NolaNeccoのつれづれなるまま

NolaNeccoのつれづれなるまま

October 4, 2012
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
実は7月末からプロジェクト付で「翻訳」のお仕事中のNola。

翻訳とは名ばかりで、「テクニカルライターかっ!」

「オペレーターかっ!」とツッコミを入れたくなる感じ。

いえ、つまりね…

海外に新たな生産工場を築こうとしてる自動車なんだけどさ…

そこの「工場のマニュアルを作る」

と言うのが今回の契約内容な訳。

でね、それにあたって

「先ず日本語で作ってそれを英訳」してる時間は無いから



違うところだけ変更」の筈だったわけ。

ところが蓋を開けてみたら、

「文法上おかしいところがあったらそこも」になり

いざ読んでみたらまぁ~…出るわ出るわ出るわ…

殆ど全体的に書き直した感じ。

これが「テクニカルライターかっ!」。

で、次に…

マニュアルに載せるのにCADで作ってレイアウト図では

詳細すぎてわけわからん。

だから、簡易図が欲しいってことで…

でもイラレ-Adobe Illustrator(アドビ イラストレー ター)-も



リクエストは「エクセルで…」。

はいはい。

何でも承ってこなしちゃうのが器用貧乏なNolaちゃん。

でもね、普通「翻訳」で来た人に

「エクセルでお絵かき」は無理だと思うよ。



あと、他社(複数)に「納品して貰ったこれとこれとこれと

これとこれとこれの英文マニュアル、図面、CE宣言書のデータ

ちょーだいね」と社員さんがメールを出したんだけど、

それの窓口がNola。

集まったデータのリストアップとか何とかも当然Nola。

督促作業もNola。

まだ来てないデータはあるし、

そもそも内容を変更したマニュアルの文言チェックなんか

三週間以上前に依頼してるのにレスポンス無いし

やり残した事は山程。

だから、業務報告書兼引き継ぎ書を作成。

明日はこれを最後に提出するとして、

エクセルでリストアップした表を

ワードにメタファイルで張り付ける作業でもゆるゆるとして

終わりにしましょうかね…。

…と思って居たが甘かった…(^^;






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  October 6, 2012 07:35:18 AM
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

NolaNecco

NolaNecco

お気に入りブログ

週末ドジのBike&Walk… ドジソンさん
モックモックじぃ~… Bluesmokerさん
釣りおやじどっと混む ターチさん
日々前向き日誌 のりさん321さん
ともびきまなつの遊… ともびきまなつさん
トリアエズ・ブログ es2-たんごさん
とらにょんはうす toranyoさん
夫と私、そしてマロ… 伊藤さん家の羽夢さん
ひなたぼっこねこ ひなたぼっこねこさん

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:3月末日を以て派遣契約打ち切り(02/24) cialis vsgeneric cialis worksviagra plu…
http://buycialisky.com/@ Re:新燃岳噴火で飛行機が迂回、15分程度到着遅れ(03/02) cialis effectsbijsluiter cialis 5 mgcia…
http://viagraky.com/@ Re:3月末日を以て派遣契約打ち切り(02/24) what is the chemical in viagra <a h…
http://cialisbuys.com/@ Re:新燃岳噴火で飛行機が迂回、15分程度到着遅れ(03/02) which has less side effects viagra or c…
Sesame@ Re:テスト(09/06) ちゃんとできてるよ
NolaNecco@ Re:おやおや(10/08) YUMINさん ありゃーとやーすm(__)m 少なく…
YUMIN@ おやおや 残業終わってまた残業状態じゃん お疲れ様…
Neko★@ Re:祝プー卒業!!(08/08) おめでとう~♪ よかったよかった! おき…
ひなたぼっこねこ @ Re:祝プー卒業!!(08/08) おめでとうございます! Nolaさんの個性を…
saibaba119 @ Re:昼下がりの…事(02/26) もう・・・・かっこよすぎ・・・( ̄▽ ̄) N…

カレンダー

バックナンバー

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: