nipparatの日記 囲碁 不思議体験 

nipparatの日記 囲碁 不思議体験 

Dec 15, 2008
XML
テーマ: 囲碁全般(752)
カテゴリ: 囲碁

☆過去記事整理

 過去の囲碁関連記事の整理をした。せっかく過去の面白い記事があっても埋もれてしまうので、面白い記事をピックアップしてトップページからすぐリンクできるようにしたのである。

 わ・リーグや囲碁ボケ企画以降からの読者の方には、ぜひお勧め過去記事も楽しんでいただきたい。特にお勧めの記事には◎マークをつけた。 (過去記事を整理していて、今日の感動シリーズに4回分の番号のダブリのあるのを発見して呆れた。)

☆日本のイ・セドル

 さて、今週の週刊碁を見ていて、「おお、来たああああ!!」と心の中で叫んだ。

 記事で中部の院生で14歳の伊田少年が入段試験を突破しプロ棋士になったのを知ったのだ。
 実は院生になる直前に彼と碁を打った体験を記事にしたことがあるのだ。あさださんのブログで絶賛された記事でもあった。  記事

参考図

ida.jpg

 この場面でいきなり黒1と中手に来たのが彼だ。まずは左下にかかった白石を攻めながら下辺の白石を睨むのが普通の発想で、この場面でいきなり白を取りに来る事を考える日本の棋士やアマ高段者はまずいないはず。でも、もしかしたらイ・セドルなら考えるかも、と思い日本のイ・セドルと名づけたのだ。

 ただ、院生の中でもまれて、かなり泣きが入ったであろう。その後ひそかに彼に注目し、オープン棋戦などで彼の碁を何回か見ていたが、自重しているうちに力を出す前に斬られてしまうような内容で、爆発力は見られなかった。

 しかし、14歳で強豪の中を勝ち抜いた才能は只者ではないはず。並の棋士でなく、いつの日か日本のイ・セドルになって、本家との壮絶な碁を見せてくれる事を期待したい。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Dec 15, 2008 11:29:34 PM
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


しのげそうですが  
ゆうすけ さん
ツケコシから11の14が利くので、コスミツケでぎりぎり生きてそうなんですが、どうでしょうか。 (Dec 15, 2008 11:52:21 PM)

期待  
医者の卵 さん
14歳入段は一流になるというジンクスもありますし期待したいですね。
井山、黄両者の国際戦の戦いぶりを見る限り10年もたてば日本は韓国には追いつくかもしれません。本院の院生も強い子が増えてきています。 (Dec 16, 2008 12:49:47 AM)

Re:しのげそうですが(12/15)  
nipparat  さん
ゆうすけさん
ツケコシに黒は左側に沿って頑張る手はありますが、右側ツケやコスミツケがあるので、とても取れないですね。 (Dec 16, 2008 07:40:30 PM)

Re:期待(12/15)  
nipparat  さん
医者の卵さん
 依田先生や武宮先生が14歳でしたんかね。20才までの鍛えがほとんどすべてを決めるようですから、いい年齢なんでしょうね。楽しみです。 (Dec 16, 2008 07:43:46 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Favorite Blog

席亭の囲碁日記 das53jpさん
朝はパン、夜はごはん pinceanaさん
玉藻 pg(ピィジィ)さん
ひよこ雛形のぴよぴ… ひよこ雛形さん
碁法の谷の庵にて 風の精ルーラさん

Comments

nipparat @ Re[1]:追悼 畑正憲氏(04/08) GO!さんへ  ぜひお楽しみください。今回…
GO!@ Re:追悼 畑正憲氏(04/08) 11/11にしずおか囲碁まつりでまた伺う予定…
GO!@ Re[2]:追悼 畑正憲氏(04/08) nipparatさんへ 久能山東照宮は行ってみ…
nipparat @ Re:追悼 畑正憲氏(04/08) あまり確認しておらず、返事が遅くなりす…
GO!@ Re:追悼 畑正憲氏(04/08) しばらくご投稿がなかったので、案じてい…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: