ブログナイト1960/FREE・BOX

ブログナイト1960/FREE・BOX

PR

Profile

ナイト1960

ナイト1960

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Feb 12, 2023
XML
カテゴリ: ツブヤキ
ん~プラス気温になったよう?+1℃らしいのですが、暖かいのかな?

さてと・・・溶けるのは良いのですが、スグに氷になっちゃうのでコレはこれで厄介なんですね(-_-;)
と言う事で、お約束でした!

そんな、、、before&after (苦笑)

シッカリと溜まってますもの😓
『出動』・・・ブォーン・・・

小一時間程セッセとクール

残してるのは意図的なんです。吹き溜らないように

今年は去年の悪夢がありましたので、こまめに処理ですわ

お昼だぁ~と思いついたので、早速

30%引き!(^ー^* )フフ♪

ドライブスルーでササっとゲット!

便利なモノですね~今更ながら・・・

良い感じですぅ


(^ー^* )フフ♪ 早速乾杯


やっぱりスタンダードなのがベストねぺろり


ちと、、、多すぎたかも(;^_^A

まぁヨシと致しましょヾ(≧▽≦)ノ 胃にグッと響きますな💧




口元サッパリ程度?! ん~マダ消化不良でしたぁ⤵
何でしょねぇ(。´・ω・)? 


そして、気になるモノをチェックチェック・・・🎸

・・・なるほど!確かにそうなりそうですよね(@ ̄□ ̄@;)!!



左はとにかく右は面倒くさそうね~(/・ω・)/ 爪切りとか手袋とか??

あとは精進あるのみかぁ~??🙏

やはり他言不要ですね・・・💤💤


日曜は更に気温が上がるとか? ┐(´д`)┌ヤレヤレ

因みに、伝統的なシタールは19弦で、棹は長さが約90cmで約20個の金属製のフレットが結びつけられている。フレットの上には約7本の金属製の演奏弦が張られており、左手の指で弦を押さえミンドという奏法(チョーキング)により1フレットにつき4-5度音をだす。右手指先に付ける金属製の爪のミズラブ(ミズラーブとも呼ばれる)で弦をはじいて演奏する(撥弦楽器)。フレットの下には約12-16本の共鳴弦が張られている。

エレクトリックギターの多弦化びっくり 新しいのかそれとも? 
インド人もそりゃ(゚Д゚;) ~>゜)~~~・・・ヘビーだぜぃヾ(≧▽≦)ノ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Feb 12, 2023 12:57:19 AM
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:タシュタヨウ!でもこれはタゴン無用と言うべきか?(02/12)  
天楽007  さん
おはようございます。

雪の処理お疲れ様です。

自宅周辺は自身でするしかないですよね。


この時期特に大変な作業ですね。


ケンタのチキン美味しそうです。

でもあまりお腹に入らなくなりました。

やはり30%OFFで?お得でしたね。

ドライブスルーもあり便利ですね。

ここら辺ではドライブスルー見かけないです。

マックは環状線沿いにあり土日などは

賑わい列を作っています。 (Feb 12, 2023 03:45:06 AM)

Re:タシュタヨウ!でもこれはタゴン無用と言うべきか?(02/12)  
天楽007  さん
おはようございます。

雪の処理お疲れ様です。

自宅周辺は自身でするしかないですよね。


この時期特に大変な作業ですね。


ケンタのチキン美味しそうです。

でもあまりお腹に入らなくなりました。

やはり30%OFFで?お得でしたね。

ドライブスルーもあり便利ですね。

ここら辺ではドライブスルー見かけないです。

マックは環状線沿いにあり土日などは

賑わい列を作っています。 (Feb 12, 2023 03:45:06 AM)

Re:タシュタヨウ!でもこれはタゴン無用と言うべきか?(02/12)  
エンスト新  さん
おはようございます
お久しぶりです。
ケンタッキー、久しく行っていません。 (Feb 12, 2023 06:24:28 AM)

Re:タシュタヨウ!でもこれはタゴン無用と言うべきか?(02/12)  
Saltyfish  さん
なるほど。風除けに壁を残す・・・経験のなせる技ですね。 (Feb 12, 2023 09:22:52 AM)

Re:タシュタヨウ!でもこれはタゴン無用と言うべきか?(02/12)  
おぉ~ついに気温がプラス!
でもすぐにマイナスに行ったり来たり
シャ~プに除雪してもまた氷結の繰り返し
流石にフラットきたりしちゃうかも(≧∀≦)

一般的なギタ~は6弦
もしくはその倍数と記憶してますが
独創的な、いろんなギタ~があるんですねぇ~
 まともに弾いたら指が足りない?(;◎_◎)
美しい音色のシタ~ルも凄い数

と・・・ここで気になるのは
 チュ~ニング
アコギで音叉を使った方法は知ってますが
なにを基準に合わせるのか気になる所です
(Feb 12, 2023 09:28:56 AM)

Re:タシュタヨウ!でもこれはタゴン無用と言うべきか?(02/12)  
nik-o  さん
多弦ギター挑戦も良いのでは?シタール等もギターをたしなんだものとして、一度はチャレンジしても良いのかも。 (Feb 12, 2023 09:36:49 AM)

Re:タシュタヨウ!でもこれはタゴン無用と言うべきか?(02/12)  
なるほど、シタールって演奏弦が7本に共鳴弦が12本もあるんですね~!
9本弦ギターてどうやって弾くんでしょ?
ベースも兼用とか?(^^; (Feb 12, 2023 09:41:34 AM)

Re:タシュタヨウ!でもこれはタゴン無用と言うべきか?(02/12)  
mamatam  さん
へえー、シタールってそういう楽器なんですか!
ギター屋さんかと思っていたらそんな知識も。餅は餅屋というけど、専門を遥かに超えてますよね。スゴイ!
ところで、ナイトさんはシタール、演奏できるのですか?
ちょっと聴いてみたいな。 (Feb 12, 2023 02:22:21 PM)

Re:タシュタヨウ!でもこれはタゴン無用と言うべきか?(02/12)  
こんにちは(^^)

雪かきで綺麗になりましたね。いつもお疲れ様です。 (Feb 12, 2023 04:13:37 PM)

Re:タシュタヨウ!でもこれはタゴン無用と言うべきか?(02/12)  
snow_blue7  さん
9弦ですか、まだ足りませんね・・
演奏も難しそうです・・・^^; (Feb 12, 2023 05:36:06 PM)

Re:タシュタヨウ!でもこれはタゴン無用と言うべきか?(02/12)  
タヌキの子  さん
こんばんは~
雪かきお疲れ様です。
恒例とは言え大変です。
ケンタッキー、久しぶりに食いたくなりましたやん。
おいらが行くところは食べ放題の店に行きます。
一人で10ピース以上食っちゃいますから・・・・
元は取れます( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
年取ったら、三味線やってみたいです。
三線でも良いんですけど。 (Feb 12, 2023 09:44:16 PM)

Re:タシュタヨウ!でもこれはタゴン無用と言うべきか?(02/12)  
かずまる@  さん
ナイトさんお晩でございます!
盛岡の自宅にも・・・とかし丸クンが欲し~~~っ!(^_^)
今年は雪が多いですね~~
自宅でひとりなニョーボは・・・雪の片づけで
「死んだ~~」って言ってましたww (Feb 12, 2023 10:24:03 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: