noahnoah研究所

noahnoah研究所

2015.08.18
XML
カテゴリ: 旅行・観光
竹島 蒲郡
帰省したついでに、竹島へ行ってきました。

1953年以降、韓国が武力によって不法占拠している島根県の 竹島 は日本海にありますが、こちらの 竹島 は太平洋側の三河湾にあります。
愛知県蒲郡(がまごおり)市の 蒲郡竹島 です。
無人島なので、油断すると韓国に実効支配されてしまうかもしれません。

ちなみに、韓国の竹島への渡航は自粛を要請されています。
韓国の出入国手続に従った竹島入域の自粛について (外務省の 竹島関連サイト

竹島橋で竹島に渡る
約400メートルほどの竹島橋で竹島に渡ることができます。


八百富神社 鳥居
竹島には日本七弁天の 八百富神社(やとみじんじゃ) があります。
この鳥居の額は 東郷平八郎 が作ったものもあったらしいのですが、太平洋戦争の供出により残っていないそうです。

八百富神社の階段から竹島海岸を望む

八百富神社 拝殿
八百富神社の拝殿です。
左横に見える道を進めば、竹島の裏側に降りることができます。

竹島の遊歩道
海岸に降りることなく竹島を半周する遊歩道が整備されています。
もちろん、磯遊びもできます。

竹島の遊歩道 大きな石が埋め込まれている
コンクリートで舗装された遊歩道には、なぜか大きな石が埋め込まれており、転びやすいので注意する必要があります。
フナムシも多く、虫嫌いの人は覚悟してください(個人的にはワラワラと逃げる様子がカワイイと思いますが)。



→ このnoahnoah研究所のブログ内をGoogleで検索する
→ ノアML(noahnoah)に行く
→ noahnoah研究所掲示板(^o^)に行く
→ 伊藤@横浜へメールを送る
→ noahnoah研究所に戻る
noahnoah研究所 にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ にほんブログ村 車ブログ トヨタへ にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ ブログランキング・にほんブログ村へ
※この noahnoah研究所のブログ(http://plaza.rakuten.co.jp/noahnoah/) へのコメント書き込みは、 楽天ブログ へのログインが必要です。
※画像および文章は、出典元を示していただければ、私に事前許可を得ることなく、引用していただいても構いません。




PVアクセスランキング にほんブログ村









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.08.18 19:55:40
コメント(0) | コメントを書く
[旅行・観光] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: