庭がないのに薔薇育て

庭がないのに薔薇育て

PR

Profile

ちまのん

ちまのん

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Favorite Blog

。..今時の仕事の辞… pafe777さん

今日は久々に痛風の… ProArgi9Plusさん

サザンカ満開 ヤスフロンティアさん

MY SWEET GARDEN lenapy2005さん
♪音楽と薔薇の園♪ 音楽と薔薇☆うっちいさん

Comments

花みずき0816 @ Re:バラの芽欠き(04/04) わあ~ 芽かきですか。昨年はしましたが…
barabaratoshi @ Re:バラの芽欠き(04/04) こんにちは^^ しばらく更新が途絶えて…
夏々 @ Re:バラの芽欠き(04/04) ちまのんさん、こんばんは~ 暖かくな…
ProArgi9Plus @ 具合悪いのですか? しばらく更新がないので気になってきまし…
pafe777 @ Re:バラの芽欠き(04/04) こんにちは♪ ガーデニング日和でウキウキ…
2012年09月13日
XML
カテゴリ: お買いもの



やはり今日も、とても暑い一日でした。

いったいいつになれば、この暑さは治まるのでしょう?

やはり今年も、お彼岸過ぎまで暑いのでしょうか…しょんぼり


さて、表題の件。

息子用のノート機を 購入してから

その快適な動作を目の当たりにしてしまったため、

自宅PCの あまりの 反応の さにうんざりとして、

(また、自身の視力低下から来る眼精疲労もあって)

最近のPC使用時間は、以前と比べて格段に減り、

日々の更新も滞りがちになっていました。

そんな事情もあったためか?

先日、 掘り出し物 のPCを見つけ、

思わず 衝動的 に購入してしまいましたぽっ

とは言っても、

昨年から妙な動きをする事が多くなったPCを、

そろそろ 交換したいとは考えていたので、

まったくの思いつきと言う訳ではありませんが…。


今回購入したのは、息子のノート機と同じDELL社のPC。

会社で長く使っているのもデル社のPCで、

余計なソフトが入っていない分、

性能に対しての価格が低く抑えられるのが魅力です。

但し、アフターサービスの期待はほとんど出来ないため、

ある程度のPCスキルを必要とするのが困った点。

私の場合は、身近にオタクと呼んでも差し支えないほどの

マイスターがいるため(笑)この点はクリアですが大笑い


10年前に初めてPCを購入してから、

今回のPCは5台目にあたりますが、

実際に、自分用のPCは3台目です。

前のマシンはVAIOで、約6年使いました。

10年前、最初に購入したPCもVAIOでした。

お店でデザインが気に入り、使い勝手は考えずに購入。

性能に比べて、他のPCよりお買い得だったのが、

購入の 決め手 でしたぽっ

それでも10年前でしたから、

画面の小さい一体型のPCでも、

20万円 を超える金額だったために、

かなり勇気のいる買い物だった事をおぼえていますぽっ

(夫と別居した 勢いで 思わず散財していた頃の話。)


次に購入したのもVAIOでした。

購入後2年ほどで具合の悪くなった一台目のマシンが、

HDDを交換したのちも、一年ほどで具合が悪くなり、

完全に壊れてしまう前に。と、

慌てて 購入したのが2台目のPC。

一般的に普及が進んだため、価格はかなり下がり、

一台目よりもはるかにスペックが高く、大きな画面のPCを、

12万円ほどで購入する事ができました。

これも、やはり、デザインと 価格 が購入の決め手でしたぽっ

(これ↓の2006年モデル)


【代引き・カード決済不可商品】ソニー(SONY) ボードPC VAIO type L VPCL247FJ/WI ホワイト


その次に購入したのが、今まで使っていたPCです。

先に購入した2台目のPCを、半年ほどで息子専用にして、

それとほとんど同スペックのPCを、

新モデルの発売のための型落ちセールとは言え、

わずか半年で7万円まで価格が下がったのを見つけて、

これもやはり 価格が決め手 になり購入ぽっ

この時も、息子のNZ留学のために

お金が大量に出て行く時期に思わず ハイ になり、

「まあ、いいや、いいや。」と、勢いに乗り、

散財を重ねた時期のことでした大笑い

(これ↓の2006年モデル)


【代引き・カード決済不可商品】ソニー(SONY) ボードPC VAIO type J VPCJ238FJ/B ブラック


で、今回のPC購入。

何が決め手だったか?と言えば、

やはり価格 が購入の引き金になっていますぽっ

購入したのは、DELLのデスクトップ型PCで、

楽天に出店中の秋葉原のショップさんから購入。


通常、DELLのPCは、基本のセットがありますが、

構成自体は自分自身で選択できるBTOパソコンです。

PCデポなどの店舗でも、

構成済みで価格的にお得感のある企画PCも置いてありますが、

オンラインで自分好みの構成をオーダーしてから、

特急便(別料金)を利用しない限り、

たいていは注文してから届くまで早くても一週間以上はかかり、

遅ければ、先日の息子のノート機のように、

トラブル続きで、 うんざり するほど待たされますしょんぼり


しかし、その秋葉原のショップさんでは、

どういうルートで入荷されたのかは不明ですが、

今年6月発売のDELL社のハイスペックマシンが、

DELL社のオンライン販売定価よりも安く、

更にはモニターも付いての大特価!

しかも在庫ありの即納品と言う表示がされていて…びっくり


正直に言えば、最初はかなり怪しげ(失礼)と感じたのですが、

実際に品物が届いてみたら、全く 問題は無くて

そのPCの あまりの レスポンスの 良さに 感動していますぽっ


同等性能のPCをエプソンダイレクトで構成したら、

モニター無しでの本体価格だけで

13万円 を超えてしまうのですが(約14万)

DELLのオンラインショップでは、

本体が8万4980円で、モニタが1万5980円。

これでも 十分に 安いのですが、

私が買ったお店では、

本体と23インチワイドモニタ、安いスピーカーが付いて、

価格は、 おどろき の7万1722円!びっくり

インテルの第三世代のCPU i7のHD3770搭載

メモリは、8GB(16あればもっと良かったかも?)

(ただし空きスロットはあるので増設は可能。)

HDDは、1TB。

(HDDは、どうせ消耗品なのでこれも問題無し。)

グラボがバランスを考えると少々弱め?

AMDRadeonHD7570(贅沢を言えば7770が良かったかも?)


とまあ、 欲を言えば キリはありませんが、

私が使うには 十分すぎる ほどの高スペックマシンですスマイル

・・・あれれ?

いつのまにか購入の 決め手 が、

価格からスペックに移動している?大笑い

実際、私が使うPCは、

5万円台のノートで十分と思って品定めしていたはずが、

「性能に比べて価格が安い事。」

が、決め手になっていました大笑い


(同等品がソニーのバイオなら、この価格↓)


VAIO Lシリーズ 24型ワイド液晶 ブラック CPU:intel Core i7(2.5GHz) メモリー:8GB HDD:2TB ドライブ:ブルーレイディスク 802.11bgn OS:Windows7 Home Premium Office無し送料無料/3年長期保証付き VAIOデスクトップ Lシリーズ 24型ワイド液晶 ブラック Corei7/8GBメモリ/2TBHDD/ブルーレイディスク






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012年09月13日 15時18分48秒
[お買いもの] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: