ふくやまの丘アングラー釣日記 part2

ふくやまの丘アングラー釣日記 part2

PR

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

のぶさん3315

のぶさん3315

Calendar

Comments

okachin10751 @ Re:2019年フィナーレ:サブロック救出から年越しの巻(01/03) お久しぶりです。 私は初日の出、切石山に…
http://buycialisky.com/@ Re:道後泡水 湯あがりサイダー(01/30) brand cialis soft name online orderbanq…
http://buycialisky.com/@ Re:旅の空から part1 ・・ハイウェイ(02/09) cialis soft 10 pillscialis generika kau…
http://buycialisky.com/@ Re:この雨の後がラストチャンスかも・・(06/21) cost of cialis viagradoes cialis come i…
Apr 14, 2019
XML
カテゴリ: アコウ



・・・喪が明け,そろそろ普段の生活に戻りつつあり鱒。

この間,

釣りを始めて12年。

改めて 12 という意味を考えていました。

親の介護も 12年 続きました。

1年は, 12か月 。時計も12時間刻み。1ダース 12本

633の12年 ,英語も 12 を超えると,呼び方が・・・teen,と変わり鱒。

12 という数には,色々にケースで節目に使われているような気がしてい鱒。

そんな近況ですが,

活動再開に際しまして,初めての  船釣り  をしてまいりました。

ターゲットは,桜鯛。
一つテンヤ
という釣り方でござい鱒。



要は,ジグヘッドぽいフック付シンカーにエサを付けて釣るという,ルアー釣りとエサ釣りの合体バージョンであり鱒。

エサの付け方を教えてもらって50メートル以上あるボトムを釣るのだとか・・



アルデバラン50HGにPE0.6号(MAX LB:14.5LB)8本撚りを200メートル を巻いてますから大丈夫。

ラインも10メートル毎に色が変わりますのでタックル的には十分対応出来て鱒‼

このリールは,ハンドル1回転させると74cm巻き上げてくれるリールでござい鱒‼

色々な重さのテンヤを調達して来たのですが

全く,アタリございません。


タイラバ  にアタリが出ているとの談。

タイラバ??・・
もっとらんじゃがぁ・・涙。

同船者の SEKIZENさん に,貸してもらいました。

こちらもやったことがないので,引っかけるのを おっかなびっくり・・

着底したら,一定スピードで巻き上げる・・



乗船者は,ぽつぽつ釣り上げられてます。

釣り方は,ボトムからハンドル 10回転 ,落とす・・ 15回転, 落とす・・

・・と底からのタナに変化をしながら 試行錯誤 しておりますと

ハンドル 5回転 くらいのタイミングで ゴッゴッ・・

そのまま巻き上げますと穂先が絞り込まれていきました・・

ボトムから5メートル以内の巻き上げで反応が出たことになり鱒。

よう引きます・・
恐る恐る巻き上げ鱒(汗)


船長にタモ助していただき,missionコンプリートです。



あれっ?? ,狙ってたの
鯛じゃなかったけ!?



後は次のミッションを企てるだけ・・??


また,遊んでやってくださいませ・・

(まとめ)
海桜 船酔い知らず 蕾かな‼






被災地の復興が
一日も早く到来することを願って止みません。
我輩も共に,
前向きに進みたいと思い鱒。

まだまだ出来ること見つけられる筈です。

結果は,しょぼくても click! お願いし鱒ネ。
 人気blogランキングへ
よろしくお願いし鱒~!!

こちらランキングサイトにもエントリ~して鱒

【にほんブログ村 釣りブログ】

にほんブログ村 釣りブログ 釣魚料理へ にほんブログ村 釣りブログ 釣魚料理へ

にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ にほんブログ村 釣りブログ ソルトルアーフィッシングへ

にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Apr 14, 2019 09:12:56 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: