甘い天使の肉球日記。

甘い天使の肉球日記。

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

桐村

桐村

コメント新着

桐村 @ Re[1]:地震と買占めの話。(03/16) >福島原発はこちらの電力の為に存在した…
dynasty2399 @ Re:地震と買占めの話。(03/16) >ある物を無理せずに買う。 >そう心が…
桐村 @ Re[3]:2009Jリーグ総括日記。(12/05) >ぽん 前田のコメント泣けたね 前田…
ぽん@ Re[2]:2009Jリーグ総括日記。(12/05) そうだった。前田の受賞コメントは泣けた…
桐村 @ Re[1]:2009Jリーグ総括日記。(12/05) >ぽん ご無沙汰ぽん! こちらも前田…
ぽん@ Re:2009Jリーグ総括日記。(12/05) 久しぶり! 千真は新人賞とったよ。マリ…
桐村 @ Re:アジア大会の日本代表には、(02/21) >姐さん これだけの事をしておいてカ…
dynasty2399 @ アジア大会の日本代表には、 福西さんの様な戦闘要員が複数必要だと痛…
桐村 @ Re[1]:A代表東アジア選手権対中国戦日記。(02/20) >姐さん もう死人が出なければOKぐら…
ぽん@ 甘やかされるから ジャッジが甘い→ラフプレーに走る→相手も…

フリーページ

2008年02月20日
XML
カテゴリ: サッカー
本日は中国戦。
中国での開催である大会の中国戦となると04アジアカップ以来。
純粋な中国との対戦となると05東アジア選手権以来?

スタメンは田代さん1TOPの下に安田さん山瀬さん、そして風邪から復帰した中村(憲)さん遠藤さん、アンカーには鈴木(啓)さんが入る。
SBは右に内田さん左に駒野さん、CBは中澤さんと今回は今野さんが入る。
GKは楢崎さん。
最初は中国の縦ポンに何度か脅かされるものの、サイドチェンジのクロスの良さには少し驚いたが、単純なパスや決定的なシュートが下手なのは相変わらずの中国。
日本は前半17分、左サイドをドリブルで駆け上がった駒野さんがクロスを上げ、田代さんが潰れた所に飛び込んできた山瀬さんがシュート、ゴールっ!
山瀬さん、ああ山瀬さん。
この記事
なんかアテネ世代のこういう話は弱いな、なんか。
その後、攻めたり攻められたり楢崎さんが頭をがつっとやられたりしながら前半終了。
後半、駒野さんに代わって加地さん。
…ピッチレポーターの相馬さんが「駒野は怪我かもしれない」とか言っていて
マジですか?また怪我人なんですか?
気持ちがどよーんとしたまま後半を見ていく、が…
酷い、試合が酷くなっていく、というか既にサッカーの試合ではない。
アフターでがつがつ削られる選手達、GKに飛び蹴りされた安田さんはわき腹を押さえて交代。
というかあの飛び蹴りはどう考えても一発レッドだろう、と。
蟹バサミされ、ボールがことごとく相手ボールになり、意味不明な遅延行為を取られ、ボールと関係ないところで後ろから蹴られ。
ああ…どれだけジャッジが酷い、と言っても「それでも04アジアカップよりはマシだろ」と流せてきた。

ジャッジが酷いのはある程度覚悟出来たが、中国のラフプレーの酷さが半端じゃない。
途中鈴木(啓)さんが相手選手に喉輪をやられてキレていた、てかあれは普通にキレる。
いくらACLでありとあらゆる笛に苦しめられてきた鈴木さんでもあれは絶対キレる。
本当なら点を取りに行きたかっただろう場面だが、飛び込んだ日には確実に削られる。
日本は守備的になり、それを誰も責めることは出来ない。

観客もチケット完売、という事もあり煩い…まぁ煩いのは許容範囲だから構わないが、ペットボトル投げ入れ&発炎筒、はねぇ。
…えっと、ここで今年オリンピックやるんでしたっけ?
今日の主審が北朝鮮、副審が北朝鮮&韓国というコラボも最悪。
でもそれ以上に…さすが「ボールも人も『蹴る』サッカー」と言われる中国…以前対戦した時よりもプレーが荒いというか酷いというかそれはもう格闘技だ。
そしてロスタイムはお約束の五分…なげぇよ。
そんな苛々する展開の中、山瀬さんの一点をきっちり守りきり、この試合は日本の勝利。
険しい顔つきで雄叫びを上げながらハイタッチをする中澤さんの形相が怖い怖い。
本当、「勝った」というより「生き延びた」と思わざる得ない試合でした。

ある程度荒れるのは覚悟していた。
けれど…中国代表がここまでサッカーをしない集団になっているとは思いもしなかった。
ACLでも中国と対戦する時は必ず乱闘になるからプレーが荒いのも分かっていた。
それでも…あそこまであからさまな暴行をするような選手達に成り下がっていたのか。
そしてそんなプレーをしても観客や主審を味方につけても日本に十年間勝てないという自分の国に何か思うことはないのだろうか。
…思わないからやり続けるんだろうけれど。
しかし「北京五輪やばいやばい」とは思っていたが…これは想像以上にやばいと思った。
まぁこれでしばらく中国とやることはないから…って明日なでしこが中国と対戦か?
なでしこの選手達の無事を願いつつ、今日怪我させられた選手達の怪我が軽傷である事を祈りつつ本日の日記、これにて終了…

と思ったんですが一つだけ追記。
佐藤洋平コーチの現役復帰のお知らせ
>昨シーズンで現役を引退し、今年からジュニアユースのGKコーチに就任しました
>佐藤洋平コーチが、期間限定で選手登録することが決まりましたので、
>お知らせいたします。
>尚、練習参加していた、ノグチピント選手とは契約しないこととなりました。
八田さんの足の骨折でどうなるんだ、と心配だったGK。
結局去年引退した佐藤さんを六月末まで現役復帰してもらう、という形を取ることになりました。
…洋平さん、本当に申し訳ない。
ノグチピントさんを練習参加させていたんですが…それでも引退した佐藤さんを戻した方が良いという判断だったのでしょう。
短い期間ですが改めてお願いします、というか本当に申し訳ない。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年02月21日 18時47分38秒
コメント(4) | コメントを書く
[サッカー] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:A代表東アジア選手権対中国戦日記。(02/20)  
dynasty2399  さん
やっぱりそんな酷かったんだ…!!

日本のメディアは「中国は選手も審判も観客もフェアプレーでした♡」みたいな記事だらけでしたよ…。日本のメディアは、本当にもう駄目ですね…。

でもそんな中で、よく勝ったと思います。よかった! (2008年02月20日 23時24分42秒)

まったくね  
そみ さん
同じく試合を見ておりませんが。

世の中ネットだ何だと普及している中で、マスコミがごまかしきれる訳ないじゃんねぇ。
中継を見ていた友人も「あんだけ映像晒しといて騙されるか!!!」と怒っていたよ・・・。
そりゃそうだよね。 (2008年02月20日 23時59分43秒)

甘やかされるから  
ぽん さん
ジャッジが甘い→ラフプレーに走る→相手も躊躇して守備的になる→さら調子にのってラフプレー→やっぱりジャッジは甘い→サッカーしなくなる

という悪循環があるのではないですか?
ボンバはマリ+代表で嫌というほど味わってるんだろうから
まだ抑え切れるんだろうけど…。

中国の選手だけでなく中国自体も日本のマスコミの甘やかしでずにのってるんじゃないかなぁ。

よくないよねぇ。 (2008年02月21日 13時05分39秒)

Re[1]:A代表東アジア選手権対中国戦日記。(02/20)  
桐村  さん
>姐さん
もう死人が出なければOKぐらいにしか考えてないんじゃないか、と思ってしまうよ、メディアは。
しかし選手のコメントを見ると思っている以上に選手達は冷静なんだよね…。
本当選手が逞しいのがなによりです。

>そみちぇ
映像も画像もバンバンネットに上がっているからね。
川淵氏が審判に対してブーブー言ってますが、その前に「日中友好の為に餃子食え」とかほざくお前が黙れ、って感じです。

>ぽん
現在の中国の代表って一人っ子政策の「小皇帝」とか言われているわがまま世代も入っているのかな?
何にせよ中国代表でも中国のチームでも対戦する度にこんな思いするのは嫌過ぎます。 (2008年02月21日 18時56分16秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: