noahnoah研究所

noahnoah研究所

2012.02.11
XML
カテゴリ: 家作り
階段手すり
内回りに追加した手すりが連続するように、さらに縦型の手すりをDIYで追加しました。

丸棒手すり
一条工務店から105cmほど長さの丸棒手すりとエンドキャップ2個、取り付け説明書が送られてきました。
丸棒手すりは67cmにカットして使います。

丸棒手すり
2つのエンドキャップを付属の短いビス4本でカットした丸棒手すりの両端に固定します。

階段手すり
エンドキャップを75mmのスパットビス4本で壁に固定してからカバーをかぶせます。
ビス類はトルクを必要とするので、電動ドライバードリルを使わないと取り付けは困難でしょう。
作業時間は準備から片付けまで1時間ほどです。
猫に邪魔されなければ、もっと早く終わったと思います。

階段手すり
回り階段の内回りは急階段になるので、回るときに使える縦型の手すりがあれば、階段の転落事故の防止になります。


(関連記事)
一条工務店の階段手すり追加工事

階段手すり追加の件





[この noahnoah研究所のブログ 記事を Googleで検索 ]

noahnoah研究所 ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ にほんブログ村 車ブログ トヨタへ にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ

→ noahnoah研究所に戻る
→ noahnoah研究所掲示板(^o^)に行く
→ 伊藤@横浜へ直接メールを送る
→ 伊藤@横浜のROOMへ行く










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.03.11 08:48:19
コメント(0) | コメントを書く
[家作り] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: