ハモン戦記

ハモン戦記

PR

カレンダー

コメント新着

ハモン ママ @ Re[1]:本日限定3000円offクーポンあり!(01/01) 八月朔日さんへ ことよろ~ 私も『寝る…
八月朔日 @ Re:本日限定3000円offクーポンあり!(01/01) あけおめー。 今年もよろしくお願いします…
ハモン ママ @ Re[1]:【画像有】届いたっ!夜の八百屋さん野菜セット(12/10) さ~やさんへ コメントありがと~ うん、…
38119 @ Re:【画像有】届いたっ!夜の八百屋さん野菜セット(12/10) これスゴイ。明日届くんだけどウキウキしてきた…

お気に入りブログ

【ポチ!】色んな用… New! きゃっくんさん

17日0時~家計応援珈… New! 八月朔日さん

【ポチ♪】ガーリー … New! yukkoyukkoさん

アンチヒーロー【楽… New! ぬぅ123さん

お得なパン詰め合わ… New! tomoka-mamaさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

2013.11.01
XML
カテゴリ: つぶやき
※おことわり

長文です。
お馬さんの話です。
競馬に興味のない方には、つまらない内容だと思います;







ウチの押し入れには、開かずの箱があります。

何度引越しをしても、開けられることのない、
けれど捨てられることもなく、家族と共に運ばれる箱。

中身は…中身は、ある馬の切りぬきやグッズ。

ある馬…サイレンススズカ。






平成11年11月1日…私はこの日を一生忘れません。

十数年前、私達夫婦は競馬に凝っていました。
(まあ、旦那は今でも時々やりますが)

と、言っても私は旦那に付き合っているだけで、
馬を選ぶのだって「名前がいい」とか、
競馬雑誌の写真とかを見て
「なんか、この子が可愛い」とかいう決め方(-ω-;)

そんな私が本気でのめり込むキッカケになったのが彼、サイレンススズカでした。

それも、なんだったか競馬雑誌
(今は亡き「クリゲ」だったかな…)
の一枚の写真でした。

チョコン、と載っていた彼に、私は一目惚れしました(*・ω・*)

何故だったのかは、今でもわかりません。

別に、なんのへんてつもない写真だったんですよ?

血統の良さとかも私には関係ないし、
本当に一目惚れとしか説明がつかない(苦笑)




競馬をやる者としては、あるまじきことですが(笑)、
私は結果はどうでもよかったんです。
ただ彼が、無事に、気持ち良く走れればいいな…とそれだけでした。

でも競争馬としては、そうも言ってられないよね(-ω-)

スタッフサイドでも試行錯誤があったんだと思うけど、
騎手が武豊氏に変わって、
彼の才能は一気に花開きました!

それからの彼の快挙は凄かった~
レースというよりは、彼が一人旅をしているかのようでした(笑)

いくつものレコードを叩き出し、初のG1も獲って
(結果はどうでもいいと思ってたけど、やっぱり嬉しかった…
スタッフを除けば、日本中で一番、私が喜んでたんじゃないかな(笑))

彼の行く手は輝いていました…いると、思っていました。



あの運命の日…平成11年11月1日。

秋の天皇賞。


彼の馬券のオッズは笑えるほど低くて、
(それだけ、誰もが彼の勝利を疑わなかったんですよね)
旦那なんかは
「つまんねぇ馬券だな」
と笑ってたけど、
私はその時買えるだけの金額、彼の馬券を買いました。
彼へのご祝儀のつもりで。

当時、私はお腹が大きかったので、
競馬場へ彼の勇士を見に行くのは泣く泣く諦め、
テレビの前でワクテカしながら出走を待っていました。


レースが始まって、気持ち良さそうに走る彼の姿…

私はあの姿を、あの姿だけを、心に焼き付けていたい。

彼が駆け抜けたのは、天皇賞のゴールではなく、
彼の人生(いや、馬生、か)のゴール…

彼がよろめいた瞬間から、私の耳には
テレビの音が聞こえなくなりました。

それまで、母の興奮につられて暴れまくっていたお腹の子も、
ピクリとも動かなくなっていて。
レースの結果などどうでもよく、ただ彼がどうなったのか、
気になるのはそれだけ…

時がたち、つけっぱなしだったテレビのニュースで、
彼の安楽死処分が報じられました…

手の施しようがなかったようです…

後で聞いたことですが、
鞍上の武豊騎手を落とすまいと頑張ってしまったことで、
ますます事態は悪化してしまったと…

お利口だったね…お馬鹿さんだね…スズカ(TωT)


その日から、私は競馬を辞めました。

私にとって、
「彼の前に馬なく、彼の後に馬なし」
だから。

その後どんな凄い馬が出て来ようと、
私にとっての日本一、いや、世界一の馬は、
彼をおいてはいないから…


その少し後、競馬場の近くの慰霊の塚?に行く機会がありましたが、
狭い階段の上にあるそこで、ヨチヨチ歩きの長男の手を引き、
大きなお腹で自分の足下が見辛くて難儀していた私に
親切にしてくれた青年達も、いいオッサンになったかなあ…

競馬をやる人って、あまりいいイメージじゃないけど
(自分もやってたのにね…スマンです)
なんか、見直してしまう出来事でした。

息子の頭を
「頑張れよ!」
って撫でてくれて、内心
「何をだよ(笑)」
とは思ったけど(^、^;)


翌年の秋天の時、レース前に実況の杉本さんが
「貴方の夢はなんですか?
私の夢はサイレンススズカです…」
と言ってくれて…一人涙した私です。



あれから10数年が経とうとしています。

彼の魂は、今どこにいるのだろうか…
大空を天馬となって走りまわっているのだろうか。
それとも、もう生まれ変わって来ているのかな?


開かずの箱の封印を解いてもいい頃かな…

私は数々の彼の想い出の品を、冷静に見ることが出来るかしら?
それとも、このままにしておいて、
私が死んだら一緒に焼いてもらおうかな…


追記
その時、お腹にいたのが、
こちらにもチョイチョイ顔を出す娘な訳ですが
…彼女は危うく「すずか」と名付けられるところでした。

つけなくて良かったかな…
数年前の子供殺しの犯人の名前で、ちょっとイメージ悪いもんね;
(全国の「すずか」さん、ごめんなさい)
綺麗な名前なんだけどね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.11.01 15:48:05
コメント(2) | コメントを書く
[つぶやき] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


忘れられない馬の1頭です・・・  
この前、ちらっと話は聞いてたけど、スズカにそんな深い想いがあったなんて知らなかったわ。

私もテレビで見ていて「今日もすごく気持ちよく逃げてるわ~♪」って思ってたの。
それが突然、スピードが落ちて止まって・・・見ている光景が信じられなかった・・・
その日はしばらく放心状態だったし、大泣きしたわ。

馬房でずっと左回りにクルクル回る癖がある個性的なとこが人を引き付けてたし、ルックスも良かったからいっぱいファンがいたのよね~
あんなに気持ちよく走る逃げ馬は2度と出ないでしょうね・・・

開かずの箱まではいかないけど5年に1度くらいしか開けない箱が私もあるのよ。
ハモンママさんのサイレンススズカと同じような存在であるナリタブライアンの詰まった箱。
開けるたびに涙が溢れて胸がぎゅ~~となるんだけども・・・
彼がお空に行ってしまってからも競馬を止めなかったのは同じ想いを抱くことのできる馬を求めているのかも知れないわ~

今日は心に残るお話をどうもありがとうね~^^
(2013.11.02 00:22:32)

Re:忘れられない馬の1頭です・・・(11/01)  
yukkoyukkoさん


ユッコさんも…

ナリタブライアンは強い馬でしたよね。
(ちなみに旦那はサニーブライアンが好きでした)

ユッコさんの言う事もわかりますよ~

私は子供の頃から、いつも何かしら
『人間以外の家族』がいたんですけど、
動物は、どうしても先に逝ってしまうから
そのたびに翌日顔が腫れあがってしまうくらいに泣くので
一度は両親が我が家を『ペット禁止』にしようとしたんです。

でもやっぱり出来なかった…

今もそうです。
見送るたびに
『こんなに悲しい想いをするのなら、もうやめよう!』
と思うんだけど、
やはりしばらくすると次の子を迎えたくなるのは
ユッコさんが馬を止めなかったのと同じ気持ちだと思います。

馬は、一緒に暮らしていないから、
なんとかシャットアウト出来たのかも…

こちらこそ、こんな感情ぶちまけの更新に
コメントして下さって、ありがとうございました!
(2013.11.02 12:44:50)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: