noahnoah研究所

noahnoah研究所

2008.11.08
XML
カテゴリ: 太陽光発電
発電量チェック


横浜の過去の天気 と照合した結果、晴れの日で15.7kWhが最高でした。

日付 kWh 天気
2008/10/07
0.3 晴れ
2008/10/08
2.4 曇り
2008/10/09
10.5 晴れ
2008/10/10
0.0 曇り
2008/10/11
0.0 晴れ
2008/10/12
0.0 晴れ
2008/10/13
13.3 晴れ
2008/10/14
2.1
2008/10/15
8.7 晴れ
2008/10/16
15.7 晴れ
2008/10/17
12.9 晴れ
2008/10/18
9.9 晴れ
2008/10/19
8.0 曇り
2008/10/20
13.7 晴れ
2008/10/21
14.3 晴れ
2008/10/22
7.8 晴れ
2008/10/23
6.6
2008/10/24
0.6
2008/10/25
3.3 曇り
2008/10/26
0.5 曇り
2008/10/27
13.0 晴れ
2008/10/28
14.8 晴れ
2008/10/29
10.2 晴れ
2008/10/30
11.5 晴れ
2008/10/31
5.4 曇り
2008/11/01
15.6 晴れ
2008/11/02
11.2 晴れ


太陽光発電量の変化
現時点で平均8kWh/日ぐらいですから、このままでは2,920kWh/年になりますね。

太陽電池パネルは昭和シェルソーラーのCIS太陽電池モジュール3.00kW(75Wx40枚)です。

10/7から発電を始め、10/10~10/12までは発電をしていなかったようです。

E12のエラー
そういえば、10/11には「E12」のエラーが出ていました。いずれエラーの理由を調べようと思います。




noahnoah研究所のブログ にコメントまたはトラックバックする場合は、 楽天ブログ へのログインが必要です。この記事にリンクして内容について言及していないトラックバックは許可していません。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.11.08 16:47:26
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: