うさぎ5分

うさぎ5分

2009年06月13日
XML
テーマ: 自転車(13591)
カテゴリ: 自転車
Mt.富士ヒルクライムの1週前に教わった道を再現し、鶴巻温泉に向かう。

厚木市愛甲付近岡津古久付近

分れ道の交差点まで来たとき、今日はヤビツは重過ぎると感じるようになり、右折で清川村へ向かう。
自分の現在位置が分からず尾崎までが長いこと。

坂尻のバス停
名前は分からないが大きな花がたくさんあって癒されます。

ここでアリナミンを摂取し、ストップウオッチをポチッと!
前半の緩勾配では23Km/h、後半の急勾配は途中までギアを2枚余らせて、所々ダンシングも入れる。
遠くに行く予定が無かったので、土山峠の看板までで燃え尽きる覚悟で漕ぎました。

 タイム=9:03 

土山峠15回目

のお得意さん決定。

このまま宮ヶ瀬公園で一休み。
高そうなMTB(前後ディスクブレーキ)が二人いました。

土山峠最高タイムに気をよくしたので、宮ヶ瀬北原を右折。
最初のトンネルを越えたところで、きれいな赤い橋の写真を撮影。
裏ヤビツに向かう

これまで1回もノンストップで上ったことがない裏ヤビツ。
湧き水のところでも止まらず、看板まで漕ぎ続けることを決意しました。
きまぐれ喫茶に赤テープの黒FELTを発見するも、止まらずに走り続け、登頂成功

看板の周りはローディー15人

菜の花台では霞んで富士山も海も見えませんでした。

落合のセブンで小休止し、二ノ宮を目指しましたが、途中でステムのボルトが錆びている事に気付き、上智短大→東海大→鶴巻→R246で帰宅。

 走行時間: 4:05:33

 平均速度: 20.3 Km/h
 最高速度: 60.1 Km/h
 累計距離: 3,551.2 Km

錆取りの薬がどこかにあったはず。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年06月13日 16時13分59秒
コメント(2) | コメントを書く
[自転車] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:土山峠TT&裏ヤビツ峠(06/13)  
bianka0007  さん
こんばんは!!
83.96kmって数字を見ただけで驚きです!!
自然ダイエット納得です^^

最初はどれくらいの距離から始めたんですか??

(2009年06月13日 23時44分23秒)

Re[1]:土山峠TT&裏ヤビツ峠(06/13)  
nimbus2002  さん
bianka0007さん
>こんばんは!!
>83.96kmって数字を見ただけで驚きです!!
>自然ダイエット納得です^^

>最初はどれくらいの距離から始めたんですか??
-----
おはようございます。
最初はMTBでいきなりの70Kmでした。
何年も前に、2ヶ月に1回くらいで30~40Kmはありましたが、続けて乗るようになったのは11ヶ月前です。
「俺たちの朝」のロケ地を鎌倉にある極楽寺という駅まで探しに行くのに、
 1 電車だと最寄り駅から歩いて探す
 2 車だと小回りが利かないので、やっぱり歩き
 3 自転車だと、現地までが遠いが、探しやすい
ということで3を選択。
はじめての長距離に、全身痛になりました。
特に、脚、尻、手首は相当でしたね。
今となっては、100Kmならぜんぜん平気です。
是非、始めてください。 (2009年06月14日 05時48分44秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: