nipparatの日記 囲碁 不思議体験 

nipparatの日記 囲碁 不思議体験 

Jan 19, 2006
XML
テーマ: 囲碁全般(752)
カテゴリ: 囲碁
 ジャンプの岡部の復活には驚いた。もう昔の選手なのに良く現役で頑張っているなあと思っていたら、再びオリンピックのメダル候補にまでなってしまった。ようやく、新しいスキー板に適応したホームが完成したらしい。一方頂点を極めた船木はどん底が続いている。
 素人から見ればスキー板のわずかなルール改正で、天国と地獄ほどの浮き沈みが生じるのは不思議な話である。つい先日まで130m飛んでいた選手が70mになったり、その逆もある。恐ろしいものである。

 サッカーなどの球技は、道具は競技にあまり関係ないかと思っていたらそうでもないらしい。サッカーもスパイクの性能が相当に影響するらしい。テレビで最近のゴールシーンを見ていると、すごい弾丸シュートや変化球シュートが以前よりやけに増えたなあ、と思っていたがどうやらスパイクの恩恵が大きいようだ。

 以前ある人に、「碁の大会に何を持って行くの?」と聞かれて、「何も持っていかないですよ。」と答えたら、「カッコいい。」と言われて驚いたことがある。
 そう言えば、どんなスポーツでも何か道具を持って行くだろうし、職人は7つ道具、ビジネスマンは書類(今ならパソコン)を持っていくだろう。碁の場合、遠出する時はバックを持って行くが、そうでなければ本当に手ぶらで行くことが多い。
 「我が身一つで勝負に行く」というのがやけにかっこよく見えるらしいのだ。道具に左右されない、生身の人間の能力だけで勝負できるのは、碁という競技の魅力の一つであると思った。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 20, 2006 07:45:10 PM
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


道具  
adv55 さん
昨年大会に出場したとき自宅にテニスシューズを忘れて行ったのは私です。借り物のシューズでは試合になりませんでした。トホホ (Jan 20, 2006 05:21:20 AM)

Re:道具(01/19)  
adv55さん
そうなんですか。テニスもシューズでずごく影響が出るのですね。シューズを新調する時は身長や伸長を考慮し、深長に慎重に検討するのでしょうね。 (Jan 22, 2006 11:38:40 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Favorite Blog

席亭の囲碁日記 das53jpさん
朝はパン、夜はごはん pinceanaさん
玉藻 pg(ピィジィ)さん
ひよこ雛形のぴよぴ… ひよこ雛形さん
碁法の谷の庵にて 風の精ルーラさん

Comments

nipparat @ Re[1]:追悼 畑正憲氏(04/08) GO!さんへ  ぜひお楽しみください。今回…
GO!@ Re:追悼 畑正憲氏(04/08) 11/11にしずおか囲碁まつりでまた伺う予定…
GO!@ Re[2]:追悼 畑正憲氏(04/08) nipparatさんへ 久能山東照宮は行ってみ…
nipparat @ Re:追悼 畑正憲氏(04/08) あまり確認しておらず、返事が遅くなりす…
GO!@ Re:追悼 畑正憲氏(04/08) しばらくご投稿がなかったので、案じてい…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: