のぶとゆかいな仲間たち♪

のぶとゆかいな仲間たち♪

December 29, 2007
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
8月17日(金)

道の駅「摩周温泉」にて起床。
朝、起きると、隣のATOMは早々と出発していきました。

ここで、川がすぐ側にあるので、ちょっとだけぶらり♪

よく見ると、川の向こうにも何か駐車場があるのでしょうか。キャンピングカーが数台とまっておりました。

食事をすませ、出発。
まずは、摩周湖。

少し走り、摩周湖へ。
昨日来た道を少しもどり、違う道に入ります。




曇った空の摩周湖でしたぁ~。

CIMG1088.JPG
PA0_0279.JPG


写真をたくさん撮りました。

その後は、硫黄山へ。

PA0_0277.JPG

少し歩きました。
・・・・。
クサイ。。。

またも売店へ。
クマのマグネットにたくが反応。笑
ATOMの中のホワイトボードにはろうか、ということで購入。
しかし、その後は貼られっぱなしで、特に用途がありません。。。笑

そして、次は、屈斜路湖をめざします。






くっしーのはりぼて(?)と一緒にパチリ。

のぶは、足湯につかります。

CIMG1104.JPG

ここで。
のぶが、私に、アイヌのアクセサリーを買ってくれました。
名前を彫ってもらって。

漢字を間違えられました。笑

そしてここの駐車場で、ZILと遭遇。
ペコっとおじぎしました。

ささ。次。

阿寒湖を目指します。

そして、まずは、お昼。

通り道のレストランへぶらり~。

座敷があったのでラッキィ♪

ここでは、普通に洋食をいただきました。
たくにもハンバーグやポテトを。
とっとと食事をすませ、たくは、座敷の中で動き回ります。
あ、この旅行中に、初めの一歩がでて。
その後、二歩三歩と歩くようになりました。
1歳ちょっと前、のことでした。

阿寒湖畔の温泉にでも入ろう~、とガイドブックにのっていた、旅館へ。

すると。正面玄関には、スタッフが。

うわ!なんだか高そう!

だけど、もう誘導されて、Pに止めてしまいました・・・。

ま。1回ぐらい、贅沢な温泉もありかね、ということで。ここへ。

あかん遊久の里鶴賀
http://www.tsuruga.com/
という旅館でした。

中は、きれい~。こんなホテル泊まったことなぃ~、というきれいさ。
トイレ入ったら。すんごい広かった。笑
あまり広くても落ち着かないですね。笑

ワンドリンク付で1500円ぐらいしました。

そして、
この日は、私とたくというコンビでお風呂へ。


脱衣所も広く。間仕切りした奥に景色を眺めながら、くつろげるソファが。
その脇には、マッサージルーム。


まったく人見知りしない、、いや、むしろ、人好きな息子は、
近くにいた、小学低学年ぐらいのお姉ちゃんのところへ行き、交流をはかり、
お姉ちゃんがいなくなると、おばさんに声をかけ、、そして、私が着替える間に。姿をくらましました。。。

って、脱衣所の奥のおばさまに声かけてましたけどね。( ´Д`)

お風呂は、広かった。
いろんな種類のお風呂。砂利がはいった歩行風呂や、檜風呂。
洞窟風呂なんてのもありました。

そして、外へ。

すごいです。展望露天風呂。8Fのお風呂なので、いい~眺めです。
しかも、誰もいないので、貸切状態。天気もよく気持ちよかった。

かなり、堪能してまいりました。笑

そして、風呂後は、ワンドリンク券を持って、喫茶へ。
ここでのぶと合流。
そこから、庭に続く階段が。。。
湖畔を歩けるみたい。
でも、少し歩いてもどってきました。

で、ちょっとお茶して。

旅館を後にしました。

その後、通りがかりに、「アイヌコタン」を発見。
もち、行ってみることに。

PA0_0270.JPG

ここで、アイヌの雰囲気を満喫してきました。

PA0_0272.JPG

PA0_0271.JPG


少しおみやげも買って。(*^-^*)



そして。。。

コレで観光は終了です。

ココからは、一気に港へと走ります。

意外に、いや、縮尺をあわせたら、普通なのかな。

小樽までは、すっごい距離がありました。


道東自動車道の十勝清水をおりてから、長かったなぁ。。。

次の高速までの一般道は、峠のうえに、霧。
そこに突入する直前に、おみやげやさん&食事。
午後7時前ぎりでおみやげ屋に。
まだ買ってない人にいろいろと。

そして、駐車場のスミッコにて、食事をとり、
しばし休憩。のぶもずっと運転だったのでお疲れの模様。
しかし、これからが峠道です。

峠道が終わっても長いです。

この、途中で、のぶが疲れた、、、と。
道の途中にある、Pに入り休むことに。

ここで、びっくりしたことが。

ここにATOMが駐車してました。

つい、近くに止める我が家。。。

よく見ると、なんとゆうべ、道の駅で隣にいたATOMでした。
こんな偶然ってあるんですねぇ~~~。
なんだか声をかけたくなりましたが、時間的に遅かったのでやめました。
本当、びっくりしました。だって、本当にひょいっと入ったPでしたから。


その後、
また、道東自動車道へ。
そこからはずっとつながっているので、上を走ります。

高速にのってから。
私の運転に。
高速ならば、シフトチェンジが少ないので大丈夫。笑

そのまま一気に小樽まで。

小樽を降りて、また、のぶにチェンジ。

で。小樽港に入る前に、食料を買い込みました。
港に着いたのは、、、かなり遅い時間でした。
夜中。。。だった。

昼過ぎぐらいから走りましたが。(それなりに休憩をいれ。食事もしましたが)
夜中の2時とか?の到着でした。長かった。

そして、港にて夜を明かし、出港です。

PA0_0268.JPG

あっという間の6日間でした。
さらに、もう1日、船の上ですが・・。


船の上では、たくと同じぐらいの女の子がいるご家族と食事が隣になり、
少しおしゃべりを楽しみました。

こういう出会いも嬉しいものですね。

そんなわけで北海道の旅は終了。


北海道は広すぎて、数日では見ることができません!
味もいろいろ楽しみたい。遊びたい。見たい。
次回はもう少し具体的に決めてもいいかも。
集中的に、楽しむ。
あっちもこっちも、と思うと移動時間にとられてあっという間に終わってしまいます。


また、次の渡道を目標にがんばります!(*^-^*)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 30, 2007 12:14:43 AM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Comments

ゆかいな仲間♪ @ Re[1]:お久しぶりです。(08/04) わぁ。ご無沙汰してまーす! もう、お子さ…
☆たかお&きみよ☆ @ Re:お久しぶりです。(08/04) ご無沙汰しておりました!お元気そうで何…
ゆかいな仲間♪ @ Re[1]:10万カウンター(08/05) にの@38さん またまたこちらを放置し…
にの@38 @ Re:10万カウンター(08/05) ご無沙汰してます たくくんもう5才な…
のぶとゆかいな仲間@ Re[1]:GW(05/04) にの@38さん お返事遅くなってごめん…

Archives

・November , 2025
・October , 2025
・September , 2025
・August , 2025
・July , 2025

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: