Dirty Night -だーてぃー☆ないと-

Dirty Night -だーてぃー☆ないと-

PR

お気に入りブログ

黒風 黒木 優さん
おれ☆舞-LOG大王 みわ(▼w▼`)y-~~さん
焼きそばチェッカー… GA/ヴァニラさん
とりあえず遣っとこう アルバールさん

プロフィール

もかまたり

もかまたり

カレンダー

コメント新着

ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…
くーる31 @ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
くーる31 @ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
ソラ4262 @ バシバシ絡んでちょーだぃ! まなっていいます、よろしゅヾ(*'▽'*)ノ …
黒潮 砂嵐 @ Re:セーハを制覇しない(05/12) 仁川 流卯さん >セーハは頑張って練習…
2008.07.27
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
朝七時半にある地元の基幹駅まで母に送ってもらいいざ出発。
ここから長い長い東海道線の旅が始まる―かのように見えた。しかし、
F1000390.JPG
通の方ならお分かりであろう。軌道敷が広いのだ
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|   あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|    『階段を登った先には
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ     オレンジ色の東海道線の電車はいなかった』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |

     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ     おれも何が起こったのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ     頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r ー---ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    急行だとか特急だとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ   そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ     もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…


……ポルナレフなんか使って言うようなことではないのかも知れませんが要するに

F1000391.JPG

        *'``・* 。
        |     `*。

      + (´・ω・`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚  わーぷ
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・



F1000392.JPG

豊橋からは青春18きっぷのお出まし。コイツを使って米原行きの特別快速に乗ります。

ワタクシは何を隠そう静岡県民なもので、快速電車なるものを殆ど利用したことがありません。

……ええ、驚かされましたよ。何故あんなにも特別快速が速いのか、ということに。
あれさえありゃ静岡県内新幹線乗らなくてもかなり早く行けそうです。
……まぁ新幹線を使わせる為に快速電車を置いていないのでしょうが。

とまぁそれなりの速度で西進していったワケであります。
名古屋、岐阜を過ぎ、大垣駅で後方車両の切り離しを行い、米原で新快速に乗り換え。こちらも心地よく駅をすっ飛ばして走り、目的地の大槻駅に着きました。
ここで暫らく歩いて京急の大槻市駅まで歩くことに。
ホームを降りてエスカレータに乗ると何か違和感。何かと思えば皆右側に立っている。
後ろの方でオバちゃんが「なにこの人?」みたいに言うのが聞こえた。すんません、関東人で。エスカレータは左側に立つものと勘違いしておりました。

大槻駅から大槻市駅まではそれなりに距離もあるうえに、案内看板一切なしなのでたどりつくのは結構困難でした。結局予定していた電車から10分遅れのものに滑り込み。

京阪から大阪モノレールに乗り換えて行くと数分。万博記念公園につきました。
まず最初に見えたのがエキスポランド。

F1000394.JPG

(ノ∀`)ノ∀`)ノ∀`)ジェットストリームアチャー
まだあのアトラクションの事件を引っ張っているようです。

という訳で公園内に入ると目の前に

F1000395.JPG

岡本太郎氏の一番有名であろう作品太陽の塔が見えてまいりました。
今まで名神高速の吹田ジャンクション過ぎたあたりでちょろっと見たことはあったのですが近くでまじまじと見たのはこれが初めてです。……思ったより大きいんですね(゚△゚)

その後国立民族学博物館へ向かい見学することに。

一番強く感じたことは「興味さえあれば一日潰せる」でした。凄い量の資料があり、到底全てを見て回ることなど不可能!僕なんか1時間半で回ったので80%近くすっ飛ばしていたと思います(´ω`)

万博会場を後にし、大阪モノレール、京急、JR環状線と乗り継ぎ、今度は大阪城公園を見て回ることに。
このとき時既に14時。一番暑い盛りにうろつくということに相成りまして…。

ちょうど今日は氷室京介さんのコンサートがあるだか何だかでかなり混雑している模様。まぁでも一応天守閣へ向かい歩き始めたのですが…。

遠い!(^ω^#)オッオッオッ
炎天下の中を歩くのにはちょっと根気の要る距離でした。
天守前広場につくと、こちらもなにやらイベントの様子。オオサカキングというよく分からないイベントだったので激しくスルーして天守内へ

(゚д≡д゚)……特に目新しいものが無い……。
天守閣内はちょっと残念スポットでした。関ヶ原の戦いと大阪の陣に関するもののみの展示で、なんだか期待はずれでした。

F1000399.JPG

またイベント会場前に出たのですが、特にすることも無いので電車を乗り継ぎホテルにチェックイン。荷物をおいて難波と日本橋に繰り出すことに。

実に活気溢れる街でした。やっぱり都会ですね~w。
メシを食ってお土産を吟味して小説をKBOOKSで漁って結局ホテルに戻ることに。
ただでさえ鞄が重たいのにまぶらほの持っていなかった単行本をまとめ買いしてしまった……どうしよう。

といった感じでしょうか。
大阪の町は東京とは全然雰囲気が違います。まず、「某国と某国の人がやたら多い」こと。町中どこ歩いていても必ず耳に入ってくる某国語たち。もうこの先あんなに某国語たちを聞くことは無いだろうなぁ……。

それと、東京ほど街が洗練されていません。東京では、例え歓楽街でもなんでも、それなりにどこか整然とした空気が漂っているのですが大阪はそうではない。なにか、いろいろなものがごちゃ混ぜ。でも、それはそれで悪いことじゃなく、むしろどこか人を恍惚とさせるようなものがあると思います。

と言ったところで今日のりポタージュは以上!
明日はふるさと徳島へと向かいます。。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.07.27 23:12:44
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: