noahnoah研究所

noahnoah研究所

2017.11.11
XML
カテゴリ: 家電
CITIZENコードレス温湿度計[THD501]の本体に子機センサーの電池切れを示す表示が出て2か月以上経ちました。
電池切れ表示が点滅を繰り返すのが鬱陶しくなったので、ひとまず子機センサーをリセットしてみることにしました。
2016年2月に異常な表示が出た時は、それで正常になりましたので。
リセットといっても、子機センサーの電池をいったん抜き、同じ電池を入れなおすだけですが。

子機センサーの表示が変
やってみたところ、子機センサーの表示がおかしくなり、本体とも通信できなくなりました。
やはり、子機センサーの電池は寿命だったということです。
取扱説明書によれば、電池寿命は1年だったはずですが、3年も使えたことになります。

CITIZENコードレス温湿度計[THD501]の電池を交換した後
子機センサーの電池を新品の電池に入れ替えると、正常に動作するようになりました。

本体の背面に電池交換手順を貼り付け
ちなみに、本体の背面には、電池の交換手順を貼り付けています。

電池交換時に子機と通信できなくなり、故障だと勘違いしてしまう人もいるかもしれませんね。





CITIZENコードレス温湿度計[THD501]の子機センサーに異常発生

CITIZENコードレス温湿度計[THD501]の本体側を電池交換

CITIZENコードレス温湿度計[THD501]の子機センサーがやっと電池切れ







(お知らせ)
noahnoah研究所 は、2016年2月から " http://ito.o.oo7.jp/nnl/ " に引っ越しています。
従来のサイト "http://homepage3.nifty.com/nnl/" や "http://freett.com/nnl/" にはアクセスできません。
お手数ですが、ブックマーク先は " http://ito.o.oo7.jp/nnl/ " に変更してください。

[Googleでnoahnoah研究所のブログ内を検索]

noahnoah研究所 ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ にほんブログ村 車ブログ トヨタへ にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ

noahnoah研究所のブログ(https://plaza.rakuten.co.jp/noahnoah/) に掲載した画像および文章の盗用はおやめください。

(出典元さえ示していただければ、私に事前許可を得ることなく、使用していただいても構いません)


→ noahnoah研究所に戻る
→ noahnoah研究所掲示板(^o^)に行く
→ 伊藤@横浜のROOMへ行く
→ 伊藤@横浜へメールを送る



PVアクセスランキング にほんブログ村











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.11.12 10:02:42
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: