noahnoah研究所

noahnoah研究所

2013.12.22
XML
カテゴリ: 家作り
劣化した勝手口のコンクリート
築5年ですが、このように勝手口のコンクリート全体に細かいクラックが入っています。
1番上のステップだけは既製のコンクリート板なので、ひび割れていないようです。
ちなみに、一条工務店の免震住宅なので、1番上のステップは宙に浮いています。

ステップに染み付く緑青
勝手口の庇が銅板でできている関係で、緑青(ろくしょう:銅の錆のこと)が染み付いています。
緑青であることを知らないと、藻が生えているように見えて汚らしいですね。

ステップのヒビ割れは
ステップのヒビ割れは細く長く続いています。
また、少し浮いているようにも感じます。

側面のクラック
側面のクラックは意外と大きくなっていました。
1番上を除くステップは、ベースのコンクリートに化粧モルタルを塗っただけのものです。

今思えば、新築時に塗っておけばよかったと思います。

ニッペ ガッツ モルタルNo.1
補修には ニッペ の「 ガッツ モルタルNo.1 」を使いました。
コンクリート・モルタル用の水性フッ素系着色吸水防止剤です。
0.5kgで、約2m 2 の範囲を塗ることができます。
色はライトグレーにしました。
7年から10年くらいで塗り替えるそうです。
なお、床面には適していないのですが、我が家は勝手口を滅多に使わないので、これにしました。

コンクリート塗装後の勝手口
表面を軽く紙やすりで削ってから、適当に刷毛で塗りました。

側面だけなら0.5kgで十分ですが、踏面も塗ると余裕がありません。

塗装後のステップ
このような作業は初めてで、マスキングもしませんでしたが、塗料の粘度が絶妙で、綺麗に塗れました。

塗装後のクラック
塗装後、大きいクラックはこのような感じになります。
穴の中にも塗料が入っているので、これでよしとします。

細かいクラック
細かいクラックも何度塗りつぶしても、少しだけスジが出てきます。


1番上のステップ
1番上のステップは最初から穴が多数開いていました。
これでもマシになった方です。


2008/07/05: 免震の基礎が完成
2008/07/14: 明日から上棟
2008/09/27: 現場チェック
2008/11/15: 外構工事と猫
2010/02/28: 免震住宅の問題
2013/12/09: 屋外コンセントからの配線を修正




[Googleでnoahnoah研究所のブログ内を検索]

noahnoah研究所 ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ にほんブログ村 車ブログ トヨタへ にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ

noahnoah研究所のブログ(https://plaza.rakuten.co.jp/noahnoah/) に掲載した画像および文章の盗用はお断りします。
ただし、出典元「noahnoah研究所」を示せば、事前許可を得ることなく使用しても構いません


→ noahnoah研究所に戻る
→ noahnoah研究所掲示板(^o^)に行く
→ 伊藤@横浜へ直接メールを送る
→ 伊藤@横浜のROOMへ行く











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.08.05 20:41:37
コメント(0) | コメントを書く
[家作り] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: