うさぎ5分

うさぎ5分

2009年10月03日
XML
テーマ: 自転車(13591)
カテゴリ: カテゴリ未分類
朝ちょっと自転車に乗ったら雨に降られたので、掃除とメンテの日にしてみた。

純正プーリー 11g
純正プーリー 11g posted by (C)nimbus2002

フロントクランクやリアスプロケットは時々掃除をしていましたが、プーリーは初めて。
ボロタオルを当てて、ペダルを回すと、黒い煤の様な汚れが落ちてきました。
これによって分解清掃。

純正プーリーにはベアリングが入っていません。
アルミ管とプラスチックの摩擦が少ない方が回転効率が良いと思い、ウエットタイプのシリコーンスプレーを一吹き。ガイド&テンションを元に戻して試乗します。
うそMTBの後に乗ったことも影響してか、とてもスムーズに漕げます
自己満足だけの世界です。


天気が怪しいので、妻へは車で行くと言って、うそMTBにまたがっていました。
次女が文房具を買いに行くらしいので、1階の集中ポストへ軍資金を隠して、次女へ電話


すっかり秋の気配。アスファルトに殿様バッタが居ました@相模川の脇道。

殿様バッタ
殿様バッタ posted by (C)nimbus2002

サイクルベースあさひでは、ロードバイクの入門グレードが数台置いてありました。
FELT F95、SPEEDSTER S65 CD、GIANT TCR、DEFY3、CUBE AERIAL・・・

Panaracer Poly-Liteを調達し、相模三川公園でジムマシン見たいなのを2つを試みました。
懸垂:1回しかできない
垂直跳び:275cmは○、280cmは届かず 高校生のときはバスケットゴール305cmに届いたのに。


相模三川公園から見た丹沢方面。

20091003_13
ハンドル越の大山 (C)nimbus2002

20091003_14
サドル越しの半原 posted by (C)nimbus2002


Panaracer Poly-Lite
リムテープ
リムテープ posted by (C)nimbus2002

リムのバルブ穴と、リムテープの穴をボールペンのようなもので固定しておいてから、リムに嵌めるのが良いと思われます。
1回目は固定せずに、半円ずれました。


2回とも苦労して直したので、今両手の親指と人差し指が痛い



10月4日(日)は、高校野球神奈川県秋大会決勝が保土ヶ谷球場で12:00スタート。


東海大相模  VS 桐蔭学園


どちらも関東大会出場の切符は手にしていますが、県予選を1位通過と2位通過では、関東に行ってからのモチベーションに影響があるでしょう。
どちらも頑張れ! (ってフォントでどっちに勝ってほしいか分かりますねぇ)








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年10月04日 06時43分44秒
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: