おてっちページ楽天版

2010年07月01日
XML
(しばらくの間は更新頻度の少ない日記でご勘弁
下さい!?)




こちらの要求は
デイケア通所日の過ごし方は、
現状のようにプログラム参加の可否の自由を確保しつつ、
通所日を1~2日縮小すること。
これは主治医、臨床心理士とは了承済みの事項である。

スタッフが暗に要求していることは、
通所日の縮小を認める代わりに、
通所している日はプログラムに極力参加して、
他のメンバーとの社会交流を密にすること。
プログラム参加は強制ではないと言いつつも、
その口調は半強制的な口調であることに変わりがなかった。

現状、他の各メンバーの些細な行動にも
ちょっとのことでむかつくことのある状況下で、
スタッフの要求を飲むと、
いずれは他のメンバーを傷つけてしまう事態になるか、
自分がメンバーの間に居られずに倒れてしまうか。

スタッフの要求を飲むぐらいであれば、
(措置)入院も覚悟していることを話した。

あるいは2週間後に検査の結果入院という可能性もあるので、
それを待つという手もあるにはあるが・・・。

この日記を初めとして、
いろいろなものを手放したくないという気持ちが強いので、
たぶん本当に入院ということになれば、
是が非でも拒否するだろう。

自分のわがままが病巣をさらに拡大させていく。

↓呟きがお気に入られたら、ぜひフォローしてやってください。
twitterのマイペ
(←クリック)
ブログランキング に参加しています。
クリック をお願いします。
にほんブログ村 その他日記ブログへ
にほんブログ村
Supported by にほんブログ村
津山ブログランキング
Supported by 津山瓦版





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年07月01日 05時31分31秒
コメント(0) | コメントを書く
[2009/01/05以後(PCから)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

おてっち

おてっち

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

コメント新着

Danieltug@ Code faster with this trick me comprehend the manner scary it strik…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: