PR
キーワードサーチ
カレンダー
コメント新着
フリーページ
今年の誕生日は佐勘に行って来ました。 佐勘は高根の花と思っていましたが、35%安くなるというチラシを見て即予約(#^.^#)
歴史と品格を随所に感じて来ました。 サミット開催したこともうなづけました。
又来たいと思うホテルはやはり違う価値観が有りました。





話は替わりますが、今でも一高の競歩大会のゴール会場となっているそうです。
汗を流してゴールした一高生を受け入れ、温泉に入れて学校行事に協力しているわけです。
長男の話では、当日はブルーシートを敷き詰めて対応するそうです。
20数年前長男もお世話になったので、お礼を言ってきました(#^.^#)
自慢することも僅かしかない息子ですが
高校の先輩のお母さんからお礼を言われたことがありました。
全校生徒競歩大会(42㎞)でダウンしたその息子さんを長男がおんぶしてくれたことのお礼でした。
長男に聞くと、おんぶしたら体が温かくなって自分にとっても良かったと教えてくれました。
先輩も持ち直し、「大丈夫になったから、後は走れ(先に行け)」と言われて走ったと教えてくれました。
子どもをおんぶするのと違い、高校生をおんぶするので重かっただろうと私は思いました。
佐勘から帰って来た今日は長男夫婦に誕生会を開いて貰いました。
街道青葉 https://tabelog.com/miyagi/A0401/A040101/4009359/dtlrvwlst/B380775819/?lid=unpickup_review
美味しく楽しくいただきました。
又行きたいお店となりました。
写真は後半になってから撮り忘れに気が付いたので参考にならず済みません。


今年もお嫁さんが私にはイチゴを主人にはバレンタインチョコを
プレゼントしてくれました。
よく気の付く人と結婚してくれた長男は褒める所がもう一つありました(#^.^#)



昨晩 梅酢に 仕込みました。 2021.06.20
どの方向にも曲げやすくなりました」と 感… 2021.04.09
本音で思い、本音で語り、本音で顔晴り、… 2021.04.07 コメント(2)