全747件 (747件中 1-50件目)
5月1日に箱根芦ノ湖へ国道1号ルート(箱根駅伝コース)で行ってきました。100km以上乗るのは半年ぶり。せめて熱海とか、横須賀にしておけばよかったと、帰宅する10km手前まで後悔していました。何度も足を攣り、やっとの思いで帰宅。5月2日、3日は春季高校野球神奈川大会の準決勝・決勝が行われるので、保土ヶ谷球場まで自転車で応援に行く予定だったのに。足攣りが怖くて電車で行きました。我が東海大相模が春大会を制しました。 準決勝 東海大相模 6 - 3 桐光学園 決勝 東海大相模 8 - 4 相模原5月16日からの関東大会(@山梨県)の応援も行きます。自転車は、バーテープが汚くなっていたので、はがしてみると、両面テープがハンドル側に残ってしまいました。これを取り除くのに相当の時間と、手の痛みが伴い、2日掛かりです。バーテープは1年に1回は交換しないと。で、5月5日の今朝までかかり、買え置きしてあったバーテープへ交換。2年前に購入してあったもので、両面テープの粘着力が劣化しています。何とかまき終えて、9時過ぎ。近場の宮が瀬湖を目指しました。途中、新しい道が何箇所か作られていました。古在家バイパス posted by (C)nimbus2002古在家バイパス入口 posted by (C)nimbus2002パイパスといっても道幅が細すぎやしませんかねぇ~?たぶん使わないでしょう。いつも通り、坂尻バス停からスタート。ゆるい坂部分で電動アシストをパスしているうちに24km/hも出ていることに気付きました。ちょっとオーバーペースかも。土山峠TTは、最初の730mが4.5%、次の1400mが7.9%、最後の140mの直線が3.8%の道のりです。中間の7.9%の坂を10km/h以上キープを目標に、ファイナルローのギアは封印して登りました。結果は、9:03 過去2番目のタイムです。土山峠_20150505 posted by (C)nimbus2002GWに入ってから、ツールドフランスや自転車のススメのyoutubeばかり見ていたのがよいタイムにつながったのでしょう。宮ヶ瀬湖畔園地まで行って、そのまま帰宅です。土屋橋の鯉のぼりも見たかったのですが、面倒になってしまって。。。
2015年05月05日
コメント(0)
明日のAMは次女の宿題の手伝いがあるので、FHC本番前の最後の追い込みなります。自分の前を走っているローディを見つけては、追い抜くことを目標に踏み込む。5人抜いて、3人に抜かれる今年のヒルクライムは、ヤビツ峠が5回、足柄峠が1回。 平日夜のジョギングは、3月35Km、4月50Km、5月30Km。頑張っているとは言い難い結果です。家から名古木までの区間はセーブして、1時間10分かけてアップです。蓑毛バス停あたりから、右の脹脛が攣り始め、左足でかばっていたら左も攣り始めました。傾斜が緩やかな場所でダンシングしながら時々ストレッチを繰り返し、なんとか完走。ヤビツ峠_20140524 posted by (C)nimbus2002過去最高タイムが 46:45 であることから、まあまあのタイムです。たらればの足攣りがなければ、あと1分くらいは短縮できていたはず。ヤビツ峠ラップタイム_20140524 posted by (C)nimbus2002チェーンオイルを FINISH LINE CERAMIC WET LUBE から EVERS plus に換えたら調子がいいちょっと油臭いけど。
2014年05月24日
コメント(0)
今日、高校野球決勝の応援がなくなったため、ヒルクライムです。一昨日は、52分25秒だったので、1分は縮めようと、野球の応援歌を心の中で歌いながら上がりました。黙々とペダルを踏むよりは、応援歌はテンションが上がります。ヤビツ峠_20140504 posted by (C)nimbus200249分44秒 で目標達成!!ヤビツ峠ラップタイム_20140504 posted by (C)nimbus2002次は、48分台へチャレンジ。蓑毛バス停~浅間神社、菜の花台~表丹沢林道入口までの短縮が目標です。
2014年05月04日
コメント(0)
6月1日のMt.Fujiヒルクライムまで1ヶ月を切りました。海沿いの平地を踏んで走っているのは、1時間弱の上り坂が怖いためです。毎年の初ヤビツは、フロントギアが3枚ある、GIANT OCR3 でトライしていました。今年は初回からフロントギア2枚の SCOTT CR1 です。ヤビツ峠_20140502 posted by (C)nimbus2002ヤビツ峠ラップタイム_20140502 posted by (C)nimbus2002Mt.Fujiヒルクライムは、ヤビツ峠のタイムのぴったり2倍です。今年はスタート地点が料金所になり、数百メートル縮ましたが、走る距離は一緒です。45分台にならないと、ブロンズスペーサーは難しい。体重が2kg減るのですが、夕方のビアで元通り。
2014年05月03日
コメント(0)
11月2~4日の3連休、幕張メッセで開催です。CYCLE MODE のホームページ最新の自転車を試乗するには試乗パスが必要で、入場前に会場入口の誓約書を記入してブレスレット型のパスを取得しなければなりません。もちろん取得しました。会場は、「こんなに混雑するのか!!」と思うほど横2人の列が200m後方に並びました。入ってみると、人気どころの試乗コーナーは、こちらも長蛇の列。入口すぐのピナレロは何人並んでいるのだろう?諦めました。カーボン柄のフレームは、ピナレロかウィリエール、ルックのカーボンが規則正しくて美しい。ツールド沖縄の沖縄ブースでは、新城幸也の「日本号」コルナゴが展示されています。CYCLE MODE 2013 新城幸也 posted by (C)nimbus2002ここから、繰り返し試乗します。試乗コースで外を走ると、誰もが写真撮影をしている展示場裏で自分も全車撮影しました。BH ULTRALIGHT RCCYCLE MODE 2013 試乗1 posted by (C)nimbus2002アルテグラのDi2(電動シフト)最初はシフトダウンがわからなかったけど、すぐなれました。ワイヤーと違い、変速がクイック受付で「ロードバイク乗ったことありますか?」の質問。ただのオヤジの格好で来ているので仕方ないか。STORCK VISIONERCYCLE MODE 2013 試乗2 posted by (C)nimbus2002特に特徴がありませんでした。記憶にも残っていませんコンポは105で、ホイールはキシリウムエキップ。TAOKAS STRIKER PROCYCLE MODE 2013 試乗3 posted by (C)nimbus2002コンポは105で、ホイールはFULCULM RACING7。3台の中では一番乗りやすい。スピードも出ていたきがした。所有しているSCOTT CR1のカラーリングにそっくりなのがまたいい暫定1位CERVELO S2CYCLE MODE 2013 試乗4 posted by (C)nimbus2002サーベロのなかでも人気で(サイズ的な問題)、20分待ちました。これまでの中で、剛性は一番かも。コンポはULTEGRAで、ホイールはSHIMANO H500。ホイールをもう少しいいものにして欲しかった。BOMA VELNOCYCLE MODE 2013 試乗5 posted by (C)nimbus2002すぐ乗れました。コンポはDURA ACEで、ホイールはBOMA TH-W45CSP。ホールのスポークが東レカーボンのエアロ形状で白です。タイヤはチューブラー。前後で20万弱。すごいです。加速最高です。すごく軽い、これまでで最軽量かも。暫定1位フレームが19万弱、コンポが同じくらい。全体で70万手が出ませんね最後NEILPRYDE ALIZECYCLE MODE 2013 試乗6 posted by (C)nimbus2002初めて見るブランドです。バイク全体がエアロです。コンポはULTEGRAで、ホイールはどこかのカーボン。加速鋭い。外人にサドル調整してもらいましたが、ちと低い。国籍的な体型差、こちらも仕方ありません。価格を無視した個人的な順位。 1. BOMA VELNO 2. TAOKAS STRIKER PRO 3. NEILPRYDE ALIZE 4. CERVELO S2 5. BH ULTRALIGHT RC 6. STORCK VISIONER展示場の奥に数軒の屋台が出ていましたが、並んでいるし、ほか弁で380円のようなカレーが1000円並んで食べている時間も勿体ないから、会場を出るまで食事は我慢です。おまけ。CYCLE MODE 2013 唯一のコンパニオン posted by (C)nimbus2002会場を出る頃には雨が降っていて、試乗は続いているのだろうか?いい時間で諦めて会場をあとにしました。ワン ダイレクション のコンサートがあるようで、若い女の子がすごい数です。「チケット譲ってください」の紙を持った人も沢山いたし、ダフ屋も登場。海浜幕張駅の駅前広場で「シングルバイクでの70kmチャレンジ」を開催していました。70kmチャレンジ posted by (C)nimbus2002だれもチャレンジャーがいなくて、係員が乗っていたので申込みました。フロント48T × リア16T です。数字を聞いて、弱気になりました。私のSCOTTは、フロント50T × リア11T ですから。案の定、67km でギブアップ。 国内最大の自転車イベントとあって、とても楽しく、有意義な1日でした。なお、幕張メッセに行くには、総武線幕張駅ではなく、京葉線海浜幕張が最寄りです。・・・行きは総武線に乗ったことは言うまでもありません。
2013年11月03日
コメント(0)
今年、連続した夏休みが取れず、また沢山のリフレッシュできる休暇がもらえたので、3連休の前後に休暇取得しました。月末には奥多摩のヒルクライムが控えているため、そこそこ追い込んでおかないと、富士山の二の舞になります。奥多摩の練習としては、ほぼ同じ距離のヤビツ峠が丁度良いのですが、舗装されたかどうか分からないし、やまゆりラインは80Kmで短すぎます。といくことで、6時スタートで山中湖を目指しました。土山峠はTTせず、一応計測したタイムは 10:15 でまあまあ。土山峠_20130712 posted by (C)nimbus2002宮ケ瀬湖畔の温度は既に27℃です湖は活水状態で、普段見えないはずの湖底道路が見えました。路面はドライです水の郷で一休み。金曜日なのにローディーと会いました。ローディーはすれ違いざまに挨拶をします。登山で挨拶するのと同じ。道志みちは29℃あります。軽く熱中症になりました。途中の久保吊り橋で自販機を見つけ、アクエリアス購入。とてもぬるいある意味限界が近づいてきましたが、ここまで来てしまって、引き返すのは辛すぎます。次の休憩地を「道の駅道志」にして、ソフトクリームをモチベーションとして漕ぎ続けます。道の駅 道志_20130712 posted by (C)nimbus2002まだ、お店が始まっていません自販機で購入したカップのリアルゴールド。飲んだあとに残った氷で生き返りました。湧水を両腕に何度もかけて体温を抑えます。ミネラルウォーターをボトルに入れてスタート。あと12Kmで山伏峠に差し掛かるので、そこまでが我慢です。暑さで体力が奪われ、前に進みません。強い向かい風すらありがたい。日陰で3回小休止しました。ヘロヘロになりながら山伏峠(トンネル)を通過。あとはこっちのものです。ここから山中湖まで4Kmの下り。平野交差点付近のコンビニで、おにぎり2つ、アクエリアス、お茶、ガリガリ君ソーダ味を購入して、山中湖交流プラザきららでお昼タイムです。山中湖交流プラザ きらら posted by (C)nimbus2002水道水を頭からかけて体温を下げます。ここの水道水(湧水)はとても冷たい。頭が凍りそうです。ガリガリ君最高ここから山中湖を時計回りに籠坂峠を目指します。籠坂峠が今日の最高地点。そこを過ぎると、いやというほどのダウンヒル。平均50Km/hで下っていきます。その後、トラックが怖いR246で大井松田へ。途中、寄のコンビニで本日2本目のガリガリ君。秦野運動公園で小休止。脇道での帰宅も考えましたが、最短距離のR246で帰宅。 走行時間: 6:36:40 走行距離: 143.87 Km 平均速度: 21.7 Km/h 最高速度: 62.8 Km/h 累計距離: 4886.0 Km時計では9時間の工程です。体重が3.2Kg減りました。本日のルート
2013年07月13日
コメント(0)
Mt.富士ヒルクライムまで1ヶ月を切りました。なのに本格的なヒルクライムをやっていません。先週、ボロボロだった土山峠、5/4の高校野球観戦で保土ヶ谷球場へ自転車で行ったこと。この2回です。富士スバルラインの25Kmを走りきるスタミナと脚力をつけないと、数字で見れるリザルトは悲惨になることが明白です。と言うことで、表ヤビツにチャレンジできる資格を確かめるため、半原越のヒルクライムへ行きました。大昔に4峠チャレンジってやっていましたが、今日はうまくいって3峠チャレンジです。厚木市三田付近。家から12Kmでこの景色。hanbara_01 posted by (C)nimbus2002更に自転車4分走ると、厚木市棚沢。交差点を少し超えたところ。hanbara_02 posted by (C)nimbus2002更に8分走ると、愛川町角田。どっちに行くかiPhoneのマップで調べました。GPS付き便利です。hanbara_03 posted by (C)nimbus2002半原で、なんのお店でしょう?hanbara_04 posted by (C)nimbus2002R412への近道。hanbara_05 posted by (C)nimbus2002R412半原小学校入口交差点。向こうに見えるのは10%の坂ここのコンビニでおにぎりを食べました。どれでも100円なんですが、ツナマヨをチョイス。ヤビツ用にアンパンも買いました。hanbara_06 posted by (C)nimbus2002半原越の「南山林道」入口。熊出没注意だそうです。ここから頂上まで3.9Kmです。hanbara_07 posted by (C)nimbus2002途中に、路面がアスファルトからコンクリートへ変わる場所があります。このコンクリート部分が一番キツイ。半原越頂上。もうヘロヘロです。hanbara_08 posted by (C)nimbus2002下りは「法論堂林道」というらしい。落石や砂利があるので、スピードの出し過ぎ注意です。暫く走ると、急に路面の凹凸が激しくなりました。いや、パンクです。hanbara_09 posted by (C)nimbus2002こんな「The パンク」みたいな状態は見たことありません。普通は小石に乗り上げたり、金属片が刺さっていたり。山奥の林道でこれじゃあ悲しいです。パンク修理中、ブヨに刺されました。まさしく「泣きっ面に蜂」状態です。携帯用ポンプだと前タイヤ並の高圧にするのに時間がかかりそうなので、そこそこで諦めました。このため、土山峠や裏からのヤビツ峠は取りやめです。 走行時間: 2:25:03 走行距離: 48.05 Km 平均速度: 19.9 Km/h 最高速度: 50.1 Km/h 累計距離: 4108.9 Km今日のルート
2013年05月06日
コメント(0)
10連休ものGWに、高校野球観戦とロードバイクだけで過ごすのも勿体無い。以前から気になっていた東日本大震災の被災地へ行くことにしました。4月中旬から、Youtubeを見ていて児童の大半が犠牲になった小学校の動画を偶然見てしまいました。この小学校へ行って、せめて献花でもしようと思った訳です。GWの道路は渋滞するのが当たり前なので、夜中に出発し、普通の人が寝ている間に首都圏を抜けます。スタートは予定の3時を少し遅れて3時12分。事前にYahooの地図を、1600*1200ピクセルの画像に編集し、マックとオービスの位置を記しておきます。マックはドライブスルーでを調達するためで、オービスは法定速度で走るためです。1時間おきに通過点を記録しておたので、次に東北方面へ出かけるときの役に立つはずです。2013年4月29日(祝)昭和の日 03:12 自宅出発 04:00 R246 三軒茶屋 05:00 R4 越谷市IN 06:00 R4 古賀市大和田 07:00 R4 さくら市蒲須坂駅 08:00 R4 白河市大清水 09:00 R4 郡山市安積町月見前 10:00 R4 二本松市 道の駅「安達」 11:00 R4 白石市越河駅 12:00 R4 岩沼市IN 13:00 K54 仙台市若林 R4交差点 14:00 K45 仙台駅付近 15:00 塩釜市海岸通イオンタウン塩釜 16:00 K45 東松島市矢本 17:00 石巻市釜谷 大川小学校 18:00 K45 道の駅「上品の郷」 19:00 K45 本塩釜駅 20:00 R4 岩沼市 21:00 R4 二本松市 道の駅「安達」 22:00 R4 二本松市 道の駅「安達」 *地震*帰りは 02:00 R4 二本松市 道の駅「安達」 K39、R114、R459、R349、R459 二本松駅付近のR4へ。 08:00 R4 春日部市 道の駅「庄和」 12:30 帰宅では、写真で追ってみましょう。往路で撮影した道の駅「庄和」です。ishinomaki_01 posted by (C)nimbus2002大凧で有名らしい。福島県二本松市、二つめの道の駅「安達」下り車線。4月5日オープンしたばかりなので、綺麗です。ここで福島産の日本酒買っておけばよかった。ishinomaki_02 posted by (C)nimbus2002宮城県白石城。ishinomaki_03 posted by (C)nimbus2002ここに寄ったのは、特別な意味がある訳ではなく、ルートラボへ登録する際、白石で一旦区切らないと登録できなかったため。宮城県名取市閖上付近。閖上("ゆりあげ"と読む)中学校が近くにあります。見た感じ、廃校っぽい。ishinomaki_04 posted by (C)nimbus2002閖上大橋付近。Youtubeの動画で、閖上大橋を越えたところで津波に囲まれて立ち往生しているトラックがありました。ishinomaki_05 posted by (C)nimbus2002ishinomaki_06 posted by (C)nimbus2002どうしても FREESPOT を使わなければならないため、仙台市内の「せんだいメディアテーク」を目指しました。県庁、支庁のすぐ近くにあります。定禅寺通ishinomaki_07 posted by (C)nimbus2002せんだいメディアテークishinomaki_08 posted by (C)nimbus2002このあと仙台駅で「牛タン弁当」なんて駅弁があったら買おうと思っていましたが、なんせ見知らぬ土地と、この地の空気がわからず、駅前の一般車両通行帯へ入れませんでした。「牛タン弁当」叶わず塩竈市本塩釜駅付近のイオンタウン塩釜駐車場ishinomaki_09 posted by (C)nimbus2002この隣にあるマンション住人からYoutubeのアップ動画があります。日本三景のひとつ、松島を越えて・・・ 観光客がものすごく沢山います。有名な祭りかイベントでもあったのでしょうか?石巻市門脇小学校。ishinomaki_14 posted by (C)nimbus2002学校に居た生徒全員を、裏手の高台にある日和山公園へ避難したため、教員含めて全員無事だったそうです。石巻市石巻港近く。ishinomaki_10 posted by (C)nimbus2002ここの交差点に、石巻ガスのビルがあり、屋上からの動画があります。仮設住宅。ishinomaki_11 posted by (C)nimbus2002本当は、もう少し手前にあるスポーツ公園らしい場所には沢山の方が、仮設住宅住まいの場所がありました。野球場やサッカーグランドは気付きましたが、仮設住宅が見えませんでした。大川小学校。ishinomaki_12 posted by (C)nimbus2002イオンタウン塩釜で買った花をお供えしてきました。裏山を上って避難しておけば・・・のコメントを時々目にしてきましたが、実際に見ると動物のように四足で歩かないと登れないほどの急坂です。ましてや、3月に雪でもチラついていれば無理でしょう。この急坂を小学生がどうして登れるのだろうか?目的を終え、近くにある道の駅「上品の郷」には、「 ふたごの湯 」なる銭湯があります。レストランのメニューがイマイチだったため、松島あたりの定食屋でもと思い、お湯に入ってから出発です。松島あたり、人影がなくなり、お店もしまっています。まだ19時前だというのに。途中、ENEOSがあったので給油すると、燃費がカタログ値よりも良いことが分かりました。 16.176Km/L です眠くなってきたので、準備しておいたiPod Touchの地図でマックを探し、多賀城市町前2丁目のマックでコーヒーとチキンクリスプを注文。このマックも水害にあったと思われます。頑張って走ってきましたが、流石に21時には眠気が収まりません。R4道の駅「安達」の上り線側で仮眠します。ウトウトしていると、誰かが車を揺らしているではありませんか?周りを見ると誰もいない。Yahooで地震の速報が入っていました。このあたりは震度3です。ここで、が入りました。「大丈夫?」次女からです今夜のうちは石巻に居ると伝えてあったので心配してくれたんでしょう。何回かやり取りをして、また寝ました。が、寝袋に寝ているのに寒い01:30頃には目が覚めてしまい、缶コーヒーを飲んで出発します。これから原発事故の通行止めがどんなところにあって、周りの住居はどうなっているのか気になります。で、浪江町へ向かうことにしました。ほとんど車は走っておらず、タヌキやウサギが飛び出してきます。1時間程走って到着。立入制限区域の門。ishinomaki_13 posted by (C)nimbus2002この場所に行くまで、R144を走りましたが、これが国道?と疑うほど狭く真っ暗。あとは気をつけてR4へ戻るだけです。合戦場のしだれ桜がありましたが、真っ暗で見えません。フラッシュ撮影でも映りません。このあと、春日部市の道の駅「庄和」で30分休憩して帰りました。走行距離:1025.1km走行時間:33時間28分(買い物、休憩、銭湯の時間を含む)ガソリン:65.73L(出発直前に満タン、途中で満タン、帰ってきて満タン)燃 費:15.60km/L
2013年05月05日
コメント(0)
なんと、8月から更新していませんでした。もっぱらFacebookの方がお手軽なので仕方ありません。iPhoneから投稿できるし。というわけで、9ヶ月ぶりの更新で、操作をどうやっていいのやら調べつつ書いています。フォト蔵のログインすらままならないもっと大変だったのは、ヒルクライムです。2011年11月がひとつ前の土山峠ヒルクライムで、8:54 でした。今日は、11:05 で、こんな数字見たことない土山峠ヒルクライム posted by (C)nimbus2002宮ケ瀬湖畔をぐるっと回って、鳥居原ふれあいの館(いえと読む)へ。大型オートバイの数ったら、すごいことになっています。自転車は一人鳥居原ふれあいの館 posted by (C)nimbus2002フリマもやっていました。小休止して、トイレ脇の地図を見ていると、串川の交差点まで行けそうな細い道が書いてあります。iPhoneのマップで確認すると、途中で行き止まりになっていましたが、行けるところまで行くことに。帰宅後、インターネットで調べると、「東南林道」 と言うらしい。東南林道1 posted by (C)nimbus2002鹿の群れ発見!東南林道2 posted by (C)nimbus2002東南林道3 posted by (C)nimbus2002ここから東南林道に入る posted by (C)nimbus2002東南林道の串川側 posted by (C)nimbus2002串川上流 posted by (C)nimbus2002串川 posted by (C)nimbus2002串川の上流は、とても綺麗な場所でした。国道412号から串川橋交差点を左折し県道510号を1kmほど走り、県道65号へ右折し、三増峠へ。500m 11% の激坂が待っていました。この激坂を超えてもまた上り、三増トンネル手前まで3段坂を上り、スタミナ切れです。三増トンネル posted by (C)nimbus2002三増峠登り口 posted by (C)nimbus2002 走行時間: 2:58:14 走行距離: 58.19 Km 平均速度: 19.5 Km/h 最高速度: 54.8 Km/h 累計距離: 4050.6 Km 今日のルート毎週走らないと、富士スバルラインは5合目に辿りつけないな!
2013年04月14日
コメント(0)
毎年の8月ロングライドは熱中症気味になるので、今日は昼過ぎには帰宅できる時間にスタートしました。本当は4時半にスタートしたかったのですが、準備の遅れで5時。久しぶりのロング計画なので、省エネモードで走ることにしました。これまで、三浦半島へ行く時は、湘南台-藤沢-鎌倉-逗子マリーナのルートでしたが、上り坂が7ヶ所あります。山方面から考えれば坂とは言えない小さいものばかりです。山方面の2倍の距離を走るので平坦重視で選びます。曇り空で北風。走っている最中は寒さを感じ、二の腕を触ると冷たいサザンビーチ Cマーク posted by (C)nimbus2002駐車場の車の影で見えていなかった面白い看板を発見しました。桑田もいいのですが、右上のサーファーがユニーク!!サザンビーチ 桑田佳祐 posted by (C)nimbus2002R134でモノクロのGAINTに抜かれました~追いかけてみると、45km/hも出ているので、200mくらいで止めました。省エネモードですから。朝の逗子マリーナは、とても静粛で落ち着きます。綺麗に並んだパームツリーが好きです。逗子マリーナ posted by (C)nimbus2002JR逗子から京急田浦へ抜けます。三浦半島の相模湾側から東京湾側へ横断するのに、6通りの道を経験しています。 1. JR逗子~東逗子~京急田浦・・・今回と横須賀スタジアムへ行ったルート 逗子インターの所にちょっとした坂があります。 2. JR逗子~神武寺~金沢八景・・・逆方向で走った 三浦半島一周では方向が合いません。 3. JR逗子~葉山町役場~葉山大道交差点~池上十字路~逸見 一番多く使っているルートですが、2ヶ所厳しい坂があります。 4. JR逗子~葉山町役場~葉山大道交差点~池上十字路~汐入 スカレー君と会わなくていいときに使います。 5. JR逗子~葉山町役場~葉山大道交差点~池上十字路~衣笠~久里浜 少しでも早くフェリー乗り場へ行きたい時に。 6. 自衛隊武山駐屯地~通研入口~京急長沢 京急長沢で待ち合わせの時に。通研が坂の上にありキツイ。省エネ順では、 1 > 5 > 4 > 6 > 2 > 3 の並びです。もちろん個人差あり。横須賀駅に到着し、スカレーと記念撮影。いつも癒されますすカレー posted by (C)nimbus2002案内係りのおじさんが居ないと、戦艦の区別が分かりません。まあ戦艦好きではないので、船と潜水艦の区別ができれば良しとします。横須賀ヴェルニー公園 posted by (C)nimbus2002横須賀ヴェルニー公園 posted by (C)nimbus2002観音崎の歩道には、車止めの1m位のポールが立っていて、全て灯台のミニチュアです。色は緑っぽいのですが、意外と可愛い。上の部分だけだと ザク にも見えます。今回は三浦半島サイクリング。灯台にも登ってみましょう。営業時間外観音崎灯台 posted by (C)nimbus2002灯台までくるときは自転車を押して上りました。下りも怖くて自転車を引いて下ります。観音崎灯台から戻る道 posted by (C)nimbus2002ちょっとミステリアスな建造物と広間があります。未開の地で発見した遺跡のようです(個人的な感想)。観音崎灯台へ行く途中の広間 posted by (C)nimbus2002観音崎からかもめ団地を超えたところに浦賀の渡しがあります。乗ったことがないし、船を待って向こう岸に渡るより、自転車の方が早いので、船を待ちませんが、この待合室が好きです。向こう岸の待合室には、自販機があります。こっちのが見えないだけかも。浦賀の渡し posted by (C)nimbus2002シティマリーナ ヴェラシス~横須賀刑務所~久里浜フェリー乗り場~火力発電所を通過。久里浜アルコール症センター付近がゆるくながーい下りが気持ちいい。もうすぐ京急長沢 posted by (C)nimbus2002三浦海岸駅を過ぎたあたりから、久々ロング特有の足の痛みが出てきました。ここしばらく、切干大根は食べているので、攣ることはないと思いますが、ストレッチをしながら前へ進みます。このあと、金田湾を過ぎると今日一番の急坂 310m・8.5%があります。この8.5%ではインナーを使っちゃいました。上りきったところにあるコンビニで、おにぎり3つとコーヒー牛乳500ccを調達。本当は宮川公園でお弁当を食べたかったのですが、ゴミになるし、我慢。宮川公園から見下ろすフィッシャリーナ posted by (C)nimbus2002宮川公園の風力発電 posted by (C)nimbus2002城ヶ島大橋(自転車は無料で、かなり得した気分)を渡り、人影のない城ヶ島へ行ってみました。城ヶ島は、自転車では2回目。三浦ハーフマラソンで1回。平日のためか寂れている印象です。釣りをしている人もなく、海を覗いたら魚居そうもないし三崎漁港へは下らず、家路に付きます。何度か630円の中おち丼(1日限定10食)を頂いた「まぐろ丼 ぢんげる」。涼しくなったらまた来ます。ぢんげる posted by (C)nimbus2002平地は飛ばして、上りだらだらを繰り返しながら、森戸海岸で一休み。海の家がありました。お客さんは居ません。森戸海岸 posted by (C)nimbus2002元おニャン子クラブの新田恵美が出没するとTV番組で見たことがあるなぎさ橋コーヒー。自転車以外の手段で来た時には入ってみたい。なぎさ橋珈琲 posted by (C)nimbus2002逗子マリーナでは、音楽フェスがあるようで、会場を作っていました。146km 8時間30分。観光を除外しても8時間。この程度でへばっている様じゃ、200kmブルベは無理だな! 走行時間: 6:33:03 走行距離: 145.98 Km 平均速度: 22.3 Km/h 最高速度: 49.1 Km/h 累計距離: 3495.1 Km
2012年08月08日
コメント(0)
7月21日(土) @サーティーフォー相模原球場東海大相模 vs 立花学園第一シード校とノーシード校の戦いです。東海大相模の応援席から応援しているので、もちろん東海大相模関係者です。東海大相模は、次の試合のことを考えてなのか、経験を積ませるためなのか、2年生ピッチャーが先発です。昨年の春の選抜大会で、初戦は公式戦の経験がない庄司が先発し、完封勝利を収めました。その時のピッチャーが今ではエースです。4回までは危なげないピッチングでしたが、5回に急に崩れてしまい、2番手の笠間へ交代。笠間は急速はあるものの、2安打されてしまい、ストッパーにはなれませんでした。続いて庄司に交代。ランナーを背負ってのピッチングで、この回、4点を失います。その後、東海大相模にチャンスは訪れますが、得点圏にランナーを置くと、内野フライ。決まって打ち上げてしまいます。 東海 000 200 000 = 2 立花 000 040 00X = 4逆転負けです。客席からはヤジが飛びましたが、常勝チームへの期待からでしょう。横浜、東海大相模、桐蔭学園、慶応義塾、横浜隼人、横浜創学館、桐光学園、横浜商大、向上、武相・・・のあたりはいつもベスト8に残らなくてはなりません。東海大相模 vs 立花学園 posted by (C)nimbus2002次女曰く 「来年は勝つよ!」すごい1年生が入ってきたらしく、青島というピッチャーが既に先発しています。小田桐だって秋からエースでしょう。7月22日(日) @横浜スタジアム横浜桜陽 VS 瀬谷共に公立高校の戦いです。これまでの結果から、横浜創学館を倒した横浜桜陽が3歩前に出ています。が、昨日の東海大相模を破った立花学園を見ると、チャンスはあります。横浜桜陽の先発は及川。エースです。これに対して瀬谷の先発は菅原。背番号11。エース雛形はレフトでスタメン。初戦でホームランを打っているので、バッティングはOK。横浜桜陽 vs 瀬谷 posted by (C)nimbus2002メガホンまでは借りれませんでした。東海大相模と比較するのは可愛そうですが、瀬谷のメガホンはショボイ。欲しいとは思えな「瀬谷」と書かれた紙が貼ってあります。この試合は打撃力が月と鼈です。ヒット数では13本対5本ですが、塁打から言うと20累打対5塁打。横浜桜陽 vs 瀬谷 posted by (C)nimbus2002母校が4回戦まで残っただけでも良しと思えます。昨日ほどの脱力感はありません。スタンドから帰る途中、見覚えのあるお爺さんが立っていました。「XXさん?」と聞くと、「おお、何してんだ?」と聞き返されたので、「俺の母校だから応援に来たんだよ。おじさんは?」と言うと、「日大藤沢の応援に来た」日大藤沢出身だったか。挨拶をして別れました。父の弟です。
2012年07月22日
コメント(0)
7月15日 13:30開始予定。 横須賀スタジアム第二試合、瀬谷 vs 吉田島総合第二試合は13:30開始の40分前に到着。CIMG2735 posted by (C)nimbus2002瀬谷高校は県立、吉田島総合も県立。応援は、地味同士の試合になると思っていました。今まで見てきた東海大相模は、神奈川県のベスト4にいつも入る私学。部員数、ブラバン、チアリーダーは神奈川トップレベルです。吹奏楽部は日本テレビの「所さんの笑ってこらえて!」で特集されるほど、野球部と同じくらいハイレベルです。今年、マーチングの甲子園である大阪城ホールを目指します。3年前、長女のときに大阪城ホールに連れて行ってもらいました少人数での応援と予想していましたが、瀬谷の父母会はお揃いのTシャツで、東海大相模と同じ緑のメガホンを配布しています。「遠くまで応援ありがとうございます。」と言われて、お茶のペットボトルを頂きました。好きで来ているのです。高校の所在地より10km以上遠いところから、しかも自転車で。片道45Kmもあるのに、好きだから来れるのです。横須賀スタジアムは、通路に売店がなく、一旦外に出なくてはなりません。お茶を頂いて助かりました。予定より25分遅れて試合開始。瀬谷 vs 吉田島総合 posted by (C)nimbus20028回までは接戦、シーソーゲームでハラハラします。ヒットの本数では相手が上だけど、エラーが多く守備が今ひとつ。ピッチャーの制球力は瀬谷の方がずっと上。相手の四球の多さには、バントで進塁、ヒットやスクイズのチャンス。1アウト、2,3塁でスクイズ。バッターを1塁でアウトにするため、1塁に送球した隙に、2塁ランナーもホームイン。これはお見事でした。ところが9回が頂けません。9回の吉田島総合の作戦は、1アウト3塁でクリーンナップの打順だったため、二人を敬遠し、下位打線で勝負するものでしたが、押し出しと下位打線なら可能性大のスクイズやらヒットやらで、7得点も頂きました。瀬谷 vs 吉田島総合 スコア posted by (C)nimbus2002四死球が14回、ヒット4本、相手エラー6回で12得点は気持ちのいい勝ち方ではありません。次の3回戦は、自らのバット、走塁で得点して欲しいものです。朝日新聞高校野球結果 の記載内容に誤りがあります。瀬谷のヒット数は5ではなく、4です。すべてがシングルヒットではなく、シングル3本、3塁打1本です。走行距離 90km顔、腕、膝が真っ赤に日焼けしています。お昼はカレーパン一つと、コーラだけだったので、2.4kgも体重が減りました。夕食の前に、ビール500cc、タカラ缶チューハイ500cc×2本。焼き鳥(コラーゲン)、切干大根(カリウム)、オニオンサラダ(チオスルフィネート)関節の動きをよくし、足を攣らないようにし、血液サラサラを目指しています。ポテトとナポリタンがあったので、体重は戻りました
2012年07月15日
コメント(0)
今年で4回目の奥多摩周遊道路をコースにしたヒルクライムに出走しました。この大会だけは、第1回からずっと出ています。KFCのホームページでは、第1回~3回が11km、今回の第4回は13kmとなっていて、前日のブリーフィングでは3km延長と言っていました。どれが正しいんだ・・・ルートラボを見ると、前回までが 10.2km、今回が 12.2km となっています。おそらくこの距離が正解なのでしょう。ゴール直後の下山待ちでサイコンの距離をみたら、12.69km でした。微妙に差がありますが、一番正しい数字は 12.6km ではないかと思います。奥多摩湖の峰谷橋 posted by (C)nimbus2002スタート地点に近い橋 posted by (C)nimbus2002今回からスタート地点が500m程、後ろに移動して、旧料金所の位置です。ここから、1.5kmは平坦な道なので、先頭だと辛い(去年はずっと先頭で飛ばしてしまった)。今年は10番目くらいで、前の人のドラフティングを使いました。山のふるさと村の信号機あたりから、異音がし始めてしまいましたフロントディレーラーかクランク辺りから出ているように感じました。次第にフロントのギアチェンジができなくなり(インナーのままで十分)、異音も大きくなりました一時はリタイアも考えましたが、行けるところまで行ってダメなら回収されよう。月夜見第一駐車場辺りから霧が濃くなって、異音も少し小さくなっています。月夜見第二駐車場以降は異音がなくなりました。いつもゴール前300m位からスプリントを行うのですが、今回はゴールが分り難く、スプリントはできません。ゴール直後の下山待ち行列 posted by (C)nimbus2002下山待ち行列中に、サイコンの時間を見ると 46:12 となっていました。ゴールしてからゆっくり100mは走っているので、45分第前半の感じです。帰りは下り、漕がないでも進み、スタート地点の手前1.5kmから平坦区間は異音が響きました。ここから、駐車場まではずっと異音が発生し、わざと水たまりを走ると少し柔ぐ。クランクかディレーラーか、ホイールか???翌日、リアホイールを元々ついていたシマノの501へ変えると異音せず。プーリーも汚れていたので、外して清掃しようとしたら、リアディレーラーを固定するボルトが緩んでいて、5mmほど出っ張っています。ピンボケで分り難いですが・・・ディレーラーエンドのボルド posted by (C)nimbus2002原因発見!このボルトとスプロケットの蓋が干渉し、蓋の文字が削れてなくなっていました。ついでなので、ホイールのグリスアップし直し、プーリーも清掃すると、1枚のベアリングが固定されていて、こちらもブレーキになっていました。この2つのトラブルさえなければ、もう少し良いタイムだったことでしょう!!表彰式のときにリザルトが張り出されました。 45:11昨年より実質で 2km は延長されいるので 上出来のタイムです。
2012年07月08日
コメント(0)
今週は、出張やら残業で忙しく、平日のジョギングを一度もやっていません。お昼休みも15分しかない日が2日もあり、お蕎麦を食べるだけでおしまい。ろくに食事をしていないせいか、運動をしなくても体重は増えていません。疲れていない状態でヤビツに望めるので、これも一つのテストです。家を出る時間が微妙に遅れてしまい、名古木スタートが10時少し前。前半は気温が高く、デイリーまでで汗をかいています。信号は二つとも青で通過。鳥居あたりからばて始めました。HIRAKO.MODEの人がたくさんいて、デイリー上ですれ違い、鳥居上で抜かれ続けていました。彼らは少なくとも2本目浅間神社を過ぎたあたりからは、多少涼しくなってきて、表丹沢林道入口以降は寒いくらい。土嚢を超えて、いままでタレていた分、ダンシングを多用し踏ん張りました。 47:46 先週より1分も遅くなっています。ヤビツ峠_20120630 posted by (C)nimbus2002裏ヤビツのトンネル posted by (C)nimbus2002宮ケ瀬公園1 posted by (C)nimbus2002宮ケ瀬公園2 posted by (C)nimbus2002宮ケ瀬公園3 posted by (C)nimbus2002ヤビツ峠ラップ_20120630 posted by (C)nimbus2002 走行時間: 3:26:32 走行距離: 77.02 Km 平均速度: 22.4 Km/h 最高速度: 47.7 Km/h 累計距離: 3222.6 Kmヤビツ峠でファンタグレープ、宮ケ瀬公園でオレンジの炭酸を飲んでしまったので、お昼ご飯は抜きです。それでも出発前と帰宅後の体重は 1.4kg ダイエットできました
2012年06月30日
コメント(0)
梅雨の時期、土日の天気が冴えないが、天気予報ではだったので、久しぶりに表ヤビツへ向かいました。往路の小田原厚木道路側道は、追い風か35km/h~45km/hで走れた。小田原厚木道路の山側の側道、平塚インター手前でネズミ捕りがあり、数台の違反者が切符を貰っていた。制限速度は40km/hだが、殆どの車は70km/hで走っている。久しぶりのヤビツはいつも腰が引けてしまうが、秦野まで行ってしまえば、上るしかない。落合のセブンイレブンでは、必ず梅のおにぎりを食べる。リポDやRedbullを飲んでいた時期もあったが、蓑毛までに大汗に変わってしまうので、最近はおにぎりだけ。一つ目の信号は、丸々引っかかってしまい、デイリーの信号はギリギリセーフ。前に、フロントシングルのローディーがいたので、行けるところまで着いて行ってみた。水車小屋のあたりでちぎれてしまった。ここまでは、34T×19T で頑張っていたが、流石に蓑毛の2段坂は 34T×23T まで落さざるを得ない。このあたりまでは、6月後半の暑さで、バテないようセーブ気味で乗り越える。蓑毛のバス停で約15分。全然セーブできていない。どこで飛ばしてしまったのか、家に帰ってから反省することにした。浅間神社を過ぎた頃からポツポツと雨が降り始め、このくらいならかえって涼しくて走りやすいと思っていたが、次第に雨足が強くなった。菜の花台で3人のローディが木陰で座っていたので、吸い込まれそうになったが、ここまで来たらずぶ濡れでも峠まで行くことを決意した。46:57 ヤビツ峠_20120624_01 posted by (C)nimbus2002看板で写真を撮り終わったら、ゲリラ豪雨に変わった。風はないが、土砂降り。ヤビツ峠_20120624_02 posted by (C)nimbus2002雨宿りをしていたら、白いフレームで、赤いきし麺スポークのホールを履いたローディに声を掛けられた。昨年の夏休みに半原越え入口でぶつかった3人組のうちの2番目を走っていた人。多摩市だから裏から上って裏を下るそうな。この大雨の裏ヤビツは、道路が”川”になっているはずヤビツ峠ラップ_20120624 posted by (C)nimbus2002 走行時間: 4:48:03 走行距離: 63.82 Km 平均速度: 22.7 Km/h 最高速度: 53.93 累計距離: 3145.8 Km今日、チタンのクイック、ジャージ、シューズ、ボトルは おNEWなのに、この雨ジャージとボトルはイイとしても シューズまでビショビショ。
2012年06月24日
コメント(0)
第9回Mt.富士ヒルクライムフィニッシュリングとステッカーが到着しました。第6回のブルーリングはGIANT OCR3(フレームが水色)のステムより上に装着している状態で交通事故に遭い、欠けてしまいました。いまどこにしまったのかも不明です。新しいフィニッシュリングもブルーなので、フレームが黒・黄・白のSCOTT CR1には合いません。OCR3のステムの下に装着することになりそうです。第9回Mt.富士ヒルクライムフィニッシュリング posted by (C)nimbus2002昨日は雨、今朝も雨だったので、DVDを見ながら1時間ローラー台の週末でした。第4回 東京ヒルクライムOKUTAMAステージまで、あと3週間。梅雨の時期の練習不足を他の運動で補わないと!!
2012年06月17日
コメント(0)
1週間前から天気予報ばかりみていました。曇りでいい、晴れればもっといい。前日までは生憎の雨予報。きっと降らないと安易な考えで出発。家を出た午前1時前、富士吉田に到着した午前2時半、スタートの午前7時35分まで雨はありませんでした。神奈川は22℃なのに、北麓公園は10℃。二つ前のウェーブが動くまで、レインジャケットを着て、アスファルトの上でたたみ、背中のポケットへしまいました。第8ウェーブの先頭を陣取りました。第8ウェーブ並び順 posted by (C)nimbus2002スタートすると誰も抜かないので、自然に速度が遅くなります。計測地点でサイコンをゼロクリアしようとしたら、外れて落ちました焦って拾い、セットしましたが、状態がどうなっているかはわかりません。最悪、北麓公園でリセットしたのでゴールまで25kmで考えれば問題なし。勾配のゆるい部分では、ガンガン抜かして、急なところで抜かされる。自分のウェーブより、ひとつ前のウェーブを全員パスすることを誓って走りましたが、どうだったか。パスしたいときに道幅いっぱいに走っていると、無駄なエネルギーを使っていまいます。次は、2つ前のウェーブで登録します。腕時計の計測では 1時間33分11秒。これが事実なら、前走より11分短縮したことになります5合目到着 posted by (C)nimbus2002前走時、平坦区間で44km/hを出しましたが、今回のMAXスピードは 40km/hでした。下りは雨顔の感覚はなくなるし、ブレーキかけっぱなしで握力なくなるし。ご褒美の吉田うどん、最高にうまかった。もう少し熱々なら尚よかった。手が凍えていて、箸が上手く使えない。走行距離はスタート地点~5合目~富士急ハイランド駐車場 走行時間: 2:54:52 走行距離: 55.56 Km 平均速度: 19.0 Km/h 最高速度: 52.3 Km/h 累計距離: 3075.6 Km今週末は反省会@ヤビツ峠
2012年06月03日
コメント(2)
5月最後の日曜日もヤビツ峠ヒルクライムです。今月は8回目で、すべての土日にヤビツまで来ていることになります。今日は南風が強くて、小田原厚木道路の側道がちょっと辛い。落合のセブンで小休止していると、3人のローディーの中に女性が2人いて、一人は初心者っぽい。このところ女性の割合が増えた。浅間神社に向かう前に、ディープリムの人が、自分の倍の速さでパスしていった。蓑毛の2段坂でパスした人に、菜の花台手前でパスされた表ヤビツのコースも、菜の花台から表丹沢林道入口が向かい風のため、タイムがよくない。それでも、表丹沢林道入口からはゴールまでの距離が把握できているのでそこそこ踏ん張れる。自転車の月刊誌を立ち読みした際に、上半身に力が入ってしまうと、本来は下半身で使うエネルギーが無駄に上半身で消費する。と書かれていたので、今日は上半身の力を入れない乗り方にしてみた。苦しいときのダンシングで腕に力が入るのは仕方ないとして。 46:45 自己ベストヤビツ峠_20120527 posted by (C)nimbus2002自己ベストのお祝いでファンタグレープを飲みました。良いタイムでなくても暑ければ飲みますが... 午後の予定もないので、裏ヤビツを回って、宮ヶ瀬湖-土山峠経由で帰宅することにしました。裏ヤビツを下る posted by (C)nimbus2002裏ヤビツのビューポイント posted by (C)nimbus2002宮ヶ瀬公園では、川崎から来て、裏ヤビツを往復した自転車乗りに声をかけられました。R246を走りたくないので、どうしても相模原方面へ行ってしまい、宮ヶ瀬湖側からヤビツを目指す繰り返しになるとのこと。次は表を上るよう、自分がTDRへ行くときの帰りルートを教えて見ました。今日は暑いので、宮ヶ瀬公園でもマウンテンデューを飲んでしまい、昼食抜きです決定ヤビツ峠ラップ_20120527 posted by (C)nimbus2002 走行時間: 3:28:50 走行距離: 76.53 Km 平均速度: 22.0 Km/h 最高速度: 50.9 Km/h 累計距離: 3010.8 Km SCOTTを買ってから1年4ヶ月でやっと3,000kmを超えました。来週は Mt.富士ヒルクライム のため、ヤビツはお休みです。
2012年05月27日
コメント(0)
5月に入って7回目のヤビツ。実はちょっと飽きてきました。特に、往路の小田原厚木道路側道から落合のセブンまで。でも国道246号だと、善波峠の2kmの坂を前菜として頂かなければなりません。今日は比較的自転車が少なめでした。落合のセブンには、自分を含めて8人。信号は二つ共に赤で、止まりたくなかったのでスローダウンし、青信号まで誤魔化します。何人かパスして、2人にパスされて。。。落合のセブンで先発していったカップルは、蓑毛の2段坂で彼の方がヘタっていました 47:06 前回より10秒遅いのは、信号に引っかかった分だと解釈しています。ヤビツ峠_20120526 posted by (C)nimbus2002ヤビツ峠ラップ_20120526 posted by (C)nimbus2002表丹沢林道入口以降は頑張りました!! 走行時間: 2:51:10 走行距離: 64.95 Km 平均速度: 22.8 Km/h 最高速度: 55.7 Km/h 累計距離: 29347.1 Km 午後から、車のタイヤを交換しに実家へ行きました。その途中の大和で気になるお店を発見。大和でしか合流できない古い友人と行くか!もちろんMt.富士ヒルクライムと東京ヒルクライムOKUTAMAステージが終わったら。大和中央一丁目酒場 posted by (C)nimbus2002実家の母に、「お腹がぺったんこになった」と言われました
2012年05月26日
コメント(0)
他にやることがないのか・・・?と言われるのも分かります。ただ、午後から他の事していますから。昨日、Mt.富士ヒルクライムの参加通知ハガキが届きました今年は、14スタートまであり、私は8000番台で第8スタート。気持ちは6000番台です。ということで、今もヤビツ。名古木でしまださん発見。信号1回分お話ができました。 「今日、上にテレビ局がきているかも」とのこと。映ったらラッキー程度で一緒にスタートしました。 しまださんはゆっくり行くから、と先に行かせてもらいました。 先に行った手前、途中で抜き返される訳にはいきません昨日の前半飛ばし過ぎから、今日は微妙にセーブ。蓑毛のバス停の上の◎坂を越えた辺りから浅間神社まで気持ちよく走れました。 46:56 ギリギリヤビツ峠_20120520_01 posted by (C)nimbus2002Y'sRoad茅ヶ崎店のメンバーが20人程登頂した後に到着。高級車がずらりっ!ヤビツ峠_20120520_02 posted by (C)nimbus2002ヤビツ峠_20120520_03 posted by (C)nimbus2002今日のラップタイム。ヤビツ峠ラップ_20120520 posted by (C)nimbus2002前半の水車小屋までをセーブしたので、蓑毛の2段坂と浅間神社まではいい感じ。ただ、土嚢から峠までの1Kmがバテバテ 走行時間: 2:45:22 走行距離: 63.65 Km 平均速度: 23.1 Km/h 最高速度: 71.5 Km/h 累計距離: 2867.7 Km 最高速度は、前場トンネルから鶴巻温泉入口に向かう2kmの下り坂で。平均速度が速いのは、坂戸から船子までの6kmを、Ibex YOKOHAMAのトレインに無賃乗車したおかげです。
2012年05月20日
コメント(0)
今週、会社でのメールから思い出したかのように、ヤビツに行くことになりました。先週の土日もお互いがヤビツに行っていましたが、15分差で接点がありませんでした。名古木のスタート時間から、自分が下っている間にすれ違っています。今日の目標タイムは、先週から14秒短縮で、47分切り。 47:02 3秒足りませんでしたが、信号二つともスローダウンしたことを考えれば良しします。ヤビツ峠_20120519 posted by (C)nimbus2002ヤビツ峠ラップ_20120519 posted by (C)nimbus2002 走行時間: 2:49:24 走行距離: 63.15 Km 平均速度: 22.3 Km/h 最高速度: 58.8 Km/h 累計距離: 2803.9 Km本番まで、あと2週間。
2012年05月19日
コメント(0)
第1回に参加したのは9月後半。それでも、ゴール地点から芦ノ湖までは寒くて、レインウェアを着てさらに芦ノ湖でホットコーヒーを飲まずには居られなかった。それなのに、12月開催って・・・昨年の10月上旬は、子供の行事でDNSだっただけに、今年のエントリーを待っていましたが、12月開催なら不参加決定です。別のイベントを探さなきゃ。
2012年05月18日
コメント(0)
昨日は、表ヤビツ峠のヒルクライムタイムアタックの記録が更新できました。更に好タイムを目指すには、根性だけでは難しいと思い、夜のうちにチューンアップしてみました。 クイックリリースを鉄からチタンへ変更(フロントだけ。リアは夏の事故で破損) フロントホールのハブ清掃とデュラエースグレードのグリスアップ チェーン、スプロケット、プーリー清掃とシリコン噴霧いつも通り、小田原厚木道路の側道から落合のセブンへ1時間10分かけて到着。梅のおにぎりを一つ補給。ボトルは満タンですが、いつも半分以上残ってしまうので、次は半分でトライ予定。”苦しくなったらダンシング”を合言葉に、AKB48のへピーローテーションを頭の中で歌いながら走ってきました。 47:13ヤビツ峠の看板を横から撮影 posted by (C)nimbus2002ヤビツ峠ラップ_20120513 posted by (C)nimbus2002帰り道で、リアホイールのスポークに取り付けた磁石が、2cmど外側にずれてしまい、サイコンが止まっていました。動いていたのはケイデンスだけ。
2012年05月13日
コメント(0)
今週は、火・水・金が帰宅後に5kmほどジョギングをしています。木曜日は都内で飲み会。なかなか軽量化が成功しません。今日の小田原厚木道路側道は追い風で気持ちよく走れます。でもここでエネルギーを消費してしまうと、ヤビツの後半がタレテしまう。落合のセブンまで1時間。10分ほど休憩後にスタート。勾配の少ないところでは、スピードが出せました。蓑毛バス停上の◎坂もなんとなくいい感じで走れ、6.2km地点の複合コーナーも30km/hです。この当たりでこんなに頑張ると、菜の花台以降にバテバテになるのが常でしたが、今日は前を行くローディーを目標にして3人パス&1人にパスされ、記録更新です。 48:04毎回同じ写真。なんか変化をつけないと・・・ヤビツ峠_20120512_1 posted by (C)nimbus2002ヤビツ峠_20120512_2 posted by (C)nimbus2002デイリーから鳥居までの計測が失敗したため、前回の値を使っています。ヤビツ峠ラップ_20120512 posted by (C)nimbus2002 走行時間: 2:46:59 走行距離: 62.54 Km 平均速度: 22.5 Km/h 最高速度: 54.97Km/h 累計距離: 2686.27Km
2012年05月12日
コメント(0)
昨日に続き、今日も南西の風が強い小田原厚木道路の側道は交通量が少ないものの、終始向かい風で体力を消耗します。下ハン持って、風が当たる面積を少なくしてみる。昨日は良いところでチェーンが外れてロスタイムだったので(スプロケットのロー側に落ちた)、ローを使うときは目視チェック。今日は、若い女性がピンで上っていました。しかも二人。一人目は豆腐屋の坂の途中で発見、ロングの茶髪です。二人目は菜の花台を過ぎたあたりで発見、DE ROSAに乗っていました。その後、二人のローディーにすごい勢いでパスされましたヤビツ_20120506 posted by (C)nimbus2002 51:00チェーンが外れた時間分だけタイムアップです。交通量が少ないので、ゆっくり下りながら写真を撮ってみました。長いことカメラを持っていても怖いので、センターラインのある区間だけ。downhill posted by (C)nimbus2002昨日のラップと比較して、美人ローディーをパスした区間がタイムアップされているのは気のせいでしょうヤビツ峠ラップ_20120506 posted by (C)nimbus2002 走行時間: 2:55:36 走行距離: 63.56 Km 平均速度: 21.7 Km/h 最高速度: 63.9 Km/h 累計距離: 2623.2 Km
2012年05月06日
コメント(0)
高校野球観戦後、昼前には帰宅できたので、午後から自転車です。昼食は星川でおにぎり1個。落合のセブンでもおにぎり1個。先週と違って、SCOTTです(GIANTに比べて2.0kg軽い)小田原厚木道路の側道は向かい風ですiアプリをスタートさせ、腕時計でもタイムを計ります。表丹沢林道入口を過ぎ、もう少しで土嚢の所で、チェーンが外れここで1分ロスタイム。 52:04 看板の所の写真はiPhoneで撮影し、デジカメでは撮り忘れました。菜の花台で。午後からヤビツ posted by (C)nimbus2002ヤビツ峠ラップ_20120505 posted by (C)nimbus2002 走行時間: 3:01:39 走行距離: 63.69 Km 平均速度: 22.1 Km/h 最高速度: 55.4 Km/h 累計距離: 2559.6 Km
2012年05月05日
コメント(0)
昨日は豪雨によりノーゲーム。大粒の雨でフライが取れないようなゲームは意味がありません。 5回で試合続行を諦めて、1時間かけて自転車で帰りました。雨の自転車が初めてなら、こんなに豪雨&雷は恐怖でした。翌日は五月晴れの中、保土ヶ谷球場で再試合です。 横浜創学館 000 020 000 =2 東海大相模 000 040 01X =51年生ピッチャーの青島君、よく投げました。森下君、目の覚めるようなホームラン、1塁側は総立ちでした。高校野球春季大会 準々決勝 posted by (C)nimbus2002GWが終わってしまい、平日の試合は応援に行けませんが、勝ってください。
2012年05月05日
コメント(0)
今年、初めての大きな上り坂。ちょっと弱気になってしまい、フロントトリプルのGIANT OCR3でトライしました。一旦は全損したのに、今は元気です。もちろんSCOTT CR1もタイヤの劣化を除けば異常なし。今日はiアプリの「Time Attack Racer」を使いました。あらかじめ、表ヤビツでストップウォッチを押すポイントを登録しておき、自分がそのポイントを通過するときに、GPSでタイムが測定できる仕組みです。微妙に誤差がでるのですが、贅沢を言わなければOK。とうふ屋の前は、フロントミドルでチャレンジして限界を感じました。信号は2つとも引っかかったことから、今日のしし座の運勢は12番だったかも。ヤビツ峠_20120430 posted by (C)nimbus2002登山の団体が準備体操をしていました。いかにも「おさんぽ」の服装の若者がたくさんいました。大山頂上を目指すらしいのですが、厳しいでしょう!! 53:44 久しぶりにしては、まあまあのタイムです。ヤビツ峠ラップ_20120430 posted by (C)nimbus2002裏ヤビツはきれいに舗装された区間が延びていました。ただ、水が流れていたり、泥水が乾いたあとがあったり、ロードの細いスリックタイヤでは危険な場所がたくさんあります。裏ヤビツの絶景ポイント posted by (C)nimbus2002宮ヶ瀬公園で小休止し、11:30だったので、家路につきました。 走行時間: 3:30:24 走行距離: 77.49 Km 平均速度: 22.1 Km/h 最高速度: 54.1 Km/h 累計距離: 9695.6 Km (GIANT OCR3の距離)
2012年04月30日
コメント(0)
相模原球場で行われました3回戦。光明相模原 vs 東海大相模(第1シード)1回裏、タイムリーと5番サード森下の3ランで4点先制。その後はシングルヒット程度で投手戦です。ベンチ入りの選手以外は、野球部の生徒が居ません。大会の運営か、練習かは不明です。6回に降雨もあり、気温も低いのでとても寒い春大会3回戦応援中 posted by (C)nimbus2002 光明 000 010 000 :1 東海 400 001 00X :5春大会3回戦突破 posted by (C)nimbus2002終わってみれば,普通に勝利しているように見えますが、東海大相模側としては、4点差はいつひっくり返るか不安です。せめて相手がノーヒットとなるピッチングなら落ち着いて観戦もできますが、毎回被安打ではヒヤヒヤものです。次の試合は、Y校に勝利した桐光学園です。ここをパスできれば、ベスト8だし、決勝で横浜を倒す場面を見たいです。
2012年04月22日
コメント(0)
玄関脇のポーチから非難してきました。これじゃあ、外に出られません。台風なみの低気圧から非難@玄関 posted by (C)nimbus2002今夜は誰も出かけないので(出かけたくない天候)、玄関を封鎖しました。ポーチへ戻すことは考えたくない状況です。MTBは1Fの屋内駐輪場でノビノビしていることでしょう!
2012年04月03日
コメント(0)
久しぶりの自転車です。桜満開と勘違いして、 相武台前-さがみ野-海軍道路(瀬谷)-厚木飛行場-河原口-三川公園のルートを調べて走り始めました。座間谷戸山公園脇の上り、アウター50T×24Tで20kmキープ。小田急線沿いの桜が群集している場所へ到着すると、空がとてもたくさん見えます。まだ蕾、一つも咲いていません。計画変更で、行き先が決まらないまま相模大野まで。ここまで来たのだから、ちょっとだけヒルクライムをしないと、6月3日に間に合いません。で、「耳をすませば」の舞台になった京王線聖蹟桜ヶ丘のいろは坂に決定。いろは坂入口聖蹟桜ヶ丘_いろは坂 posted by (C)nimbus2002腕時計を忘れてしまい、iPhone のストップウォッチを使ったので、おおよその時間。 3:40 一旦駅まで下って、もう一度上りました。2本目は、座間谷戸山公園脇と同じ アウター50T×24T 後ろから来たローディーに抜かれてしまいましたいろは坂頂上 posted by (C)nimbus2002 走行時間: 2:47:40 走行距離: 62.06 Km 平均速度: 22.2 Km/h 最高速度: 45.2 Km/h 累計距離: 2495.8 Km 久しぶり過ぎて、ヘロヘロです。
2012年04月01日
コメント(0)
家から寒川神社までの 17.4km を走ってきました金曜日からの3連休は、DVD三昧で、確実に運動不足です。金曜日 東名高速までの往復6kmを40分ジョギング土曜日 リビングにローラー台を持ち込み、32インチのTVでトランスフォーマーを見ながら 1時間室内自転車日曜日 寒川神社まで往復17.4kmをジョギング東名高速の下は毎日行っていることになります昨日は、妻と車で初詣(妻)とお守りを調達するために行きました。この時期、祈願で訪れる方が多く、神社の無料駐車場は満車で、近くのワンコインパーキングへ停めました。昨年購入したお守りを収めて、新しいものを調達します。SCOTT CR1 のサドルの裏に、交通安全の反射札を貼っていましたが、持ってくるのを忘れました。新しいお守りを買うときに現物を見て思い出しました。まあ、交通事故に遭ってしまったので、今年こそ守ってもらわないと。寒川神社ジョギング posted by (C)nimbus2002所々にタイムを記録する場所を設定し(といっても交差点だったり、目的地だったり)ストップウォッチでタイムを記録していきます。東名下 03.0km 0:16:31県道43 03.5km 0:19:59県道22 05.2km 0:29:54寒川神社 08.7km 0:53:04県道22 12.3km 1:15:49県道43 14.0km 1:28:44東名下 14.5km 1:32:10自宅 17.4km 1:54:05両足がガクガク、マメモ2つできました体重計に乗ると、 -1.5Kg 水分が蒸発しただけなので、夕飯の後は元に戻っているでしょう。-1.5kgがなければ、が美味しく飲めなかったことでしょうから、良しとします本日のルート (ルートラボ)東名高速海老名インターから、ずっとまっすぐ走ると、両側が田んぼになるところがあります。ネズミ捕りやっていました。
2012年02月12日
コメント(0)
11月にタイム更新して以来のTTでした。土山峠_20120205 posted by (C)nimbus2002 9:41 振り出しに戻ってしまいました。娘たちの部屋の模様替えを手伝い、先週はジムに行っていないのが原因か???坂尻バス停に着くまでが寒くて、下り用に持参したレインウェアを着用しようか何度も悩みました。結局面倒くさかったためそのまま。湖畔の気温は4°C。顔の感覚がなくなります。宮ヶ瀬湖畔 4°C posted by (C)nimbus2002水の郷でジュースを飲むより暖を探しましたが、周りには残雪だけです。宮ヶ瀬湖畔の残雪 posted by (C)nimbus2002 走行時間: 2:04:40 走行距離: 47.51 Km 平均速度: 22.9 Km/h 最高速度: 46.4 Km/h 累計距離: 2320.9 Km 相模川に掛かる「あゆみ橋」が全面通行止めで、GWまで通れないようです。
2012年02月05日
コメント(0)
この3連休中に、出窓のハイビスカスが咲きました。つぼみもいっぱいハイビスカスが咲いた! posted by (C)nimbus2002うちの出窓はあったかいみたいで、ハイビスカスとサンセベリアの繁殖がスゴイ度重なる忘年会と正月で・・・太りましたーーー土曜日:トレーニングジム- Bike272Kcal Run216Kcal Bike252Kcal CX208Kcal日曜日:トレーニングジム- Bike304Kcal Run203Kcal Bike236Kcal Run195Kcal ローラー台12Km20分月曜日:トレーニングジム- Bike292Kcal Run227Kcal Bike203Kcal 家から東名までの往復Run5.9Km41分 ローラー台30分15Kmローラー台のネタは、ランボー3、ランボーファイナルです。モチベーションを保つにはアクション系の映画に限ります。なお、Run5.9Kmは午前中のホノルルマラソンのTV影響であることは間違いありません。今日は、500ccの一気飲みです。芋焼酎×n杯。これが肥るもと!2年後は2週間休めるので、ハワイ(Run or Bike)の家族へ宣言中です。
2012年01月09日
コメント(0)
昨日の土曜日は、会社の行事があり、午後からお出かけです。午前中、ジムに行っても1時間ちょっとしかできないので、家の中でトレーニング。すぐに飽きてしまうローラー台です。それなりに、飽きない工夫をしています。ローラー台環境 posted by (C)nimbus2002夕方は横浜中華街で宴会。紹興酒は苦手なので飲みませんが、大好きなビールも控えめです。帰り道、韓流の店に入ったのですが、少女時代のカレンダー、勇気がなくて買えませんでした。次は酔った勢いで調達します。アルコールを控えたのは、日曜日に土山峠TTを目論んでいたためで、二日酔いでは良いタイムが出ないからです。11/23にジムの後に土山峠TTを行い、9:33 と久しぶりにしてはそこそこのタイムが出ました。ジムの効果であるという、科学的な根拠なしに思い込み、今日の実行となりました。坂尻バス停でストップウォッチをポチッ!前半の1Kmは比較的緩やかな上りで、ここでペダルを踏んでしまうと、後半息切れになるので、Max22Km/hでセーブします。建設会社のあたりでノーヘルのMTBがいたので軽くパス。見た目から、このMTBには抜き返されない自信がありました。暫くは15Km/hキープでしたが、左側に建物が現れたあたりでペースダウン。最後のS字でダンシングを入れてペースアップ。ゴールではゼェゼェ状態です。土山峠_20111127 posted by (C)nimbus2002 8:54 記録更新です。しかも壁だった9分を突破できました。宮ヶ瀬公園でUターンの予定でしたが、調子に乗って、牧馬もアタック!こちらは、タイムを計ったことがないので、ギアを重くして、脚力トレーニングのつもりでヒルクライム!左カーブは辛くて、ダンシングで乗り越えます。でないと止まってします。牧馬峠 posted by (C)nimbus2002ロー側の2段を使わずに上ってこれました。もちろん、体力的に余裕なんて全くありません。やっと上った感じです。土山も牧馬も2枚の余裕 posted by (C)nimbus2002青野原キャンプ場道志川の青野原キャンプ場 posted by (C)nimbus2002この辺りから上は、道路の脇が茶色くなるほどドングリが落ちていました。一個拾ってきたのですが、どこかで落としてしまいました。そこで芽が出てくれることを祈ります。帰りの宮ヶ瀬公園 posted by (C)nimbus2002駐車場は満車です。今の時期だけか?駐車料金は700円も。自転車はタダです。土山峠&牧馬峠のルート 走行時間: 2:59:31 走行距離: 66.99 Km 平均速度: 22.3 Km/h 最高速度: 54.6 Km/h 累計距離: 2074.6 Km
2011年11月27日
コメント(0)
明日の11月24日は人間ドックです。胴囲は、いつも違うタイミングで計測されるので、身構えることすらできません。前日の今日は祝日だったので、思い切り悪あがきで動きました。 午前:市営の体育館トレーニングルームで、エアロバイクとルームランナー 288Kcal+245Kcalを消費。 それ以外にも、各種マシンを使っているので、+100Kcal程度は消費。 午後:本物の自転車に乗り換えて、宮ヶ瀬湖の往復。夏休みに、宮ヶ瀬湖の帰りに事故に合い、清川村坂尻バス停から救急車で帰ってきました。事故現場。半原越え入り口(坂尻バス停) posted by (C)nimbus2002下り坂の途中なので、帰りは撮影を忘れるだろうから、行きに撮影です。撮影後、カメラをしまっていたら、一人のローディーが通過。追うつもりはなかったのですが、自然と追いかける形になっています。坂尻のバス停で、ストップウォッチをポチッ。建設会社のあたりで先ほどのローディーに追いつきました。ここで抜いても、坂の途中で抜き返されたのではカッコ悪いし、後ろに着きます。バイクのブランドは不明で、ホイールはマヴィック。坂尻のバス停から1.7Kmの地点で抜きました。残りは500m。500mくらいならどうにでもなるので、思いっきりアタック!8月後半から、毎週土日にトレーニングルームに通っています。その効果がでてきたようで、ここまで、ギアが2枚余っていました。 9:22 前半はあんなにゆっくりだったのに、このタイムは上出来土山峠_20111123 posted by (C)nimbus2002ここからは、海抜300mの湖畔道路で、気温13℃。かなり冷えます。宮ヶ瀬公園まで一生懸命に漕いだものだから、公園では「なっちゃんリンゴ」の一気飲みです。宮ヶ瀬湖_20111123 posted by (C)nimbus2002宮ヶ瀬湖_クリスマスバージョン posted by (C)nimbus2002宮ヶ瀬公園の駐車場は満車でした。夜はライトアップされる? 11月26日からみたいです。第26回宮ケ瀬クリスマスみんなのつどい 走行時間: 1:59:09 走行距離: 47.05 Km 平均速度: 23.7 Km/h 最高速度: 47.2 Km/h 累計距離: 1995.7 Km
2011年11月23日
コメント(0)
手持ちの携帯が機種変更をして2年が経過したので、携帯屋さんへ行ってみました。まずは、今の携帯が本当に2年経ったか確認し、iPhone4Sへ乗り換えるにあたり、メリット・デメリットを教えてもらいました。メリット ・スマートビューの画面がスマホの向きで変わる(これが一番感動した) ・音楽や動画がiTunesに統一できる(LISMOに入れ直さないでいい) ・折りたたみ式の携帯より画面が大きいので見やすいし、簡単にズームできる (最近小さい文字が読めなくなってきた(泣))デメリット ・ICカードが携帯と互換性がない ・Eメールのポーリング(?)が15分おき ・SDカードが使えない・・・PCとはiTunes経由で画像を受け渡しできる ・初期設定が面倒くさい ・料金が若干高くなる(月に500円くらい)目的 ここ2年は諦めていた、funride主催「Mt.Fujiヒルクライム」の申し込みができる Girls' Generationの動画が大きな画面で見れる(iPod nanoは画面がちっちゃい) 自転車の遠出の際、地図帳にできる容量が64GBで計算してもらいましたが、音楽を入れない、アプリは使わない(たぶん)ため、もっと容量の少ないもので十分でしょうということで、32GBにしました。2人の娘のお下がでに入手したipod nanoは 8GB だし、これで十分。お下がりとは言え、3台のipodを買ったのは私です。iPhone4S posted by (C)nimbus2002暫くは通勤電車が学習の場所になります。娘たちが買う頃には、教えられるように頑張らねば。
2011年11月05日
コメント(0)
11月3日(祝)は、湘南国際マラソンが開催されました。マラソンは、9年前に河口湖マラソン(フル)と三浦マラソン(ハーフ)で痛い目に合っているので、よほどのことがない限り参加しません。ということで、応援です。茅ヶ崎サザンビーチまでは一番楽な自転車です。 車は通行止めが確実で、数キロ手前に駐車して歩く。 電車は茅ヶ崎駅から2Kmほど歩く。茅ヶ崎サザンビーチのC posted by (C)nimbus2002ハーフも、フルも大磯を9:00スタートらしいので、茅ヶ崎の10Kmポイントは、トップ選手でなければ、50分から60分程度でしょう、の予想を立てました。湘南国際マラソン10Km地点 posted by (C)nimbus2002しかし、ランナーの数がもの凄く、自分のペースで走れるのは、トップ集団だけです。10Kmポイントは、集団が通過するようになってから20分経過しても途切れることがありません。湘南国際マラソンランナー posted by (C)nimbus2002ある人を探していたのですが、これでは見つかりません。偶然にも、自分が見つけてもらえました。自転車のライトを点滅させ、メット被って、キョロキョロしていたので、歩道側を走ってくれば分かるかなと思ってはいました。集団の中にはこんな人たちも走っています。 着ぐるみ:ガチャピン、なす、サッカーボール、パンダ、ポケモン、河童、ワンピース コスプレ(?):サラリーマン(鞄も)、ドラゴンボールのフリーザ、メイド、ガンダム、雷様、ミニーフリーザは顔が分からないから載せちゃえ!!フリーザ posted by (C)nimbus2002
2011年11月03日
コメント(0)
今年は山梨県が主催県のため、甲府市にある小瀬スポーツ公園野球場で行われます。中央高速を使えば2時間くらいで到着ですが、往路はあえてR20を使いました。笹子峠を登ってみたかったためです。笹子峠入口 posted by (C)nimbus2002○○から通洞止めと書いてありましたが、どこのことか分からず、とりあえず前進。笹子峠へのアプローチ posted by (C)nimbus2002七沢から日向薬師へ向かう林道そっくりな道でした。(途中までしか行っていないので、全体は分かりません)予告通り、途中で通行止めになっていたので、Uターン。広い場所があってよかった。R20へ戻り、笹子トンネルを越えて、道の駅「甲斐大和」へ立ち寄り。箱根と同じくらい廃れています。この場所に道の駅が必要だったのだろうか?甲斐大和から甲府までの間にR20沿いでコンビニを探しましたが、下り車線には見つけることができませんでした。しかたなく、小瀬スポーツ公園付近まで行くと、ローソンがあり、店内はサッカーっぽいジャージでごった返しています。小瀬スポーツ公園の駐車場はどこも満車野球場とは正反対の敷地外の空き地に、500円で止められる即席駐車場があったので、ここに決定。公園が広いので、野球場まで10分程あるきます。初戦は、昨年の同大会決勝で敗れた、埼玉1位の浦和学院です。秋季高校野球関東大会2011 posted by (C)nimbus2002予定時間を20分程繰り上げて試合開始。ヒット数は互角、エラーは浦学2、東海0。決して打てない訳でもないが、タイムリーなヒットや犠牲フライがなく3-1で敗れました。浦学の得点は、長打1、犠牲フライ2の3点。相模の得点は、相手の1塁悪送球で3塁走者が生還。相模側の応援では、2011春の選抜大会と同じ強さを期待してしまっているところがあります。一二三の年、近藤、佐藤、渡辺、臼田、菅野の年が強すぎたんだと思います。勝っても負けても、休日の応援継続予定です。
2011年10月30日
コメント(0)
今日は海老名市の市民マラソンの日でした。エントリーはしていないので、昨日に引き続き運動公園のトレーニングルームへ通います。昨日は雨で車、今日は晴れて自転車。とりあえず市役所経由で、ここがゴールです。市民マラソンゴール posted by (C)nimbus20025キロコースのスタートが運動公園になっていたので、早めに運動公園に向かい、スタート地点を探します。すると、まつともよさんが運動公園の周回コースを走られていました。もんじろうさんは川崎のエンデューロに出走とのこと。運動公園で駐輪 posted by (C)nimbus2002トレーニングルームに近い入口付近に駐輪します。スタンドがないので、色んなものに立てかけて。 エアロバイク 20分 230Kcal ルームランナー 20分 212Kcal エアロバイク 20分 203Kcal その他、トレーニングマシーンを幾つか帰る頃には1Kg以上、減量していますが、お昼ご飯でもとに戻る午後から、自転車に乗って、三川公園へ向かい、懸垂・・・1回もできません仕方ありません、トレーニングルームで懸垂っぽいことを30回やって、腕がプルプルです。相模川沿いの道路には小さな虫が沢山飛んでいて、体中にひっつきます。まあ掃えばなくなるので気にしません。昭和橋の橋脚に描かれた落書き、大したものですが、ここに書かなくても・・・昭和橋橋脚1 posted by (C)nimbus2002昭和橋橋脚2 posted by (C)nimbus2002昭和橋橋脚3 posted by (C)nimbus2002昭和橋を渡り、R129へ向かう坂道をフロントミドルで上りきって、そこそこのヒルクライムを体験。20Km/hは守れませんでした。17Km/hまで落ちてしまって来週は、高校野球の関東大会で、甲府まで応援に行く予定です。流石にです。 神奈川2位 東海大相模 vs 埼玉1位 浦和学院去年のこの大会で、決勝で負けています。今年は初戦で浦和学院を突破しないと、選抜がありません。
2011年10月23日
コメント(0)
10月8日の準決勝2試合と、10月9日の決勝を観戦してきました。準決勝で勝てば、決勝の勝敗に関係なく、関東大会の切符を手にすることができます。2010年のこの大会、優勝:横浜、準優勝:東海大相模 でした。そして、関東大会でベスト4に入ると、甲子園選抜大会へ出場です。横浜、東海大相模ともにベスト4で選抜に出ました。波に乗った東海大相模が数々の記録を打ち立てて優勝した場面は、いまだに瞼に焼き付いています。今年の秋季大会、関東大会を勝ち抜いて、来年春の選抜へ行ってほしいです。準決勝 横浜 5 - 1 横浜商大 東海大相模 8 - 6 武相2試合目の東海大相模が1塁側だったので、1試合目も1塁側で横浜高校の応援席付近で観戦です。横浜高校は「強さが安定している」ように思えました。他校の試合だったので、落ち着いて観戦できていました。東海大相模 vs 武相は、序盤は互角の内容で3-3。中盤、相手のミスに付け込み、9番バッターから連打で4点追加し8-3。終盤、武相3本目のHRで2点差まで追い上げられ、9回は生きた心地しませんでした。結果は上記のように、昨年同様の2校が決勝に残り、関東大会へ向かえます。決勝は画像の通り、横浜に敗れました。去年の秋も、今年の夏も。近年の神奈川大会を見ていると、対横浜戦は勝率3割程度。一二三の夏大会が最後の勝利です。秋季高校野球神奈川大会 決勝 posted by (C)nimbus20029回の東海大相模側は大変盛り上がりました。あと1ヒットで同点、長打で逆点でしたから・・・点差は最少の1点ですが、点差以上に力の差を感じました。夏までの間、成長の糊代は沢山あります。関東大会は山梨県が開催県です。山梨県が3校、他県は2校が出場します。群馬県 1:健大高崎 2:高崎栃木県 作新学院、文星芸大付 (10月10日決勝?)茨城県 1:常総学院 2:下妻二埼玉県 1:浦和学院 2:花咲徳栄千葉県 東海大望洋、千葉英和 (10月10日決勝)山梨県 1:東海大甲府 2:甲府西 3:甲府工業神奈川県 1:横浜 2:東海大相模東海大学付属の姉妹校が3校も入っています
2011年10月09日
コメント(0)
車の車検が終わり、トヨタまで引き取りに行ったついでにガソリン補給。今日、13時からスーパーヒルクライムの前日受付があるので、ターンパイク早川口脇の公園へ向かおうとしました。今日、車で早川まで行って、明日は車で栃木まで行ったら、全然運動しないことになる。1Km走ったところで家まで引き返して、自転車で出動。13時過ぎに到着して、15人程が並んでいました。私より少し若いお姉さんから、ゼッケン、チップ、参加賞を受け取り、「明日は頑張ってください」と励まされました。ゼッケンや参加賞はいただき、チップだけは隣のお姉さんに返しました。 私「明日は出走できないので返します」 お姉さん「え~。残念ですね。来年は走ってくださいね」 (付いていました。)時間が早いので、ちょっぴり寂しい受付。スーパーヒルクライム2011受付 posted by (C)nimbus2002スーパーヒルクライム2011受付 posted by (C)nimbus2002妻からメールが入り「17時、次女のお迎え頼みます」行きは1時間40分で早川口まで来れたので、帰りは2時間程か???帰りも頑張って、1時間40分で帰宅。今年の参加賞。アルミニウムのボトルです。常温の飲み物しか入れられないから、ハンズで断熱のペットボトルフォルダーみたいなのを買わなきゃ。スーパーヒルクライム2011参加賞 posted by (C)nimbus2002 走行時間: 2:57:50 走行距離: 77.59 Km 平均速度: 26.2 Km/h ・・・これは凄い! 最高速度: 45.0 Km/h 累計距離: 1912.5 Km
2011年10月01日
コメント(0)
秋季高校野球 神奈川大会です。ここで、決勝まで進出すれば、関東大会へ出場できます。関東大会で準決勝まで進出できれば、春の甲子園へ。2011年の春甲子園は、見事優勝。いまでも私の中でずっと引きずっています。初戦の関西戦で、公式戦初登板の庄司君、見事に勝利でした。今日の先発も庄司君。背番号がエース番号になっています。出発が遅れたため、今日はと徒歩です。星川駅から保土ヶ谷公園までの坂、◎があるし、ルートラボで調べると300m、12.4%です。腕を振らないと歩けません。ブラバンは自分たちの大会や練習があり、栃木県へ行っています。このため、メロディーも応援隊やチアが歌います。何度も応援に行っているので、校歌は歌えるようになりました東海大相模 vs 湘南学院 posted by (C)nimbus2002相手に2連続のシングルヒットを浴びましたが、4回裏も6連続ヒットで4点ゲットです。この回だけの得点でした。いいピッチャーを打ち崩すことが課題です。リードが大きくて1塁けん制で刺されたこともありました。相手は右投手なのに大したものです。庄司君、けん制少な過ぎ。その後、長打が出たものの、得点には結びつかず4-0のまま終わりました。東海大相模 vs 湘南学院 試合終了 posted by (C)nimbus2002東海大相模 準決勝進出 posted by (C)nimbus20023年生が来ており、通路では、甲子園組の捕手で柳葉の甥の佐藤とすれ違いました。デカイ!負けたらおしまいの高校野球は応援する方も緊張するし面白い!休日の応援は止められません。10月8日 武相高校が相手です。今日、慶応義塾を破っているので、次の準決勝は厳しい試合になることでしょう。帰宅し、昼食&昼寝中に火災の放送がありました。幸いにして1Km以上離れた場所なので気になりませんが、しばらくしたら見に行くことになります。現場では、警察官が大勢の人と話していたので、事件性があったのかもしれません。ついでに相模川まで行ってみると、カフェオレが流れていました。河川敷の植物は、下流に向かって倒れています。台風の時の大水で水位が上がったためでしょう。
2011年09月24日
コメント(0)
前回同様午前中はトレーニングジム。 エアロバイク:20分*3回 ルームランナー:20分*1回 他筋トレ昼食・昼寝の後、14時過ぎから茅ヶ崎へ向かいました。久しぶりにGIANTで遠出です。明日天気が良かったら保土ヶ谷球場まで高校野球観戦に使うための練習です。SCOTTを野球観戦中に駐輪場へ止めておく勇気がありません。台風の影響で茅ヶ崎のサイクリングロードは砂だらけで、自転車では走れません。茅ヶ崎CR posted by (C)nimbus2002Cマークも砂まみれサザンビーチ posted by (C)nimbus2002いったんはサザンビーチから帰宅しようとしましたが、17時に帰ると言って出てきたので、あと1時間40分あり、江ノ島まで向かいました。江ノ島公園 posted by (C)nimbus2002堤防は釣り客で埋め尽くされていました。釣れているんだろうか?相変わらずとびっちょは行列、江ノ島の橋も行列。車で行くなら午前中です。とびっちょ posted by (C)nimbus2002江ノ島大橋 posted by (C)nimbus2002帰りの境川CRは、藤沢市民病院から湘南台まで30~35Km/hで牽いてもらいました。三浦半島の帰りだとすぐちぎられていたでしょう。今日は走行距離が短いので余裕です境川CR posted by (C)nimbus2002 走行時間: 2:16:45 走行距離: 54.49 Km 平均速度: 23.9 Km/h 最高速度: 45.9 Km/h 累計距離: 9441.1 Km
2011年09月23日
コメント(0)
午前中はトレーニングジム。 エアロバイク:20分*3回 ルームランナー:20分*2回 他筋トレ昼食・昼寝の後、14時過ぎから茅ヶ崎へ向かいました。もの凄い南風で、平坦な道路がMAX23Km/hです。台風による南風 posted by (C)nimbus2002海老名-寒川-茅ヶ崎と産業道路をひたすら南下します。台風の影響で海の水は濁っていて、オンショワな波。それでも波が高いのでサーファーは健在です。茅ヶ崎オンショワ posted by (C)nimbus2002青空。カモメやトンビが旋回しています。青空 posted by (C)nimbus2002汗だくなので、今日は外から見るだけ。一度は入ってみたい。横浜店とどっちが広いんだろうY's ROAD 茅ヶ崎店 posted by (C)nimbus2002この時期は「目黒の秋刀魚祭」があるくらいだからか、海辺のBBQ客でいっぱい。Cマーク posted by (C)nimbus2002午前中のジムの疲れも残っているので、江ノ島には向かわず、Uターンでした。江ノ島 posted by (C)nimbus2002 走行時間: 1:31:10 走行距離: 35.64 Km 平均速度: 23.4 Km/h 最高速度: 47.6 Km/h 累計距離: 1834.8 Km
2011年09月18日
コメント(0)
8月後半から、毎週土日にはトレーニングジムへ通い、エアロバイクは毎回1時間も乗っていました。1回あたり20分の制限時間があるので、筋力マシーンも使いながら、エアロバイクは繰り返しています。エアロバイク、普通の自転車タイプとリカンベントタイプがあり、どちらも液晶テレビが着いているので、テレビを見ながら運動ができます。使用時間、20分までの残り時間、消費カロリー、心拍計、時速、距離、ケイデンスが表示されます。負荷は25段階あり、MAXの25にしてしまうとケイデンスは40程度です。ときどきダンシングも入れますが、市営のトレーニングジムでエアロバイクをダンシングで漕いでいる人は自分一人です。午前中にトレーニングジムへ通い、午後は1時間程自転車が日課です。このところゲリラ豪雨が多いし、丹沢は雲がかかっているので行く気になれません。次女の部活が神奈川県大会をトップで通過し、東関東大会進出となっています。所さんの「笑ってこらえて」の「日本列島 吹奏楽の旅」で吹奏楽が人気になり、大きな大会のチケットが入手困難になっています。高校の大会が有料ですこの大会に次女の学校が出場し、チケットも取れたことで、父のヒルクライムはDNSになりました。次女の学校の演奏が16時台で、4時間の時間差がありますが、場所が神奈川県箱根と栃木県小山市では掛け持ちができません。自分のヒルクライムはエントリーさえすれば参加できますが、子供の部活は多くても3回。とても貴重です。
2011年09月18日
コメント(0)
前日の土曜日は、暑さに負けて菜の花台で休憩してしまいました。日曜日は、普通に(タイムには拘らず)ヤビツ峠までノンストップを目標にします。 ・早めのスタートを心がけて、7時出発 ・ボトルのドリンクは半分で出発し、落合のセブンで補充 ・前半は抑え気味で、菜の花台のヘアピンを笑顔で右へ上る普通に走れば走れるものです。ヤビツ峠_20110814 posted by (C)nimbus2002 53:02 平凡なタイムです。裏ヤビツでヤビアンを補充して、ゆっくり下ります。ところどころ、水や土が出ているので、スピードが出ていると、前タイヤがスリップします。礼掛橋付近 posted by (C)nimbus2002途中のキャンプ場は大賑わいで、上下する車がすれ違えずに、30台は渋滞していました。裏ヤビツ posted by (C)nimbus2002宮ヶ瀬北原を左折して、宮ヶ瀬公園で小休止。長女が一人で留守番しているので急いで帰ります。やまびこ大橋を右折した時に、3人のローディーが見え、特に踏まなくてもトンネルを越えたあたりで後ろに着きました。このまま抜き去るほどの余力も残っていないので、後ろを走る作戦です。土山峠を下り、比較的平坦な部分でも1列で走ります。坂尻のバス停付近で、先頭が半原越えに左折する合図を出しました。自分は直進するので、少し右によった瞬間、3人目が2人目にぶつかったらしく、フロントタイヤを支点としてリアが右側に流れました。気づくと、先頭のローディーと会話していました。ジャージの左肩ボロボロ、左の手足から流血していました。そして、今いる場所が分かりません。救急車を呼んでもらい、家の近所まで運んでもらいました。社内で消防員から、「今日は、何月何日何曜日ですか?」の問いに対して、日付の回答を間違えました。CT、レントゲンを受けて異常なし。クリスマスの時同様、妻と長女に迎えに来てもらいました。午後15時頃、厚木警察まで自転車を受け取りに行き、自転車も致命傷はありません。バーテープ裂傷、サドル、ペダルとクイックリレーすがかすり傷。フロントのホイールが横振れ少々。ヤビツ峠ラップ_20110814 posted by (C)nimbus2002バーテープは同じようなの物を巻きなおし完了です。GIANT OCR3に乗って、ホイールをユーキャンにもっていきましたが、月曜まで夏休みでした。 知らない人の後ろを走るときは、距離をとろう!!
2011年08月14日
コメント(0)
昨日は宮ヶ瀬公園に早く着き過ぎて、目的を達成できませんでした。今日は、ヤビツ経由です。家の玄関で、リアタイヤに異変を見つけてしまいました。黄色いゴムが捲れてる?クローザーのゴムが捲れてる? posted by (C)nimbus2002いろいろ触ったら、ガムを踏んだ後でしたとあるブログで、「ヤビアン」ってとても素晴らしいネーミングのミネラルウォーターの記事がありました。これまで何度となく空のボトルを持って行って、家に帰って焼酎を割るあの水のことです。今日の目標は、 宮ヶ瀬公園でもつ煮込み&キリンフリーをいただく ヤビアンをボトルいっぱいにすると、車で行けば楽じゃないか!名古木でストップウォッチを押しましたが、今日は久々の表ヤビツです。平坦で踏みませんし、上りもゆっくり。蓑毛バス停から◎坂で何人かパスしたのですが、菜の花台でギブアップ。10分も休んでしまいました。暑さに弱いのでしょう一応、ラップは取っていたので、ヤビツ峠まで55分弱。ヤビツ峠_20110813 posted by (C)nimbus2002沢山汗をかいたので、裏ヤビツは寒い。裏ヤビツの定番位置 posted by (C)nimbus2002礼掛を過ぎる頃にはジャージも乾き、普通に走れます。ただ、自動車が多くて、細い部分ですれ違いができず、大抵北へ向かう下りの車がバックしていました。宮ヶ瀬公園に到着して、車止めに自転車をくくりつけて、車止めへくくりつける posted by (C)nimbus2002キリンフリーともつ煮込みを購入。自家製もつ煮込みとキリンフリー posted by (C)nimbus2002もつ煮込み、テイクアウトしたくなるほどまいう~です。帰りは、バスが前を走っていて、なかなかうまく走れません。所々寄り道。おやじの花畑 posted by (C)nimbus2002 走行時間: 3:34:59 走行距離: 77.95 Km 平均速度: 21.7 Km/h 最高速度: 51.8 Km/h 累計距離: 1704.1 Km
2011年08月13日
コメント(0)
3時22分に福島沖の地震で我が家も大分揺れました。海が2連続だったので、山へ出かけました。実は宮ヶ瀬でもつ煮込みが食べたくて、比較的ゆっくりスタートです。それでも土山峠へ向かうと、9時台に到着するので、これまで走ったことのないルートで向かいます。八菅山 posted by (C)nimbus2002八菅山までの道は、大好きなルート。ここからも新しい道路ができていて、車で下見済みです。中津川で水遊びのファミリーがたくさんいました。ちょっと羨ましい。中津川 posted by (C)nimbus2002中津川 posted by (C)nimbus2002自分の中ではアウター縛りで、半原日向を目指しています。R412から服部牧場へ左折した途端にインナーへ。服部牧場を通過し、鳥屋方面へ右折。ここからずっと上りです。長いトンネルが2本連続していて、路面はウェット。涼しいことだけが救いです。トンネルを抜けると、エメラルドグリーンの湖面?宮ヶ瀬湖 posted by (C)nimbus2002宮ヶ瀬湖 posted by (C)nimbus2002とっても暑いので、一休み。鳥屋 posted by (C)nimbus2002宮ヶ瀬の水の郷へは10時30分ころ到着。お店はオープンしていません。昼過ぎに、甲子園で横浜高校が試合をするので、12時までに帰ります。 走行時間: 2:22:49 時計だと3時間弱 走行距離: 53.37 Km 平均速度: 22.4 Km/h 最高速度: 50.6 Km/h 累計距離: 1626.1 Km 横浜高校、延長の末、さよなら勝です
2011年08月12日
コメント(0)
夏休みは海に行きたくなります。昨日は西伊豆、今日はハワイ ・・・ を思わせる逗子マリーナ。パームツリーは逗子マリーナが一番!8:40スタートです。出発前の玄関で、 妻「今日はどこに行くの?」 私「逗子マリーナ」 妻「この時間から?」 私「近いから昼ごはんは家で食べる」の会話があったほど、のんびりした出発時間です。5時には起きていたのに(昨夜は早寝、10時間は寝ています)、ずっと自転車系のブログを読み漁っていました。菖蒲沢、湘南台の2か所以外に坂道がないので、フロントはアウター縛りです。TDRのときもアウター縛りでした。鎌倉鶴岡八幡宮。暑いせいか観光客は少なめ。鳥居の前の交差点ですら、3人しかいません。鶴岡八幡宮 posted by (C)nimbus2002この後、近くのコンビニで補給。おにぎりを食べていたら、二人のローディーが通過して行きました。ボトルへ水を補充してスタートすると、JRのガード下で二人に追いつき、由比が浜まで後ろについて、私は由比が浜を左折、彼らは右折?逗子マリーナは大好きな場所。買えないけど逗子マリーナ posted by (C)nimbus2002帰りは、材木座海岸からR134で江ノ島まで。腰越のあたりで、先ほどの二人を抜きました。おしゃべりしながら20Km/H程度で走っているようです。江ノ島ODK posted by (C)nimbus2002おやじ出会い公園は、釣り客が釣り具を洗っていました。ママちゃりの冷やかしのおやじが、「なにも釣れんじゃろ、ウッシシ」みたいなこと言っていました。ここでも釣れないのね。西伊豆で釣れないんだから当たり前かとびっちょは大人気で、店の前に50人は順番待ちができています。いま、11時ころ。待っている人たちは全員20代に見えます。かま揚げのしらすかき揚げ丼が人気らしい。帰りは藤沢橋から境川CRです。横浜薬科大が右に見えるころ、八幡宮、由比が浜、腰越で見かけた二人がいました。今日、4回目です。いろんな人のブログに登場する、境川遊水地情報センターを一目見ようと、細い橋を渡って初めて入って行きました。境川遊水地情報センター posted by (C)nimbus2002自転車スタンドが用意されています。女性ローディーがパンクの修理をしていました。ここの少し北にある汚いトイレもすっかりきれいになって、自転車スタンドやベンチもできています。 走行時間: 2:47:16 時計だと4時間弱。 走行距離: 67.22 Km 平均速度: 24.1 Km/h 最高速度: 45.0 Km/h 累計距離: 1572.7 Km 今の気温が35℃を超えましたって、市役所の放送がありました。熱中症にならないためには、もう少し早い時間に出発し、午前中に帰ってこないと。
2011年08月11日
コメント(0)
全747件 (747件中 1-50件目)