えみりーさん

私も量は適当なんですが、ブログ更新にはそれそうの量かかなくちゃまずいかなと思いましてねw


滅多にやりませんが、たまーにチャレンジしたくなるのです☆
(2011.06.23 22:03:20)

じゅんすけ♪のつぶやき☆

じゅんすけ♪のつぶやき☆

PR

お気に入りブログ

日常の幸せに乾杯。 New! らぶりーたわ子さん

2025宮城松島旅行記… 踊るひつじさん

らしゃめん>『ばけ… ひじゅにさん

MY LIFE ・… 雛 de pinaさん

コメント新着

ジェニファー234 @ Re:携帯メールによる更新です。(01/04) いらっしゃいませ!! それまでに 使い…
ジェニファー234 @ 私も・・・ 反韓流だったのです。冬ソナなどはすぐに…
えみりー@ 本家本元 デミ・ムーアのゴーストなら地上波で見ま…
えみりー@ 続き2(長っ!) K-POPは少女時代やKARAすら最近まで知らな…
えみりー@ 続きです。 ベートーベン・ウィルスは、「のだめカンタービレ」のパクり…

カレンダー

2011.06.19
XML
カテゴリ: クッキングゥ~☆
ほたてのマーガリン焼き以来、久々のクッキングです。今回は2品。『のりちゃんのレバもやヘルシー炒め』と『のりちゃんの和風もやしサラダ』です。本来なら、レバニラ炒めなんだけど、ニラあんまり好きじゃないんでもやしですw 結論としてレバもや炒めは成功したんだけど、もやしサラダはもやしをゆで忘れてちょっと生臭くw でも、味は一流です。もやしを茹でたと仮定して下記にレシピを。とくにサラダはおススメw 

●のりちゃんのレバもやヘルシー炒め

【材料】
・豚レバー 200g
・もやし  180g
・オリーブオイル(食用油なら何でも)
・味塩こしょう(塩、こしょう)
・醤油
・料理酒


・一口大に切り、水に1時間つける

2.下味をつける
・水切りをし、料理酒(大さじ2)、醤油(大さじ2)、オリーブオイル(大さじ  1)、 味塩こしょうであえて30分以上つけておく

3.もやしの下処理
・水洗いする
・フライパンで軽く焼いて、水分を飛ばす

4.調理
・フライパンにオリーブオイルをひき、フライパンが温まってから、2をそのま まドーンw
・強火でしっかり焼く
・3をそのままドーンw
・料理酒(大さじ3)、醤油(大さじ2)、味塩こしょうであえる



●のりちゃんの和風もやしサラダ

【材料】
・もやし  100g
・浅漬けの素
・いりゴマ


1.下ゆで
・もやしを水で洗い、熱湯に30秒つける

2.味付け
・ビニール袋の中に、もやしに入れて、浅漬けの素を適量に入れて、30秒もんでから15分つけておく
・ざるで浅漬けの素を切って、いりゴマとかつお節であえて完成。



材料は、もやしとレバー以外はありあわせを使いました。


このコーナー好評なら次回も更新するかもw





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.06.20 00:10:06
コメント(4) | コメントを書く
[クッキングゥ~☆] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


お~!  
えみりー さん
じゅんすけさん、料理するんですね。
しかも私のアバウト料理とは大違いw
大体、量はいつもテキトーですからね。f^_^;
残念ながらもやしはあまり得意じゃないのですが、参考にしたいのでコーナーにして下さい。(笑) (2011.06.20 17:53:13)

Re:レバもや炒め、和風もやしサラダ(06/19)  
男の人でお料理するのはポイント高いよね。
すごい!!

コーナー希望します~ (2011.06.21 09:43:08)

Re:お~!(06/19)  

Re[1]:レバもや炒め、和風もやしサラダ(06/19)  
♪らてぃおん♪さん


分かりました。またコーナー更新しますね☆ (2011.06.23 22:04:55)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: