noahnoah研究所

noahnoah研究所

2006.08.17
XML
カテゴリ: その他
Google(グーグル) を使って検索する」を略して「ググる」と呼んでいますが、こんな記事がありました。

グーグル、「ググる」の使用に難色

『Googleが、「google someone(だれかについてググる)」といった一般動詞としての同社名の使用を厳重に取り締まる意向を明らかにした』とのことです。

おそらく日本では「ググる」を規制されることはないでしょう。

先ず、「google」をそのまま一般動詞として使っていないため、商標とは重なりません。

また、まだまだ Yahoo!をブラウザのホームページに設定 している人が多いことから、Googleとしても「ググる」という用法はもっと普及して欲しいと思っているはずです。

いまだに「Google」を「ゴーグル」と呼ぶ人も結構いますし(^^)

ちなみに「Google」の語源は、Milton Sirottaによる造語で101桁の数字を意味する「googol(ゴーゴル)」だったりします。ややこしいですね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.08.17 22:10:07コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: