noahnoah研究所

noahnoah研究所

2015.01.31
XML
カテゴリ: 庭いじり
壁を垂れるイワダレソウ「クラピア」
我が家の庭から擁壁(土留め)に垂れ下がったスーパー・イワダレソウ「クラピア」の1月下旬における状態です(1/30撮影)。
全体的には茶色になっていますが、まったく枯れていません。

(関連記事: 擁壁を覆うイワダレソウ

まだ緑が残っているイワダレソウ「クラピア」
特に南側に垂れたイワダレソウは緑が多く残っており、冬でも少し伸びているようです。
このまま枯れずに越冬してしまうかもしれません。

伸びて道路に垂れた部分は、カットしておかないと、枯葉などを引っかけて長期間留めてしまいます。
(道路とはいっても、セットバックしてコンクリートで固められた我が家の庭の一部なのですが)

常緑のムベ
メッシュフェンスに絡ませた常緑樹の「ムベ」は、比較的生育が悪かった株でも枯れずにいてくれました。
ツル性ですので、幹が針金のように細くて頼りないのに、葉だけは大きく育っています。
昨年は開花したのに実を付けずに終わりました。




[ https://plaza.rakuten.co.jp/noahnoah/ 内を Googleで検索 ]

noahnoah研究所 ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ にほんブログ村 車ブログ トヨタへ にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ

→ noahnoah研究所に戻る
→ noahnoah研究所掲示板(^o^)に行く
→ 伊藤@横浜へ直接メールを送る
→ 伊藤@横浜のROOMへ行く











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.10.30 21:24:17
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: