nipparatの日記 囲碁 不思議体験 

nipparatの日記 囲碁 不思議体験 

Apr 1, 2007
XML
テーマ: 囲碁全般(752)
カテゴリ: 囲碁
囲碁ボケ投稿募集中



 本日の局面はネットの強豪同士の対戦から取材。白が上辺の振り変わりで黒石を手中に収めて大優勢と思っていた場面。
 次の黒の一手は、一瞬なんのことか分からず、次の瞬間「あっ」と叫んで天井まで吹っ飛んだ。たぶん、相手の白さんも同じだったであろう。黒の次の一手は?

本日の局面
sakebi1.jpg


 ところで、今日のNHK杯で謝依旻3段を初めて拝見して相当な衝撃を受けた。こんなに打ちっぷりの良い女流棋士を見たことがない。

 初出場なのに、地に足がついていて堂々とした対局姿勢、考慮時間の使い方も落ちついたものだ。そして何と言っても引き込まれたのはその手つき。


 将来、リーグに入って活躍する第一号の女性棋士になるのを予感した。


 さらに、感動的な素晴らしいニュースの報告。
 何と囲碁ボケが、NHK衛星放送で全国に放送されている番組「熱中時間」で紹介されることとなった。主催者だけでなく、ボケに熱中する参加者も取材するそうなので、hexagobanさんあたりを紹介しようかと思う。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Apr 1, 2007 04:23:15 PM
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


粘り  
H19にはねればコウにはなりそうですね。 (Apr 1, 2007 04:09:28 PM)

こうなら  
ゆうすけ さん
こうならE18demoiindeha? (Apr 1, 2007 09:58:32 PM)

結果  
ゆうすけ さん
答えはなんですか? (Apr 2, 2007 10:11:43 PM)

Re:結果(04/01)  
nipparat  さん
ゆうすけさん
>答えはなんですか?

 謹慎中のため、しばらくお待ちください。
(Apr 3, 2007 12:58:28 AM)

同感  
hexagoban  さん
>引き込まれたのはその手つき。
そうですね。若鯉戦や女流最強戦の決勝の碁を見たとき、その手つきに惚れました。碁を動かす一手、碁を決めに行く一手がまたすごみがあるんですよ。 
>将来、リーグに入って活躍する第一号の女性棋士
第二号は藤沢里菜ちゃんだと思います。
(Apr 3, 2007 06:08:46 PM)

Re:粘り(04/01)  
nipparat  さん
風の精ルーラさん
>H19にはねればコウにはなりそうですね。

 即座に正解するとは、すごいですね。びっくりしました。
(Apr 3, 2007 08:52:28 PM)

Re:こうなら(04/01)  
nipparat  さん
ゆうすけさん
>こうならE18demoiindeha?

 それは、A18にはねられて死んでしまうのです。
(Apr 3, 2007 08:53:40 PM)

Re:同感(04/01)  
nipparat  さん
hexagobanさん
>若鯉戦や女流最強戦の決勝の碁を見たとき、その手つきに惚れました。

 手つきに目が行ったのですね。やなり、感性が似てますね。あれだけで只者ではないですね。
 あとは、囲碁ボケに投稿してくれれば、一気に強くなるでしょう。 (Apr 3, 2007 09:01:19 PM)

次の相手  
hexagoban  さん
いーみんちゃんの次の相手は王立誠ですよ。
これは見逃せません。放送は秋頃かな? (Apr 5, 2007 08:48:19 PM)

Re:次の相手(04/01)  
nipparat  さん
hexagobanさん 
 それは、楽しみですね。面白い碁になりそう。
 ほんとは、今回の囲碁ボケは「局後にイーミンちゃんが林先生に何と言われたか」というお題にしようと思ったんですけどね。ちょっと、まだ囲碁ボケ登場には早いかな?と見送りました。王9段に勝ったら、やりますよ。
(Apr 6, 2007 01:06:34 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Favorite Blog

席亭の囲碁日記 das53jpさん
朝はパン、夜はごはん pinceanaさん
玉藻 pg(ピィジィ)さん
ひよこ雛形のぴよぴ… ひよこ雛形さん
碁法の谷の庵にて 風の精ルーラさん

Comments

nipparat @ Re[1]:追悼 畑正憲氏(04/08) GO!さんへ  ぜひお楽しみください。今回…
GO!@ Re:追悼 畑正憲氏(04/08) 11/11にしずおか囲碁まつりでまた伺う予定…
GO!@ Re[2]:追悼 畑正憲氏(04/08) nipparatさんへ 久能山東照宮は行ってみ…
nipparat @ Re:追悼 畑正憲氏(04/08) あまり確認しておらず、返事が遅くなりす…
GO!@ Re:追悼 畑正憲氏(04/08) しばらくご投稿がなかったので、案じてい…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: