日々是好日

日々是好日

PR

Calendar

2003.01.07
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日はカウンセラー養成講座の日。


お休みをもらってよかった・・・。

今日は年始ということもあって、ひとりが一言ずつ、年末年始のことや、今自分が直面している悩みなどを語ることになった。
はじめは明るい話題や今年の抱負などを述べていたが、途中で何人かがとても重い話を語りだした。

今日参加したのは女性ばかり20人。
驚いたことに、その中で「離婚」ということに直面している人が3人もいた。

一人目は、以前から夫の女性問題で悩んでいた人。ついに離婚調停に入り3回ほど調停に出向いたが、夫が改心する様子を見せ始め、子どものこと等を考えると、自分が今どうしたいのか、どうすべきなのかがわからなくなってしまった、と語った。

二人目は、夫の前で意思表示することが許されず、夫のいいなりにしか行動できないことに、我慢も限界となりついに離婚話をもちかけ、現在家庭内別居中ということを語った。彼女はなんと40年もその生活をしてきたという。



結婚率は低下し、離婚率は上昇している。それが現在の日本の事実。
だから、彼女たちのような話は珍しいことではないのだろう。

でも目の前で、知り合いの女性がその胸の内を怒りを込め、涙を流しながら語る姿を見ると、とても重い現実を感じた。
「つらいなら、耐えられないのなら、さっさと離婚すればいい」
そんな風には思えなかった。
離婚はそんなに簡単なことじゃない。
形式や法律だけじゃない。
彼女たちの訴えを聞いていると、自分の心の中の苦しい思いは、離婚するだけで解決できるとは到底思えなかった。
たしかに、離婚という形をとることが、前進につながるのかもしれないが。

語っても語っても、自分の心は出しきれない。
行く場所のない思いが、怒りの震えになり、涙となる。


それはわからないけれど、どういう結果になろうとも、彼女たちの行く場所のない思いに行き先ができるように・・・と。そう願わずにはいられない。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2003.01.07 20:07:00


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: