おぼえがき

おぼえがき

照明・電気打ち合わせ



◆打ち合わせ(照明・電気)   06.11.18(土)

11/18(土)に第2回、11/26(日)に3回目のプラン打ち合わせを行いました。設計さんと主人と私と。営業さんは日曜日は工場見学の案内のため欠席でした。今更ながら気づいたのですが主人の仕事の都合でいつも打ち合わせは土曜か日曜にしていただいていますが営業妨害ですね。申し訳ありません。
間取りの大きな変更はありませんが、打ち合わせの度に少しずつ窓の位置や大きさが変わっています。大きな変化は設計さんの提案によりベランダがウッドデッキになったこと。同じ価格で倍以上の広さになりました。最終決定はもう少しさきになりますが、時間があればあるだけ迷ってしまいそうです。設計さんには嫌な顔ひとつ見せずにわがままを聞いていただき、間取り図No.5までもうすでに作って頂いていますが、No.7までには終了できるよう心がけたいと思っています。無知な私たちに「これはなくてもよいと思いますよ」と誠実にはっきり教えてくださるのでとても助かります。
打ち合わせ4回目は12/2(土)、照明と電気配線関係についてでした。
インテリアアドバイザーさんは真っ白なスーツを着こなされたとてもハイセンスな素敵なお若い女性の方です。前回設計さんからアドバイザーさんが作成されたライティングプラン図面を預かり、照明のカタログも重いほど頂いて持ち帰りました。家でプラン図を参考に選んでメモしてきたのを見ていただきました。電気配線は標準図を元に間取り図で部屋ごとに足したり引いたりして決めていきましたが、コンセントの数は大分増えてしまったかもしれません。まだ家具を置く位置が決まらないところもあるので、変更があることと思います。
2,3日後にアドバイザーさんから新しい照明プラン図と見積書が宅急便で届きました。対応の早さに驚いたと共にまたひとつ信頼感が増した思いです。見積書は前回より大幅にダウンになっておりました。限られた予算なので夢と現実の戦い、見た目よりは実用性のシンプルなものになりました。できることなら選んでいただいたセンス良いおしゃれな照明の方がもちろん良かったのですが・・・。
「次回の打ち合わせは12/9(土)、13:00より展示場でお待ちしております」とお手紙が添えられていました。




←  前へ 家Top 次へ  →





© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: