典子の日記

典子の日記

切干大根の煮物



1、材料の切干大根は水で戻しておく。戻し汁は使う。
  干ししいたけ・中1枚も、使う前に良く戻しておく。
  高野豆腐1枚をぬるま湯に付けて戻しておく。
  昆布を1枚水に付けて、だしにする。

2、戻したしいたけを細切りにする。にんじんも細切り。高野豆腐は短冊切り。

3、無水鍋(もしくは、底の厚い鍋)に、切干大根・しいたけ・高野豆腐・にんじんの順番に重ね置き、切干大根がつかる程度に、切干大根と干ししいたけ・昆布の漬け汁を適当に入れ、中火で炊く。

4、煮立ったら、弱火にして30分ほど蓋をして煮る。

5、具がやわらかくなったら、しょうゆを小さじ2~3杯回しいれ、あとだしがしみる程度か、煮汁がなくなるまで炊く。

※ 昆布や切干大根・シイタケの戻し汁の味がしみて、醤油だけで、素材の味が楽しめる。
できるだけ、良い材料を買うことが大事!! 

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: