noahnoah研究所

noahnoah研究所

2013.10.19
XML
カテゴリ: 庭いじり
井戸を囲っているブロックが倒れる
先日の台風26号によって、庭にある井戸を囲っているブロックが倒れていました。
モルタルで固めずに積んでいただけですから当然かもしれません。

修復完了
積むだけですので、すぐに修復できました。

井戸の中
井戸のフタを開けると、こんな感じです。
浅井戸用の電動ポンプに接続されています。
古井戸に直径36cm長さ13.6mのケーシングパイプを入れ、その周りを砂利とコンクリートで補填しています。
井戸周りの立ち上げは30cm、フタのサイズは450(直径約50cm)です。
水面までは約6mもあり、一度に多くは汲み出せません(400Lぐらい)。

最近報道されたところによれば、現在の横浜市には災害応急用井戸が約2800基ありますが、停電時に使えない電動ポンプしか備えていない井戸が8割もあるみたいですね。

災害応急用井戸の8割が電動ポンプ 停電時に使えない可能性/横浜



横浜市の場合、他の自治体と違って、災害応急用井戸に指定されても助成金が出ないので、停電時にも使える手押しポンプを新たに付ける人も少ないのでしょう。
(お隣の川崎市では3万円も出るみたいです)

うちは太陽光発電システムがありますが、自立運転時にパワーコンディショナの非常用コンセントから取り出せる電力は1500Wしかなく、また、電動ポンプのようにモーターの起動時に大きな電力を使う機器を使うと安全装置がはたらいて電力供給がカットされる場合もあるようです。

以前にも書いたとおり、様々な理由で我が家は災害応急用井戸の申請をしていません。
災害応急用井戸の申請

家の建て替え時に埋めてしまう場合が多いので、井戸自体も減り続けているようです。

横浜市には災害応急用井戸の所有者には、手押しポンプを設置するための費用を助成したり、ダイヤフラム式の吸水ポンプを支給するなどの配慮が必要だと思います。



→ このnoahnoah研究所のブログ内をGoogleで検索する
→ ノアML(noahnoah)に行く
→ noahnoah研究所掲示板(^o^)に行く
→ 伊藤@横浜へメールを送る
→ noahnoah研究所に戻る
noahnoah研究所 にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ にほんブログ村 車ブログ トヨタへ にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ ブログランキング・にほんブログ村へ
※この noahnoah研究所のブログ(http://plaza.rakuten.co.jp/noahnoah/) へのコメント書き込みは、 楽天ブログ へのログインが必要です。




PVアクセスランキング にほんブログ村









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.03.16 10:43:34
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: