虹色のパレット

虹色のパレット

2024.10.01
XML
カテゴリ: 本・読書






1.『さよならも言えないうちに』 川口俊和 サンマーク出版
2.『ジェンダー・クライム』 天童荒太 文藝春秋
3.『これを食べれば勝手にきれいになる』 管理栄養士 あこ KADOKAWA
4.『女ことばってなんなのかしら?「性別の美学」の日本語』 平野卿子 河出新書
5.『六色の蛹』 桜田智也 東京創元社
6.『笑う森』 荻原浩 新潮社
7.『女の国会』 新川帆立 幻冬舎
8.『宗コン』 今野敏 集英社文庫
9.『後宮の烏1』 白川紺子 集英社オレンジ文庫
10.『後宮の烏2』 白川紺子 集英社オレンジ文庫
11. 『華ざかりの三重奏』坂井希久子 双葉社
12.『君たちはどう生きるか』 原作・吉野源三郎、漫画・芳賀翔一 マガジンハウス
13.『あの頃のぼくらはアホでした』 東野圭吾 集英社文庫
 14.『夕暮れに、手をつなぐ』 北川悦吏子 KADOKAWA
15.  『帝国ホテル建築物語』 植松三十里 PHP文芸文庫
16.『縄文からまなぶ33の知恵』 はせくらみゆき 徳間書店
17.『おれたちの歌をうたえ』 呉勝弘 文藝春秋

どれも良かった。
作家、出版社、
パラマス図書館などすべての関係者のお蔭で、
沢山考え感じ、楽しく学びに満ちた一か月を過ごせた。

老いてなお、日々成長する楽しさ。



感謝


1172.創作童話・眠れる森のピアノ姫 8 - こよなくピアノを愛する友たちへ




昨日、9月30日の朝



ほぼ一週間ぶりの青空。





夕方、綺麗な彩雲が出ていた。


如何にも秋と言った透き通った空、
筋雲が美しかった。




でも、日没は見れず、黒雲が広がり、
まだ、天気は不安定な様だ。



ハリケーン・ヘリーンは一応収まったようだが、
被害と犠牲者はさらに増えたとニュースでは言っていた。

インド、ネパールの辺でも、大洪水が起こった様だ。

能登半島の洪水はもとより、

犠牲になった方々には、謹んで哀悼の意を表すとともに、
被害に遭われた方々にお見舞い申し上げる。

自然災害は人間の手に負えない場合が多い。
人間の意志で行われている戦争は、絶対に止めるべきだ。


もう一つ、
袴田巌さんの無実が確定した。
逮捕より、58年がたっていると言う。
失われた月日は取り返せないが、無実が証明されて本当に良かった。

冤罪で人の命、人生を奪うなど以ての外だ。

死刑反対
疑わしきは罰せず

罰すれば、犯罪は無くなるのか・・・
むしろ犯罪が起きにくい社会を作って行くことが先決ではないか。









今日、10月1日も雲は多いが、いい天気だ。

図書館に行き、読み終わった本を返却し、
新たな本を借りて来た。



ベランダで、新しく借りて来た本を読んでいると、
今日も彩雲が出た。




燃えるような彩雲。
日々違う。

同じ一瞬は無い。



時にのんびりと、またある時は緊張と集中に身を窶して、
楽しいわくわくドキドキの一か月がまた始まる。

宇宙の螺旋エネルギーに乗って、

どんなにゆっくりでも、成長し続けるのは楽しい。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.10.02 13:13:13
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:2353. 2024年9月の読書 & 創作童話 8(10/01)  
歩世亜  さん
お早う御座います。

今回も沢山の本を読みましたね。

心の糧ですね。 (2024.10.02 06:51:29)

Re:2353. 2024年9月の読書 & 創作童話 8(10/01)  
fwkk8446  さん



          ↑↑
       見事なシャッターチャンス!

          (=^・^=)

(2024.10.02 21:46:46)

Re:2353. 2024年9月の読書 & 創作童話 8(10/01)  
恵美子777  さん
本当にたくさんの本を読まれるのですね。

「失われた地平線」は私が今迄で読んだ本の中で面白さと神秘さは「ダントツ1位」でした。

人間の生き方を考えさせられる一冊です。

本を読んだ後、アマゾンプライムで1937年の映画(そのあとにも映画化されています)を見ましたが、本の方が断然面白かったです。

もし本のリクエストが図書館で出来るのでしたら、少し前の本ですが、リクエストさられたらと思いました。

「失われた地平線」ジェイムズ・ヒルトン 池央耿(ひろあき)訳
河出文庫 2020年 (2011年初版発行)本体850円

興味があれば、私からお送りもできます。



(2024.10.05 03:59:31)

Re[1]:2353. 2024年9月の読書 & 創作童話 8(10/01)  
カズ姫1  さん
歩世亜さんへ

読書は本当に楽しいです。

食べ物にはあまり興味が無いのに、本には夢中になります。人それぞれでですね。 (2024.10.08 05:17:50)

Re[1]:2353. 2024年9月の読書 & 創作童話 8(10/01)  
カズ姫1  さん
fwkk8446さんへ

有難うございます。

一瞬のうちに変化する彩雲、綺麗に撮るのは難しいです。 (2024.10.08 05:19:22)

Re[1]:2353. 2024年9月の読書 & 創作童話 8(10/01)  
カズ姫1  さん
恵美子777さんへ

面白そうな本のご紹介有難うございます。

映画にもなったんですね。

図書館に有ったら、是非読んでみたいと思います。

読んだらご報告しますね。 (2024.10.08 05:21:59)

Re:2353. 2024年9月の読書 & 創作童話 8(10/01)  
人間辛抱  さん
いつもコメントを頂きまして、
誠にありがとうございます。
ところで、
ダイヤモンド社から2009年に刊行した
「もしも高校野球部の女子マネージャーが
 ドラッガーのマネジメントを読んでいたら」を
持っています。 (2024.10.11 11:12:51)

Re[1]:2353. 2024年9月の読書 & 創作童話 8(10/01)  
カズ姫1  さん
人間辛抱さんへ

何時もご訪問とコメントを有難う御座います。

これも面白そうですね。
ドラッガーのマネジメント初めて知りました。
何時も貴重な情報有難う御座います。 (2024.10.12 05:51:28)

Re:2353. 2024年9月の読書 & 創作童話 8(10/01)  
人間辛抱  さん
いつもコメントを頂きまして、
誠にありがとうございます。
実は私の部屋の本棚の中に、
「アントニオ猪木詩集」があります。 (2024.10.18 21:01:19)

Re[1]:2353. 2024年9月の読書 & 創作童話 8(10/01)  
カズ姫1  さん
人間辛抱さんへ

何時もご訪問とコメントを有難う御座います。

あの、あのプロレスラーのアントニオ猪木さんの詩集とは!!

検索してみると、馬鹿になれと言うのでしょうか、読んでみたいものです。

色々興味ある本のご紹介有難うございます。 (2024.10.20 06:16:24)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

カズ姫1

カズ姫1

お気に入りブログ

11にゃんこ~と庭… New! 猫のおばはんさん

県民の森でキリシマ… New! masatosdjさん

2025年5月13日は晴れ… New! たかのえいさくさん

Great Nature & Wild… New! lavien10さん

イオン米国産の米5… New! 歩世亜さん

コメント新着

人間辛抱 @ Re:2451. Happy Mother's Day 2 - 母の日のブランチと選挙(05/12) New! いつもコメントを頂きまして、 誠にありが…
歩世亜 @ Re:2451. Happy Mother's Day 2 - 母の日のブランチと選挙(05/12) New! お早う御座います。 選挙投票を複雑にし…
カズ姫1 @ Re[1]:2450. Happy Mother's Day 1 夏の緑と母の日のディナー(05/11) New! 歩世亜 さんへ 本当に美味しいディナーで…
カズ姫1 @ Re[1]:2450. Happy Mother's Day 1 夏の緑と母の日のディナー(05/11) New! エンスト新さんへ 飛行機は2時間遅れ、…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: