おてっちページ楽天版

2010年10月06日
XML
(しばらくは更新内容の乏しい日記でご容赦ください)


臨床心理士および主治医に話すも、
現在の段階では、
まだ他のことをこなせているし、
依存を治療する段階にないとの見解。

いやちょっと待ってほしい。
他のことがこなせていると言われても、
一番肝心なことである
再就職先を見つける努力をすることができていないし、
その他人生において
やらなければならないはずのことは
全く手についていない状況で、
まだ依存を治療しなくてよいとは
思わないからこそ、
こうやって相談したのに。

それともう一つ相談したかったことは、
ネット依存において、
例えば2ちゃんねるを始めとした掲示板に
書かれている誹謗中傷を含む批判的な書き込み
(自分や発達障害など自分が持っているもの
に関することじゃなくて、
瀧本美織、てっぱんなど今ハマっていることに対する
批判的な書き込み)
に対してスルーする耐性が少し崩れかけている
ことに関して相談したかったのだが。

何と言うか、放っておけないんですよ。
そのような批判的な書き込みを、
他の人が見て真に受けるかもしれないという心配が。

もちろん事実は事実として受け入れなければいけないのだが。
(続く)

↓呟きがお気に入られたら、ぜひフォローしてやってください。
twitterのマイペ
(←クリック)
ブログランキング に参加しています。
クリック をお願いします。
にほんブログ村 その他日記ブログへ
にほんブログ村
Supported by にほんブログ村
津山ブログランキング
Supported by 津山瓦版





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年10月06日 06時47分21秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

おてっち

おてっち

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

コメント新着

Danieltug@ Code faster with this trick me comprehend the manner scary it strik…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: