イーグルスブログTOP
日刊スポーツ・楽天イーグルス番記者ブログ  楽天ブログ(日記・ブログ) 849728 ランダム
ホーム | 日記 | プロフィール

カレンダー

プロフィール

金子航/小松正明

金子航/小松正明

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

コメント新着

広末涼子@ 広末涼子が灰皿にう〇こ、流失した映像入手! 広末涼子が灰皿にう〇こ、流失した映像入…
linkslondon@ fgg@sdfwe.com 、補強は進んでいないと言わざるを得ない…
人妻@ http://blog.livedoor.jp/okusamabank/ 頑張って下さい。
chery kim @ 今シーズンの優勝を! 今シーズンでの優勝を!
2009年08月09日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
7日はプロ野球ファンならだれもが注目する対決となった。

球界を代表する両投手の対決を見ようと、Kスタ宮城には2万人を超える
ファンが詰めかけた。
結果は田中に軍配が上がった。
だが大量の雨の影響もあってか、期待された白熱する投手戦とはならなかった。


豪快な本塁打に華麗な守備。スタンドから見る野球は
どうしても野手の方が目立ちがちだ。
それでも一流同士の投げ合いは、1球ごとに息をのむ。

そんな試合をだれよりも楽しみにしていたのが、野村監督だ。
「ダルビッシュ、調子悪かったな。ストレートも思い通りに入らなかったし。
がっぷり四つの投手戦を期待してたんだけど。雨がなきゃね。
水を差されたよ。ああ、雨が差されたか」。
チームを率いる監督として、勝利は最上の喜びだ。
それでも「人生=野球」とも言える74歳にとっては、
好投手の実力が最大限に発揮できない悪天候がうらめしかった。


昨年、同様に期待された試合で、極上の投手戦が展開された。
楽天岩隈と日本ハム・ダルビッシュ。
試合時間は2時間8分と異例の短さだった。
安打も両軍3本ずつだけで、得点は日本ハムの1点だけ。



日本ハムとの対戦はあと3カード。
ダルビッシュの登板に当たる確約はない。
それでもAクラス入りを果たせば、
クライマックスシリーズでは当然エース対決になる。
リーグ覇者を決める、しびれるような投手戦。



【小松正明】





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年08月09日 21時53分44秒
コメント(2) | コメントを書く

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: