大和食記(aikoとSuperflyと雑記)

大和食記(aikoとSuperflyと雑記)

PR

Calendar

Favorite Blog

ひまわりになったら ひまわりん♪さん
♪甘い匂いに誘われた… みどり虫0709さん
HAPPY MANIA エビマヨ丼さん
子育てコーチング*… 東 ちひろさん
★*power*of*miumi… MIUmama☆★さん

Comments

背番号のないエースG @ 朝ドラ 『NHK「澪つくし」  ~ ああ銚子鉄…
ken7224 @ Re:日記 ブログアクセスが50万アクセス突破しました♪(09/02) 凄いですね。50万ですか。私ははじめたば…
かおり@ Re:aiko LLP15のFC先行予約抽選結果が発表♪(05/29) 都心部は 激戦ですね… 自分は福岡のPOPが…

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Free Space

blogram投票ボタン



みんぽす のご協力によるレビューもお届けします
みんぽすモノフェローズバナー

Keyword Search

▼キーワード検索

Shopping List

水銀0% 電卓 小型電子機器 LEDライト サイリウム 時計 ライト まとめ買い ボタン電池 豆電池 リチウム電池 1.5ボルト (公称1.55V) 電卓用 ゲーム カメラ ICライター 腕時計LR44 アルカリボタン電池 100個 (10個パック × 10シート) 1.5V ( 互換型番: EPX76 / S76E / MS76 / V76PX / V13GS / V357 / S1154 / L1154F / GPS76E / SR44 / SG13 / G13 / AG13 / A76 / RX76A / RW82 / V13GA /SB-F9 / L1154 / GPA76 / BLR44 / 357A / G13A / A357 )
水銀0% 電卓 小型電子機器 LEDライト サイリウム 時計 ライト まとめ買い ボタン電池 豆電池 リチウム電池 1.5ボルト (公称1.55V) 電卓用 ゲーム カメラ ICライター 腕時計LR44 アルカリボタン電池 40個 (10個パック × 4シート) 1.5V ( 互換型番: EPX76 / S76E / MS76 / V76PX / V13GS / V357 / S1154 / L1154F / GPS76E / SR44 / SG13 / G13 / AG13 / A76 / RX76A / RW82 / V13GA /SB-F9 / L1154 / GPA76 / BLR44 / 357A / G13A / A357 )
xperia1 iiケース xperia 1 ii so-51a sog01 スマホケース スマホカバーxperia 1 ii ケース クリア ハード かわいい 薄型 薄い おしゃれ xperia1ii so-51a sog01 so51a クリアケース ハードケース エクスペリア1ii カバー スマホケース スマホカバー スマホリング用 スマートフォンケース 可愛い docomo au ドコモ エクスペリアsog01カバー
Xperia 1 II ケース xperia1 ii ケース エクスペリア1 マーク2 SO-51A SOG01 薄型 耐衝撃 クリア ソフト スマホカバー 透明 シンプル
スタイリッシュなデザインの静音・縦型エルゴノミックマウスロジクール ワイヤレスマウス LIFT M800 縦型 静音 エルゴノミックマウス Logi Bolt Bluetooth Unifying非対応 無線 windows mac M800GR M800PG M800RO 国内正規品 2年間無償保証
2012.11.08
XML
カテゴリ: Superfly



このライブレポートはセットリストなど、多数のネタバレがありますので、以下を読まれる方は心してくださいね。

今回のホールツアーはFCで外れ、ローチケでも何度も外れましたけれども、 アルバム購入者特典での先着購入でなんとかゲット したということで、プラチナチケット状態です。
取れただけでもラッキーな。

国際フォーラムは昨年のMind Travelerに続き、2度目です。
席位置が2階の一番後ろ辺りなので、どれぐらい違うものかと思いましたが~
いやー、遠いっすね。
NHKホールの3階くらい?
さすがに豆粒級ですが、双眼鏡使ってカバーを考えてみるのですw


ステージは最初から幕が上がっていて、これはいつも通りか。
いつもよりもシンプルで、Zeppなどのライブハウス風なセッティング。
開演前に流している曲は自分が参戦始めてからは同じパターンの気がしますね。

会場内を見てみると、ステージから最前列までが大きく空き、レールカメラなど多数のカメラがあります!
フォロワーさんは6列目だったのですが、実質2列目という状態とか。
これは収録だな~と思っていると、アナウンスでも観客席を映す場合があるとか。
ただ、昨年と違い、放送なのか、メディア販売なのかには触れられませんでした。

そうこうしていると、登場曲の「Superfly」が流れ始めました。
開演予定の19:00から10分近く遅れかな。
お客さんも立ちあがり始めて、バンドメンバー登場ですー

セッティング終わればライブのスタート!

M01.Force から!
衣装はめざましなどでチラッと出ていた通り、同じもの。
Tシャツに夏フェスで腹がけのように付けていた大判のスカーフ?を背中に。
ブルーのゆったりパンツにヒール。

いやー、初っ端からかっこいい!


M02.No Bandage
イントロのリズムでまたまた観客が湧く!
踊って、手を振り上げて叫ぶよねー
もう今日は最初から飛ばすね!

M03.Wildflower
わ、今回はやらないと思ってましたが、ここで早くも!
アレンジもForceの雰囲気に合わせてきたような!

M04.The Bird Without Wings
青い照明の中、スポットライトに浮かぶ姿もカッコイイです。
セットがシンプルな分を照明で変化をつけているようですね。

M05.Nitty Gritty
今回のアルバムは内面をさらけ出して作り上げたというMCの後にこの曲。
イントロがかっこいいよねー!

M06.愛をくらえ
昨年のホールツアーで発表された新曲がアルバムに入って帰ってきた!
一年経って成熟したな~としみじみ思いました。
いきなり聴いてよくわかんないけどかっこいい曲から、もっと歌詞とか伝わるようになったな。
受け手も変化してますけどね!

M07.終焉
これも名バラードとして、残っていくんだろうなと実感した次第。
曲って育ちますよね!Live4thYouから表現力増した感が!
ヒラマさんのギターとサニーさんのピアノもたまらん!

M08.あぁ
今回行って本当によかったと思えた曲です。
どこがと言われれば、1コーラス目も最近の発声で良かったのだけれど、2コーラス目、暗い照明からぱぁっと明るくなって、バンドサウンドになったところで、壮大な感じが!
ゴスペルというか、教会で神々しい感じも素晴らしかったですけれど、この2コーラス目からの力強さは、ため息で遠く吹き飛ばしてしまえばいいという歌詞の気持ちがダイレクトに伝わってきたんですよ。
これが完成形なのかなって思う出来で、ボロ泣きしていました。

ちなみに、MCでは3rdアルバムの曲と紹介してましたが、シングルです!
アルバムは歌詞なしの「Ah」ですね。

M09.愛をこめて花束を
あぁの余韻のまま中盤で登場しました。
アリーナに引き続きこの位置なのは、もうとっておきにすることはないという意思表示か?
Forceを中心としたセトリでこの曲をラストやアンコールに入れると、コンセプトが崩れますしね。
代々木のように手を振るのやってたんですけど、志帆ちゃんが率先してやらないとそろわせるのは難しいですよ~

M10.919
待望のこの曲!
代々木でハマりましたね!
タオル回すかと思いましたがやらなかったので、手をブンブン振り上げてました(笑)
ここから怒涛の後半戦!

M11.平成ホモサピエンス
すっかり定番曲のような貫禄。
ホモサピエンース!と叫ぶおかしい集団の出来上がりですw

M12.I My Me Mine Mine
おおお、「愛をくらえ」のカップリング!
ライブでこんなに盛り上がるとは!
カップリングなんで、知ってる人が少なめだったのはバレバレでしたけどね!
この曲ではメンバー紹介も!
曲に合わせて各メンバーがやってくれてカッコよさ倍増!

曲の最後には銅鑼登場で、志帆ちゃんがジャ----ン!と叩いて終わりで、会場大受けでした。

M13.Free Planet
会場に火をつける爆発力ですな!

M14.Get High!!~アドレナリン~
さらに叫ぶGet High!!

M15.Alright!!
跳ねて跳ねて全体がうねってました!

M16.輝く月のように
本編ラスト、みんなもここまで来てええ~っていうけど力ない感じだったのは、結構ヘロヘロだったからなんじゃ(笑)
ラストにふさわしい曲ですね。

~アンコール~
ツアーTで登場のメンバー、志帆ちゃんはbirdcageシャツで登場。
会場を一気に暖めるためにコーレスをば。

1階の前、後、2階、東京!

E01.タマシイレボリューション
アンコールなもんでみんな激しく絶叫。
1階ならもっと跳ねてたのにね~
でも2階が揺れてたらしいです(笑)

E02.終わりなきゲーム
新曲やります!って言うから、えっ!?と思ったら。。。
シングル「Force」のカップリングでしたw
いやー、好きですけどね!

E03.スタンディングオベーション
ついにラスト。
ラストらしいのは確かだよね~と思いつつ、ハイテンポになる前にみんなはけていってしまった~
「本日の公演は終了いたしました」みたいな感じだけど、ギターの残響音あるし、まだこの曲残ってるじゃんなんて思っていると。。。
「そんなはずないよね?まだまだ足りないんじゃない?」って志帆ちゃんの声!

そしてメンバー登場とともにハイテンポパートが!
ここからはお祭り的に最後まで。

いや~あっという間の2時間、スカッと爽快に終わりました。
大体は別れが切ない感じにもなるんですけど、なんかスカッとしたんですよね。
素晴らしいバンドメンバーとスタッフとで織りなす素晴らしいライブでした。
本当にありがとうございました。

そして、5012人の素晴らしい観客にも拍手!

最後に、会場でいつも挨拶など声をかけてくれてありがとうございます。
次はアリーナですね。
自分はこのツアー最終日にも行ってきますので、レポート頑張ります。

~ "Live Force" 11/8 セットリスト~
M01.Force
M02.No Bandage
M03.Wildflower
M04.The Bird Without Wings
M05.Nitty Gritty
M06.愛をくらえ
M07.終焉
M08.あぁ
M09.愛をこめて花束を
M10.919
M11.平成ホモサピエンス
M12.I My Me Mine Mine
M13.Free Planet
M14.Get High!!~アドレナリン~
M15.Alright!!
M16.輝く月のように

E01.タマシイレボリューション
E02.終わりなきゲーム
E03.スタンディングオベーション


CD+DVD 18%OFFSuperfly スーパーフライ / Force 【初回限定盤】 【CD Maxi】


【Joshin webはネット通販1位(アフターサービスランキング)/日経ビジネス誌2012】【送料無料】[枚数限定][限定盤]Force(初回限定盤)/Superfly[CD]【返品種別A】





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.11.12 00:01:20
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: