全5199件 (5199件中 1-50件目)
利用者さんがおっしゃる。旦那が亡くなって、急に寂しくなり、色々な手続きが必要になって、何をしたら良いか分からなくなる。きっと、昔なら誰か家族がいたり、近所の人に教えてもらえたんだろうけど、相談する人がいないって不安になるものね。 とぼそっとおっしゃる。確かに、色々な手続きって、歳を取ると分かりにくかったりすると思います。これから、一人暮らしの方が増えて、相談する場は、必要だと感じました。
2025.11.26
コメント(0)

11月11日は、介護の日です。2013年11月に『介護のコト体験フェア』での「食べやすくて栄養が摂れる簡単レシピ~サラダ編~」と題して、国際フォーラムにて、生活援助の必要性と、実演して、試食してもらいました。介護の日イベントも少なくなりました。
2025.11.25
コメント(0)
物理の先生の声だけが聞き取れない―兵庫県内に住む中村知子さん(17)=仮名=は高校に入学した直後の2024年4月、自身の聞こえ方の異変に気付いた。両親や友人、他の先生の声は聞き取れる。しかし、物理を担当する50~60代の男性の先生だけ声が聞き取れなかった。https://news.yahoo.co.jp/articles/cb560b16e280be620765662cda4050af7cc431f5?fbclid=IwY2xjawOQ509leHRuA2FlbQIxMQBzcnRjBmFwcF9pZBAyMjIwMzkxNzg4MjAwODkyAAEenvvEif0TC8nbk_BRERYgkybCZEvKgnhNhPTL9XHdTLr4hLuTnFBnV-9urNk_aem_RrJit06rfGfaq-LnwinpgQ
2025.11.24
コメント(0)
ノンフィクションライター・中澤まゆみさんの連載「最期まで私らしく~知っておきたい在宅の医療・ケア~」。今回は、訪問介護を支えるヘルパーの方々が、猛暑だったこの夏をどんな思いで過ごしたのか。アンケートから浮かんだ現状を伝えます。https://mainichi.jp/articles/20251017/k00/00m/040/089000c?fbclid=IwY2xjawOP3KRleHRuA2FlbQIxMABicmlkETFNd3VjVFUyOGFPbUQ3a3dRc3J0YwZhcHBfaWQQMjIyMDM5MTc4ODIwMDg5MgABHgH2MVW0A62QK-rDpQ-uIGvgV2AnoowNRufo9tjKZlPnzV9_ry_BSDMcfhja_aem_nvhHTQloS1Wpez8eUUmblg
2025.11.23
コメント(0)
![]()
【クーポンで最安5584円】「楽天1位」加湿器 ハイブリッド加湿器 大容量 5L 超音波式 加熱式 加湿器 おしゃれ 4重除菌 6段階調節 卓上加湿器 上部給水 湿度設定 自動湿度調節 空焚き防止 UVライト付き タイマー アロマ対応 静音 節電 省エネ エコ 軽量価格:6,980円(税込、送料無料) (2025/11/23時点) 楽天で購入
2025.11.23
コメント(0)
野球史を読んだ時に、監督が三原監督で、伝説が起こる時には、周りも凄い方がいる気がします。「神様、仏様、稲尾様」1958年の日本シリーズは、伝説です。西鉄は読売ジャイアンツ(巨人)を相手に3連敗と崖っぷちに追い込まれますが、稲尾選手が第4戦から4連投で4連勝という驚異的なピッチングを見せ、チームを逆転での日本一に導きました。第5戦では、自らのバットでサヨナラホームランを放ち、勝利投手にもなっています。この奇跡的な大活躍に対し、当時の地元新聞に「神様、仏様、稲尾様」という見出しが踊り、以来、稲尾選手の代名詞となりました。
2025.11.22
コメント(0)
野球から「献身的」という日本的なニュアンスを考えると、その行為には「勇敢さ」「責任感」「肉体的限界への挑戦」といった、多くの意味が、含まれると思います。この言葉にならないニュアンスは、大事にしたいと思います。
2025.11.21
コメント(0)
90代男性利用者さんが、ドジャースの試合を見ながら、昔のことを思いだしなからが話してくれました。利用者さん「親父が良く駒澤野球場(こまざわやきゅうじょう)に連れて行ってくれた。野球場は、相撲もそうだったけど、憧れの場所だった。いくつになっても思いだすものだ。」と懐かしそうに教えてくれました。
2025.11.20
コメント(0)
男性利用者さんの所に朝訪問すると、ドジャースの試合をやっているかを、テレビの番組表を見ながら確認します。遂に、今シーズンが終了して、来シーズンまで、このルーティンがなくなるのは、寂しいです。大谷選手の活躍ぶりは、利用者さんも楽しみにしていました。
2025.11.19
コメント(0)
訪問すると利用者さんが、薬の袋を見せて「ほらほら、薬飲んだからね。」と笑いながら見せてくれる。考えてみれば、最初私が「薬を飲みましたか?」と聞いたら、利用者さんが怪訝な顔をして、「飲んだわよ。」と言われました。利用者さんは、薬を飲むのを忘れたと思っているの?と思われたのだと思う。今では、薬を飲んだと薬の袋を見せてくれる。なんで薬を飲んだかを確認するのか?その目的をちゃんと伝えることが大切ですね。
2025.11.18
コメント(0)
福島県郡山市は公共施設のあり方を考える住民説明会を開き、一部の小学校や公民館などの廃止を含んだ見直し案を示しました。郡山市は2日、住民説明会を開き、築30年以上の公共施設が75%を占め、老朽化が進んで施設の維持管理費用が増す一方、人口減少や少子高齢化で税収の減少が見込まれることから、すべての公共施設を維持することは困難だと説明しました。https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/2212023?display=1
2025.11.17
コメント(0)
![]()
【楽天総合1位★5%OFFクーポン】ヘッドスパ 頭皮マッサージ NIPLUX HEAD SPA ヘッドマッサージ ヘッドマッサージャー 機 器 電動 頭皮ブラシ 頭皮ケア 防水 USB充電 コードレス価格:9,800円(税込、送料無料) (2025/11/16時点) 楽天で購入
2025.11.16
コメント(0)
X(旧Twitter)上で「電気通信大学の広告に記載されたQRコードを読み取ったら、よくわからないPDFに飛ばされた」という投稿が拡散している。これを受けて電気通信大学は10月21日、「京王線車内の本学の広告にQRコードは記載していない」と注意を呼びかけた。https://news.yahoo.co.jp/articles/424fb0577b6ff4526c0484d14fa25016442d95ae?fbclid=IwY2xjawOFUUZleHRuA2FlbQIxMQBzcnRjBmFwcF9pZBAyMjIwMzkxNzg4MjAwODkyCGNhbGxzaXRlAjMwAAEet7BqL7ywdPqALha_N51xKoYtJ9wQFKuDcm6H4S-0jri0nSKP0TZNH99a3Fk_aem_WVrgFfHy2WrtXu8DrWsQRw
2025.11.15
コメント(0)
精神障害者と同居する家族の労働生産性が低下したことによる経済的な損失が、全国で年間2兆円を超えることが、このほど、全国精神保健福祉会連合会(岡田久実子理事長、みんなねっと)の初の推計で分かった。https://fukushishimbun.com/series06/42715?fbclid=IwY2xjawOD97ZleHRuA2FlbQIxMQBzcnRjBmFwcF9pZBAyMjIwMzkxNzg4MjAwODkyAAEeEN9-5PKtlf4WCrHKNYMujqXFYj2VNJ7V2TThkoDoSm3wkGVEz3kGU661eMk_aem_pYOkgwdfQ6-8qxRK2dlO7w
2025.11.14
コメント(0)
70代の方とお話したのですが、明治の人は、凄かったと。明治の人とひとくくりにしてしまいますが、私も病院のケアワーカーをやっていた時に出会った明治の方は10人くらいと記憶しています。それを念頭に書きます。私「明治の方は、貴様誰に向かって話しているんだ!とか物凄く勢いがあった。」70代の方「私の明治生まれの祖父も凄かった。女性がジーパンなんて履いたら女性が履くな!と怒られた。」私「今じゃ問題になるような発言ばかりで、病院でタバコは吸ってはダメです。なんて言ったら、それこそ誰に向かって話してるんだ!って怒られた。どうしたら良いかを悩んだ覚えがあります。」70代の方「そんな話を出来るのもだんだんと減っていくね。」私「確かに、年齢を重ねると世代とのギャップを感じますね。」そんな話をしましたが、70代の方とこうした話が出来るのは、嬉しいことです。
2025.11.13
コメント(0)
「特段の専門的配慮をもって行う調理」とは何か?特別食の定義算定要件算定根拠となる書類例を初心者にも分かりやすく解説していきます。https://helper-kaigi.net/houmon-kaigo-tokubetusyoku/?fbclid=IwY2xjawOBZz1leHRuA2FlbQIxMQBzcnRjBmFwcF9pZBAyMjIwMzkxNzg4MjAwODkyAAEeTmDNHn4vLCwvhGn6coRGuPTVSLwmrO-b2i8gjqLoHJ260wMI8xORJR-j8RM_aem_y61yEN84CTCqOJV3KR14qg
2025.11.12
コメント(0)
80代女性利用者さんがおっしゃる利用者さん「私の母親の接客を見ていたから、私も接客業を選んだんだけど、接客って、相手を喜ばせることでしょう。本当の商売って、物を売るんじゃなくて、気持ちをうる物だと思うのよ。私は、商売人の子よ。」「気持ちを売る」「商売人の子」何かこのワードが残りました。
2025.11.12
コメント(0)
質問同居の家族がいても訪問介護(生活援助)は使えますか。回答介護保険サービスの訪問介護サービスは、衣服の着脱や体位変換、入浴や排せつの介助等を行う身体介護と生活必需品の買い物や、日常の食事の準備や調理、洗濯や部屋の掃除等を行う生活援助に分けられます。介護保険で利用できる生活援助は、適切なケアプランに基づき、次のような理由により自ら行うことが困難であると認められた、日常生活上必要な家事の支援です。・利用者の家族が障害や疾病などの理由により、家事を行うことが困難な場合・利用者の家族が障害や疾病でなくても、その他の事情により、家事が困難な場合(例)・家族が高齢で筋力が低下していて、行うのが難しい家事がある場合・家族が介護疲れで共倒れなどの深刻な問題が起きてしまうおそれがある場合・家族が仕事で不在のときに、行わなくては日常生活に支障がある場合上記のように利用者に同居家族がいるということだけで一律に生活援助が利用できないわけではありません。ご家族の状況などを確認した上で利用が可能な場合もありますので、担当のケアマネジャーにご相談ください。https://www.city.minato.tokyo.jp/kaigokyufu/yokuarushitsumon.html?fbclid=IwY2xjawN-f11leHRuA2FlbQIxMQBzcnRjBmFwcF9pZBAyMjIwMzkxNzg4MjAwODkyAAEe1lHef0J7AkF41QyGbxpxXTOLGCPEVAQsuejTKTiF4PXKNr5w7g51iEjvn40_aem_gf8Ad6--9q4KvnAf34uaqg
2025.11.10
コメント(0)
![]()
森永製菓 冷やし甘酒 190g缶×30本入×(2ケース)| 送料無料 あまざけ 森永 甘酒 米麹 缶価格:5,086円(税込、送料別) (2025/11/9時点) 楽天で購入
2025.11.09
コメント(0)
![]()
【マラソン限定】全品5%OFFクーポン 【ZIP!キテルネで紹介されました!】 毛布 NERUS 【正規品】 ふわとろ毛布 もこもこ毛布 ブランケット モコモコ とろとろ ふわふわ 毛布 シングル セミダブル ダブル ハーフ ふわもこ ひざ掛け 2枚合わせ 厚手 秋冬 Branchpoint価格:4,980円~(税込、送料無料) (2025/11/9時点) 楽天で購入
2025.11.09
コメント(0)

訪問介護での調理はほんんど現在なくなりました。9年前は、よく調理したものを記事に上げていました。1時間の調理サービス①銀だらの照り煮②豚肉・玉葱・人参中華炒め③揚げ出し豆腐④白菜の和え物⑤味噌汁(油揚げ・キャベツ)
2025.11.08
コメント(0)
「利用者さんとの買い物時のやり取り」私「何を買いましょうか?」本人「野菜炒め定食」私「野菜炒め弁当ですか?」本人「野菜炒め定食」私「あそこのスーパーでいいんですよね。」本人「そういつものスーパー」私「だったら野菜炒め弁当だとおもうんですよね。」本人は、納得出来ていないようだが、本人「それかな。」私「後は、何を買いましょう?」本人「それだけでいい。」私「いつももっと買うのにそれだけでいいですか?」本人は、黙ってしまう。きっと、本当に野菜炒め弁当であっているのか?それが気になってしまっているようなので、野菜炒め弁当を買いに行く。そして、野菜炒め弁当を買って見せると、本人は、「これこれ」と安心したようでした。そして、もう一度買う物を聞いて、2回買い物しに行きました。きっとスーパーの人は、短時間に2回も買い物しに来て、何だろうと思ったかも知れない。(笑)
2025.11.07
コメント(0)
徳島県石井町(以下、石井町) と株式会社日立製作所(以下、日立)は、このたび顔認証*1による本人確認を活用し、自治体が提供する移動助成券のデジタルチケット化における運用実証(以下、本実証)を、2025年10月1日から2026年2月16日まで実施します*2。本実証では、石井町が高齢者等外出支援事業*3として発行している紙の移動助成券のうちタクシー助成券を、顔認証技術を活用したデジタルチケットに置き換え発行します。 これにより、助成券の紛失リスクを回避し手ぶらでの利用で利便性が高まることで、高齢者の外出機会創出と移動促進を支援するとともに、使用済み助成券の保管・管理の手間を省くことで、交通事業者および自治体の業務効率化を実現します。また、高齢者の外出機会の増加により公共交通の利用が活性化されることで、地域経済の活性化、ならびに地域創生に貢献します。今後は、バス移動助成券への展開や近隣自治体とのサービス共同化も検討していきます。https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000502.000067590.html?fbclid=IwY2xjawN5bKhleHRuA2FlbQIxMQBzcnRjBmFwcF9pZBAyMjIwMzkxNzg4MjAwODkyAAEe9dq5qu-QogcgBnBXioa7iRh2Ltuf77YBXTfj7h3bz7uleJYz7wYhUiaJsiQ_aem_V_47c-P2bROcCLPzW78xGw
2025.11.06
コメント(0)
2025年11月のデフリンピック東京大会(読売新聞社協賛)の開催が近づいてきた。聴覚障害のある人たちへの関心が高まる中、彼らの多様性を知るために、難聴者支援を行う会社「デフサポ」の代表取締役・牧野友香子さん(37)を訪ねた。牧野さんはほとんど音が聞こえないが、手話を使わず、読唇術で聴者と意思疎通を行う。現在はアメリカで家族と住み、企業の経営や難病の子どもの育児など力強い歩みについて紹介したい。(栗原守)https://www.yomiuri.co.jp/life/20251003-OYT1T50106/?fbclid=IwY2xjawN4KINleHRuA2FlbQIxMQBzcnRjBmFwcF9pZBAyMjIwMzkxNzg4MjAwODkyAAEeC_jvH5rKgPZavLJDZgw8LrlbXdJiMXN9XhJJke4HHBVyYH_00MLPT1I3Ln0_aem_T2zHYgx-5OTgFqQtl8zBUQ
2025.11.05
コメント(0)
東京都は9月24日、2027年度をめどに墨田区内に都立児童相談所を新設することについて同区と検討を進めると発表した。区内にある賛育会病院(社会福祉法人賛育会)が3月末から、親が育てられない乳児を匿名で預かる「ベビーバスケット」、病院の担当者のみに身元を明かして出産する「内密出産」を始めたことなども背景にあり、区は都と一層の連携強化が必要と判断。山本亨区長が9月区議会で都立児相を誘致する意向を表明し、27年度をめどに都立児相の設置を都に要望していた。https://news.yahoo.co.jp/articles/296d1dd5a573f8d0373e6687f3d6e8cd6bd3c9af?fbclid=IwY2xjawN2vaNleHRuA2FlbQIxMQABHiOnwjLC4bBxkvRaFMXK0pnevnUZRNhN_gaAvAW_DWuAaK1xu5yM88JsTQVm_aem_6z2aSaVkaEOS6om-nkg0Jg
2025.11.04
コメント(0)
訪問介護では、朝の通勤時に電車が遅れると焦ります。デイサービスの送り時間に間に合うか?朝の排泄が遅れたら?と焦ります。定刻に電車が動くことは、本当に有難いですね。
2025.11.03
コメント(0)
高齢化が進むなか、認知症による財産管理への不安が一段と増している。厚生労働省によれば、2025年には認知症の高齢者が470万人を超える一方で、成年後見制度の利用者数は約25万人にとどまり、制度の普及は限定的にとどまっている。制度の硬直性や運用の負担を背景に、家族が財産を託され管理する「家族信託」が急速に広がっている。不動産の信託登記件数は過去5年で倍増し、相続や認知症対策の新たな選択肢として定着しつつある。※本連載は、THE GOLD ONLINE編集部ニュース取材班が担当する。https://news.yahoo.co.jp/articles/88334b4e510d1fa61a8c9630f952abd561cff6e3?fbclid=IwY2xjawN0LkpleHRuA2FlbQIxMQABHm58UWq7pUBfo722__XemeN9L1F5l65IBC2ZC4MTc-9tTtb5YVlMxEYh9u8a_aem_lA7VcRY53ZBwZarBWaTjaw
2025.11.02
コメント(0)
![]()
【ワンダフルデー!ポイント2倍】【送料込み】選べる5枚プレミアムピザセット※北海道、沖縄は別途送料【PIZZAREVO(ピザレボ)】 ☆ 冷凍ピザ ナポリピザ pizza 冷凍食品 保存料 無添加 ギフト価格:5,636円(税込、送料別) (2025/11/2時点) 楽天で購入
2025.11.02
コメント(0)
先月の男性利用者さんとの会話私「困っていることありますか?」利用者さん「暑いことかな。」私は、利用者さんの顔を見て、ちょっとニャッとしたので、私「それを私に言われても。」と言ったら笑ってくれました。いつも困り事があったら言って下さいね。と私が話ていて、きっとこれを言おうと利用者さんが、思っていたのだと思いました。毎回入りながら、関係性が出来るのだと思います。
2025.11.01
コメント(0)
![]()
子どもを守る言葉『同意』って何? バウンダリー(境界線)人への思いやりと尊重、そしてYES、NOは自分が決める!ってことを考えよう! / 原タイトル:Consent(for Kids!)[本/雑誌] / レイチェル・ブライアン/作 中井はるの/訳価格:1,760円(税込、送料別) (2025/10/31時点) 楽天で購入
2025.10.31
コメント(0)

13年前に考えたレシピです。この頃は、ヘルパーが調理をしていた時期で、色々とレシピを考えました。家にある食材で、簡単でお金もかからないようにしたレシピです。参考になれば嬉しいです。携帯の画像が悪いのは当時のものなので、お許しを。豆腐サラダ豆腐 1丁レタス 4/1個トマト 1個①レタスを一口大の大きさにちぎる。②トマトをさいの目切りにする。③①と②をボールに入れて、豆腐を入れて混ぜる。好みのドレッシングで食べる。ポイント豆腐を入れて混ぜることで、食べやすくなり、豆腐にドレッシングの味がのり美味しくなる。
2025.10.31
コメント(0)

家にある材料で、ミキサー食を作れます。参考になれば嬉しいです。材料:豚挽肉 120g玉葱 1/2個人参 20g卵 1個ケチャップ 大さじ2コンソメ 大さじ1水 200cc①玉葱、人参を適当な大きさに切る。②鍋に油を入れて、玉葱、人参、挽肉を炒める。③材料がひたひたになるくらい水を入れて、コンソメを入れる。④野菜が柔らかくなって煮だってきたら、ケチャップを入れて味を調える。⑤卵を割り入れる。卵に火が通ったら出来上がり。⑥ミキサーにかけて、トロミ剤を入れる。このメニューを作った理由洋食でミキサー食に合うものがないかと考えて、オムレツだとご飯とも相性が良いので、作ってみました。
2025.10.29
コメント(0)
![]()
【20%Pバック+クーポンで2,339円】【2冠達成】 温感&冷感&振動 ホットアイマスク USB 充電式 コードレス アイマスク クール ホット 繰り返し使える 目元 リラックス 睡眠 安眠 快眠 グッズ 15分自動おフ サイズ調節 ジェルパッド付き 男女兼用 ギフト オススメ価格:2,980円(税込、送料無料) (2025/10/28時点) 楽天で購入
2025.10.28
コメント(0)
「ご飯食べましたか?」と利用者さんに聞くことがありますが、ご飯を食べたかどうかではなくて、体調を聞く時に良く使います。でもよくよく考えると、「ご飯食べましたか?」と聞いて、「食べました。」「食べてない。」ではなく、「何か最近調子悪くて」等の返答をしてくれます。日本語のニュアンスというのは、相手を気遣う言葉が多くあると感じます。このニュアンスを伝えるのって、難しいですね。
2025.10.28
コメント(0)
厚生労働省は1日、有料老人ホームの一部に登録制などの参入規制を導入する方向で検討に入った。関係者が明らかにした。現在は原則、自治体への届け出で開設できる。介護の必要度が高い高齢者の受け皿となっている一方、不適切な身体拘束や入居者の財産を無断で使うといった経済的虐待が問題となっており、開設に基準を設けてサービスの質を確保できるようにする。有識者検討会で議論し、年内に制度設計を詰める。https://news.yahoo.co.jp/articles/dd073e8c4295e539f0d6105734788df9509fb41d?fbclid=IwY2xjawNsGjVleHRuA2FlbQIxMQABHje_gNVcs1AYBKvGljNAU4Q2TobABAFM33d1sXYJH0lq7bGP125FGRS6G3oc_aem_kMinhXZIDmKeShhL3iVHqA
2025.10.27
コメント(0)
10年くらい前の事例です。60代で右麻痺のある男性利用者から、「グラタンを作って欲しい」と頼まれた。調理に使える時間は正味30分。「無茶だ…」と思った。それと同時に私の調理師魂に火が付いた。断るわけにはいかない。 「ジャガイモを電子レンジで加熱して、バターを溶かしたフライパンにそれを入れて潰し、牛乳とコンソメで伸ばしました。それにツナ缶を散らしてチーズとパン粉をのせて焼いたところ、『グラタンのようなもの』ができあがりました」 グラタンをオーダーした利用者も、そのできあがりを見て「グラタンじゃないけど、グラタンだよね」と言って、2人で大笑いした。 できあがった「グラタン」を左手で一生懸命食べる利用者を見て、「どうしてそんなに一生懸命に食べるんですか?」と尋ねた私に対して、利用者は「美味しいからに決まってるだろ!」と怒られた。(笑)
2025.10.26
コメント(0)
![]()
【数量限定20%OFFクーポン!お買い物マラソン】 送料無料 はちみつ 蜂蜜 生はちみつ 生蜂蜜 非加熱はちみつ 純粋はちみつ 百花はちみつ 百花蜜 非加熱 北欧 天然 無添加 無農薬 健康食品 ギフト 高級 スイーツ Artisan Honey アーティサンハニー 喉 純粋蜂蜜価格:2,499円~(税込、送料無料) (2025/10/26時点) 楽天で購入
2025.10.26
コメント(0)
![]()
【4点セット】EMW 500ml 3本 + EM スウィングスプレーボトル 1本 500ml 自然のチカラで暮らしキレイ ハウスケア用発酵液【EMが生きている自然派消臭剤】価格:4,930円(税込、送料別) (2025/10/26時点) 楽天で購入
2025.10.26
コメント(0)
少子高齢化が急速に進むなか、介護保険制度の持続可能性をどう確保していけばいいのか − 。厚生労働省は9月29日の審議会で、こうした「給付と負担のあり方」を俎上に載せた。【Joint編集部】https://www.joint-kaigo.com/articles/40757/?fbclid=IwY2xjawNpihJleHRuA2FlbQIxMQABHmuH26WpmnKgEgoX6vbsXEuEBFES-C8LiE40lcUA6MNkm4Szesa7nQ7zWugi_aem_X50CoX7J6xLBYsnpAchk6g
2025.10.25
コメント(0)
日本の漁業は、いま危機的な状況にある。漁獲量は1984年の1282万トンをピークに減少の一途をたどり、40年間で3分の1以下にまで下落(2024年は363万トン)。このペースが続けば、2050年には漁獲ゼロになる可能性もあるという。https://news.yahoo.co.jp/articles/7d121ccd77cb7e7fa1049b146d9444f1d97d83e3?fbclid=IwY2xjawNm9vtleHRuA2FlbQIxMQABHrLGTXyrACvI17NP3j1k2ECVleDIqWPX2mhlr829_MWekmikEbfT0haYuQb-_aem_WSGOdBOa5nHkuqT0zdPMYw
2025.10.23
コメント(0)

膵臓病の利用者さんが、昔よく仕事の後に豚骨ラーメンを食べていた。どうしても、もう一度食べたいとおっしゃった思いをくんで、作りました。貴方なら、何とか出来るとプレッシャーをかけられました。良い思い出です。材料 豆乳 200cc かつお出し200cc 鳥むね肉 100g しいたけ 1枚 青梗菜 20g 長ネギ 1/4本 しょうが 少量 鶏がらスープの素 小さじ1 練りゴマ 少量 塩 適量 こしょう 適量 すりごま 適量 生ラーメン 2袋作り方①豆乳 200cc、かつを出し200ccを鍋に入れ沸かす。②生姜・長ネギみじん切りにする。③生姜・長ネギみじん切りしたものを、フライパンに入れる。④練りゴマを少しフライパンに入れて、焦げないように生姜・長ネギと一緒に炒める。⑤しんなりしたら、鍋のスープを少し入れて、煮詰める。⑥香ばしくなったら、スープの中に入れる。⑦鶏ガラスープのもとと、塩、胡椒、スリゴマを入れて、味を整える。⑧鳥むね肉をスライスしてスープの中にくぐらせる。⑨椎茸、チンゲン菜もスープの中に入れる。⑩めんを茹でる。⑪器にめんを入れて、スープを入れて、具材を上に盛り付ける。エネルギー 326kcal蛋白質 19g脂質 6.7g炭水化物 45.6g塩分 2.5g
2025.10.22
コメント(0)
行方不明となるおそれがある認知症の高齢者の方等に、早期に発見・保護することを目的とした「見守りシール」を交付します。発見者が行方不明となった方の衣服等に貼り付けられたシールの二次元コードを読み取ると、個人情報を知らせることなくご家族等とインターネット上の伝言板でやり取りができます。https://www.city.sumida.lg.jp/kenko_fukushi/koureisya_kaigohoken/ninchisyo/mimamori-st.html?fbclid=IwY2xjawNka65leHRuA2FlbQIxMQABHsRUauFySJS7xr8KKvdyfx7I8t2KaZCgD2LnaqIqkcTp8_Iw4g-z4NQvhdrP_aem_aOL1_w5Nwd_Awqb84Q9o9g
2025.10.21
コメント(0)

訪問介護での調理はほんんど現在なくなりました。9年前は、よく調理したものを記事に上げていました。利用者さんの所にある調味料・食材・器具を使っての調理。調理する過程から音やにおいも食欲をかきたたせたような気がします。今日の夕食調理サービスで、1時間で調理しました。メニュー鳥照り焼き豚肉ピタカ野菜かき揚げオクラおろし味噌汁
2025.10.20
コメント(0)
![]()
【10/19終了★タイムセールで398円】水素カプセル《約1ヶ月分》すみずみまで行き渡る水素のチカラでハリのある日々へと導く 水素/水素サプリ/水素 サプリ お試し価格:398円(税込、送料無料) (2025/10/19時点) 楽天で購入 水素カプセル《約1ヶ月分》
2025.10.19
コメント(0)
![]()
【今だけ特別価格!2,980円~】電熱ベスト日本製 17枚繊維ヒーター 30000mAhバッテリー 発熱ベスト 3段温度調整 防寒ベスト ヒーター 付き 加熱ベスト インナー usb 電気ベスト レディース メンズ 防寒 速暖 電熱ウェア 大きいサイズ 男女兼用価格:2,980円~(税込、送料無料) (2025/10/19時点) 楽天で購入
2025.10.19
コメント(0)
私が病院でケアワーカーとして働いていたのが、まだ介護保険が出来る前の措置制度でした。認知症もまだ痴呆と呼ばれていた時代。当時は、介護は家族が行うべきと思われていました。外に出て歩き回って帰れなくなるからと、自宅で縛りつけて、家族がどうしようもなくなって入院される方、家族に痴呆(当時の名称)が酷くなり家族では対応しきれなくて、 入院するとは、本人は聞かされていないのに入院させられる方。様々な理由で入院していました。そんな方に対して、どうやって信頼関係を構築していくか?それは難題で、まだ対応の仕方なんて、分からない。そんな中で、成功体験を積み重ねながら対応したのを思い出します。
2025.10.18
コメント(0)
2026年度の次期診療報酬改定では、「物価や人件費の高騰への対応」や「保険料負担軽減、国民皆保険の持続可能性の確保」などが重要な視点になるのではないか—。8月29日に開催された社会保障審議会・医療保険部会で、こういった改定基本方針策定議論が始まりました。別に医療部会でも議論が進められ、12月上旬に策定となる予定です。同日には「マイナ保険証の利用促進」「電子カルテ・電子処方箋の利用促進」策の確認も行われています。https://gemmed.ghc-j.com/?p=69109&fbclid=IwY2xjawNfBMtleHRuA2FlbQIxMQABHg_GDeeDfPxuJvbvRL5cyL3QIjTZc1KUpFWOa5iv-rFsJsuFwRldXWGMj3ZJ_aem_9PXqxgdJG4-gAtLG0lBXKQ
2025.10.17
コメント(0)
![]()
●楽天1位●【2大特典付き+30レシピ付】レコルト 豆乳メーカー 全自動 豆乳機 スープメーカー 自動調理 ポタージュメーカー ミキサー ブレンダー 保温 スープ 豆乳 おかゆ おから お粥 離乳食 自動調理器 スムージー 味噌汁 豆乳マシン RSY-2[ recolte 自動調理ポット ]価格:13,200円(税込、送料無料) (2025/10/17時点) 楽天で購入
2025.10.17
コメント(0)
![]()
【新商品販売記念特価】【超少量砂糖の自然派ドライマンゴー】ドライマンゴー70g x 5袋ドライフルーツ 砂糖少なめ 自然由来原料 送料無料 ベトナム産 食品 フルーツ ギフト 価格に 訳あり スイーツ お菓子 ヘルシー レシピ お取り寄せ価格:1,312円(税込、送料無料) (2025/10/16時点) 楽天で購入
2025.10.16
コメント(0)
病院でケアワーカーとして、認知症病棟で働いていた時に、オムツ交換時に、つねられたり、ひっかいてきたりした時に、私が「そりゃやられたくないよね。」とか「嫌だよね。」と声をかけながら、オムツ交換をしました。患者さんが悪くなくて、私のやり方がよくないと周りに思ってもらうためと、患者さんには、安心してほしいと思って声かけした。どう声をかけたら良いかの正解はない。安心してもらうためにどうしたら良いか?その問いは、今も続いています。
2025.10.16
コメント(0)
全5199件 (5199件中 1-50件目)
![]()

