まったり草子・・

PR

お気に入りブログ

ミヤコワスレ miko(=^・^=)さん

”補聴器外来” せっきぃママさん

こたろう日記 ふうせんかずら☆さん
ちぇろ吉.com(楽天… エルママ@ちぇろ吉さん
パラダイスティール… ともつまはにーさん

コメント新着

ハンサランにいがた @ Re[1]:アルビレックス新潟(10/18) お局ちゃんさん ご無沙汰いたしており…
お局ちゃん @ Re:アルビレックス新潟(10/18) こんばんわ。 ご無沙汰しております。 …
masashi25 @ コメント失礼します☆ ブログ覗かせてもらいましたm(__)m もし…
ハンサランにいがた @ Re[1]:券を買ってくれ!とのメール(01/16) ふうせんかずら☆さん ありがとうご…
ふうせんかずら☆ @ Re:券を買ってくれ!とのメール(01/16) 新年あけましておめでとうございます♪ ハ…

カレンダー

2010.01.06
XML
ナント


今年の4月30日と5月1日
ラフォルジュルネ が開催されるとのこと!!!ば~か,びっくらこいてます。


驚きである。まさにまさに熱狂~。

http://www.nvcb.or.jp/tanoshimu/eventcalendar.html


http://www.lfj.jp/lfj_2010/




===以下転記です====

「ラ・フォル・ジュルネ」とは
フランス北西部の港町ナントで、1995年に誕生したクラシック音楽祭。

毎年テーマとなる作曲家またはジャンルを設定し、会場となるナント市のコンベンションセンター「シテ・デ・コングレ」では、朝から晩まで9つの会場で同時併行的に45分間のコンサートが、5日間で約300公演繰り広げられる。
演奏者は、旬の若手やビッグネームがずらりと並び、しかも、アーティスティック・ディレクター、ルネ・マルタン氏の「一流の演奏を低料金で提供することによって、明日のクラシック音楽を支える新しい聴衆を開拓したい」という考えに基づき、入場料は512316;22EURO(700円12316;3,000円)という驚きの低価格に抑えられている。来場者の6割はクラシックコンサート初体験者で、またキッズプログラムも充実し子供たちも多数参加している。
2000年からポルトガル・リスボン、2002年からはスペイン・ビルバオでも開催され、いずれも大成功を収めている。2005年からは、東京国際フォーラムで開催され、クラシック音楽界にセンセーションを巻き起こしている。

「ラ・フォル・ジュルネ」という名称の由来
1995年に初めてナントのラ・フォル・ジュルネを企画したとき、テーマを「モーツァルト」にしたいと思ったのです。まず頭にあったのは、まる2日間くらい24時間絶え間なく音楽を、いくつもの会場でコンサート形式で提供し、まさに祝祭的な催しにしたい、という思いでした。
そこで音楽祭のタイトルを考えてみたのですが、モーツァルトが自分のオペラの元にした、ボーマルシェの演劇作品の副題にインスピレーションを受けたのです。
そのタイトルとは、「ラ・フォル・ジュルネ(熱狂の日)、あるいはフィガロの結婚」。
この戯曲は1784年に発表されたのですが、まさに当時の価値観を覆す革命的なもので、それこそフランス革命の契機になったと言われているほどなんです。
この「ラ・フォル・ジュルネ」というタイトルこそ、自分がクラシック音楽の分野で実現させたい夢、つまりクラシックで我々が出会う様々な境界を取り去りたいという思いにぴったりの言葉だと感じました。ちなみにその第一回のラ・フォル・ジュルネのポスターは、モーツァルトがハナに親指を付けて指を広げた、いわゆるヒトを小馬鹿にした仕草をしたものだったんですよ。常識を覆そうとしていた、そんな破天荒なモーツァルトのイメージです。

ルネ・マル


sub_04_03.gif





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.01.06 18:11:28
コメント(4) | コメントを書く
[ヴァイオリン・音楽] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: