おてっちページ楽天版

2005年02月12日
XML
前のパソコン兼用のテレビは起動して画面が出るまでに
多少時間がかかった
んだが、
テレビ専門にしたおかげで電源ONから1秒ちょっとで画面がでるようになった。
そしてまた電源OFFですぐに消えてくれるので、
ちょっと部屋を離れる際には主電源をOFFにしておくことも容易にできるように。
これで省エネへ一歩近づくのですごくいいことかも。

またTVの画面はどうでもいいが、音は聞いておきたいという時も結構あり(寝る前とか)、
そうした場合に 画面だけ切っておく こともこのテレビはできるので、
ありがたく使用させてもらっている。

ま、なんで積極的にここまでするのかといえば、
液晶の寿命は意外と短いだろうから、
少しでも液晶に負担にならない使い方をしようと思っているから。

あとは少しでもながら視聴を減少させる努力も必要と思わされた。

ただ一つ難点が出たのは、
現状のAV配線ではスカパー!を見るのにHDDレコーダを起動しないと
見られなくなってしまってる点だ。
これを解消するためには、PS2→液晶TVで繋いでいるAVケーブルと混合させて、
うーん、厳密に言えば、液晶テレビに繋げるところでAV切替機を間に入れて、
切替によってスカパー!とゲームのどちらかを直接TVで見られるようにするつもり。
でもこのAV切替機がコンセントのいるタイプだったらどうしようかと
ちょっと悩むところ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年02月12日 20時32分13秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

おてっち

おてっち

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

コメント新着

Danieltug@ Code faster with this trick me comprehend the manner scary it strik…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: