ある日どこかで

ある日どこかで

PR

2011.12.25
XML



男子SP。
これは高橋大輔選手に限るでしょう。
4回転は回避するって言ってたのに、もうすんばらしい完璧の4回転、おまけに3回転もつけちゃって!鳥肌もんでした。
本人も言っていたけど、確かにNHK杯の時の方が他の滑りはほんのちょっと良かったかもしれません。と言うか、カメラのアングルによって全然変わってくるので、私は見た目でそんな感じをうけたのですが。
国内大会なので点数は甘めだと思いますが、それでも納得の点数でした。

それが…昨日のフリーは、「オイオイ」と言いたくなるような3コケで…。
大ちゃん、しっかりしてよ!
まったく油断できない男です(汗)
ステップや表現力は素晴らしかったですけども…でもね。

それでも実はホッとしている部分もあります。
GPファイナルのフリーや今回のSPがあまりに素晴らしすぎて、又点数も良すぎて、国内大会でちょっぴりもったいない、と言うか、今こんなに調子が良いと世界選手権までその調子が持つのか?と言った不安もあったのです。(はじめから世界フィギュアに出る気持ちでいたのだけど…)家でも、その話をしていた矢先にこれですから。まあ、世界選手権までSP,
FPとも完璧、と言うのを取っておいてください。

本当に危ない、逃げ切り、という表現がぴったりの優勝でした。SPの貯金がなかったら完全に優勝はありませんでしたね。

今回の大ちゃんの優勝に疑問を持った方もいるかもしれませんが、確かに演技構成点と言う不思議さはどの大会でも見受けられます。ただし、カナダのPチャンと同じだと思ってはいけないと思います。彼はどんな大会でも、そしてGPファイナルのSP、FPの両方であんなにグダグダなのに恐ろしく高い点数でその両方で1位でした。それは今回の高橋選手とは違います。

これを言うと異論を唱える人があるだろうけど、高橋選手はPCSの特に「演技力」や「曲の解釈」と言った項目では世界中のどの選手よりも飛び抜けて、ずば抜けていると思っています。こんなに表現力のある選手は現役選手ではいないと。だからPCSの点数が高くて当たり前だと言う印象です。
(今から言う事は小塚選手ファンの方にはごめんなさいですが)小塚選手も表現力が付いてきたと言われていますが、正直高橋選手とは比べ物にならない、というのが私の印象です。もちろん彼のスケーティング技術は素晴らしいです。ただ表現力に関しては、です。去年のPCSで小塚選手の得点が高橋選手と大差なかった時はその事は私には不思議でした。

だから、なのです。演技構成点に対する印象と言うのは本当に人それぞれだと思うのです。だから曲者なんだと。私はこう思っても全く違う意見の人もいるでしょうし、私に賛同する人もいるでしょう。この厄介さがいろいろ疑念を抱く元になっているんだと思います。ちなみに、Pチャンも表現力がそんなに素晴らしいと思ったことはないんです。もう、その人の感じ方のみ、の世界なんでしょうか。こうなると、スケーティング技術とは別に、音楽やダンスの専門家をジャッジに加えるのも必要なのかも知れないと思ったりもします。



そして女子のSP。

真央ちゃんがどういう風な演技をするか、ちょっと固唾を呑んで見守る気持ちでした。
会場の雰囲気もそうだったようですね。
真央ちゃんはいつもどおりに、凛として、キラキラとすてきなお姫様で素晴らしい演技をしてくれました。相変わらずエレガントで、でもちょっと勝気なお姫様。そして、フィニッシュで天を見上げた表情に、グッと来るものがあり涙が出ました。

きっと、今日もいつも通りに。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.12.25 17:23:40
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:全日本フィギュア 2日目(12/25)  
せしるん  さん
>彼はどんな大会でも、そしてGPファイナルのSP、FPの両方であんなにグダグダなのに恐ろしく高い点数で

受けましたw
でも、わかんない人にはわかんないんですよね。
結構人気ありますもんね、日本でも。
何でなのかなー。

やー、大ちゃん、真央ちゃんクラスは、もう空気からして違う気がします。
身体で表せる全て表します、な感じですしね。
えぇ、もう。
後は安定ですね。本当に。 (2011.12.28 23:31:47)

フィギュアの採点  
Maria さん
明けましておめでとうございます

その中で〈芸術点〉についての質問に佐野稔さんが答えていました
「審査員のハートをつかむ」彼らしい表現ですが
的を射ていると思いました
フィギュアは精神力や感性が大きく作用するスポーツですから
評価が難しいのは当然ですが 高橋大輔選手の芸術性は現在の選手の中では
比較することの出来る人はいないと思います
彼がバレエのレッスンを受けたことで
姿勢も(背中がのびている)一段とよくなり
基礎を見直すことでスケーティング技術もグレードが高くなりました
後はジャンプがその流れの中に巧く組み込まれていくことだと思いますね
TB 出来ないので…よろしければ記事を書きましたので
お暇な時にご訪問下さい
今年もよろしくお願い致します (2012.01.02 08:28:56)

Re[1]:全日本フィギュア 2日目(12/25)  
リラ11  さん
せしるんさん

Pチャンは、確かに技術的には素晴らしい選手だと思うのですが、ただ、あれだけグダグダなジャンプや、ステップでも私が見ても判るくらいにミスしておいて、それでびっくりするような点数が出るじゃないですか。もう、ほんっとヨナ状態で、ストレス溜まるんですよ。彼は、確かに足の動きは凄いけど、正直上半身の動きが硬くて、感情が伝わってこないのですよ。だから、私の中ではペケです(笑)。
まあ、ジャッジには受けてるのでしょうけど。

大ちゃんはその辺はバッチリですが、真央ちゃんも表現力が素晴らしいと思えるようになりましたね。私は、彼女はやっぱりタラソワさんについて、タラソワさんの振り付けで滑るようになってからその辺が明らかに変わったと思うのです。

ほんと、後は安定ですね。 (2012.01.04 15:58:05)

Re:フィギュアの採点(12/25)  
リラ11  さん
Mariaさん

大ちゃん、バレエのレッスン受けるようになってから変わりましたね。ストレッチしたり、普段の姿勢を気にしたり、シャワー派がお風呂に入るようになったり。基礎のトレーニングの為にフランス行ったり。家では、「何でもっと早くからそうしないの」って言ってるんですけど(苦笑)
まあ、でもそれはまだまだ進化しよう、と言う飽くなき努力向上心の表れなのですから、素晴らしいですね。

又、そちらに伺います。
楽天、TB出来なくなったんですよ。腹立ちます! (2012.01.04 16:03:22)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Archives

・2025.11
・2025.10
・2025.09
・2025.08
・2025.07

Favorite Blog

『ユニコ 魔法の島… mizumizu4329さん

Cayos Wonderland cayo414さん
E KOMO MAI!☆nanaku… ナナクリさん
明日に架ける橋。 ほしの部屋さん
ADELA AVENUE chelsea2426さん
HYDE☆アニメ♪ミュー… ぶんちゃん7937さん
こぶたのベイブウ映… こぶたのベイブウさん

Comments

ETCマンツーマン英会話@ Re:『マイ・レフトフット』(05/09) 『マイ・レフトフット』を調べていてこち…
hoshiochi @ Re:☆君を想って海をゆく☆(03/18) はじめまして、こんばんは。私もこの映画…
Maria@ 残念ですけれど… まだまだ未読の映画レヴュー…少しずつ読め…
伊場拓也 @ Re:Somewhere in time!(03/24) 同じ思いかも?考え所ですかね。
こぶたのベイブウ @ Re:Somewhere in time!(03/24) リラさんのブログ、今まで楽しく読んでい…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: