全460件 (460件中 1-50件目)

家に居たくない病気にかかってしまいました。仕事が朝の4時頃に終わったんですが、その日に打ち合わせだったので寝ずに行ってきました。そしてそのまま友達の家に向かったら、帰ってくる途中で見事に終電が。ちょっと歩けば帰れるけど、なんとなく家に居たくなかったので今年初のネカフェさんのお世話に。ボーっとしてたら違う友達から電話があったので、始発で移動。おかげさまで結構遊べたので昼ご飯を食べたら帰って寝ようと思ってたら、さらに違う友達から電話で夕方から居酒屋さんに。ちなみにこの時点でもう『家に居たくない<眠い』です。自分勝手な奴ですいません。でも「眠いー、寝かせろー」とか言ってても大丈夫な人たちだと勝手に思ってるので平気です。酔っちゃってもっとヒドい人もいたのできっと平気です。そしてお店を出て解散。家に帰って寝て起きたら15時間後でした。なんだかんだでやっぱ家が好きです。落書き。ショートショートを描くのでちょっとだけ等身を下げた絵が描きたいんですが…。デフォルメ難しい。うん。 でわ。
2009.04.19
コメント(35)

今月中に出版社さんに送るつもりだった原稿を送ってないことに気づきました。今日は金曜だし30日だとなんか不安だったので、残ってる仕上げをやって郵便局に行くことに。が、仕上げに思った以上に時間がかかり近くの郵便局が閉まってしまったため、ちょっとだけ営業時間が長い郵便局がある隣の駅まで移動。それでも郵便局の入ってる百貨店的なビルに到着したのが10分前でした。計画性ないからこうなるんだよなー、とか思いつつも着いたので一安心。と思ったら、本当の勝負はここからだったのです。案内を見てみると郵便局は9階。エスカレーターよりエレベーターを選択して乗り込むも、人が多くて1階ごとにエレベ-ターが止まります。さらには9階というのは売り場のフロアではないらしく、エレベーターは8階で終わりらしい。8階で降りてエスカレーターを探せ、と。降りると通路が2手に分かれていたので、適当に右を選んで進みました。すると、すぐエスカレーターが。偉いぞ、自分。それでも時計は見てないので、閉まってたらしょうがないかなーくらいの気持ちだったんですが、無事開いてました。よかったよかった。・・・と思ったら、郵便局に入って1分ほどで自動シャッターが閉まりました。ホントにギリギリだったみたいです。左行ってたら間に合ったんだろうか?でも間に合ったからどうでもいいのです。落書き。練習で裸を描いてしまったので首から上だけ。 でわ。
2009.03.28
コメント(6)

ネーム没られたー。なんとか原稿まで持ってってやろうと密かに思っていたネームが、今週の打ち合わせでばっさり没になってがっかりです。いいラストが描けたーとか思ってたら、言われたことは「ラストはいいシーンだけど、それ以外は没」ばっさりです。おかげで、次の課題が明確ですが。そんな編集さんはよく、「大丈夫。やればできる子だから」と言ってくるので、没にされた腹いせに(違う「それってみんなに言ってますよね?」と言い返してみたら、「やれない人はいるけど、やってできない人はいない」と、丸め込まれました。とりあえず頑張ろうと思います。やればできる子なので。落書き。なんか、物凄い勢いで汚れた。でわ。
2009.03.19
コメント(3)

うー。一日家にいたのに何もしなかった。最近は珍しくがんばって毎週のようにネームを描いて、せっせと出版社さんに行ってたんですが、なんか今日は全くやる気が起きず。仕事も含めて毎日いい感じに作業できてたのに、いきなり集中力ゼロです。なんだこれ。とりあえず今週入れようと思ってた打ち合わせは来週に延期して、明日までボーっとしてやります。・・・これで解決になるんだろうか。今この日記を打ってるパソコンはノートなんですが、訳あってUSBのキーボードを使ってます。ワゴンセールで380円の素敵なやつです。こだわりとかは無いので文句はないんですが、このキーボード、『Back Spaceキー』のほぼ隣に『Powerキー』が存在します。電源を落とすのが楽だから無効化にはしてないですが、もうちょっと位置どうにかなっただろって感じです。調子に乗ってブラインドタッチなんかをやってると物凄い勢いでミスするので、一文字消そうとしたら電源が消えます。そんな感じです。落書き。今日の集中力の無さを示すかのように、90度回転する前の画像を保存してた。どうなってんだ、ほんとに…。でわ。
2009.02.25
コメント(3)

仕事の話。ついに大台に突入です。仕事時間が。今までの最長はたしか1日18時間ちょっとで夜中タクシーで帰ってきた、くらいだったと思います。今週ついに20時間台に乗りました。ご飯休憩をあわせて21時間半くらい。タクシーどころか始発も余裕で走ってます。行きで通勤ラッシュの時間に着たのに、帰りは帰りで通勤ラッシュに入りそうな勢い。昨日ちょうど家を出たくらいの時間に家に着くのがなんか斬新でした。泊り込みとか徹夜もある職種だから珍しくないのかもしれないけど。仕事に行く人たちを横目に、『こっちはこれから帰って寝るんだ、はっはっはー』とか思いながら帰りました。嘘です。眠くてそれどころじゃなかったです。そして今日から新しいネームをせっせと描いてます。なんとしても水曜までにあげないと。落書き。なんかネーム中気づいたら描いてた…。『逆転裁判』のキャラは素晴らしいなーって思います。でわ。
2009.01.25
コメント(17)

ごめんなさい。まずは言わせてください。ごめんなさい。今から数時間前のこと。明日は仕事が休みという連絡が来たので日記でも書こうと楽天にログイン。なんとなく普段あまりチェックしない楽天さんのメールボックスを確認してみたら・・・。そこには素敵なイラスト付きの年賀メールが。わーい。・・・・。浮かれてる場合じゃなかったです。急いで返事を!と思うのですが。返事を書かないのは人としてどうかと思うけど、今さら新年がどうとか書いて送るもの人としてどうなんだろうか?(爆・・・で、何が言いたいかというと。今日中に返事を書くのでしばしお待ちを。これを読んでくださってるかわかりませんが。とりあえず、仕事が休みなのでのんびりイラストも描こうと思います。急ぎの返事用のイラストをのんびり描いていいもんなのかは謎ですが。ほぼ私信でごめんなさい。でわ。
2009.01.20
コメント(2)

今年も張り切っていきましょう!…って自分に言い聞かせたいほど、ヘコむことばかりです。が、去年はヘコみつつも確実に今までで一番成長できた年なので、今年もヘコみつつ張り切っていこうと思います。今年も漫画、漫画な1年になりますように。パンパンッ。学生終わってまだ漫画で悩んだりヘコんだりできるのは幸せなんだろうなー。それにしても、2年ちょっと前には空だった500冊ほど漫画が入る本棚から、既に漫画が溢れてるのはどういうことなんだろうか。そんなに買ってるはずない!とか思って考えてみたけど、今年が始まって11日で既に7冊漫画を買ってるから、そういうことなのかもしれないです。とりあえず新しい本棚買わなきゃ。でわ。
2009.01.11
コメント(2)

とりあえずなんとか生きてます。今年の仕事終わったーとか思ってたらもう年末みたいで。全然そんな感じしないけどなー。最近わかったこと。30時間ほど連続で作業してると、10秒おきくらいに2~3秒意識がなくなります。気づいた時はすでにベタとかはみ出しててびっくり。ちゃんと計画的に進めればこんなことにはならないんだけどなー。限界までサボる癖は相変わらずなのです。そして、お仕事させてもらってる先生に出版社さんの忘年会に連れてっていただきました。まさかあの帝国ホテルに堂々と入っていける日が来るとは…(ぇー雑誌単位じゃなくて、男性コミック誌全体のパーティなので人がいっぱい。人ごみは好きじゃないけど、同じ地元出身の漫画家さんをこっそり見たりできて満足です。不審がられない程度にウロチョロしてました。落書き。うー。描きなおしたい…。でわ。
2008.12.28
コメント(12)

3週間ぶりくらいです。こんばんわ。最近は仕事で必死に背景描きをやって、家でのんびり自分の原稿描きをやって…を延々とやってます。おかげで3週たっても変わったことは起きず。平和な毎日です。原稿描きは楽しいなー。あれ?・・・なんだ、この引きこもりっぷり!?そしてのんびり原稿を進行しすぎてそろそろ危なくなってきたので、今週あたりからさらに引きこもりっぷりが加速する予定です(ぇーロングのコマはどうすれば早く描けるんだろうなー。こんなやつ↓2~3コマ描いただけでヒィヒィ言いたくなります。頑張ったはずがヘロヘロなことに触れないであげてください。あ、これイス描いてないや(爆ページ全体はこんな↓あとはトーンを貼って頑張って画面の白さを隠していきます。ちなみにトーンも苦手です(ぇーでわ。
2008.11.07
コメント(22)

今日からいよいよ原稿開始です。とりあえず来月いっぱいくらいを目標にせっせと描きます。昨日出版社さんでビシバシいろんなことを言ってもらって、最終版ネームがようやく完成。今までで一番時間かかった気が・・・。相当無駄なコマを描いちゃってるらしく、編集さんにバッサリ切られます。バッサリ。ネームが汚すぎとか言わないでください(ぇーヒドイところは1ページ丸まる切られたり。でも、テンポは格段に良くなってページ数も短縮できるし。やっぱ編集さんはスゴイなぁー。打ち合わせが終わったあとは、なぜか始発でやってきて打ち合わせ中はマックで待ってるとかいう、謎なことをしてくれた友達と終電までモンハン。おもしろさ重視で装備を選んでるんで、友達のガンナー装備よりこっちの剣士装備の方が防御力が低いなんてことになってます。ヤマツカミに吸い込まれて、助けようと生命の粉塵使おうとしたら2人とも即死とかしてました。やっぱパーティーの方が何倍も楽しいなー。でわ。
2008.10.16
コメント(8)

出版社さんに乗り込みに行ってきました。今回描いていったネームのヒロインは、自分なりの「好き」を相当詰め込んだキャラだったんで、強烈にダメ出しされるとしばらく立ち直れない・・・とか思ってたら、大体OKが出ました。当然何個か直しはもらったけど、それもいつもより少なめ。あー、助かった・・・。このまま原稿に行ってもOKって言われたけど、せっかくなので直しとキャラ案を描いてもう1回見てもらうことに。来月あたりから原稿に入れそうです。遊び以外でちゃんと原稿描くのって相当久々だー。どれくらい描けるんだろうか・・・。さて、明日の仕事は多分18時間とかになりそうなんで早めに寝ときます。落書き。ヒロインのキャラ案。量産しなきゃいけないんで、描きやすいキャラにしなきゃ。
2008.09.20
コメント(9)

次の仕事までは連休なのでせっせとネームやってます。来週中に1回出版社さんに行けるように頑張んなきゃ。先週はほぼ遊んじゃったし・・・。今週の仕事は今のところ土日だけの予定。土日は平日より電車が空いてて楽です。でもやっぱ電車乗るのは好きじゃないなー。多分普段からストレスとか感じない方だと思うけど、満員電車はなんか苦手です。先週は友達宅に泊まりに行ってきました。1泊のつもりがいつの間にか2泊に。2日目は特に予定もなかったので、コピー本でも作ろうって話に。学校卒業するときに作った以来の本作り。あの時はなぜか8人も共同で、さらにオフセット印刷とかいう無駄な豪華さだったけど、今回は3人でコピー本。作ったのも4部だけ。でもオマケに謎な企画をやってみたり、力の抜けたアホな本ができたので満足です。落書き。うん。特にコメントなし(ぇでわ。
2008.09.09
コメント(3)

今週も無事仕事終了。先週は、仕事→必死にネーム→出版社さん乗り込み→次の日仕事、の流れだったんで、今日朝起きてもまだ疲れてる感じが・・・。あんまり疲れ感じることって無いんだけどなー。あ。これが老化ですか?(ぇ明日は気分転換に友達の家に泊まりに。隣の県なんでちょっとした遠足気分・・・とか思っとかないと1時間以上電車に乗ってるのに耐えられないんで、そう思うことにします。そして帰ってきたらまた、必死でネーム→仕事の流れの逆戻り。ネームの期日があるんで、遊んだ分はちゃんと自分に返ってくるっていう残酷な仕組みになってるみたいです(ぇ落書き。編集さんに、マンガのキャラはもっと足を長くしろー、と指摘された絵。でわ。
2008.08.30
コメント(5)

一月以上空いちゃいましたが、なんとか生きてます。モノっっ凄い遅くなりつつもリンク1件修正。ごめんなさい。8月もマンガ漬けの毎日でした。仕事したり自分のネームやったり、友達のコミケの原稿を手伝ったり、単行本を買い漁ってみたり。コミケは描く段階で手伝って、当日は顔も出さないという荒技に出ました。だって仕事が・・・、ネームが・・・。多分暇でも行ってないですが(ぇ出版社さんにはなんとか2回乗り込みに行けました。これからはもっと行く日を増やさなきゃなー。今のままだと来年の新人賞に原稿出せない事態に・・・。今年の新人賞を諦めてネーム力と画力向上に当ててるのに、そんなことになったら命狙われます(ぇそして今日は大好きなマンガ『よつばと!』の発売日だったので本屋に行ったら、びっくりするほど積まれてました。他のマンガの4~5倍平積みしてあった。すごいなー。もったいないので寝る前にちょっとずつ読みます。落書き。誰かデッサン力を分けてください。練習しなきゃって話です…。でわ。
2008.08.27
コメント(2)

えびフィレオがおいしすぎる。そんなこんなで、夜中にお腹が減ったんでマクドナルドさんに走ったんですが、終電も無くなったような時間なのにちょっとした列が。混んでるなーとか思ってたら、一番前の酔ってるおじさんのせいだったことが判明。持ち帰りで注文した後、列をどかずに店員さんに絡んでたみたいで。夜中なのでレジが1個しか開いてなくて、結果列になってたようです。店員さんは明らかにキレてたのに敬語で対応してて、大変だなーと。そんなマクドナルドの店員さんによく思うんですが。「こちらでお召し上がりですか?」と聞かれて「持ち帰りで。」と答えると「失礼しました。」と言ってくれるんですが。別に何も失礼してないのになー、とかいつも気になります。まぁ、どーでもいいですが。落書き。久々にペン入れまでやってみた。でわ。
2008.07.19
コメント(11)

なんか暑くて一日中ボーっとしてました。1日損した気分だー、とか思ったけど、完全に自分のせいだってことに気づいたら落ち込みます(ぇやらなきゃいけないこといっぱいあるのになー。来週は珍しく月曜からお仕事です。最近は仕事がちょっとだけ辛いです。常に自分のできることの限界までやって足りないくらいだから、上手くできないことがあるとヘコみます。それが結構簡単なことだったりするとさらにヘコみます。もっと上手くならないとなー。ただ漫画家さんの原稿で勉強させてもらって、ありがたいです。そして、仕事場の冷房が容赦なく直接攻撃してくるので、寒いです。席をちょっと離れるだけで全然寒くないので、他の人のことを考えると我慢するべきなんだろうか。落書き。キャラ作りやってます。次に乗り込む日までにノート1冊埋めよう、とか思ってるけど無理かなー。 でわ。
2008.07.12
コメント(2)

今週も無事仕事から生還しました。まぁ今週は2日しか働いてないんですが。しかも、朝方タクシーで帰宅になると思ってた2日目もちゃんと定時で終了。仕事順調なのかなー。とか思ってたら来週の後半あたりから修羅場っぽいことになるらしいです。今やってる仕事をこなしつつ、別に40ページくらい描くとか。でもそれを切り抜ければ、なんかおいしいものを食べに連れてってもらえるらしいです。わーい。がんばろう。うん。別の話。出版社さんに乗り込みにいくためにメールを送ったら、深夜の2時半くらいに返事がきました。編集さんってそんな遅くまで仕事してるんですか!?しかも乗り込む日が1個前の日記で書いてた学校に行こうと思ってた日に。これでまたしばらく行けないなー。もう学校行くっていう約束はうやむやになっちゃえばいいのに(ぇー今日の落書き。何も考えずにボーっと描くと必ずこの角度になります。首から前髪までしか描いてないのは、この先を描くのは神経を使うからです。今後この角度だったり前髪までしか描いてなかったら、何も考えてない、なおかつやる気が無いって思ってください(ぇー
2008.06.26
コメント(7)

卒業したはずの学校に行くことになってたのを忘れてました。こっちの都合のいい時で1~2週間中にってことになってからもう3週間。ダメな人でごめんなさい。そしてその時学校で見てもらう用のネームすらできてないです。ダメな人でごめんなさい。そろそろ出版社さんにも行かないと。また2~3週開いちゃった。とりあえずどっちに行くにしろネームはあげなきゃダメなんで、今日から必死にネームです。そして絵の練習に時間を当てられない分、仕事でまたヘコむのです(ぇー落書き。気づいたら1番よく使うはずの、61番のトーンを切らしてた。買いに行くのメンドいなー…。でわ。
2008.06.12
コメント(2)

日曜出勤でした。来週も再来週も日曜出勤。出勤っていうのかは謎ですが。その分平日に休みがあるので文句はないです。むしろ日曜は電車が空いてるから好き。ただ、『ガキの使い』が見れないことだけが不満です(ぇ仕事終わりで今思ってることとか、ヘコんでることを書くとどうしようもないことなっちゃうので、夜ご飯の話。仕事場の夜ご飯は基本出前なんですが、今日食べたチャーハンのガーリックスライスの量が異常でした。レンゲでどこをすくおうとも、ガーリックから逃れることはできないのです。しかもこのガーリック、減らないのです(ぇ別に嫌いなわけじゃないので避けてるつもりはないんですが、ご飯を食べ終わったころに、お皿にはまだ大量のガーリックスライスが。もう戦意喪失もいいとこです。初めて仕事場で食事を残しました。ガーリックを。ごめんなさい。落書き。最近人物をあんまり描いてないせいか顔すら上手く描けないなー・・・。 でわ。
2008.06.08
コメント(0)

15時間労働でした。夜中にタクシーで帰宅ってなんかすごいなぁ。大人だ、大人(ぇなんか毎週の様にありそうな感じですが。お仕事は相変わらずヘコんでばっかです。自分にこんなにも基本的な技術が入ってないとは思わなかった。他のアシさんにちょっとでも追いつこうと思って練習してると、時間がいくらあっても足りないです。ネームも描かなきゃいけないし。今にして思えば、学校行ってる時ってなんであんなに暇だったんだろうなぁ。やらなきゃいけないことは変わんないはずなのに。そんなへろへろ背景が某雑誌で見れるので、チャックしてください(ぇー浮いてなかったらいいなー。らくがき。久しぶりに人物描いた。キャラ練習にあてる時間がない・・・。前髪に明らかに指紋が残ってるけど気にしない。
2008.05.29
コメント(3)
今日からゴールデンウィークです。世間とはズレてますが、お仕事をさせてもらって初めてのまとまった連休です。息抜き息抜きー。とか思いつつも、ほとんどの時間は絵の練習と漫画作りにあてなきゃいけないんだろうなぁ。さすがにそろそろネームあげないとヤバイです。もう半月以上出版社に行けてない・・・。お仕事の話。やっと慣れてきた感じです。でも周りのアシさん達に比べると背景が物凄い下手なので、軽くヘコんでます。自分以外は何年もアシスタントをやってる方々なので当然といえば当然ですが、それでもやっぱヘコみます。そしてそんな下手な背景も、もうしばらくするとちゃんと雑誌に載っちゃうのです。すごいなぁって思ったり、申し訳ないなぁって思ったり。最初よりは上手くなってるって実感できてることが唯一の救いです。って書いてるたった今地震が起きたー。揺れてます。揺れてます。・・・止まった。でわ。
2008.05.07
コメント(5)

出版社さんに乗り込んで来ました。編集さんが、こういうの描いてみればいいって言ってくださったのと、今描きたいものの方向性が合ってたんでよかったです。それが描けるかは別問題ですが・・・。そして来週からいよいよアシスタントのお仕事です。仕事場の近くの駅まで漫画家さんがわざわざ迎えに来てくださるみたいで、恐縮です。読めないような地図を渡されて、『1秒でも遅れたらクビな!』とか言われるくらいで十分なのに(ぇそしてお金をもらって漫画のお手伝いをするってすごい変な感じです。ちゃんとやれるんだろうか・・・。本屋さんの話。出版社さんに行った帰りに本屋さんに寄ったんですが、欲しい漫画が1巻と4巻しか棚に出てなかったのです。1巻は持ってるので4巻を持ってレジに行って、「これの2巻と3巻も欲しいんですけどありますか?」と聞いてみたら、別の店員さんが来て対応してくれました。本棚の下の引き出し的な所に入ってるのかな、とか思ってたら、4巻を持って裏の方に行っちゃいました。数分後、店員さんが2巻と3巻を持って急いで戻ってきてくれて、悪いことしたなぁとか思ってると、その店員さん、4巻を持っていないのです。おそるおそる「さっき渡した4巻は・・・?」と聞いてみると、置いてきちゃったらしくまた裏の方に行っちゃいました。さらに数分後、4巻を持って急いで戻ってきてくれました。なんか、すいません・・・。落書き。編集さんからの宿題の模写。 でわ。
2008.04.19
コメント(2)

漫画家さんのアシスタントをやらせていただくことになりました。お仕事だ、お仕事。すごいなー。やったー。わー。すいません。浮かれてます。今日はその面接に行ってきたんですが、もう結果が出てびっくりです。面接っていっても、思ってたより30倍くらい和やかな雰囲気で、直前までの緊張を返せっ!って感じでした。この面接のためにその漫画家さんの漫画を20冊ばかり買って読んでいったんですが、一切話題にあがらなかったのは内緒です。そして履歴書の自己PR的な欄もがんばって書いてみたのに、そこも一切話題にあがらなかったのも内緒です。それどころか、履歴書はB4サイズの2つ折りになってて、自己PRの欄がある方の面はずーっと下向きでした。さらには結果報告の電話で『人柄で合格』とまで言われました。なんかいろいろと予想外だ・・・。まぁ、実力をしっかり審査されたら、まず落とされるに違いないからよかったです。とりあえず実際入らせていただくまではまだ時間があるので、がんばって背景を練習しようと思います。少しでも足を引っ張る回数を減らせるように。落書き。編集さんからの宿題その2。正確には前の日記のと合わせて1個ですが。でわ。
2008.04.07
コメント(2)

朝方まで作業をして昼まで寝ていたら、見知らぬ番号から電話が。今までは出ないことにしてたけど、最近は『知らない番号から、重要な連絡が来ることも無くはない』とかいう、謎な状態なんで出てみることに。出てみると、女の人の声。あー、なんかの勧誘か・・・とか思って話を聞いてたら学校の先生でした(爆携帯は知ってるのに、学校からかけてくるのがいけないんです(ぇもう卒業したのに。近況報告とかいろいろ話して電話を切りました。そのまま起きて作業の続きをやってると、今度は出版社さんから電話が。この時は明らかに重要な電話なのに、携帯の充電が残り1本とかいう状態でした。あたふたしたけど、出ないわけにはいかないので、電話に出ながらなんとか充電。途中で切れなくてよかったー。そして、この電話で近況が若干変わったんで、先生に再度電話で報告。更にそのことで今度は別の先生にちょっと相談。その先生は漫画家さんなので、忙しいと思ってメールを入れてみたらすぐに電話で返してくださいました。そして的確なアドバイスをくれます。ホントにホントにいい先生だぁ。そうこうしていると夜。テキトーに作ったご飯を食べてると、今度は友達から電話が。完全に無駄話です。そして、一番たのしい電話でもあります。最後に、履歴書を書くことになったので親に電話。聞きたいことを聞いて終わりです。普段は軽くメールする程度なのに、珍しく電話フル稼働な一日でした。落書き。いぁ、今日のは編集さんから頂いた宿題なので、本気描きです。でも模写です。ヒドく時間かかった・・・。
2008.04.04
コメント(2)

某出版社さんに乗り込んできました。流石に行くのは3回目ってことで、受付もすんなり。入り口にいるガードマンの人も恐くないです(ぇ早速、ネーム批評。為になりすぎました。お金払ってでも聞きたいくらいのお話でした。ホントに。そして漫画って難しいなぁ、って思った。描きたいものを描きたいように描いてちゃ漫画にはならないらしい。自分はそんなレベルなんで、早く漫画に近づけるといいなぁ。さらに、親切にも宿題をいただきました。具体的な練習方法ですごいありがたいです。その手本として、プロの漫画家さんの原稿のコピーをいただいたんですが、それがびっくりするくらいキレイ。いつも見る漫画雑誌とか単行本だと縮小されるからキレイに見えるのかなー、とか思ってたら、もらったコピーは原寸なのにすごいキレイです。すごいなー。落書き。載せる絵が無い!ってことで、今5分くらいで描いたのは内緒です。 そういえばちょっと訳ありでもう30時間近く起きてんのに、眠くならないなー。でわ。
2008.04.02
コメント(1)

無事編集さんとアポ取れました。4月2日に乗り込みます。ここ2日で残ってた分の14ページのネームを描いたんで、自分としては上出来。うん。とか思って某漫画家さんのブログの過去記事を読み漁ってたら、4日で250ページネームを描いたとか書いてありました。250ページて・・・。本当に人間ですか?(ぇとりあえず、久々にネームに追われない4日間です。何しようかな。ネームを大量に直して、意味もなくネームに追われてみようかな。多分ぼーっとしたり、編集さんにヘタって言われた絵を練習したり、ぼーっとしたりすると思います。編集さんは、ヘタなところをヘタって断言してくれるのが素敵です。曖昧な言い方より、よっぽど練習しようって気になる。落書き。大家さん。最近いろんな漫画を読みすぎるせいで、何がメジャーで何がマイナーなのかわかんないです。とりあえず、漫画は楽しいってことで。でわ。
2008.03.29
コメント(0)

昨日は友達とカラオケのあと焼肉食べて、またカラオケとかいう謎なルートで遊んでました。今日は夜5時間くらい寝たのに、昼にさらに7時間寝るとかいう怠けっぷり。なんかもうダメだ・・・。学校終わって暇な時期だから、自分でがんばらないとどんどんダメな人になってくことを実感してます。頑張んなきゃ。うん。とりあえず今週中に新しいネームをあげて、出版社さんとアポとれたらいいなぁ、と。別の話題。amazonさんで注文してた、『よつばとひめくり2008』と『ココロミくん』の1巻、2巻が届きました。わーい。昨日の夕方に注文して今日の朝届くとか、素敵すぎます。そして、どっちも癒されます。ひめくりの方は、家の近くに売ってそうなお店が無いと思って注文したのに、近所の本屋さんに普通に売っててびっくりです。まぁ、買えたからなんでもいいけど。ココロミくんは、寝る前にちょっとずつ読むと幸せな本。楽しい本です。落書き。スメラギさん。似ない・・・。 でわ。
2008.03.24
コメント(1)

今週は個人的2大イベント、卒業式&出版社乗り込みがありました。卒業式はホテルで行われたり、久しぶりにスーツを着たりしたけど、割と普通でした。卒業式の校歌斉唱で初めて校歌を聞きました(爆みんなそうだったらしく、誰も歌えなくて、司会の人まで笑っちゃってました。友達みんなで作った卒業同人誌も完成して、大事に読んでます。そして、卒業式の次の日はネームを見ていただきに某出版社さんへ。10分くらい早く着いたんで案内された部屋で待ってると、プロの方(らしき人)も近くで編集さんと打ち合わせをしていて、『このイラストをテレカにしようか』とか言ってるのが聞こえてきたんで、すごいなぁーとか思って一人で興奮してました。そんな人と一緒の空間にいることがすごい不思議な感じ。でも、プロの漫画家さんを見ている編集さんにネームを見てもらえるチャンスをもらってるわけだから、がんばらないとなぁー。そんなことを思った今日この頃です。落書き。でわ。
2008.03.16
コメント(3)

ネームが進まなすぎて泣きそうです(ぇこのネームは編集社の方に見ていただく初めてのネームなので、がんばって描かなきゃ・・・とか思ってると余計に進まないのです。今日も導入だけで延々と悩んでました。後半までいけば、描きたいシーンが多いから結構すんなりいけそうなんだけどなぁ。相変わらずネームは苦手です。そして、その苦手なネームの段階で見ていただくわけだから、不安いっぱいです。そんなことを考えてると、またネームが進まないのです(ぇー今日のらくがき。『スクールランブル』のヒロインさんを描いたつもりが・・・。もっと似るはずだったのに(謎でわ。
2008.03.08
コメント(3)

学校の行事で漫画を編集社の方に見ていただきました。意外な所を指摘されたり、弱いところを見事に指摘されたり、ちょっと褒められたり、とても参考になりました。おかげでこの日の『まんがノート』こと日記帳は結構盛り沢山な内容に。今回見てもらったのは初めて描いたジャンルだったのに思ってたよりもいい評価をいただいて、今まで何本か描いたりこれからも描こうとしていたジャンルは、向いてないんじゃないかといわれました。先生に相談したら同意されました。自分のやりたいことが、自分に向いていることとは限らないらしい。まぁ今回描いたジャンルも、やりたいから描いたんですが。作品批評以外のことでは、夢に向かって確実に一歩近づいた、そんなことがありました。これはこれからの自分次第なんで、とりあえず今は家にある唯一のゲーム機『PSP』をクローゼットも奥に封印して、毎日机に向かいたいと思います。うん。いつになくマジメな日記になった(ぇ最後に落書き。 でわ。
2008.03.04
コメント(2)

初めて日記帳というものを買いました。日記帳って言っても表紙が真っ白で、中身も日付とかを書く欄すらなかったり。単にハードカバーのノートって感じの日記帳。日記を書くわけじゃないので、こういうのが欲しかった。わーい。これから長い時間をかけて、この日記帳を『まんが』のことで埋めてやるのです。今まで何度か普通のノートでやってみても、数ページ目にはらくがき帳に変わっちゃったりしてたけど、これならきっと大丈夫。ハードカバーだから(謎そして、今は数ヶ月以内に目指してるものがあるのでがんばって練習してます。が、技術が足りなすぎて痛いです。漫画作りも並行してやらなきゃいけないけど、漫画作りは自分に課題がありすぎてどこから手をつけていいかわからず・・・。3月2日まで学校が休みとかいう楽な毎日だけど、気持ちに余裕が無いなぁ。↓練習してるやつと、謎まんが でわ。
2008.02.23
コメント(4)
ご無沙汰してます。2月1日で授業が全部終わったので、ずーっと連休です。次の学校は12日とか。2月1日までは、今まで生きてた中で一番忙しかった気がしないでもないです。3時間寝るだけでやらなきゃいけないことが終わんなくなったり。自分の計画性の無さが原因なんですが。12日は学校の後、先生に講談社さんに連れてってもらえることに。授業が終わって浮かれて3日くらい遊んじゃったけど、今は講談社さんに見てもらう資料をせっせと描いてます。がんばんなきゃ。遊んじゃった3日間で漫画原稿を取り込んで軽くまとめたりしたんで載っけてみます。よかったら見てあげてください。もともと某お友達さんに見てもらうために取り込んだから、まともに補正してなくてページ重いです。ごめんなさい。↓これ別窓で開きます。画像をクリックすると1ページ進んだり戻ったりします。全部で24ページ。ってかちゃんと補正しなかったせいで効果トーンとか、61番以下のトーンがほとんど消えてる・・・。それだけでページが白すぎたりするから、もっと描き込みがんばらないとなぁ。ってか、これ今年初日記だ(爆今年もよろしくお願いします。遅すぎとか知りません。でわ。
2008.02.06
コメント(10)

わー。2ヶ月も日記書いてない(爆なんとか生きてます。1個前の日記で『P2!』の順位がいい感じとか書いてたのに、打ち切られちゃいました。がっかりです。『ハンター×ハンター』の10週復活も終わっちゃったし、なんかもうジャンプ買う気しないなぁ。赤マルの方に『P2!』の完結編が載るらしいんで楽しみにしてたりします。で。最近は毎日引きこもって原稿描きしてます。原稿描いて、息抜きにウイイレで遊んで、また原稿描いての繰り返し。…の割には全然進まないですが。とりあえず明日地元に帰ったりしますが、実家でも原稿描きです。冬休み中に原稿あげないとさすがにマズイ。ホントは11月いっぱいで終わらせる予定だったのは秘密です。でも帰ったらいろいろ遊びに出かけるだろうし、不安いっぱい。こんなの描いてます。画像大きいです。ごめんなさい。でわ。
2007.12.29
コメント(17)

最近忙しい忙しい、と思ってたけど、思ったより遊んじゃってることに気づいた。ネーム直したり、課題やったりってのを一日中やってるけど、集中力が無さ過ぎてちょっとやっては息抜きしてってやってるから、実際は遊んでる時間がかなり長いっぽいです。そういえば、ジャンプで『ハンター×ハンター』が復活しましたね。もう2~3週前ですが。10週限定っぽいですが。ジャンプは毎週買ってるんで、更に楽しみが増えた感じです。わーい。絵とかはいろいろ言われてるけど、漫画の上手さはやっぱスゴイです。構成とか伏線の張り方とか。絵でいえば、白黒のバランスが絶妙。すごいなぁ。あとは、『P2!』がやたら好きです。絵柄がすごいいい感じ。最初は打ち切られるかなーとか思ってたけど、最近は順位も安定してきたみたいです。わーい。そして、先週のジャンプで一番好きだったのが『サムライうさぎ』それも最後から2コマ目の1コマ。「…かたじけない」「かたじけなくないよ!!」このやり取りがなんか好き。すごい好き。「かたじけなくないよ」って。名言です。うん。課題でポップな絵を描いたんで載せてみる。ポップな感じって描いたことないけど、こんなんでいいんかなぁ。なぜか『ジューサーバー』のCMな課題です(爆 そして、デビルさん。でわ。
2007.10.28
コメント(8)

今月は親の誕生日ってことに気づき、何か送ってみようとか思ってネットで注文してみた。うちの親は誕生日が9日しか離れてないんで、2人分一緒に。完全な思いつきです。今までそんなことしたことないのに。今まではタバコ1箱とか、そんなレベルです。タバコやめようか悩んでる父親に問答無用にタバコをプレゼントする嫌な子です(爆去年にいたっては、誕生日を思い出しすらしてない嫌な子です。そして今年のプレゼントは、2人分合わせたらタバコが100箱くらい買えちゃうような物です。うん。頑張った。そんな中、今修羅場ってます。ネームを描いてはベッドで漫画を読みながら休んで…を1日中。引きこもりです。明日も同じ予定。引きこもりです。最近サボり気味だった自分のせいなんですが。漫画は『よつばと!』ばっか読んでます。何回読んでも楽しいです。ネームの合間の休憩に読むのにちょうどいいテンション。なんでこんなおもしろい漫画が描けるんだろうなぁ。さて、『よつばと!』読んでネームやります。↓ネームが進まないときの落書き。 でわ。
2007.10.20
コメント(1)

午後から携帯を直しに行くつもりだったけど、昼中寝続けるというアホなことをしてしまったので、今日の午後から行くことにします(爆こんな時間に日記書いてるのも、昼中寝続けたせいです。眠くなりません。そして、あと数時間後にamazonさんで買った物が届きます。2日前に注文したから多分今日届くはず。自分の中ではかなりお高い買い物です。3万5千円くらいのデジカメさん。あと、SDメモリーカードだったり、欲しかった本とか買ってたら合計約4万円。うん。お高い。デジカメは選び方とか良くわかんないんで、価格.comさんの人気ランキングの1位のを買っちゃうという荒技に出ました。『IXY DIGITAL 910 IS』←名前見ても全然わからないのは秘密です。にしても、ビッグカメラさんの期間限定値下げよりもさらに安いamazonさんて何者ですか?(ぇそして起きてから暇だったんで、タブレットを買った時についてきた『Photoshop Elements 3.0』をついにインストールしてみた。いつか遊ぶのに入れようと思ってて数ヶ月放置してました。家のパソコンで色塗りすんのいつ以来だろう。んで、思ったこと。アルファチャンネルが使えない。レイヤーマスクが使えない。チャンネルはそこまで気にならないとして、レイヤーマスク。いぁ、ホントは使えるのかも知れないけど、いじってた感じ見当たらない…。っていうか、レイヤーマスク使わないで色塗れるんですか?(爆でもせっかくだから遊ぼうってことで、なぜかレイヤー分けを一切しないでザクザク塗ること約30分。できたのがこれ↓いろいろ文句言ってても、お絵かきはやっぱ楽しいです。でわ。
2007.10.07
コメント(0)

携帯壊れちゃいました。携帯を開くときの軸のとこっていうか。そこがかなり前から割れちゃってたけど、気にせず使ってたら急に画面が映らなくなっちゃいました。配線切れたとかそんな感じなんかな。よくわかんないけど。平日は余裕がないんで、土日のどっちかでドコモショップに行ってこよっと。これ、画面が映らないだけで電源はちゃんと入るんで、メールとかはちゃんと来るけど見れないっていう、一種のいじめです(ぇそして、腕時計とか持ってたはずだけど見当たらないので、外で時間がわかんないのが一番痛いです。今日学校遅刻したのもきっとそのせいです。授業1個サボってネームやってたのはきっと遅刻の原因じゃないです(ぇそして、そんなネームもボツもらっちゃいました。多分24ページ全部いじった方がよさそう。キツいなぁ。来週またチェックを受けれるように、今日からまた毎晩ネームです。今なぜか夜食が異常に充実してるからがんばろう。うん。そしてなぜかデザートの類も異常に充実してます。8種類くらいデザートがあります。アイスを含めると12種類くらいあります。まぁ、あって損はないので全部OKです。学校用のカバンあさってたら出てきた絵↓でわ。
2007.10.05
コメント(0)

3連休の課題がやっと終わった。わーい。短い文章をネームにする課題。1日近く持っていかれました。自然と人物を描く課題。数時間持っていかれました。軽く決められた設定からキャラを4人作る課題。数時間持っていかれました。↑こんな2日間。机に向かいっぱなしだ。疲れた。そして明日は机に向かって新しいネームです。他には漫画雑誌のコマ切り取ってスクラップです。何、この引きこもり生活(爆本屋さんと食材調達にしか外出てないや。今はそういう時期なんだ。とか思うことにしよう。うん。課題のうち1個↓ でわ。
2007.09.16
コメント(0)

朝起きたらもう学校に間に合わない時間でした。メールが来てたので見てみたら、友達も似たような状況でした。とりあえずご飯も食べずにすぐ家を出て歩いてると、急に物凄い雨が。ビニール傘じゃ防ぎきれないので本屋に入って雨宿りすることに。すでに遅刻なのに。中古CDコーナーを見てたら、大好きなうたいびとはねの『花サク』を発見。ずっと探してたのに、近所に売ってるとは。しかも値段は300円。こっちは2000円くらいでも買うつもりでいるのに、このお店は親切です(ぇ中古本コーナーを素通りして、今度は新品の本を見に1階へ。お絵かきの技術書を立ち読みしてると、おもしろい記事を発見。普通のバストアップの絵に動きを出す方法。この頃には、雨宿りが目的なことを完全に忘れてます(爆いくつか紹介されてた中で、すぐ使えそうなのが『肩を上げる』。早速ちょっと意識して描いてみたうん。不自然(爆練習が必要だ。でも女キャラとか描くときに結構使えそう。結局20分近くも本屋にいました。授業はもう始まってるっていうのに。まったく。そんなこんなで学校に着いたら、友達はとっくに来てました。でわ。
2007.09.05
コメント(0)
学校の企画で、漫画を某出版社の方に見ていただきました。親切に評価の紙をいただきました。------------------発想力: 7点デッサン力:7点描写力: 8点キャラの魅力: 7点斬新さ: 6点オリジナリティー: 7.5点ファッション性: 7点インパクト: 7点テーマ: 6点完成度: 8点(10点満点)-------------------多分学校の企画ってことで甘めに、ヒドくない程度にできてれば7点って感じじゃないかなぁ、と。よくわかんないけど。そこまでヒドくない漫画が描けてきてるってことでいいのかな。6点の2項目は発想の部分だから作り込みが足りないってことで、どの辺りをどう作り込んでいくかいろいろヒントをもらいました。7~8点の項目は、たくさん描かないとどうしようもないものだから、もっといっぱい描かなきゃ。アドバイスが的確すぎて身に染みました。でも、もっといい漫画を描くためにいろいろもらった気がする。出版社の方は偉大だ。お世話になりました。ちなみに出版社の方にみていただくのは初めてじゃないですが…。良いところもいくつも言ってもらえたけど、それは心に秘めときます(ぇなんかすごいやる気出た。そんな土曜日。でわ。
2007.09.01
コメント(0)

帰省してました。ホントはもう1週間くらい早く戻ってくるはずだったのに、熱出したりしてるうちにこんな遅くなっちゃいました。病気っぽい病気になったの久しぶりでした。39度を超える熱が出たけど1日で平熱に。その後がつらかったです。1日中吐き気がしてて、食べ物は見るだけで気分が悪くなって、3日くらいほとんど何も食べれない状態。そんな状態が続いてたけど、意外に簡単に解決しました。さすがに3日も何も食べないとお腹が減るのです。気分の悪さより食欲が勝っちゃいました。で、ご飯を食べるともう健康です(爆そんなこんなで夏休みもあと1週間。その間もやっておきたいことがこれです↓週間少年ジャンプ約50冊。軽く読み返しながら、いい感じのコマがあったら切り取ってスクラップ。構図とか集めるのも目的だけど、そろそろジャンプも捨てないと部屋が狭くてしょうがない。ジャンプが終わったらサンデー約30冊も同じ作業しなきゃ。サンデーは多分夏休み中は無理だけど。どんだけ溜めてんだって話です。そりゃ、部屋も狭いって話です。こっち戻ってきたから久しぶりに『深夜の馬鹿力』が聞けるのが嬉しかったりしてます。でわ。
2007.08.27
コメント(0)

寝れなくなりました。今友達からのメールで、始発でうちのマンションに来るってことに。そっちは今起きたのかもしれないけど、こっちは今寝るとこです。でもなぜかこっちには拒否権が存在しないのです(爆そんなわけで、まだ時間があるんで日記書いてます。最近珍しく本を読みました。劇団ひとり著『陰日向に咲く』。本は全然読んでないから、レベルが高いとかどうとかはわかんないけど、よかったです。最後まで読んだあとちょっと優しい気分になれた。本読むのおもしろいなぁと思ってるうちに、次は『時をかける少女』を読んでみようかと。こういう機会逃すとしばらくは読まないだろうから。さて。終らない、終らないとか騒いでた原稿を載せてみよう。子供を言いくるめる大人の図です(ぇあ。洗濯物取り込んでないや。でわ。
2007.08.01
コメント(0)

間に合わない。間に合わない。あぁ~。間に合わない。間に合わない。あぁ~…(黙れ作業時間はあと3日。それなのに、ベタとかトーン貼りが完全に残ってるのです。背景を描いてないページが数ページあるのです。そして、白紙まで数ページもあるのです(爆3日じゃ、トーン貼りが丸々やれなそう…。誰かトーン貼ってください(ぇそして、学校の友達はさらに進行状況が悪いっぽいです。最早みんな間に合わそうと思ってないんじゃないか?とすら思えます。パソコンになんて向かってないで描けって話なんですが、一日中机に向かってると日記に愚痴でも書かなきゃやってられないのです(ぇあぁ~。あと3日くらい徹夜できたらいいのになぁ。徹夜すると2日目の午後くらいから使い物にならなくなるんで、最低毎日3~4時間くらい寝ないとやっていけないです。そんな訳で今から3~4時間寝て、起きたら学校にも行かずに机に向かおうかと。ってか、今日は出席率がすごい悪い気がする。多分みんな修羅場ってるし。みんな頑張れっ!(ぇちなみにこんなん描いてます↓でわ。
2007.07.17
コメント(0)

最近のやる気の無さは以上です。学校の原稿の締め切りまで1週間切ってるのに。昨日も友達が3人家にきて、超マイナーカードゲームをルールをオリジナルルールで延々と遊んだ後、ゲーセンに行って、やったことない格ゲーで延々と対戦して…。何やってんだろうな。危機感無さすぎ…。多分来週は学校を2日ほどサボって、家にこもって原稿描くことになるんだろうなぁ。それでも終わるかわかんないけど。学校用の原稿描くために学校サボるってどうなんだろ(ぇ仕上げなきゃマズイことになるんでサボっちゃいますが。ちなみにこんなの描いてます。 こんな中途半端なコマじゃ世界観すら伝わんないけど気にしない。でわ。
2007.07.14
コメント(0)
最近携帯の電池の持ちが悪すぎると思ったら、携帯の電池パックが膨張してました。蓋とかちゃんと閉まらなくて軽く浮いちゃうくらいぷくーってなってます。ちょっと調べてみたら、去年軽くニュースになったみたいで1年以内なら無料交換とかなんとか。もうすぐ1年半になるから関係ないですが。あれです。充電完了したばっかの状態で10分も通話すると、充電が1本になるのです。ウェブに繋いでたりしてると、『あっ充電2本になった』とか思った次の瞬間には1本になっているのです。2本の時間がほとんど無いのです。でも意外と1本になってからは長持ちするのです(ぇ充電中に電話したりメールしたりするのが原因らしいですが。充電中にメールが着たら返したり、電話が掛かってきたら出るのって普通じゃないですか?まぁ、最近は充電しながら1~2時間の長電話ってのを月に何回かやってたから、膨らんで当たり前かも(爆明日学校行く前にドコモショップに行ってみよっと。でわ。
2007.07.12
コメント(0)

土日の間、頭痛が止まずに寝込んでました。起き上がると頭痛いから洗濯だけ我慢してやった以外、ほとんど寝てました。この忙しい時期に何もできないなんて…。ピンチです。学校用の原稿の締め切りが20日にあって、まだ7割くらい残ってます。1日1枚描いても全然間に合わないです。ヤバイです。そして、そんなヤバイ時期に躊躇なく時間のかかる課題を出してくる先生、素敵です(ぇ夕方まで寝てたら頭痛も引いてきたんで、とりあえず課題を1個消化。これ↓ B4の原稿用紙にタチキリで描いたから取り込みきれてないですが。描くの遅いんで、こんなのに数時間持っていかれます。時間と一緒に原稿を進める集中力も持っていかれます。でも、この原稿は夏休み前にあげないとマズイことになるのです。あぁ~…。夏休みまで睡眠時間削ってやるしかないなぁ…。でわ。
2007.07.08
コメント(0)

土曜日曜は、軽く買い物に出かけたくらいでひたすらペン入れの練習してました。来週か再来週あたりから、学校用の原稿を描き始めるのでその為に。模写だったり、オリジナルだったり、いろいろ描いてはペン入れて…をず~っとやってた。その一部がこれ↓はい。インクこぼしちゃってます(爆ペン持ってる手で消しカス払っちゃって…。本番じゃなくてよかった。髪とかの長い線が全然安定しないです…。もっと練習しないと。さて。学校行ってきます。でわ。
2007.06.11
コメント(0)

月曜の授業の先生が、妙に褒めまくってきます。線が綺麗とかなんとか。挙句の果てに、昨日授業で描いてた背景を持っていかれ、クラスの人に見せて回ったりしてた。なんだ、この人(爆軽いノリで好きな先生なんですが。褒めてもらえるのもかなり嬉しいんですが。やっぱ、あれです。なんだ、この人(爆今度資料をちゃんとつかって、背景も時間かけて現代ものが学園ものを1本描いてみよっと。今度っていっても、今ネームやってるファンタジーっぽいのと、それが終わったら軽いギャグを描くからその次。まだまだ先のお話。ついでだから描いた背景1個載せとこう。でわ。
2007.06.05
コメント(0)
なんか、今のネームを体が拒絶するようになってきた。こりゃマズイぞ。うん。机に向かう気が全く起きないです。でも、明日は学校用のネームを見てもらう日。朝までやり続けても終わらないくらいのページが残っちゃってます。多分終わらないけど、とりあえず寝ないで朝までやらなきゃ。でもやる気が全く起きない。こりゃマズイぞ。うん。とりあえず散歩も兼ねて歩いて3~4分のお店に徹夜の必需品、缶コーヒーとリポビタンDを買いに行ってきた。行きの途中で踏み切りにつかまり、電車が通り過ぎるのを待つこと数十秒。1本目の電車が通過。まだ開かず。さらに数十秒後逆方向から2本目通過。まだまだ開かず。待つことさらに数十秒、3本目が通過。まだ開かず。またまた数十秒、4本目が通過。さらに開かず。何だこれ?(爆結局5本電車が通過してやっと開いた。今まで生きてきて踏み切りで一番待たされました(ぇ1駅隣に某巨大駅があるから仕方ないのかな。そんなこんなでお店に到着。早速リポビタンDの売ってる売り場へ。が、なんと売り切れ。リポビタンDの売り切れなんて初めて見た。仕方なく3本パックを購入。さらに缶コーヒー売り場へ。が、なんと1種類しか置いてない。選ぶ間もなく購入。ついでに夜食にお気に入りのポテトを買うために冷凍食品売り場へ。が、配置換えかなんかで店員が必死に作業してて、冷凍食品の棚はほぼ空っぽ。仕方なくテキトーにお菓子を購入。ちなみに、お菓子売り場でもなんか必死に作業してる店員さんが数名。最後にレジで並んでると、前の人が買ってたゼリーがなんかの値段がレジを売っても出ないらしく、店員が走ってゼリー売り場に見に行ってた。ちなみにゼリー売り場は地下1階、レジは地上1階。うん。このお店、おもしろいな(爆ことごとく期待を裏切ってくれます。いい気分転換になったなぁ。なんかちょっと元気になった。朝までがんばろう。多分終わんないけど(ぇでわ。
2007.05.30
コメント(0)
毎週月曜のこの時間が暇すぎです。授業が2時40分スタートなのです。学校から徒歩20分の場所に住んでるんで、朝の8時に寝たとしても6時間寝て楽々間に合う計算です(ぇいつも12時前には起きるんですが、昼ごはんを食べても1時間30分近く余っちゃいます。これから学校だと思うとネームをやる気もあまりしないし、かといってボーっとするには長すぎる時間。しかも、ここで何かを熱中してやっちゃうと、時間も忘れてやっちゃって遅刻しちゃうのです(爆とりあえず、今日も漫画読んだりしてボーっと過ごしますか。なんだかんだ言って、ボーっと漫画読んでるのも幸せだったりします。ちなみに何週か前に、早めに家を出たのに古本屋で漫画読みすぎて遅刻したりしました(爆今日の落書き。ネオピコでザックリ塗ってみた。ネオピコ楽しいです。全然上達しないけど。茶系の色もっと欲しいなぁ。でわ。
2007.05.28
コメント(0)
全460件 (460件中 1-50件目)