てきとう園芸日記

てきとう園芸日記

PR

Profile

ごんたけ

ごんたけ

Calendar

Archives

July , 2024
June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024
January , 2024
December , 2023
November , 2023
October , 2023

Favorite Blog

さくあおパパン日記 よむよむ3757さん
おはな… momomimikikiさん
なおの庭 ナオリンとアンディーさん
♪音楽と薔薇の園♪ 音楽と薔薇☆うっちいさん
幸慶家の農業日誌 耕慶家さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

yoshi@ Re:オレンジ色の不気味なキノコ(?)(06/27) マメホコリ(粘菌)をお調べください。
HIRO@ Re:成長が止まった...、 全然大丈夫なんですが、 情報を得るのが難…
さつき@ Re:子持ちレンゲがウジャウジャ(04/17) 欲しいのですがまだありますか?c
コニコ@ Re:実生コニファーに貰い手出現!(12/07) コリンスコールドわけてもらうわけにはい…
コニコ@ Re:実生コニファーに貰い手出現!(12/07) コリンスコールドわけてもらうわけにはい…
コニコ@ Re:コニファーの様子(2007晩秋)(11/08) コニファーはどれ位になったのですか?
ふくちゃん@ Re:コリウス処分&プリムラのディスプレイ開始(11/27) 冬に買った珍しいプリムラの花が終わりこ…
ともとも@ Re[1]:胡蝶蘭の株分け&植え替え作業内容報告(後編)(05/12) そんなに簡単に株分けは、できるのですか?
米崎 広行@ Re[1]:早くもスナップエンドウにエカキムシが発生(01/19) エカキムシに限らず虫は葉っぱに含まれる…
October 28, 2008
XML
カテゴリ: インパチェンス
と違い,順調な成果を出している秋のカリフォルニアローズ・フィエスタ(八重咲きインパチェンス)の挿し芽(水挿し).

今月初旬 (2008/10/4)に実施した秋季挿し芽第一陣はポット上げを終え,10日以上前(2008/10/18)から半日陰に出している事を 先週報告していました
そして先週末(2008/10/25),やっと日向デビューっす!

右奥:アップルブロッサム 2株
左奥:ディープオレンジ 1株
手前:スターダストサーモン 4株



とりあえず現在まで調子を崩す株がなくて一安心です.
そろそろ夜間は屋内管理に切り替えた方が無難でしょうが,来月上旬までは日中の屋外管理を継続したいと思います.
マダマダ屋内の窓際の日中温度は高すぎますからねぇ~.

また,早く3号の スリット鉢 に植え替えたいのですが(現在は2号ポリポット),今週末では流石にまだ根量が不十分でしょう.

兼弥スリット鉢  鉢底から側面にかけて切り込みを設けることで、根が用土の中に効率良く展開するスリット鉢。 育苗、育成に最適です。
兼弥スリット鉢 モスグリーン

でも再来週末には植え替えたいなぁ….

一方, 一足早くスリット鉢に植え替えた ナオリンさんに戴いた挿し芽株 』(スパークラーローズorオールドローズ)も『秋季挿し芽第一陣の苗』と同日に日向へ出しています.



こちらも順調そうで何よりで~す.
一株は開花してスパークラーローズって判りましたしね.w




また先週末は挿し芽株を日向へ出しただけでなく,秋季挿し芽第二陣発根株のポット上げも実施しました(2008/10/25~26).
結局その時点で発根が認められていたのは,アップルブロッサムを1本除く全ての穂と言う事にぃ~(アップルブロッサム 2本,ディープオレンジ 3本,スターダストサーモン 1本).
これらを例の如く(w) ゴールデン粒状培養土 を使って2号ポリポットへ(写真は25日の状態. ディープオレンジ 1本は発根が遅れたので,その翌日にポット上げ実施. 従って下の写真には写っていません).



植え付け後は日陰で養生させ,本日半日陰に出しました.

秋季挿し芽第一陣に比べて管理場所の移動が慌しいですが,気温も下がっていますので,早目に動いても問題ない(逆に早目に動いた方が好ましい)でしょう.

ちなみに発根していなかった最後の一本も,本日の朝に発根を確認致しましたので,今週末にでもポット上げしようと思います・


さて,これら挿し芽株の親株ですが,涼しくなるにつれてマスマス充実してきています.

『ディープオレンジ』の挿し芽越冬株


『スターダストサーモン』の挿し芽越冬株


両脇:今年購入した『アップルブロッサム』
中央:『ディープオレンジ』の越冬親株



『ディープオレンジ』の蕾


ちゅーか,温度が下がりすぎると再び調子を崩すわけで….
う~ん,寒さで株が傷む前にディスプレイしてしまいたいよぉ~!






カリフォルニアローズ・フィエスタのその後の様子はこちら





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 8, 2008 04:16:00 AM
コメント(6) | コメントを書く
[インパチェンス] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:カリフォルニアローズ・フィエスタの秋季挿し芽第一陣&ナオリン株を日向ヘ&秋季挿し芽第二陣発根株のポット上げを実施(10/28)  
あっ、咲いたんだ~♪
スパークラーローズだったのね。
私はこっちの花の方が好きなので良かったけどごんたけさんはどっちが好き?
もう一株の方はローズだったらいいな~。

それにしてもいい葉ばっかりですね。
私のは葉が縮んできちゃったけどどうして?
ハダニかな? (October 29, 2008 12:40:35 PM)

Re[1]:カリフォルニアローズ・フィエスタの秋季挿し芽第一陣&ナオリン株を日向ヘ&秋季挿し芽第二陣発根株のポット上げを実施(10/28)  
ごんたけ  さん
カリフォリニアローズ・フィエスタの取り扱いに悩むナオリンさん,こんばんは.

>あっ、咲いたんだ~♪
>スパークラーローズだったのね。
>私はこっちの花の方が好きなので良かったけどごんたけさんはどっちが好き?
>もう一株の方はローズだったらいいな~。

写真で見る限りではスパークラーローズの方が好きかなぁ~.
二色咲きですし.w

>それにしてもいい葉ばっかりですね。
>私のは葉が縮んできちゃったけどどうして?
>ハダニかな?

ハダニの害を否定はしませんが,それより今どこに置いています?
屋外だったら間違いなく寒さの影響ですよ.
もし温室なら,逆に温度が上がりすぎて高温で傷んだのだと….
カリフォリニアローズ・フィエスタは,暑さにも寒さにも弱いですからねぇ~.
だから屋内に取り込むタイミングが難しいのです.
屋内の窓際って,冬場でも日中は温度が上がりすぎますから….
昨年の挿し芽第一陣はそれで殆ど冬前に枯死させちゃいましたよ.
そして挿し芽第二陣以降は,早春に最低温度が上がる前に屋外へ出し,寒さで枯らしちゃったし….
とりあえず最低温度10℃を目安に屋内管理にするか屋外管理にするかを決めれば良いと思います.
頑張って2年育てれば感覚がつかめてくると思いますよ.
私も初購入から2年を経て,やっとコツがつかめてきた気がしていま~す.

(October 29, 2008 05:38:42 PM)

Re:カリフォルニアローズ・フィエスタの秋季挿し芽第一陣&ナオリン株を日向ヘ&秋季挿し芽第二陣発根株のポット上げを実施(10/28)  
うーむ。まるで生産者のような腕前だなぁ(^^)
引退後は、苗屋さんを営むことさえできそうですねぇ(*^_^*)

寒くなってきましたね。
挿し芽株たちの置き場所も、たしかにそろそろ考えなくちゃ
いけないシーズン。。。なのに私は今年、ひとつの挿し芽をやっていません。
(October 29, 2008 09:41:44 PM)

Re[1]:カリフォルニアローズ・フィエスタの秋季挿し芽第一陣&ナオリン株を日向ヘ&秋季挿し芽第二陣発根株のポット上げを実施(10/28)  
ごんたけ  さん
うっちいさん、おはようございます。

>うーむ。まるで生産者のような腕前だなぁ(^^)
>引退後は、苗屋さんを営むことさえできそうですねぇ(*^_^*)

挿し芽の事でしょうか?
インパは適期なら誰でも挿し芽に成功しますって~。
失敗する方が難しいですよ。w

>挿し芽株たちの置き場所も、たしかにそろそろ考えなくちゃ
>いけないシーズン。。。なのに私は今年、ひとつの挿し芽をやっていません。

もう~うっちいさんのところは増やす必要も無いくらい草花がイッパイじゃないっすかぁ~。
それこそ挿し芽で越冬させないといけないのはサンパチェンス位なのでは?

(October 30, 2008 04:20:09 AM)

Re[2]:カリフォルニアローズ・フィエスタの秋季挿し芽第一陣&ナオリン株を日向ヘ&秋季挿し芽第二陣発根株のポット上げを実施(10/28)  
ごんたけさん
こんにちは~。

>カリフォリニアローズ・フィエスタの取り扱いに悩むナオリンさん,こんばんは.

まったくむずかしいったらないよ・・・。

>写真で見る限りではスパークラーローズの方が好きかなぁ~.
>二色咲きですし.w

いいですよね~♪

>ハダニの害を否定はしませんが,それより今どこに置いています?

温室に入れました。

>屋外だったら間違いなく寒さの影響ですよ.
>もし温室なら,逆に温度が上がりすぎて高温で傷んだのだと….

でも、温室もまだ暖房入れてないからそんなに暑くないのよ。
どっちかって言ったらちょっと“ひやっ”とするくらいです。
温室やめて事務所の方に持ってこようかな~。

>屋内の窓際って,冬場でも日中は温度が上がりすぎますから….

窓際はダメってことね。
となるとどこがいいかな~。

>頑張って2年育てれば感覚がつかめてくると思いますよ.
>私も初購入から2年を経て,やっとコツがつかめてきた気がしていま~す.

今年の冬、無事に越せるかな・・・。
(October 30, 2008 11:46:22 AM)

Re[3]:カリフォルニアローズ・フィエスタの秋季挿し芽第一陣&ナオリン株を日向ヘ&秋季挿し芽第二陣発根株のポット上げを実施(10/28)  
ごんたけ  さん
温度を測定していないナオリンさん,こんばんは.

>>屋外だったら間違いなく寒さの影響ですよ.
>>もし温室なら,逆に温度が上がりすぎて高温で傷んだのだと….

>でも、温室もまだ暖房入れてないからそんなに暑くないのよ。
>どっちかって言ったらちょっと“ひやっ”とするくらいです。

それって全然温室の意味無いじゃん!
温度低すぎで傷んでるんじゃない?

>>屋内の窓際って,冬場でも日中は温度が上がりすぎますから….

>窓際はダメってことね。
>となるとどこがいいかな~。

って,温度測ってないの?
胡蝶蘭も育てているんだから『最高最低温度計』を買えば?
とりあえず窓際でも,部屋の環境次第ですよ.
確かに我が家のリビングの窓際(窓とカーテンの間)は真冬でも30℃以上になりインパにとって不適な環境になりますが,子供部屋の窓際なら11月以降になればインパにとって問題ない温度になります.

>>頑張って2年育てれば感覚がつかめてくると思いますよ.
>>私も初購入から2年を経て,やっとコツがつかめてきた気がしていま~す.

>今年の冬、無事に越せるかな・・・。

ディープオレンジ&アップルブロッサム&スターダストサーモンなら挿し芽株を来春送付できそうですけど,先日貰った品種は厳しいなぁ~.
まだ挿し穂が採れる状態じゃないし….
とりあえずもう少し大きくなれば挿し穂を採って増殖しに挑戦しますが,あまり期待しないでね.

(October 30, 2008 11:23:06 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: