吉田明彦

吉田明彦

PR

Profile

nipponaikoku

nipponaikoku

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

まなふみつぐの晩酌… まなふみつぐさん
くりごと じんこωさん
Eえっちゃん 東京を… Eえっちゃんさん
お気楽ママとアトピ… あぁやちんさん
ちあき!の徒然なる… ちあき1212さん

Comments

ウーテイス @ Re:ものもんたが・・・(07/22) フィリピンで語り継がれる特攻 Gulsum Alv…
ウーテイス @ Re:朝鮮大学(06/04) 北朝鮮に帰った在日朝鮮人の方も、大勢、…
碧庵@ 5月5日の動画うp 5月5日の動画うpいたしました ブログ…
くまごろう@ Re:自主憲法を願う道民集会 第二部 デモ行進(05/06)  頑張れ北海道! 北海道っていうと 左…
くーる31 @ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
2012.06.16
XML
カテゴリ: お知らせ
秋水園

秋水園.jpg

東村山市長は、昨年12月市議会所信表明で、ビン・缶・ペットボトルの処理について、リサイクルセンター建設と外部委託とのコスト等の比較を行ったうえで、方針を決定すると表明しました。
にも関らず市長はリサイクルセンター建設を強行しようとしています。

署名活動を始めたことによって、市長は「直接請求の結果が出るまで、3か月以上入札・契約を延期する」と6月市議会で述べました!

以下の理由で建設計画を白紙に戻すことを求めます。

・財政難の中、12億円もの費用をかけること。

・毎年9,070万円の市民の税金を支出すること。

・外部委託すれば2分の1以下ですむことが市議会環境建設委員会に提出された資料で明らかになり、また秋津町に集中していた収集車両の分散化が出来ること。

・リサイクルセンター建設最大の理由としているホイルローダーの騒音は、機種変更と床面の改善で激減することが示されたこと。

私達は、リサイクルセンター建設の是非を、市民による住民投票で決めるため、このほど住民投票条例制定を求める直接請求を行うことに致しました。




リサイクルセンター建設を考える市民の会
連絡先 電話 042-393-7161/080-6504-3594





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.06.16 18:36:59
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: