全2181件 (2181件中 51-100件目)
今朝の地震へのお見舞い、ありがとうございます。6月1日と2日は3つの話のために京都へ行ってきた。一つは京都修業時代のミレー同窓会、一つは堤淺吉漆店でのウルシ染めワークショップ、一つはキュビスム展という欲張りなスケジュールだった。そして今朝の震度5強の地震!我が家は5弱程度かな、昨夜に帰ってきて今朝スグに目を覚まさせられ少しビビるほどの地震。もう、京都報告はこの画像から始めるしかない。鼻毛が凄い! 村上隆 もののけ京都 の怪獣ものの毛!(^^; 京セラ美術館の中央ホール《村上隆 もののけ京都》では、《阿像》と《吽像》の展⽰が迎えてくれた。災いをもたらす邪⻤を踏みつける⾼さ4.3 メートルの⾚色《阿像》と⻘色《吽像》は、東⽇本⼤震災を契機に制作された。地震などの災害や疫病、戦争などの災難から人間を守り平穏を祈る象徴だという。この鼻毛の孔に溢れた量に見とれた私(笑)見事だ! 実在の老人の鼻毛の長さは不潔さに・・・ビビるのだが東日本大震災からの復興を祈った2体の巨像いや私が観に行ったのは、キュビズム展美の革命の方だったのだが、フェルナン・レジェジョルジュ・ブラックジョルジュ・ブラックの無機質な画面の深い色が、若いころから好きだったパブロ・ピカソもののけも観たいと思ったが、さすがに旅の最終見学で両方を観るエネルギーが切れそう、能登に向かった列車のシートに眠り込んだ(^^;" ウルシチップが手に入らない場合・・・ウルシチップの作成と販売も行っています。先ず試し染めをしてみたい方はチップ200g送料込み1,100円で販売しています。ご希望の方はshigunaru16@gmail.comまで。染め方のプリントも同封します。チップ200gで繊維200g以上染めることが出来ます。▼能登の手の日々 カテゴリー ●全て ●日々 ●街中ギャラリー ●染色 ●能登、そして、この町 ●絵・美術について ●CG ●食べもの ▼能登の手の作品集 (写真・CG) ▼リンク ●ようこそNotoNote オリジナルのデザイン・あつらえの着物。染色・草木染めの専門ページです。 ▼お気に入り ブログ・その他 ●Water-Colour ひろろdecさん ●草木染め・Yukiの手絞り 羽根っこ●MoMo太郎日記 MoMo太郎009さん ●Kleine Erfrischung kamoppieさん ●考え事ほか vissel-篤胤さん ●地元力向上委員会 hanami73さん ●今日の空 つるまる5さん ●Que sera sera 五右衛門0563さん ●染工房えむ koubou-mさん ●バンブーおじさん奮闘記 幸達さん ●てんてん日記 もえぎさん染色の専門サイト★能登の手へのメール
Jun 3, 2024
コメント(1)
6月になってアカネの実生からの苗が思ったほど生育せず1000本ほどになったので、余分に挿し穂も作っておこうというのでこの数日間で2000本の茎を挿した。いや~ぁ、作った作った(笑)苗の成立70%ほどで良いかな?たぶん6月20日ころには移植できると思うが、25日の予定には余裕だろう~(^^この膨大な枝葉と苗を記録しておこう(笑)・・・ちょっと楽しい♪挿し穂として天地を揃えて切っていくプランター1個に56本の挿し穂を並べていくこうした実生の苗は根が多く出ているので良いのだが、今年は発芽が少なかった実生の苗の着床の確率は高いが、挿し穂の率は70%もあれば良いことにして、残れば工房のバケツ苗育成にする。実験栽培から4年、栽培テキストなどないけれど次第に工夫して畑仕事が改善できるのが楽しい。自然の仕組みは地震のように突発することもあるし、畑も液状化の砂が噴き出してビックリしたけど、それでもアカネは枯れることもなく育ってくれている。老いたる私も、それなりに適応してそれなりの成果が出るかもしれないと、合計3000本の苗にちょっとだけ期待して進める6月が楽しみだな(^^" ウルシチップが手に入らない場合・・・ウルシチップの作成と販売も行っています。先ず試し染めをしてみたい方はチップ200g送料込み1,100円で販売しています。ご希望の方はshigunaru16@gmail.comまで。染め方のプリントも同封します。チップ200gで繊維200g以上染めることが出来ます。▼能登の手の日々 カテゴリー ●全て ●日々 ●街中ギャラリー ●染色 ●能登、そして、この町 ●絵・美術について ●CG ●食べもの ▼能登の手の作品集 (写真・CG) ▼リンク ●ようこそNotoNote オリジナルのデザイン・あつらえの着物。染色・草木染めの専門ページです。 ▼お気に入り ブログ・その他 ●Water-Colour ひろろdecさん ●草木染め・Yukiの手絞り 羽根っこ●MoMo太郎日記 MoMo太郎009さん ●Kleine Erfrischung kamoppieさん ●考え事ほか vissel-篤胤さん ●地元力向上委員会 hanami73さん ●今日の空 つるまる5さん ●Que sera sera 五右衛門0563さん ●染工房えむ koubou-mさん ●バンブーおじさん奮闘記 幸達さん ●てんてん日記 もえぎさん染色の専門サイト★能登の手へのメール
Jun 1, 2024
コメント(2)
工房の丘に今年初めてのササユリが三輪開いた。例年より少し早いようだ(^^写真を撮って工房の玄関に一輪置いたが、香りが強いので残りの二輪は隣の公民館へ持っていくと館長が出てきて、玄関の階段の横に置いてくれた。わが家には訪問者が少ないから、見てもらえる人がいる公民館の方が花も喜ぶかもしれない(^^)花も葉も少し虫に食べられてしまったあまり除虫剤を使いたくないけど、これ以上食べられると辛い移動することが出来るので背景は自由だ(笑)プランターとポットで増やすこともできるという、ネタ晴らし(^^;蕾は順番に咲いてくれるから、しばらく楽しめそう♪大きな一葉のものから数枚の葉だけのも増えて来た。基本はササユリの数を増やすことにあるので、目標は100輪の花にしている。はて・・・いつになるだろうか?(笑)" ウルシチップが手に入らない場合・・・ウルシチップの作成と販売も行っています。先ず試し染めをしてみたい方はチップ200g送料込み1,100円で販売しています。ご希望の方はshigunaru16@gmail.comまで。染め方のプリントも同封します。チップ200gで繊維200g以上染めることが出来ます。▼能登の手の日々 カテゴリー ●全て ●日々 ●街中ギャラリー ●染色 ●能登、そして、この町 ●絵・美術について ●CG ●食べもの ▼能登の手の作品集 (写真・CG) ▼リンク ●ようこそNotoNote オリジナルのデザイン・あつらえの着物。染色・草木染めの専門ページです。 ▼お気に入り ブログ・その他 ●Water-Colour ひろろdecさん ●草木染め・Yukiの手絞り 羽根っこ●MoMo太郎日記 MoMo太郎009さん ●Kleine Erfrischung kamoppieさん ●考え事ほか vissel-篤胤さん ●地元力向上委員会 hanami73さん ●今日の空 つるまる5さん ●Que sera sera 五右衛門0563さん ●染工房えむ koubou-mさん ●バンブーおじさん奮闘記 幸達さん ●てんてん日記 もえぎさん染色の専門サイト★能登の手へのメール
May 30, 2024
コメント(1)
アカネの根の生育状態は、当然のことだが年数による苗の育ち具合で変わる。もともとの生育場所が朝陽は当たるが半日陰、崖の水分の多い場所、藪というような環境だから日の光も欲しいが、水分も欲しく枯れた葉の栄養も欲しい。だいたい腐葉土を沢山与えておくと花の緑色濃く縦8cm幅5㎝程には育ってくれる。今年4年目の春になって数株のアカネの根を掘ってみたけど、出来不出来の差が大きく他の植物の根が多く混ざって分別するのに手間取った。そこで栽培する人の工夫があり、他の根が入りにくいバケツ栽培やコンテナ栽培を行っていることが分かった。私も少し育ちの悪かったアカネのバケツ栽培を行っていたが、4年目ではあるが更に大きなバケツに移してみた(^^左から2年目の根、3年め根、4年目の根、いずれも乾燥状態新たに大き目のバケツの底に数個の穴をあけておくバケツから出した4年目の根生の根は写真のようにオレンジ色っぽいが乾燥した4年目の根は黒い赤大きめのバケツに移植して育てて5年目に使う予定何年目を使うかは個人それぞれの判断。生の色が良いとか3年目の色が好きとか、5年目の乾燥根を使うとか、好みがあって良いのだろう。1,2年目の色では耐光は弱いように思うが、実験では4,5年の根を使ってしっかり染め重ねると堅牢度試験は3級を超えた。で、こうしてバケツ栽培は光合成ができやすいように、枝葉を高く伸ばすことにしているのだった。・・・きっと根には良いはずだと・・・自分では思っている(笑)" ウルシチップが手に入らない場合・・・ウルシチップの作成と販売も行っています。先ず試し染めをしてみたい方はチップ200g送料込み1,100円で販売しています。ご希望の方はshigunaru16@gmail.comまで。染め方のプリントも同封します。チップ200gで繊維200g以上染めることが出来ます。▼能登の手の日々 カテゴリー ●全て ●日々 ●街中ギャラリー ●染色 ●能登、そして、この町 ●絵・美術について ●CG ●食べもの ▼能登の手の作品集 (写真・CG) ▼リンク ●ようこそNotoNote オリジナルのデザイン・あつらえの着物。染色・草木染めの専門ページです。 ▼お気に入り ブログ・その他 ●Water-Colour ひろろdecさん ●草木染め・Yukiの手絞り 羽根っこ●MoMo太郎日記 MoMo太郎009さん ●Kleine Erfrischung kamoppieさん ●考え事ほか vissel-篤胤さん ●地元力向上委員会 hanami73さん ●今日の空 つるまる5さん ●Que sera sera 五右衛門0563さん ●染工房えむ koubou-mさん ●バンブーおじさん奮闘記 幸達さん ●てんてん日記 もえぎさん染色の専門サイト★能登の手へのメール
May 28, 2024
コメント(1)
先日のお知らせで募集した《アカネ苗植え》ですが、さっそく参加ご希望が2件ありまして、お二人とも県外の方でした(^^地元の知人からは日時が決まってないので参加表明できないと、至極当然のお言葉(^^;募集は第1回目、6月20日(木)午後1時~4時 集合場所:前波農村公園の駐車場 第2回目、6月25日(火)午後1時~4時 集合場所:前波農村公園の駐車場私は6月15日~25日まで毎日苗植えに関する作業を行います。強雨日は無理ですが小雨1ミリ程度の日はアカネ畑へ行って作業しています。参加ご希望の方はメールで、詳細をお知らせしますのでご連絡をお願いします。こんな感じ 2022年6月10日の苗植え2023年6月13日の苗植え 背後に前年植えて育ったアカネがある種から育てたアカネの苗の様子(実生)アカネ畑の様子(昨年植えたアカネの現在)購入できるアカネバケツ栽培の様子小雨の日はアカネ畑に車中で講習でも、それはそれでも良いかもしれません(笑) 途中で雨が強くなったら工房でアカネ栽培と染色方法の説明をしても良いですね(^^ ・・・全てお天気次第です(--ゞ" ウルシチップが手に入らない場合・・・ウルシチップの作成と販売も行っています。先ず試し染めをしてみたい方はチップ200g送料込み1,100円で販売しています。ご希望の方はshigunaru16@gmail.comまで。染め方のプリントも同封します。チップ200gで繊維200g以上染めることが出来ます。▼能登の手の日々 カテゴリー ●全て ●日々 ●街中ギャラリー ●染色 ●能登、そして、この町 ●絵・美術について ●CG ●食べもの ▼能登の手の作品集 (写真・CG) ▼リンク ●ようこそNotoNote オリジナルのデザイン・あつらえの着物。染色・草木染めの専門ページです。 ▼お気に入り ブログ・その他 ●Water-Colour ひろろdecさん ●草木染め・Yukiの手絞り 羽根っこ●MoMo太郎日記 MoMo太郎009さん ●Kleine Erfrischung kamoppieさん ●考え事ほか vissel-篤胤さん ●地元力向上委員会 hanami73さん ●今日の空 つるまる5さん ●Que sera sera 五右衛門0563さん ●染工房えむ koubou-mさん ●バンブーおじさん奮闘記 幸達さん ●てんてん日記 もえぎさん染色の専門サイト★能登の手へのメール
May 25, 2024
コメント(0)
5月4日から作り始めたトマト小屋が、ようやく完成した。どれだけ時間をかけたんだ?と思うが、雨の日はもちろん作業出来なかったし、晴れの日も殆どアカネの苗づくりと、各種の申請の書類づくりに追われ、その隙間を縫ってしか作業できず昨日ようやく屋根にポリカ波板のビス打ちが終った。なんだか、思うような作業も出来なかったが、完成させないと次の作業に移動できない。遠目で見ると大丈夫だろう・・・近くで見るな、という意味かな(笑)遠景のトマト小屋 巾2m×9m傾斜させて屋根を伸ばしたが9mは長すぎて難しかった(^^外側に防風ネットを張り巡らしてすでにトマトの実は育っている一日6個食べたいからトマト小屋を作ったと言ってよい(笑)ということで、トマト小屋の作業は私の手から離れた(笑)あとは熟したら食べるのが仕事だ(^^;とにかく今月5月中にアカネ苗を3000本を育てて、6月には移植しないとイケナイ。ただ、1000本は確保したが、苗が思うように育っていない。・・・なんとか工夫するべし!6月末には展示会があるから、何とか新作を染め上げて作品にしないと!急に忙しくなって、楽しいんだけど。徹夜で書類を作って作業するのだけはやめようと、心に誓うのであった!(--;" ウルシチップが手に入らない場合・・・ウルシチップの作成と販売も行っています。先ず試し染めをしてみたい方はチップ200g送料込み1,100円で販売しています。ご希望の方はshigunaru16@gmail.comまで。染め方のプリントも同封します。チップ200gで繊維200g以上染めることが出来ます。▼能登の手の日々 カテゴリー ●全て ●日々 ●街中ギャラリー ●染色 ●能登、そして、この町 ●絵・美術について ●CG ●食べもの ▼能登の手の作品集 (写真・CG) ▼リンク ●ようこそNotoNote オリジナルのデザイン・あつらえの着物。染色・草木染めの専門ページです。 ▼お気に入り ブログ・その他 ●Water-Colour ひろろdecさん ●草木染め・Yukiの手絞り 羽根っこ●MoMo太郎日記 MoMo太郎009さん ●Kleine Erfrischung kamoppieさん ●考え事ほか vissel-篤胤さん ●地元力向上委員会 hanami73さん ●今日の空 つるまる5さん ●Que sera sera 五右衛門0563さん ●染工房えむ koubou-mさん ●バンブーおじさん奮闘記 幸達さん ●てんてん日記 もえぎさん染色の専門サイト★能登の手へのメール
May 24, 2024
コメント(2)
昨年は日本産アカネ栽培の苗を希望する人が数人いて販売もあり、今年の苗植えにも来たいと希望されたのだが、今年の地震で遠方から来てもらえる可能性は無くなった。しかし、アカネ栽培農夫も草木染め教室のメンバーも高齢化で動きにくく、スケジュール調整の予測が難しい。これは、しかし、告知してみるしかない(^^;) ◆6月中旬(期日未定)日本産アカネの苗植え募集。◆新谷工芸へ自力で来られる人・・・苗植えは3時間、報酬は3,000円◆参加者だけのメリット!種の採取できる3年目の栽培バケツ苗・・・3,000円で提供◆150㎝草丈のアカネ栽培方法の説明とプリント有りこういう条件で苗植えに来られる人募集、メールください3年目の栽培バケツ苗、順調に育てば来年の春には染め可能プランターでも育てて3000本ほど植えたいのだが(--;2年目のアカネも育てている150㎝越えの草丈のアカネ畑というので6月15日~25日くらいには苗植え、移植可能。今年は人の動きが不明で、昨年の勢いが無いし、最悪少人数で何日も苗植えに費やすことが出来そうにない。・・・ちょっとヤバイ・・・今年の人の動きは、全く読めないな~(^^;)" ウルシチップが手に入らない場合・・・ウルシチップの作成と販売も行っています。先ず試し染めをしてみたい方はチップ200g送料込み1,100円で販売しています。ご希望の方はshigunaru16@gmail.comまで。染め方のプリントも同封します。チップ200gで繊維200g以上染めることが出来ます。▼能登の手の日々 カテゴリー ●全て ●日々 ●街中ギャラリー ●染色 ●能登、そして、この町 ●絵・美術について ●CG ●食べもの ▼能登の手の作品集 (写真・CG) ▼リンク ●ようこそNotoNote オリジナルのデザイン・あつらえの着物。染色・草木染めの専門ページです。 ▼お気に入り ブログ・その他 ●Water-Colour ひろろdecさん ●草木染め・Yukiの手絞り 羽根っこ●MoMo太郎日記 MoMo太郎009さん ●Kleine Erfrischung kamoppieさん ●考え事ほか vissel-篤胤さん ●地元力向上委員会 hanami73さん ●今日の空 つるまる5さん ●Que sera sera 五右衛門0563さん ●染工房えむ koubou-mさん ●バンブーおじさん奮闘記 幸達さん ●てんてん日記 もえぎさん染色の専門サイト★能登の手へのメール
May 22, 2024
コメント(2)
昨夜から降り始めた小雨は、工房の藍畑にも潤いを与えてくれた。今年も白花小上粉(シロバナコジョッコ)と紅い花の咲く丸葉赤茎の2種類を育てている。昨年は修学旅行生と一般とで250人ほどにインド藍による染めを楽しんでもらったが、今年は能登半島地震で0人だ(^^; これは非常に痛いけど、そのぶん沈殿藍づくりとアカネ栽培とコガネバナ栽培に時間を使うことにした。藍の乾燥葉や生葉染も参加者の希望が無ければ行わないし、今年は藍の種子を繋げていく為だけになるかもしれない。それでも30年ほど繋いできたのだから、それで良いと思う事にした(^^ゞ丸葉赤茎の苗も、ろそろ移植したい全体としては、まだ小さい苗が多い白花小上粉は移植し始めたこんな感じだけど先日の寒冷渦の風で痛めつけられた藍の葉の所々に青い色素が見えるこれほど小さな苗の頃から藍の色素が見えている藍染めも草木染めの一つだが、本藍染めの工程をスクモから行うのは昨年の徳島研修で、さすがに無理だと思い知った。スクモを買って能登で発酵させて染めることも実験してデータも残したが、寒冷地で温度管理をして手間をかけても需要が無いので無理なことは続けられない。私も妻も年齢的に農作業と染め作業の両方を継続して行くのにも限度がある。何かを選択し何かを諦める。これ以上手を広げることではなく、今出来ていることの質を高める・・・?維持していくので精一杯かな。ただ過去に出来なかったことや見つけられなかったこと、そのための実験や工夫は続けていきたい。歳とはいえ・・・そんな楽しみまで失ってたまるか(笑)・・・(^^;)" ウルシチップが手に入らない場合・・・ウルシチップの作成と販売も行っています。先ず試し染めをしてみたい方はチップ200g送料込み1,100円で販売しています。ご希望の方はshigunaru16@gmail.comまで。染め方のプリントも同封します。チップ200gで繊維200g以上染めることが出来ます。▼能登の手の日々 カテゴリー ●全て ●日々 ●街中ギャラリー ●染色 ●能登、そして、この町 ●絵・美術について ●CG ●食べもの ▼能登の手の作品集 (写真・CG) ▼リンク ●ようこそNotoNote オリジナルのデザイン・あつらえの着物。染色・草木染めの専門ページです。 ▼お気に入り ブログ・その他 ●Water-Colour ひろろdecさん ●草木染め・Yukiの手絞り 羽根っこ●MoMo太郎日記 MoMo太郎009さん ●Kleine Erfrischung kamoppieさん ●考え事ほか vissel-篤胤さん ●地元力向上委員会 hanami73さん ●今日の空 つるまる5さん ●Que sera sera 五右衛門0563さん ●染工房えむ koubou-mさん ●バンブーおじさん奮闘記 幸達さん ●てんてん日記 もえぎさん染色の専門サイト★能登の手へのメール
May 20, 2024
コメント(2)
聞きなれない気象用語が増えて来る。南岸低気圧に寒冷渦・・・どっちも台風じゃん。昨日は台風と同じような風が一日中吹き荒れて、地震で壊れた近所のトタンがガリガリ、バタンとうるさいし、植えたばかりの野菜は若葉が痛められて萎れているし、アカネ畑に行くと伸びた枝が通路に放り出されて絡まって通れない。今日は暑くって眩暈がするほどで、炎天下の農作業は厳しい!それでも畑作業は生きものだから、待った無しなのだった。3年目のアカネの畝の通り道が絡まったので直した放置すると肥料も除虫剤も水さえも撒くことが出来なくなる2年目の通路は隙間があるから逆に草取りの仕事がある(笑)絡まった草を解き園芸支柱を立ててキュウリネットを張りアカネを誘導するこのネットにアカネの枝が伸びて草丈150㎝以上になっている6畝すべてにネットを張るさすがに夕方が迫って一人仕事は辛いので、妻に助っ人を乞う。一人仕事というのは効率が悪いし、無理をするかサボるかの2択だな(笑)それにしても5月の草は強者で、老人が音を上げて腰を異悪す。だけど美しいアカネ色を染めるために、美しいアカネ畑を育てたい・・・染め人のロマンなのだ~(笑)(^^;)" ウルシチップが手に入らない場合・・・ウルシチップの作成と販売も行っています。先ず試し染めをしてみたい方はチップ200g送料込み1,100円で販売しています。ご希望の方はshigunaru16@gmail.comまで。染め方のプリントも同封します。チップ200gで繊維200g以上染めることが出来ます。▼能登の手の日々 カテゴリー ●全て ●日々 ●街中ギャラリー ●染色 ●能登、そして、この町 ●絵・美術について ●CG ●食べもの ▼能登の手の作品集 (写真・CG) ▼リンク ●ようこそNotoNote オリジナルのデザイン・あつらえの着物。染色・草木染めの専門ページです。 ▼お気に入り ブログ・その他 ●Water-Colour ひろろdecさん ●草木染め・Yukiの手絞り 羽根っこ●MoMo太郎日記 MoMo太郎009さん ●Kleine Erfrischung kamoppieさん ●考え事ほか vissel-篤胤さん ●地元力向上委員会 hanami73さん ●今日の空 つるまる5さん ●Que sera sera 五右衛門0563さん ●染工房えむ koubou-mさん ●バンブーおじさん奮闘記 幸達さん ●てんてん日記 もえぎさん染色の専門サイト★能登の手へのメール
May 17, 2024
コメント(2)
地震で海岸が隆起したり陥没して船も出られず、水田は崩落したり亀裂で水が溜められなかったり。どうして食べていけば良いのか?かろうじて畑で野菜を作るのなら、出来るのか?雨上がりの空は底抜けに青い!キウイフルーツが勢いよく伸びて伸び過ぎている!(笑)ジャガイモは3か月で食べられるのが、良いわタマネギは育ちが微妙トマトは花も実もなって来たナスはナスがままに花が咲いているよ~ゴーヤは自由にズンズン伸びる
May 14, 2024
コメント(1)
ササユリの栽培を始めて5年目、順調に数を増やして今年も花の蕾が膨らんできた。蕾の数は小さいのも含めて50個を超えて、種から育った大きな葉も増えた。小さな1cmほどの2年目の葉も100個くらいはあるかな。全てが育つわけではなさそうだが、増やすこと自体は、あまり難しくないようだ。5年前に栽培を学び始めたころは、穴水町の町花でありながら花が減ってイノシシによるの食被害も増えて危機感があった。石川県の準絶滅危惧種に指定されていたが、減った分よりも増やせば良いはずで、育てる努力をすれば良いはずだと思って始めた(^^半日陰の環境を作り、四方を囲み茎と花を強風から守る3~4年に一度植え替えると良いが、植え替えなくても育つちょっと虫が付く藪の中(^^; 除虫剤は少し使った方が良いようだ小さな一枚の葉と大きな葉が混在極端に大きな花を望まない球根も大きなものを求めない適度に湿気があって苔を好む山野草でもあったこんな大きな一枚の葉に育って、次の年は小さな笹の葉が数枚出て来る5年目なので確信的なことを言えないけど、小さな笹の葉の数が増えてきたので、このまま進めば数年後には100本くらいになれるかな。雨が近いので午後は家の周囲の草刈りに追われた。野の草は、地震で壊れた墓石を覆い尽くすように、老人を責め立てるほどに育つのだった(笑)" ウルシチップが手に入らない場合・・・ウルシチップの作成と販売も行っています。先ず試し染めをしてみたい方はチップ200g送料込み1,100円で販売しています。ご希望の方はshigunaru16@gmail.comまで。染め方のプリントも同封します。チップ200gで繊維200g以上染めることが出来ます。▼能登の手の日々 カテゴリー ●全て ●日々 ●街中ギャラリー ●染色 ●能登、そして、この町 ●絵・美術について ●CG ●食べもの ▼能登の手の作品集 (写真・CG) ▼リンク ●ようこそNotoNote オリジナルのデザイン・あつらえの着物。染色・草木染めの専門ページです。 ▼お気に入り ブログ・その他 ●Water-Colour ひろろdecさん ●草木染め・Yukiの手絞り 羽根っこ●MoMo太郎日記 MoMo太郎009さん ●Kleine Erfrischung kamoppieさん ●考え事ほか vissel-篤胤さん ●地元力向上委員会 hanami73さん ●今日の空 つるまる5さん ●Que sera sera 五右衛門0563さん ●染工房えむ koubou-mさん ●バンブーおじさん奮闘記 幸達さん ●てんてん日記 もえぎさん染色の専門サイト★能登の手へのメール
May 11, 2024
コメント(1)
本日の気温。9~12℃ 4mの北風、寒いっくらい。これまでの暖かさでアカネがスクスクと育ち、種からも発芽して苗として生育中。今年4年目のアカネ畑では既にジャングルのように繁茂し、3年目のアカネはワイヤーネットの中で伸び伸びと1mを超えて天へ向かって育っている(^^ゞ)実験的なバケツの中からアカネはワイヤーネットで上へ伸びるワイヤーネット2段目に繋ぐ・・・伸びるだけ何段でも繋いでいく(笑)畑アカネ4年目はジャングル状態で横にも伸びるが天へ向かわせる元気に8ミリほどの茎・・・1㎝以上の太さにしてみたい(笑)種から毎日吹き出て来るような新芽15㎝程まで育ったら畑の畝に植えるこの勢いで行くと7月には草丈2mを越えそうな畑のアカネ。隣集落の藪に育った野生のアカネは3mほどが上限だったから、実験で5mに届くほど伸びるかの限界が楽しみ♪茎の太さも1cmになれば面白い(笑)・・・ただ、染料に使う根の太さが1㎝の太さになることがアカネの色素が多いか?良いのか?というと疑問(^^;でも、こんな実験が楽しい。植物の栽培は育つのが面白いし、染料にして染めるのはワクワクする!能登での草木染めは、毎日が好奇心なのだ(^^" ウルシチップが手に入らない場合・・・ウルシチップの作成と販売も行っています。先ず試し染めをしてみたい方はチップ200g送料込み1,100円で販売しています。ご希望の方はshigunaru16@gmail.comまで。染め方のプリントも同封します。チップ200gで繊維200g以上染めることが出来ます。▼能登の手の日々 カテゴリー ●全て ●日々 ●街中ギャラリー ●染色 ●能登、そして、この町 ●絵・美術について ●CG ●食べもの ▼能登の手の作品集 (写真・CG) ▼リンク ●ようこそNotoNote オリジナルのデザイン・あつらえの着物。染色・草木染めの専門ページです。 ▼お気に入り ブログ・その他 ●Water-Colour ひろろdecさん ●草木染め・Yukiの手絞り 羽根っこ●MoMo太郎日記 MoMo太郎009さん ●Kleine Erfrischung kamoppieさん ●考え事ほか vissel-篤胤さん ●地元力向上委員会 hanami73さん ●今日の空 つるまる5さん ●Que sera sera 五右衛門0563さん ●染工房えむ koubou-mさん ●バンブーおじさん奮闘記 幸達さん ●てんてん日記 もえぎさん染色の専門サイト★能登の手へのメール
May 8, 2024
コメント(1)
元旦の《2024能登半島地震》で宇加川集落の若宮八幡神社は2基の鳥居を始めとして狛犬、石碑、石垣など石造物が悉く破損してしまった。神社の建屋は少し土台がズレたが大きな損壊が無かったことは幸いだった。しかし2017年の地震の折に倒壊した2基の鳥居を新造、その両方とも倒れてしまい限界集落に住む約40世帯80数人の私たちには、壊れてしまった膨大な石造群は手の付けられない巨大な瓦礫の山だった。そこへ集落の役員が寺社の震災ゴミを撤去してもらえるボランティア組織があることを聞きつけて、open japanさんへお願いをしたところ5月5日,6日に石材のガレキを綺麗に片づけてもらうことが出来た! 感謝!崩壊した鳥居の前に6台の重機とダンプが勢ぞろいしたこの石のガレキの前、私たちには何もできなかった鳥居の撤去壊れた土台も取り壊し社への道の石垣も崩れたていた10年経っても片づけられそうもなかったガレキが重機の力で砕かれ運ばれ壊れた土手も片づいていく最上段の社の前へも重機を上げてこのガレキを片付ける壊れた石造群を片付けた5月5日と6日の午前中で無事終了今回のボランティアグループは重機6台、ダンプ数台、16名の皆さん。オープンジャパンには全国各地から参加しており、数名の方が石巻で自ら地震と津波に被災し、自身がボランティアに助けられたという実体験を話していただいた。作業の休憩時間には凄まじい津波の恐怖も、復興の道のりも話してもらえた。そんな皆さんが口々に「石巻だって復興して来ている。能登だって絶対に復興できる!」そう言って励ましてもらった。6日11時半、すべての作業を終え私たちは順番に何人にも、何度も何度も感謝の気持ちで頭を下げた。「ありがとうございました!」と何度も何度も声を出して手を振った。" ウルシチップが手に入らない場合・・・ウルシチップの作成と販売も行っています。先ず試し染めをしてみたい方はチップ200g送料込み1,100円で販売しています。ご希望の方はshigunaru16@gmail.comまで。染め方のプリントも同封します。チップ200gで繊維200g以上染めることが出来ます。▼能登の手の日々 カテゴリー ●全て ●日々 ●街中ギャラリー ●染色 ●能登、そして、この町 ●絵・美術について ●CG ●食べもの ▼能登の手の作品集 (写真・CG) ▼リンク ●ようこそNotoNote オリジナルのデザイン・あつらえの着物。染色・草木染めの専門ページです。 ▼お気に入り ブログ・その他 ●Water-Colour ひろろdecさん ●草木染め・Yukiの手絞り 羽根っこ●MoMo太郎日記 MoMo太郎009さん ●Kleine Erfrischung kamoppieさん ●考え事ほか vissel-篤胤さん ●地元力向上委員会 hanami73さん ●今日の空 つるまる5さん ●Que sera sera 五右衛門0563さん ●染工房えむ koubou-mさん ●バンブーおじさん奮闘記 幸達さん ●てんてん日記 もえぎさん染色の専門サイト★能登の手へのメール
May 6, 2024
コメント(2)
今年も家の前の畑に栽培しているトマトに、雨除けの屋根を作るることにした。トマトが雨にあうと皮がヒビ割れて美味しくないというので、防風ネットを掛けてその上に鳥除け獣除けのネットで囲うので、まるで小屋のように囲い込んでしまう(^^;例年の如くに我が家の畑は小家族でもトマトを12本、ミニトマトを3本、夏には更に秋トマトを三本植えるのだが、今年は義母さんが一緒に暮らしているので、もっと追加が必要になるかと思っている(笑)何しろ私一人で1日6個以上食べるのだから(^^;そりゃ~トマト小屋を作らないとね気温は24℃ 西日がタマネギに当たる午後4時に室内に逃げ込んだトマト小屋以外にキウイにナス、ゴーヤ、ピーマンも増えて来たなぜか今年はオマジナイのように、マリゴールドが見守っている(笑)夕がた日陰が広がってから水遣りをしたが、17年前の地震で井戸水が出なくなり今は水道水を掛けている。能登町の全戸に上水道が通水したという新聞記事。内心、遅いわ!と怒った!知り合いが泣いて泣いて、このごろは諦めていたが、珠洲輪島はまだ通水していない家も多い。それを思ったら有難く、申し訳ない気持ちになったが、怒りの気持ちも湧いてきてしまった。ガレキや土砂の山を乗り超えて新規のパイプを通してポンプupして仮にでも水を通すってこと、多くの人が2月から言っているが、なぜ出来ない?漏水修理は後日ゆっくりやってくれ!この暑さで作業してもお風呂にも入れない、水が無かったら仕事する気も起きない、というのが私の実感だった。畑に水遣りをして、手を洗って鏡を見たら顔が日焼けしているのに気づいた。夕方には風呂に入って全身を伸ばして、顔を洗ってため息までもお湯に洗い流した。・・・まだ能登へ戻って来れない親戚を思った・・・周囲の畑も田んぼも手つかずのままだ。ガレキも片づけられない!汗をかいても顔を洗えない!それを思ったら情けなくて涙が出て来た。" ウルシチップが手に入らない場合・・・ウルシチップの作成と販売も行っています。先ず試し染めをしてみたい方はチップ200g送料込み1,100円で販売しています。ご希望の方はshigunaru16@gmail.comまで。染め方のプリントも同封します。チップ200gで繊維200g以上染めることが出来ます。▼能登の手の日々 カテゴリー ●全て ●日々 ●街中ギャラリー ●染色 ●能登、そして、この町 ●絵・美術について ●CG ●食べもの ▼能登の手の作品集 (写真・CG) ▼リンク ●ようこそNotoNote オリジナルのデザイン・あつらえの着物。染色・草木染めの専門ページです。 ▼お気に入り ブログ・その他 ●Water-Colour ひろろdecさん ●草木染め・Yukiの手絞り 羽根っこ●MoMo太郎日記 MoMo太郎009さん ●Kleine Erfrischung kamoppieさん ●考え事ほか vissel-篤胤さん ●地元力向上委員会 hanami73さん ●今日の空 つるまる5さん ●Que sera sera 五右衛門0563さん ●染工房えむ koubou-mさん ●バンブーおじさん奮闘記 幸達さん ●てんてん日記 もえぎさん染色の専門サイト★能登の手へのメール
May 4, 2024
コメント(0)
今年の冬が比較的暖かくて地震後の日々は助かったのだけど、その後も気温が高く4月に28℃の日まであって草花の生育が凄い。例年5月に咲く牡丹の花も散りそうで6月に咲くササユリの蕾も膨らんで、2月5日に蒔いたアカネの種の発芽も非常に速い。牛糞堆肥を撒いた畑の準備が1か月過ぎないうちに、苗が伸び過ぎてしまうかとハラハラする(^^;プランターのアカネも異常に伸びて植え替え作業が追い付かない。4年目のバケツのアカネも実験をする間もなく、上へ横へと大きな葉を伸ばしている(^^今年の2月5日に蒔いたアカネの発芽が早い2年目の苗の残りもプランターから溢れて3年目の植え替えが追い付かない4年目のアカネはバケツから暴れるように伸びて来た上へ伸ばすためにワイヤーネットで囲いをしている(笑)育ちが良いのに茎が暴れて私の手に負えないって!反抗期か?・・・育ちが悪いより良いのだろうか?(^^;)バケツ栽培が根を掘らなくて良いので楽かも知れないと、試しに染めてみたいが実験している暇がないほど急かされている。育ちがよくて嬉しいやら忙しいやら大変な日々で、目まぐるしい5月になる予感。良いんだ。5月の日々は汗をかいてお風呂に入ってビールを飲んで地震を忘れるほどに、老人も青葉が伸びる中で健康的な暮らしを楽しめるんだぁ~~~(笑)" ウルシチップが手に入らない場合・・・ウルシチップの作成と販売も行っています。先ず試し染めをしてみたい方はチップ200g送料込み1,100円で販売しています。ご希望の方はshigunaru16@gmail.comまで。染め方のプリントも同封します。チップ200gで繊維200g以上染めることが出来ます。▼能登の手の日々 カテゴリー ●全て ●日々 ●街中ギャラリー ●染色 ●能登、そして、この町 ●絵・美術について ●CG ●食べもの ▼能登の手の作品集 (写真・CG) ▼リンク ●ようこそNotoNote オリジナルのデザイン・あつらえの着物。染色・草木染めの専門ページです。 ▼お気に入り ブログ・その他 ●Water-Colour ひろろdecさん ●草木染め・Yukiの手絞り 羽根っこ●MoMo太郎日記 MoMo太郎009さん ●Kleine Erfrischung kamoppieさん ●考え事ほか vissel-篤胤さん ●地元力向上委員会 hanami73さん ●今日の空 つるまる5さん ●Que sera sera 五右衛門0563さん ●染工房えむ koubou-mさん ●バンブーおじさん奮闘記 幸達さん ●てんてん日記 もえぎさん染色の専門サイト★能登の手へのメール
May 2, 2024
コメント(2)
4月4日から工房に通われて図案描きから始めて下絵を描き、木綿布に墨絵の練習をして能登上布ストールに手描き彩色を施す作業。遂に完成!約40時間ほどかけて仕上がりました♪(^^ 着物好きの方が様々な模様を選んで辿り着いた先には、ご自身で模様を染める。そういう選択肢もあるようです。能登上布の白生地ストールに墨濃淡のノブドウを描く彩色の仕上げ、ほぼ完成の状態葉の濃淡を彩色する・・・ちょっと怖い(^^;黒軸鹿毛面相筆を用いて緊張する葉脈描き遂に完成の時が来た図案から始めて3週間。能登在中の日々、時にはアカネ畑の草取りもして遂に完成!着物の白生地の上に手描きを行うのは、想像以上に緊張するようだった(^^ お疲れさまでした。" ウルシチップが手に入らない場合・・・ウルシチップの作成と販売も行っています。先ず試し染めをしてみたい方はチップ200g送料込み1,100円で販売しています。ご希望の方はshigunaru16@gmail.comまで。染め方のプリントも同封します。チップ200gで繊維200g以上染めることが出来ます。▼能登の手の日々 カテゴリー ●全て ●日々 ●街中ギャラリー ●染色 ●能登、そして、この町 ●絵・美術について ●CG ●食べもの ▼能登の手の作品集 (写真・CG) ▼リンク ●ようこそNotoNote オリジナルのデザイン・あつらえの着物。染色・草木染めの専門ページです。 ▼お気に入り ブログ・その他 ●Water-Colour ひろろdecさん ●草木染め・Yukiの手絞り 羽根っこ●MoMo太郎日記 MoMo太郎009さん ●Kleine Erfrischung kamoppieさん ●考え事ほか vissel-篤胤さん ●地元力向上委員会 hanami73さん ●今日の空 つるまる5さん ●Que sera sera 五右衛門0563さん ●染工房えむ koubou-mさん ●バンブーおじさん奮闘記 幸達さん ●てんてん日記 もえぎさん染色の専門サイト★能登の手へのメール
Apr 30, 2024
コメント(2)
昨日と今日はアカネ畑の畝を整えて、通路を確保し全面を防草シートで覆い尽くした。これで巾1m×20m×6畝に、いつでもアカネの苗を植えることができる♪今のアカネの苗は、種から芽が出始めたばかり。順調にいけば1か月後には10㎝程の苗になり根を伸ばして強くなり、畝に移植することができる。通路を作り糸を張り畝を揃えていく畝に防草シートをかぶせて巾1m長さ20m6畝を完成させるたった1本のアカネの苗が 3年後には数えきれない芽を伸ばすこれで苗を植えて3年間で20m×18本の畝が出来て、順番に育てていくローテーションが出来て、4年目で根を掘ることができて(^^ 来年の春には根を掘り起こし、土を洗い、煮出して能登上布の白生地を染めることが出来るのだ♪空き農地だった埋立地、能登半島地震による液状化の畑でも、枯れずに伸びてくれたアカネが増えていく。これまでと同じようにして、三老人はこれからも続けていく(^^ゞウルシチップが手に入らない場合・・・ウルシチップの作成と販売も行っています。先ず試し染めをしてみたい方はチップ200g送料込み1,100円で販売しています。ご希望の方はshigunaru16@gmail.comまで。染め方のプリントも同封します。チップ200gで繊維200g以上染めることが出来ます。▼能登の手の日々 カテゴリー ●全て ●日々 ●街中ギャラリー ●染色 ●能登、そして、この町 ●絵・美術について ●CG ●食べもの ▼能登の手の作品集 (写真・CG) ▼リンク ●ようこそNotoNote オリジナルのデザイン・あつらえの着物。染色・草木染めの専門ページです。 ▼お気に入り ブログ・その他 ●Water-Colour ひろろdecさん ●草木染め・Yukiの手絞り 羽根っこ●MoMo太郎日記 MoMo太郎009さん ●Kleine Erfrischung kamoppieさん ●考え事ほか vissel-篤胤さん ●地元力向上委員会 hanami73さん ●今日の空 つるまる5さん ●Que sera sera 五右衛門0563さん ●染工房えむ koubou-mさん ●バンブーおじさん奮闘記 幸達さん ●てんてん日記 もえぎさん染色の専門サイト★能登の手へのメール
Apr 27, 2024
コメント(2)
4月21日(日)長年行きたいと思っていた足立美術館へ、ようやく行くことが出来た。倉敷から特急《やくも》に乗って北上。安来の駅前送迎シャトルバスに乗って20分ほど行くと、観光バスや個人の自家用車まで朝から来館者の多いこと。年間50万人以上というから、平均すると1日1400人!?山陰の小さな市のにある美術館の集客力の凄さ・・・美術館に入ると、なるほどと思わせる庭園が、これでもかっ!と目の前に広がっていた (^^足立美術館 エントランス春の展示として足立美術館が所蔵する日本画の中から、春を感じさせる作品が展示されていた◆ 主な出品作品上村松園「待月」 横山大観「鼬」 竹内栖鳳「五月晴」 橋本関雪「唐犬図」川合玉堂「鵜飼」 鏑木清方「紅」 伊東深水「爽涼」 小茂田青樹「蟬」菊池契月「菖蒲」 榊原紫峰「鴨涯春風図」◆大観室 春の横山大観コレクション主な出品作品「霊峰四趣・夏」「曙色」「春風秋雨」「龍興而致雲」「霊峰夏不二」など◆北大路魯山人 コレクション著名作家の作品ばかりではなく、若い日本画の秀作も良かった。4時間ほど見て回ったが歩き疲れたかな?帰りの時間が来た。それにしても同じ日本海側だけど能登からは遠いわ~~~(^^ウルシチップが手に入らない場合・・・ウルシチップの作成と販売も行っています。先ず試し染めをしてみたい方はチップ200g送料込み1,100円で販売しています。ご希望の方はshigunaru16@gmail.comまで。染め方のプリントも同封します。チップ200gで繊維200g以上染めることが出来ます。▼能登の手の日々 カテゴリー ●全て ●日々 ●街中ギャラリー ●染色 ●能登、そして、この町 ●絵・美術について ●CG ●食べもの ▼能登の手の作品集 (写真・CG) ▼リンク ●ようこそNotoNote オリジナルのデザイン・あつらえの着物。染色・草木染めの専門ページです。 ▼お気に入り ブログ・その他 ●Water-Colour ひろろdecさん ●草木染め・Yukiの手絞り 羽根っこ●MoMo太郎日記 MoMo太郎009さん ●Kleine Erfrischung kamoppieさん ●考え事ほか vissel-篤胤さん ●地元力向上委員会 hanami73さん ●今日の空 つるまる5さん ●Que sera sera 五右衛門0563さん ●染工房えむ koubou-mさん ●バンブーおじさん奮闘記 幸達さん ●てんてん日記 もえぎさん染色の専門サイト★能登の手へのメール
Apr 26, 2024
コメント(0)
4月20日(土)倉敷民藝館を訪れた。人気の観光地は相変わらず人があふれ、特に外国人の親子連れが多かった。民藝について今更だが、倉敷民藝館の初代館長 外村吉之介氏の言葉では、民藝品の性質には実用的なもの、数多く作られるもの、安価を旨とするもの、健康なもの、簡素なもの、協力的なもの、伝統に立つもの、とあり、個人の作品は民藝になりえない、と民藝館のHPにある。館内は数人の見学者が静かに観ていたが常設展示の品の説明書きが簡素過ぎて、作られた地域や年代、使用された様子などが分からなくて使う人の姿が結びつかなかった。それは、想像しろということなのかな?観光客が多く歩くのに困るほど民藝館のパンフには民藝についての説明があるが唯一写真の撮れる囲炉裏のある展示室他の展示品にもタイトル以外に殆ど説明文が無いHPには少し説明があるが、会場ではこの染色品に産地も時代も不記載だゆっくりと展示品を見て回ったが、展示に疑問。企画展や特別の展示の場合は解説コーナーや主旨説明があるようだが、常設の展示だから、だろうか?展示品に説明がない。その道の専門家ではない私には、ガラスや籠の制作年代や産地などの背景が無いとイメージがまとまらない。陶器や染色品にしても民藝品の使われた背景が見えない、人の姿も生活も見えてこない。なんだろう?常設展示ならば、民藝の展示の入り口として行うことがあると思うのだが。ウルシチップが手に入らない場合・・・ウルシチップの作成と販売も行っています。先ず試し染めをしてみたい方はチップ200g送料込み1,100円で販売しています。ご希望の方はshigunaru16@gmail.comまで。染め方のプリントも同封します。チップ200gで繊維200g以上染めることが出来ます。▼能登の手の日々 カテゴリー ●全て ●日々 ●街中ギャラリー ●染色 ●能登、そして、この町 ●絵・美術について ●CG ●食べもの ▼能登の手の作品集 (写真・CG) ▼リンク ●ようこそNotoNote オリジナルのデザイン・あつらえの着物。染色・草木染めの専門ページです。 ▼お気に入り ブログ・その他 ●Water-Colour ひろろdecさん ●草木染め・Yukiの手絞り 羽根っこ●MoMo太郎日記 MoMo太郎009さん ●Kleine Erfrischung kamoppieさん ●考え事ほか vissel-篤胤さん ●地元力向上委員会 hanami73さん ●今日の空 つるまる5さん ●Que sera sera 五右衛門0563さん ●染工房えむ koubou-mさん ●バンブーおじさん奮闘記 幸達さん ●てんてん日記 もえぎさん染色の専門サイト★能登の手へのメール
Apr 24, 2024
コメント(1)
ササユリの栽培を始めて5年目になる。工房の南向きの丘の半日陰の場所に防風ネットで囲んで、毎年花の咲くのを楽しんでいる。小さな三角形の薄い枯葉色の種を蒔いて、芽が出て7年くらいで花が咲くという。プランターからは、今年も小さな1枚の葉が多数伸びて来た。年数を重ねて大きくなるものもあるまだ1枚の葉だが、ここから大きく育つものもある撒いて2年目で出た小さな葉もある出始めて間もない葉もあり今のところ数は不明余り手を掛けないけれど、少しずつ増えているのが嬉しい仕事柄染料植物の栽培が多いが、何であれ季節の草花が目につくとスケッチする。日本各地で大きな地震が起きて、今が地殻変動の時代なのか?地球の内部のことは私にはわからないが、こうして能登の自然の中で暮らすしかない個人としては、自然の災害に振り回されても地球の息吹きの一部を楽しむしかない。愛でるように語りかけて、草花の声を聴くしか出来ない私も、地球の極めて小さな命の一つでしかないのだけど。ウルシチップが手に入らない場合・・・ウルシチップの作成と販売も行っています。先ず試し染めをしてみたい方はチップ200g送料込み1,100円で販売しています。ご希望の方はshigunaru16@gmail.comまで。染め方のプリントも同封します。チップ200gで繊維200g以上染めることが出来ます。▼能登の手の日々 カテゴリー ●全て ●日々 ●街中ギャラリー ●染色 ●能登、そして、この町 ●絵・美術について ●CG ●食べもの ▼能登の手の作品集 (写真・CG) ▼リンク ●ようこそNotoNote オリジナルのデザイン・あつらえの着物。染色・草木染めの専門ページです。 ▼お気に入り ブログ・その他 ●Water-Colour ひろろdecさん ●草木染め・Yukiの手絞り 羽根っこ●MoMo太郎日記 MoMo太郎009さん ●Kleine Erfrischung kamoppieさん ●考え事ほか vissel-篤胤さん ●地元力向上委員会 hanami73さん ●今日の空 つるまる5さん ●Que sera sera 五右衛門0563さん ●染工房えむ koubou-mさん ●バンブーおじさん奮闘記 幸達さん ●てんてん日記 もえぎさん染色の専門サイト★能登の手へのメール
Apr 20, 2024
コメント(2)
三年目のアカネが点から線になる。アカネ畑栽培のメンバー3人のスケジュールと畑の作業の天候が一致しなくて、なかなか牛糞を撒くことが出来なかったが、ようやく実施できてトラクターで2回耕すことが出来た。ここから1か月後には、3シーズン目6畝×20mの苗植えが出来る(^^ なかなかハードではあるが、植えて3年目のアカネの発芽が凄く、点で植えた苗が畝の上に線になって連なって伸びている・・・ちょっと感動(笑)点に植えたアカネ苗、線に連なる本日の畑作業で18畝×20mに苗を育てられる牛糞を一輪車に積んで鶏糞やピートモスなどを入れた畝に牛糞を入れるトラクターで2回耕しておくこれで雨が降っても安心できる昨年の4月では苗が伸びてアカネが連なったが、今期では芽が出た段階で連なっている。これは、つまり根が連なっているとみられる(^^ これは初めて見る状態だ。こうして三期目合計18畝×20mのアカネ畑、3年のローテーションが出来上がる。そして実験栽培の畑は4年目のアカネを掘ったので、試験染めが自由にできる。地震にも地割れにも液状化の砂にも枯れなかったアカネは、能登上布に染められる日が確実に近づいてくるのだった(^^ウルシチップが手に入らない場合・・・ウルシチップの作成と販売も行っています。先ず試し染めをしてみたい方はチップ200g送料込み1,100円で販売しています。ご希望の方はshigunaru16@gmail.comまで。染め方のプリントも同封します。チップ200gで繊維200g以上染めることが出来ます。▼能登の手の日々 カテゴリー ●全て ●日々 ●街中ギャラリー ●染色 ●能登、そして、この町 ●絵・美術について ●CG ●食べもの ▼能登の手の作品集 (写真・CG) ▼リンク ●ようこそNotoNote オリジナルのデザイン・あつらえの着物。染色・草木染めの専門ページです。 ▼お気に入り ブログ・その他 ●Water-Colour ひろろdecさん ●草木染め・Yukiの手絞り 羽根っこ●MoMo太郎日記 MoMo太郎009さん ●Kleine Erfrischung kamoppieさん ●考え事ほか vissel-篤胤さん ●地元力向上委員会 hanami73さん ●今日の空 つるまる5さん ●Que sera sera 五右衛門0563さん ●染工房えむ koubou-mさん ●バンブーおじさん奮闘記 幸達さん ●てんてん日記 もえぎさん染色の専門サイト★能登の手へのメール
Apr 18, 2024
コメント(1)
能登上布に手描きの模様を描きたい、というご希望の講習は図案を完成し下絵を描いて、初めての墨濃淡の手描きに挑戦。今回は木綿布に試し描き。さすがに初めての挑戦で能登上布に描いてもらうことは怖すぎる。だが、恐れていても始まらないので、まずは布のうえに墨で描くその前に青花で下絵描き、初めて白生地の上に線を引くのは怖いものだ筆の持ち方から、線の描き方、指先に力が入る真剣そのものの表情そして、いよいよ墨濃淡を4色にして白生地に描き始めるなかなかの張りつめた時間。・・・・。 ・・・・・・・・・。いや~ぁ、久々の緊迫感。見ているだけで疲れそうなので、見ないことにした(^^; が、しかし、一息入れて筆の使い方や濃淡の順序、筆先の墨の含み具合、などを説明して、本日の講習を無事終了いたしました。・・・以下次回(^^ウルシチップが手に入らない場合・・・ウルシチップの作成と販売も行っています。先ず試し染めをしてみたい方はチップ200g送料込み1,100円で販売しています。ご希望の方はshigunaru16@gmail.comまで。染め方のプリントも同封します。チップ200gで繊維200g以上染めることが出来ます。▼能登の手の日々 カテゴリー ●全て ●日々 ●街中ギャラリー ●染色 ●能登、そして、この町 ●絵・美術について ●CG ●食べもの ▼能登の手の作品集 (写真・CG) ▼リンク ●ようこそNotoNote オリジナルのデザイン・あつらえの着物。染色・草木染めの専門ページです。 ▼お気に入り ブログ・その他 ●Water-Colour ひろろdecさん ●草木染め・Yukiの手絞り 羽根っこ●MoMo太郎日記 MoMo太郎009さん ●Kleine Erfrischung kamoppieさん ●考え事ほか vissel-篤胤さん ●地元力向上委員会 hanami73さん ●今日の空 つるまる5さん ●Que sera sera 五右衛門0563さん ●染工房えむ koubou-mさん ●バンブーおじさん奮闘記 幸達さん ●てんてん日記 もえぎさん染色の専門サイト★能登の手へのメール
Apr 16, 2024
コメント(1)
能登上布に手描きの模様を描きたい、というご希望の講習なので、まず図案を描いてもらうことにした。いろいろと着物に関わって来られた結果、ご自身で学んで描いたり染めたりしたくなったのだという。ということで参考の品を見てもらい、気に入った模様を選んで図案を起こす。能登上布の夏物ストールに、ノブドウ模様を描きたい自分で模様を描いて身に着けたいというご希望図案紙に2Bのシャーペンで何度も描いて修正する参考品は墨描きだが、もう少し色味が欲しいという若いころ絵を学んだことがある人なので参考品も観てもらって、スイセンの花や木蔦のスケッチもしてもらった。ノブドウは初夏から秋までの季節、長く用いられるので良いようだ。次回は能登上布の生地に下絵を描いて→墨濃淡描き→仕上げ顔料彩色、という感じで進む予定(^^ウルシチップが手に入らない場合・・・ウルシチップの作成と販売も行っています。先ず試し染めをしてみたい方はチップ200g送料込み1,100円で販売しています。ご希望の方はshigunaru16@gmail.comまで。染め方のプリントも同封します。チップ200gで繊維200g以上染めることが出来ます。▼能登の手の日々 カテゴリー ●全て ●日々 ●街中ギャラリー ●染色 ●能登、そして、この町 ●絵・美術について ●CG ●食べもの ▼能登の手の作品集 (写真・CG) ▼リンク ●ようこそNotoNote オリジナルのデザイン・あつらえの着物。染色・草木染めの専門ページです。 ▼お気に入り ブログ・その他 ●Water-Colour ひろろdecさん ●草木染め・Yukiの手絞り 羽根っこ●MoMo太郎日記 MoMo太郎009さん ●Kleine Erfrischung kamoppieさん ●考え事ほか vissel-篤胤さん ●地元力向上委員会 hanami73さん ●今日の空 つるまる5さん ●Que sera sera 五右衛門0563さん ●染工房えむ koubou-mさん ●バンブーおじさん奮闘記 幸達さん ●てんてん日記 もえぎさん染色の専門サイト★能登の手へのメール
Apr 14, 2024
コメント(2)
今日は4年目の畑に発酵牛糞搬入、周囲の草刈りと三年目のアカネの整備を続けて行った。植えてから 三年目のアカネは先日の モヤシ状態 から、春の日差しを全面に浴びて凄い勢いで育っている。防草シ-トが邪魔なほどの状態で、試掘の根の太さも5ミリの直径があって、茎も太く 光合成を重視 した草丈を高く伸ばす意味を感じている。今のところ地味な作業の継続が良かったのかもと思う。一昨日の雨も良かったようだグングン伸びて葉の緑が濃くなった4月2日では全てモヤシのようなアカネの茎だった醗酵牛糞の搬入 静かに苗場混入を待つアカネの地下茎は、いまのところ地震による液状化の砂にも負けなかったようだし、昨夏の干ばつも超えて来た。3年目のアカネの成長は、すべての草丈を最低1.5m~2mに設定してみる♪(^^ウルシチップが手に入らない場合・・・ウルシチップの作成と販売も行っています。先ず試し染めをしてみたい方はチップ200g送料込み1,100円で販売しています。ご希望の方はshigunaru16@gmail.comまで。染め方のプリントも同封します。チップ200gで繊維200g以上染めることが出来ます。▼能登の手の日々 カテゴリー ●全て ●日々 ●街中ギャラリー ●染色 ●能登、そして、この町 ●絵・美術について ●CG ●食べもの ▼能登の手の作品集 (写真・CG) ▼リンク ●ようこそNotoNote オリジナルのデザイン・あつらえの着物。染色・草木染めの専門ページです。 ▼お気に入り ブログ・その他 ●Water-Colour ひろろdecさん ●草木染め・Yukiの手絞り 羽根っこ●MoMo太郎日記 MoMo太郎009さん ●Kleine Erfrischung kamoppieさん ●考え事ほか vissel-篤胤さん ●地元力向上委員会 hanami73さん ●今日の空 つるまる5さん ●Que sera sera 五右衛門0563さん ●染工房えむ koubou-mさん ●バンブーおじさん奮闘記 幸達さん ●てんてん日記 もえぎさん染色の専門サイト★能登の手へのメール
Apr 12, 2024
コメント(0)
100日目の雨上がり。命の水は立山に、海に、丘に。スイセンに、シャクヤクの芽に、アンズに、フキノトウに、イタドリに、ヒメオドリコソウに、リュウキンカに、ヤブツバキに、アオキの花に届いて輝くのに。シャクヤクの紅い芽が何度も手招きしても、どうしてガレキの家に水道が届かない!工房の丘の草花が生き生きと語っても、がれきの前の人は黙って耐えるしかないのか。ウルシチップが手に入らない場合・・・ウルシチップの作成と販売も行っています。先ず試し染めをしてみたい方はチップ200g送料込み1,100円で販売しています。ご希望の方はshigunaru16@gmail.comまで。染め方のプリントも同封します。チップ200gで繊維200g以上染めることが出来ます。▼能登の手の日々 カテゴリー ●全て ●日々 ●街中ギャラリー ●染色 ●能登、そして、この町 ●絵・美術について ●CG ●食べもの ▼能登の手の作品集 (写真・CG) ▼リンク ●ようこそNotoNote オリジナルのデザイン・あつらえの着物。染色・草木染めの専門ページです。 ▼お気に入り ブログ・その他 ●Water-Colour ひろろdecさん ●草木染め・Yukiの手絞り 羽根っこ●MoMo太郎日記 MoMo太郎009さん ●Kleine Erfrischung kamoppieさん ●考え事ほか vissel-篤胤さん ●地元力向上委員会 hanami73さん ●今日の空 つるまる5さん ●Que sera sera 五右衛門0563さん ●染工房えむ koubou-mさん ●バンブーおじさん奮闘記 幸達さん ●てんてん日記 もえぎさん染色の専門サイト★能登の手へのメール
Apr 10, 2024
コメント(1)
4年前、2021年7月2日に試験的に植えたアカネの根を掘ってみた。竹などが太い根になり茎も育って畑の状態が悪くなったので、一旦整理し直し。アカネも4年目になり根の発育具合を調べ、試験染めを行い根の掘り方と栽培方法を検証したい。巾1m×5mほどの畑を深さ30㎝掘る泥付きのまま掘り進め新芽の出ているものを分けてバケツに移植して新たに育ててみる洗った値を比較して観る左は4年目の根、中は3年目、右は2年目明らかに4年目は育って太くなって、掘った時の根の色が濃くなっている。(2-3年目は乾燥品。4年目は洗った状態で撮影、乾燥させると更に濃い色になる)今は、あまり根が伸びていない時期のようだが、活動期にはヒゲ根が少し増えてくると思う。太い根の色の掘った時の赤黒い濃さは、濃い色素を感じさせる。ただ、この掘り方で1畝の幅1m×深さ30㎝×20mの長さ×6畝は、70歳を越えた老人3人が行う仕事とは思えない(笑)腰痛もちに・・・これはシンドイ、絶対腰に来る!!!(^^;)ウルシチップが手に入らない場合・・・ウルシチップの作成と販売も行っています。先ず試し染めをしてみたい方はチップ200g送料込み1,100円で販売しています。ご希望の方はshigunaru16@gmail.comまで。染め方のプリントも同封します。チップ200gで繊維200g以上染めることが出来ます。▼能登の手の日々 カテゴリー ●全て ●日々 ●街中ギャラリー ●染色 ●能登、そして、この町 ●絵・美術について ●CG ●食べもの ▼能登の手の作品集 (写真・CG) ▼リンク ●ようこそNotoNote オリジナルのデザイン・あつらえの着物。染色・草木染めの専門ページです。 ▼お気に入り ブログ・その他 ●Water-Colour ひろろdecさん ●草木染め・Yukiの手絞り 羽根っこ●MoMo太郎日記 MoMo太郎009さん ●Kleine Erfrischung kamoppieさん ●考え事ほか vissel-篤胤さん ●地元力向上委員会 hanami73さん ●今日の空 つるまる5さん ●Que sera sera 五右衛門0563さん ●染工房えむ koubou-mさん ●バンブーおじさん奮闘記 幸達さん ●てんてん日記 もえぎさん染色の専門サイト★能登の手へのメール
Apr 8, 2024
コメント(2)
4月5日、6日晴れ。昨日と今日はアカネ畑の草取りと新しい6畝のメンテ日だった。敢えて明記するのは、今後の草取りの基準日として《少し遅い》ということを後年に判断させるため。誰に判断させるかというと、私にだよ~(笑)畑作業は例年、いつ頃に何をしたか?という記録が翌年の参考になる。もちろん毎年気温や天候は変わるのだけど私が何時どこで何を行ったか?ほとんど覚えていないから。過去ブログを遡って参考にしたいのだ(笑)70歳過ぎてから(元々だけど)記憶力が低下し過ぎている・・・ボケ一直線に進んでいるみたい(- -;今年の草取り1回目は少し遅かった女性二人にお願いしたが、アカネが伸びていて草と一緒に刈ってしまう家の庭のアカネはまだ伸びていなかったが畑はグングン伸びていたそして今年の6畝に鶏糞やピートモスなどをしっかり入れて牛糞を待つというような記録を付けておくと来年活動しやすいどうして去年はそんなこと、メモして置かなかったんだろう?・・・そんな記憶も無いほどに(笑) ・・・60歳を越えたら物忘れするな~と思ったが、70歳を過ぎたら急激にに体力が落ちて、畑仕事がつらくなる。物忘れは極端に激しくなって、自分で情けなくなる。・・・だからメモをとるが、メモを置いた場所が分からなくなる。もう、ネットに記録して振り返るしかないかもしれない。・・・とうとうブログが、老人の愚痴になってしまった(^^;)ウルシチップが手に入らない場合・・・ウルシチップの作成と販売も行っています。先ず試し染めをしてみたい方はチップ200g送料込み1,100円で販売しています。ご希望の方はshigunaru16@gmail.comまで。染め方のプリントも同封します。チップ200gで繊維200g以上染めることが出来ます。▼能登の手の日々 カテゴリー ●全て ●日々 ●街中ギャラリー ●染色 ●能登、そして、この町 ●絵・美術について ●CG ●食べもの ▼能登の手の作品集 (写真・CG) ▼リンク ●ようこそNotoNote オリジナルのデザイン・あつらえの着物。染色・草木染めの専門ページです。 ▼お気に入り ブログ・その他 ●Water-Colour ひろろdecさん ●草木染め・Yukiの手絞り 羽根っこ●MoMo太郎日記 MoMo太郎009さん ●Kleine Erfrischung kamoppieさん ●考え事ほか vissel-篤胤さん ●地元力向上委員会 hanami73さん ●今日の空 つるまる5さん ●Que sera sera 五右衛門0563さん ●染工房えむ koubou-mさん ●バンブーおじさん奮闘記 幸達さん ●てんてん日記 もえぎさん染色の専門サイト★能登の手へのメール
Apr 6, 2024
コメント(1)
4月になって畑仕事も始まり、工房の取り組みも新たな気分で新しい取り組みも始めることになった。工房へ体験に来られる人で明確な目的を持っている場合、多くは難易度の高い染めを希望される。今回の方は手描きロウケツで草花を描きたい。しかも能登上布に草木染めを選択・・・(^^;ご希望とあらば、お応えします。好みは、こういう手描きロウケツ模様これは初めてでも可能ではあるが生地は能登上布をご希望着物を着るのが好きな方で、和風の模様が良いということ。絵を学んでいたということもあって、ご自身で図案も考えてもらいます。ということで、私も久しぶりにロウケツ技法に取り掛かって、能登上布の帯と着物を草木染めで仕上げる予定。私の挑戦でもあるのだった(^^)ウルシチップが手に入らない場合・・・ウルシチップの作成と販売も行っています。先ず試し染めをしてみたい方はチップ200g送料込み1,100円で販売しています。ご希望の方はshigunaru16@gmail.comまで。染め方のプリントも同封します。チップ200gで繊維200g以上染めることが出来ます。▼能登の手の日々 カテゴリー ●全て ●日々 ●街中ギャラリー ●染色 ●能登、そして、この町 ●絵・美術について ●CG ●食べもの ▼能登の手の作品集 (写真・CG) ▼リンク ●ようこそNotoNote オリジナルのデザイン・あつらえの着物。染色・草木染めの専門ページです。 ▼お気に入り ブログ・その他 ●Water-Colour ひろろdecさん ●草木染め・Yukiの手絞り 羽根っこ●MoMo太郎日記 MoMo太郎009さん ●Kleine Erfrischung kamoppieさん ●考え事ほか vissel-篤胤さん ●地元力向上委員会 hanami73さん ●今日の空 つるまる5さん ●Que sera sera 五右衛門0563さん ●染工房えむ koubou-mさん ●バンブーおじさん奮闘記 幸達さん ●てんてん日記 もえぎさん染色の専門サイト★能登の手へのメール
Apr 4, 2024
コメント(1)
3年目のアカネ畑の作業は、地震で液状化した畑をトラクターで耕すことから始まった。まずは草刈りから!(^^;昨日の午前中は私が所用で出られなくメンバーが先に作業を進めて、午後から一緒に地震で倒れたワイヤーネットを元通りに起こす作業を行った。3年目のアカネ栽培、今年も20m×6畝 3000本の苗を植える地震はこんなワイヤーも軒並み倒していった1年目に植えたアカネの芽はモヤシみたいに育っていた名も知らぬ草々の逞しいこと!地震による亀裂は大きな傷口のように海に続く土手の土筆が可愛かったが、スギナは憎々しかった(笑)液状化した畑に噴出した砂は心配だったが、アカネは幸いなことに被害が少ないようだ(今のところ)種からの苗の育つまで少し時間がかかるので、また挿し穂も含めてアカネ栽培の実験を重ねていきたい。今日は寒くて疲れたが、また楽しみな春がやって来た!(^^)ウルシチップが手に入らない場合・・・ウルシチップの作成と販売も行っています。先ず試し染めをしてみたい方はチップ200g送料込み1,100円で販売しています。ご希望の方はshigunaru16@gmail.comまで。染め方のプリントも同封します。チップ200gで繊維200g以上染めることが出来ます。▼能登の手の日々 カテゴリー ●全て ●日々 ●街中ギャラリー ●染色 ●能登、そして、この町 ●絵・美術について ●CG ●食べもの ▼能登の手の作品集 (写真・CG) ▼リンク ●ようこそNotoNote オリジナルのデザイン・あつらえの着物。染色・草木染めの専門ページです。 ▼お気に入り ブログ・その他 ●Water-Colour ひろろdecさん ●草木染め・Yukiの手絞り 羽根っこ●MoMo太郎日記 MoMo太郎009さん ●Kleine Erfrischung kamoppieさん ●考え事ほか vissel-篤胤さん ●地元力向上委員会 hanami73さん ●今日の空 つるまる5さん ●Que sera sera 五右衛門0563さん ●染工房えむ koubou-mさん ●バンブーおじさん奮闘記 幸達さん ●てんてん日記 もえぎさん染色の専門サイト★能登の手へのメール
Apr 2, 2024
コメント(2)
能登半島地震から3か月が過ぎた。そろそろ畑仕事の季節でご近所さんも外で賑やかな会話、私も止む無く耕運機で畑を起こすと、さっそく妻はジャガイモを5畝植えた。私は地震で液状化したアカネ畑へ行って、まずアカネの芽が出ているのかを確認した。友人から借りている畑は所々で液状化した砂が噴き出しており、その場所は草が生えていない。海の水が混ざった沙が噴き出しているのだから、根が枯れてないかの心配があった。防草ネットを切り開くとアカネの新芽が噴き出していた♪地震で倒れたワイヤーネット、左上部分に液状化した砂が続いている名も知らぬ草もアカネも野生の強さがあった地割れした畑、抜けた押さえピン、ネットを直して草を刈る畑全域、方々に液状化した砂が残っている噴き出した砂は、土の上部にだけ溜まっている地割れを埋めて草を刈り20㎝の押さえピンを30㎝に変えて打ち込んだこうして畑作業が出来ることが嬉しい。汗をかいても水道が通っているので、ありがたい思いでお風呂にも入れる。だが被害の大きな場所の倒壊した家々の姿は、3か月が過ぎても殆ど地震の日のままだ。3か月過ぎたのに、まだ水の通っていな所もある。水道くらい地面の上をパイプで繋げは水は出るんじゃないのか!と素人の私は思う。じっとガマンしてきたけど限界、3か月過ぎているのに、地震の起きた日と、ほぼ同じ姿って、どういうこと?!・・・ちょっと我慢が過ぎると、怒りに変わるような気がするんだけど(ー-;)ウルシチップが手に入らない場合・・・ウルシチップの作成と販売も行っています。先ず試し染めをしてみたい方はチップ200g送料込み1,100円で販売しています。ご希望の方はshigunaru16@gmail.comまで。染め方のプリントも同封します。チップ200gで繊維200g以上染めることが出来ます。▼能登の手の日々 カテゴリー ●全て ●日々 ●街中ギャラリー ●染色 ●能登、そして、この町 ●絵・美術について ●CG ●食べもの ▼能登の手の作品集 (写真・CG) ▼リンク ●ようこそNotoNote オリジナルのデザイン・あつらえの着物。染色・草木染めの専門ページです。 ▼お気に入り ブログ・その他 ●Water-Colour ひろろdecさん ●草木染め・Yukiの手絞り 羽根っこ●MoMo太郎日記 MoMo太郎009さん ●Kleine Erfrischung kamoppieさん ●考え事ほか vissel-篤胤さん ●地元力向上委員会 hanami73さん ●今日の空 つるまる5さん ●Que sera sera 五右衛門0563さん ●染工房えむ koubou-mさん ●バンブーおじさん奮闘記 幸達さん ●てんてん日記 もえぎさん染色の専門サイト★能登の手へのメール
Mar 31, 2024
コメント(2)
毎月の満月を写真に撮るのを楽しみにしていたのに、3月満月の25日は曇り。26日は雨、ようやく昨日27日に月夜になった。少し欠けた月は表情が変わっていて、かえって面白いかもしれない。と自分に言い聞かせて夜の海に出た。17夜の月は《じゅうしちや》・・・そのまんま読む(笑)海面に光って綺麗だこんな表情もあるしこんな不気味な光景、コウモリでも飛んでいればピッタリなのに私が子供の頃、夕方にはコウモリが沢山飛んでいたのを思い出す。あの不気味な大群のコウモリは、どこへ行ったのだろうか?・・・月だけではなくて夜景も楽しめる、子供のような爺さんも良いだろう・・・それはカメラを持って徘徊する不気味な夜かな?(^^;ウルシチップが手に入らない場合・・・ウルシチップの作成と販売も行っています。先ず試し染めをしてみたい方はチップ200g送料込み1,100円で販売しています。ご希望の方はshigunaru16@gmail.comまで。染め方のプリントも同封します。チップ200gで繊維200g以上染めることが出来ます。▼能登の手の日々 カテゴリー ●全て ●日々 ●街中ギャラリー ●染色 ●能登、そして、この町 ●絵・美術について ●CG ●食べもの ▼能登の手の作品集 (写真・CG) ▼リンク ●ようこそNotoNote オリジナルのデザイン・あつらえの着物。染色・草木染めの専門ページです。 ▼お気に入り ブログ・その他 ●Water-Colour ひろろdecさん ●草木染め・Yukiの手絞り 羽根っこ●MoMo太郎日記 MoMo太郎009さん ●Kleine Erfrischung kamoppieさん ●考え事ほか vissel-篤胤さん ●地元力向上委員会 hanami73さん ●今日の空 つるまる5さん ●Que sera sera 五右衛門0563さん ●染工房えむ koubou-mさん ●バンブーおじさん奮闘記 幸達さん ●てんてん日記 もえぎさん染色の専門サイト★能登の手へのメール
Mar 28, 2024
コメント(0)
ウルシ染めの追加注文が入ったので染料チップの在庫を見ると、ほとんど無くなっている。急遽チップ造りの作業に取り掛かる(^^ゞ 工房で使うのは野積みで保存している輪島産のウルシ廃材。伐採してから5年ほど経過しているかな。チェンソーで輪切りにして鉈で割って短冊にしていく。すべての廃材が使えるわけではなく、黄色味が鮮やかで濃い目の材だけを使う。理想的な黄色の状態は濃淡がムラなく色味が詰まっている材直径10㎝~30㎝ほどで年輪が詰まって黄色一色になっている材が良い(左上)輪切りにして鉈で割って短冊にして、更に幅を3cm以内に細く割るこんな状態で積んでブルーシートを掛けてある短冊が一定量になるまで作業する・・・チップにして15kgほどまだ作業が足りないし、白っぽい色の材を減らしたい。黄色の具合は切ってみるまで分からないので、多い目に輪切りを増やしていく。ウルシチップを作るのは手間が掛かって決して儲かるわけではないのだが、染料を自分で作ることによって豊富に染色実験ができる。それはアカネやコガネバナ等でも同じで、こんな地震の多い能登で草木染めをすることの意味があると思えるのだった・・・地震は無い方が良いに決まってるぞー-っ!!!くそっ!くそつ!くそつ!・・・(^^;ウルシチップが手に入らない場合・・・ウルシチップの作成と販売も行っています。先ず試し染めをしてみたい方はチップ200g送料込み1,100円で販売しています。ご希望の方はshigunaru16@gmail.comまで。染め方のプリントも同封します。チップ200gで繊維200g以上染めることが出来ます。▼能登の手の日々 カテゴリー ●全て ●日々 ●街中ギャラリー ●染色 ●能登、そして、この町 ●絵・美術について ●CG ●食べもの ▼能登の手の作品集 (写真・CG) ▼リンク ●ようこそNotoNote オリジナルのデザイン・あつらえの着物。染色・草木染めの専門ページです。 ▼お気に入り ブログ・その他 ●Water-Colour ひろろdecさん ●草木染め・Yukiの手絞り 羽根っこ●MoMo太郎日記 MoMo太郎009さん ●Kleine Erfrischung kamoppieさん ●考え事ほか vissel-篤胤さん ●地元力向上委員会 hanami73さん ●今日の空 つるまる5さん ●Que sera sera 五右衛門0563さん ●染工房えむ koubou-mさん ●バンブーおじさん奮闘記 幸達さん ●てんてん日記 もえぎさん染色の専門サイト★能登の手へのメール
Mar 27, 2024
コメント(2)
毎日のように捨てるものを束ねているが、断捨離というほどスパっ!と決められない。文庫本の小説や漫画の単行本は縛ったし昔の着物の作業図案は束ねてあるが、描いた絵の原画や色付き図案は捨てにくい。妻が「こんなのを残して、どうするの?」聞くが、答えられないで固まる(笑)資料室という名の物置に、着物の図案と並んで積んである30歳前後に描いた絵。今の自分では当時の描いた理由が良く分からないが、こういうのが捨てたつもりだったのに、まだ残っている。《無明》と題したシリーズ・・・今見ると仏画(笑)膨大なラフもスケッチも、残してもゴミと言われてしまうだけ何かに発表する気もなかったが着物の図案を描くのと同時進行だった当時は油絵にも描いていた信仰でもないし宗教心でもないなんで手間のかかる油絵でこんなのを描いていたのか、40年ほど前のことは覚えていない(^^; たぶん、着物の図案では草花ばかり描いていたから、その反動とでもいうか?こんな人物画?を描いていた・・・病んでいたのかもしれない(笑)そして65歳の時、網膜剥離と50肩の痛みで着物の仕事が出来なかったときに、33歳のころを思って描いたアクリル画では、この不気味な人物が画面に登場した(^^;) 50肩で痛む右肩に阿鼻叫喚の亡者たちが、競い合うように、しがみついている場面を描いたのだった(笑)ウルシチップが手に入らない場合・・・ウルシチップの作成と販売も行っています。先ず試し染めをしてみたい方はチップ200g送料込み1,100円で販売しています。ご希望の方はshigunaru16@gmail.comまで。染め方のプリントも同封します。チップ200gで繊維200g以上染めることが出来ます。▼能登の手の日々 カテゴリー ●全て ●日々 ●街中ギャラリー ●染色 ●能登、そして、この町 ●絵・美術について ●CG ●食べもの ▼能登の手の作品集 (写真・CG) ▼リンク ●ようこそNotoNote オリジナルのデザイン・あつらえの着物。染色・草木染めの専門ページです。 ▼お気に入り ブログ・その他 ●Water-Colour ひろろdecさん ●草木染め・Yukiの手絞り 羽根っこ●MoMo太郎日記 MoMo太郎009さん ●Kleine Erfrischung kamoppieさん ●考え事ほか vissel-篤胤さん ●地元力向上委員会 hanami73さん ●今日の空 つるまる5さん ●Que sera sera 五右衛門0563さん ●染工房えむ koubou-mさん ●バンブーおじさん奮闘記 幸達さん ●てんてん日記 もえぎさん染色の専門サイト★能登の手へのメール
Mar 25, 2024
コメント(0)
早朝のカメラスケッチ、太陽の光と交互に雪降る日には予想外の写真も撮れるけど、毎日不思議な光景に出会えるわけでもない。それでも移ろいゆく景色の中、植物は確かな変化で魅せてくれる。昨日と今日の写真は冬の最後にして欲しいと願った。ダイコンに残る雪ヤシャブシの新芽にも降る雪スイセンの蕾が雪間に並ぶスイセンの花にも重たい雪フキノトウが開いても雪チューリップの芽も伸びてきたが雪椿も今年最後にして欲しいいつまで冬やってんだろうか?冷たい雨に変わっても寒いままで、毎日が断捨離みたいだけど片づけが進まない。けど、帳簿も付けておかないと訳わからなくなる。いつもの年ならば、もうジャガイモのタネを植えているころだ。なごり雪なんて言っている場合じゃない!この冬最後の雪の画像にしよう(^^;)ウルシチップが手に入らない場合・・・ウルシチップの作成と販売も行っています。先ず試し染めをしてみたい方はチップ200g送料込み1,100円で販売しています。ご希望の方はshigunaru16@gmail.comまで。染め方のプリントも同封します。チップ200gで繊維200g以上染めることが出来ます。▼能登の手の日々 カテゴリー ●全て ●日々 ●街中ギャラリー ●染色 ●能登、そして、この町 ●絵・美術について ●CG ●食べもの ▼能登の手の作品集 (写真・CG) ▼リンク ●ようこそNotoNote オリジナルのデザイン・あつらえの着物。染色・草木染めの専門ページです。 ▼お気に入り ブログ・その他 ●Water-Colour ひろろdecさん ●草木染め・Yukiの手絞り 羽根っこ●MoMo太郎日記 MoMo太郎009さん ●Kleine Erfrischung kamoppieさん ●考え事ほか vissel-篤胤さん ●地元力向上委員会 hanami73さん ●今日の空 つるまる5さん ●Que sera sera 五右衛門0563さん ●染工房えむ koubou-mさん ●バンブーおじさん奮闘記 幸達さん ●てんてん日記 もえぎさん染色の専門サイト★能登の手へのメール
Mar 23, 2024
コメント(2)
まだ雪が降る。鉛色の空は水平線を途切れさせ、鈍色の海を溶かしている。時折朝陽が出て輝いた波が、沖の小舟を包み込んで、飲み込みそうになる。小舟は向きを変えて、盥の如くに波間に消える。カメラを持つ私の指先も冷たいのに、網を手繰るのはいか程か。朝の光がきらめいて水平線が二重になり凹凸になるのは何故?黙々と作業をする老人光が陰ると世界が変わる小舟の老人は鳥と向き合って語り合うか遥か沖合にある海と老人の物語雪は何事もなかったようにブルーシートを包み込んで鄙びた集落と陸に上がった舟に雪が降る3月21日の午前7時30分海に出ることのない老人は、カメラを抱え雪の中、寒い寒いと言って家へ駆けこむのだった (^^;)ウルシチップが手に入らない場合・・・ウルシチップの作成と販売も行っています。先ず試し染めをしてみたい方はチップ200g送料込み1,100円で販売しています。ご希望の方はshigunaru16@gmail.comまで。染め方のプリントも同封します。チップ200gで繊維200g以上染めることが出来ます。▼能登の手の日々 カテゴリー ●全て ●日々 ●街中ギャラリー ●染色 ●能登、そして、この町 ●絵・美術について ●CG ●食べもの ▼能登の手の作品集 (写真・CG) ▼リンク ●ようこそNotoNote オリジナルのデザイン・あつらえの着物。染色・草木染めの専門ページです。 ▼お気に入り ブログ・その他 ●Water-Colour ひろろdecさん ●草木染め・Yukiの手絞り 羽根っこ●MoMo太郎日記 MoMo太郎009さん ●Kleine Erfrischung kamoppieさん ●考え事ほか vissel-篤胤さん ●地元力向上委員会 hanami73さん ●今日の空 つるまる5さん ●Que sera sera 五右衛門0563さん ●染工房えむ koubou-mさん ●バンブーおじさん奮闘記 幸達さん ●てんてん日記 もえぎさん染色の専門サイト★能登の手へのメール
Mar 21, 2024
コメント(1)
地震で倒れた本棚を起こして不要な本を捨てる作業に掛かったが、その資料部屋に散らかった物も片づけた。過去に買ったもので大切にしていた品が出て来たが、いくつか処分することにした。景年写生帖が7冊(今尾景年・日本画家・1845年~1924年)京都書院発行 昭和46年初版発行 価格は1冊7000円~8000円。京都の工房に勤めて2年目くらいの時だから52年前かな?先輩が買っているのを見て私もと。当時の給料1か月分ほどかな(笑資料部屋の本棚は板で囲って柱に固定した景年写生帖 スケッチ程度から丁寧な草花、鶴や野鳥まで合計7冊24歳の頃に買ったターナーのデザインガッシュは固まっていた17年前に街中で借りていた店が壊れて取り出し2度目被災のカメラは使えない雨漏りで濡れた過去の作業図案や文庫本たちも捨てることにした写生帖も私は長らく見たことも無かったから捨てようとしたが、輪島塗を学んでいる研修生に使ってもらうことにした。気に入った絵だけでも参考に学んでいけたら良いかな。雨に濡れた本や、壁が落ちて埃にまみれた過去の図案。もう使うことも無いから、災害ゴミとして運んでいく。漫画本や文庫本も出そうとしたら、資源ごみとして決まった日に出すのが正しいらしい。この区切りは難しいが、私が描いた写生も古い絵もゴミに出されるみたいだ(^^;)ウルシチップが手に入らない場合・・・ウルシチップの作成と販売も行っています。先ず試し染めをしてみたい方はチップ200g送料込み1,100円で販売しています。ご希望の方はshigunaru16@gmail.comまで。染め方のプリントも同封します。チップ200gで繊維200g以上染めることが出来ます。▼能登の手の日々 カテゴリー ●全て ●日々 ●街中ギャラリー ●染色 ●能登、そして、この町 ●絵・美術について ●CG ●食べもの ▼能登の手の作品集 (写真・CG) ▼リンク ●ようこそNotoNote オリジナルのデザイン・あつらえの着物。染色・草木染めの専門ページです。 ▼お気に入り ブログ・その他 ●Water-Colour ひろろdecさん ●草木染め・Yukiの手絞り 羽根っこ●MoMo太郎日記 MoMo太郎009さん ●Kleine Erfrischung kamoppieさん ●考え事ほか vissel-篤胤さん ●地元力向上委員会 hanami73さん ●今日の空 つるまる5さん ●Que sera sera 五右衛門0563さん ●染工房えむ koubou-mさん ●バンブーおじさん奮闘記 幸達さん ●てんてん日記 もえぎさん染色の専門サイト★能登の手へのメール
Mar 19, 2024
コメント(1)
徳島の旅、最後は美馬市のうだつの町並みを観に行った。うだつの上がらない私だからこそ、行ってみたくなったのか?と思った(^^;いままで何ケ所かの《うだつ》を観てきたが、美馬の袖壁《うだつ》はボリュームがあって、鬼瓦も、むくり屋根の丸さも格子や虫籠窓、こて絵など、特徴があって阿波藍の集散地として商いが繁栄したことが良く分かる。道路の両側に続く、うだつの町並は430mほど 漆喰の白壁に丸みを帯びたむくり屋根鬼瓦や鳥が糞をしないための止まり木もあるようだ飾り格子や、うだつの装飾や分厚さはボリュームがある藍染めの集散地も栄えたが藍染めの工場も大きかったし、商業の規模も大きく反映していたのが分かる。時代の変化とともに繁栄の姿は変わるが、本藍染めの仕事も歴史的な展示物も、長きにわたり培われた伝統あるプロの仕事は見ごたえがあった。京都でも徳島でも伝統的な仕事と文化に裏打ちされた暮らしがあった。能登の輪島塗や珠洲焼にも能登半島地震で莫大な被害を受けても、今まさに立ち上がる人々の力がある。どんなに伝統があっても、苦難の時代であっても乗り越えるための気持ちと仕事が必要なのだと思い知らされる・・・ちゃつちゃと片づけて染め仕事せーま!!!と、自分に言ってみる(^^;)ウルシチップが手に入らない場合・・・ウルシチップの作成と販売も行っています。先ず試し染めをしてみたい方はチップ200g送料込み1,100円で販売しています。ご希望の方はshigunaru16@gmail.comまで。染め方のプリントも同封します。チップ200gで繊維200g以上染めることが出来ます。▼能登の手の日々 カテゴリー ●全て ●日々 ●街中ギャラリー ●染色 ●能登、そして、この町 ●絵・美術について ●CG ●食べもの ▼能登の手の作品集 (写真・CG) ▼リンク ●ようこそNotoNote オリジナルのデザイン・あつらえの着物。染色・草木染めの専門ページです。 ▼お気に入り ブログ・その他 ●Water-Colour ひろろdecさん ●草木染め・Yukiの手絞り 羽根っこ●MoMo太郎日記 MoMo太郎009さん ●Kleine Erfrischung kamoppieさん ●考え事ほか vissel-篤胤さん ●地元力向上委員会 hanami73さん ●今日の空 つるまる5さん ●Que sera sera 五右衛門0563さん ●染工房えむ koubou-mさん ●バンブーおじさん奮闘記 幸達さん ●てんてん日記 もえぎさん染色の専門サイト★能登の手へのメール
Mar 17, 2024
コメント(2)
3月9日(土)長年の夢だったけどなかなか実現しなかった染め、徳島のスクモ(蒅)藍を学ぶことが実現した。私の工房では草木染め全般を染めるので藍染めも行うが、主にインド藍を使って染めることが多い。国産の藍も種を蒔いて育てて生葉染めや乾燥葉を使こともあるが、スクモを作って藍を発酵させる方法は行っていない。普段は工房の畑で藍を栽培し真夏に沈殿藍を作っり、インド藍と混合した藍液を使って藍染め教室で体験してもらっている。しかし、それゆえに徳島のスクモ藍へのあこがれも強く、昨年は本藍を染める人々と話す機会も多くあり、今回の地震で仕事ができない期間に学びに出かけたという次第。「天然灰汁発酵建てによる本藍染」本藍染矢野工場さんで藍染め体験矢野先生の指導を受けて染めるyukiko完成した本藍染めの綿ハンカチ絞りの藍染め教室も見学させていただいたさらに藍染めの歴史と作品を学びに藍の館へ行った藍の仕事と作品を鑑賞藍染め資料をいただいて読むことにした妻は自家栽培の乾燥葉を使ったスクモを使った天然藍を実験で濃く染めることはできたが、能登の寒さの中では温度管理も手間が掛かりすぎで実用的ではないと思ったらしい。それでも徳島産のスクモを購入して夏に発酵させることは可能だと思うので、これから先の選択肢として残しておきたい。私としては新たにスクモから染めるのが無理でも、せめてインド藍によるロウケツ模様で、能登上布の着物を染めるのを何とか実現したいと思うのだった・・・無謀な挑戦かな?(^^)ウルシチップが手に入らない場合・・・ウルシチップの作成と販売も行っています。先ず試し染めをしてみたい方はチップ200g送料込み1,100円で販売しています。ご希望の方はshigunaru16@gmail.comまで。染め方のプリントも同封します。チップ200gで繊維200g以上染めることが出来ます。▼能登の手の日々 カテゴリー ●全て ●日々 ●街中ギャラリー ●染色 ●能登、そして、この町 ●絵・美術について ●CG ●食べもの ▼能登の手の作品集 (写真・CG) ▼リンク ●ようこそNotoNote オリジナルのデザイン・あつらえの着物。染色・草木染めの専門ページです。 ▼お気に入り ブログ・その他 ●Water-Colour ひろろdecさん ●草木染め・Yukiの手絞り 羽根っこ●MoMo太郎日記 MoMo太郎009さん ●Kleine Erfrischung kamoppieさん ●考え事ほか vissel-篤胤さん ●地元力向上委員会 hanami73さん ●今日の空 つるまる5さん ●Que sera sera 五右衛門0563さん ●染工房えむ koubou-mさん ●バンブーおじさん奮闘記 幸達さん ●てんてん日記 もえぎさん染色の専門サイト★能登の手へのメール
Mar 15, 2024
コメント(2)
8日は手絞りの伝統的な技法と染めを観るために、京都絞り工芸館へ。能登の工房で絞りを始めたのは1995年頃から、妻が手縫い手絞りで草木染めの模様を染め始めた。今更であるが、実のところ当時の妻は絞りの基本や伝統的な模様を学んだことがなかった(笑)私たちは有松絞り会館へは3度行っているが、妻が京都絞り工芸館を見学するのは初めて。どちらも長い歴史のある絞り染めだが、有松鳴海絞りは木綿の産地が背景にあって藍染めが盛んだったし、京都は絹の着物文化が続いていたので表現にはそれぞれに違う特徴がある。京都絞り工芸館は絵画文様のパノラマ展示を定期的に変えており、私は何度来ても楽しんで観ている。全て手絞りの化学染料による染め模様だ。中京区油小路御池下式阿弥135-5 二条城近くの細い道にあるしっかりとした図案と色彩計画によって染められた絞り模様の大作全て手絞りで模様が構成されている絹の着物全てに手絞り模様の訪問着もちろん詳しく説明してもらえる 手前は桶絞り(桶から出た部分を染める)これはタコ絞りというらしい(^^ 吸盤部分だけ染まる絞りの歴史の中 1528年に「辻が花染め」という記録が載せてある正倉院に保存されている染め模様の三纈さんけちの技法は有名だが、夾纈きょうけち(板締め)、纐纈こうけち(絞り染め)、臈纈ろうけち(ろうけつ染め)で、現在も行われているのは糸などで絞る纐纈が多い。木綿は江戸時代に栽培が広がり藍染めの産地とともに絞り模様が広まって、友禅模様も明治時代に化学染料が輸入されたことによって模様は飛躍的に多彩な表現が可能になった。そして前述の辻が花模様は室町時代に流行したが江戸時代の奢侈禁止令などによって贅沢な絞りは染められなくなり、昭和の時代に化学染料によって染められ《幻の辻が花模様》として流行したのだった。能登の工房の草木染めを教えた私は手描きとロウケツ染めが専門で、絞りは本で見たり聞きかじりの知識しかなかった。酷いのは手縫い絞りの図案を描いた私は、まったく針仕事も出来なくて(笑) 工房ではそれらを知らないために絞りの方法を探して工夫するしかなかったが、そのため失敗も多かった(^^;そして30年ほど過ぎた令和になり、私は新たに《草木染めの辻が花模様》を染める・・・のだ(^^)ウルシチップが手に入らない場合・・・ウルシチップの作成と販売も行っています。先ず試し染めをしてみたい方はチップ200g送料込み1,100円で販売しています。ご希望の方はshigunaru16@gmail.comまで。染め方のプリントも同封します。チップ200gで繊維200g以上染めることが出来ます。▼能登の手の日々 カテゴリー ●全て ●日々 ●街中ギャラリー ●染色 ●能登、そして、この町 ●絵・美術について ●CG ●食べもの ▼能登の手の作品集 (写真・CG) ▼リンク ●ようこそNotoNote オリジナルのデザイン・あつらえの着物。染色・草木染めの専門ページです。 ▼お気に入り ブログ・その他 ●Water-Colour ひろろdecさん ●草木染め・Yukiの手絞り 羽根っこ●MoMo太郎日記 MoMo太郎009さん ●Kleine Erfrischung kamoppieさん ●考え事ほか vissel-篤胤さん ●地元力向上委員会 hanami73さん ●今日の空 つるまる5さん ●Que sera sera 五右衛門0563さん ●染工房えむ koubou-mさん ●バンブーおじさん奮闘記 幸達さん ●てんてん日記 もえぎさん染色の専門サイト★能登の手へのメール
Mar 13, 2024
コメント(2)
3月6日午後から金沢へ行き、京都と徳島への染めと絞りの研修に出かけた。この地震の復興最中に能登を離れるのを悩んだが、能登にいて断水で染め仕事もできない2か月を過ごし、通水してからも毎日節水という町の放送を聞いてストレスを溜めるより、次に待っている仕事へ進むために出かけることにした。この旅の目的は、一言でいうと《伝統の染めと新しい仕事》について考える時間だった。3月7日(木)ホテル カンラ 京都 Kyoto Crafts Exhibition DIALOGUE 2024へ 小森優美さんからMORIWOORUと草木染めランジェリー、Liv:ra -への招待を戴いた。小森さんは3日までパリのPARIS FASHION WEEKデビューで草木染めの洋服を発表し、引き続き京都展示というハードなスケジュールをこなしていた。小森優美さんのMORI WO ORU - 一枚の服作りからはじまる、生命の連環右下が草木染めランジェリー、Liv:ra - 花の命を着る。小森さんが当工房で初めて挑戦した《手縫い絞りの草木染め重ね》ぜひ!小森優美さんのパリで発表した草木染め同じ会場で、お世話になっているNPO丹波漆の展示もあって、ウルシ染めの話も盛り上がった挨拶を交わしウルシ染めと漆の仕事にも話が尽きないほどで、地震のお見舞いを頂いたりで恐縮した。他展示のウルシ関連の話も興味深く、そして若い染め人と染色の話も私の20代の京都時代の仕事を思い出して楽しかった(^^時間の関係で主に染色と漆関係の展示を観て回ったが、《伝統の染めと新しい仕事》について考える良い機会になった。次回は《京都絞り工芸館》へウルシチップが手に入らない場合・・・ウルシチップの作成と販売も行っています。先ず試し染めをしてみたい方はチップ200g送料込み1,100円で販売しています。ご希望の方はshigunaru16@gmail.comまで。染め方のプリントも同封します。チップ200gで繊維200g以上染めることが出来ます。▼能登の手の日々 カテゴリー ●全て ●日々 ●街中ギャラリー ●染色 ●能登、そして、この町 ●絵・美術について ●CG ●食べもの ▼能登の手の作品集 (写真・CG) ▼リンク ●ようこそNotoNote オリジナルのデザイン・あつらえの着物。染色・草木染めの専門ページです。 ▼お気に入り ブログ・その他 ●Water-Colour ひろろdecさん ●草木染め・Yukiの手絞り 羽根っこ●MoMo太郎日記 MoMo太郎009さん ●Kleine Erfrischung kamoppieさん ●考え事ほか vissel-篤胤さん ●地元力向上委員会 hanami73さん ●今日の空 つるまる5さん ●Que sera sera 五右衛門0563さん ●染工房えむ koubou-mさん ●バンブーおじさん奮闘記 幸達さん ●てんてん日記 もえぎさん染色の専門サイト★能登の手へのメール
Mar 11, 2024
コメント(1)
雪から伸び出たフキノトウを色鉛筆で描いた。さすがにA4コピー紙に色鉛筆では表現に無理があったので、画用紙とケント紙を探した。画用紙はあったが手元にケント紙が無くて、似たような感触の厚手のプリント紙で描いてみた。画用紙って、よく見ると凹凸が多い・・・味の出る絵を描くには相応しいが、今回は繊細な絵だから光沢のあるプリント厚紙の方が良いようだ。しかし、画面を削る道具は、切り出しのカッターナイフで良いのか?適切な削り道具と紙を選ぶことから始めよう(笑)水滴や雪の表情は、まだ物足りないが道具のせいにしておく画用紙で描いてみたが頓挫したので、次回は適切なナイフと紙探しなにしろ色鉛筆画は2枚目だから、言い訳も許されるだろう(^^;時々こうしてリアルな絵を描いてきたが、私はどうやら何かの環境が変わったとき、この前は網膜剥離と50肩で何もできなかったとき。その前は草木染めを始めたとき。その前は能登に帰って来た時、その前は初めて勤めに出たとき・・・これは仕事上で絵を描くのが義務的だった(笑)環境が変わっても絵を描くと没頭するから、神経が散らないようだ(^^今回は地震で断水で、染めが出来なかったとき・・・こんな経験は今後二度と要らないぞ!ウルシチップが手に入らない場合・・・ウルシチップの作成と販売も行っています。先ず試し染めをしてみたい方はチップ200g送料込み1,100円で販売しています。ご希望の方はshigunaru16@gmail.comまで。染め方のプリントも同封します。チップ200gで繊維200g以上染めることが出来ます。▼能登の手の日々 カテゴリー ●全て ●日々 ●街中ギャラリー ●染色 ●能登、そして、この町 ●絵・美術について ●CG ●食べもの ▼能登の手の作品集 (写真・CG) ▼リンク ●ようこそNotoNote オリジナルのデザイン・あつらえの着物。染色・草木染めの専門ページです。 ▼お気に入り ブログ・その他 ●Water-Colour ひろろdecさん ●草木染め・Yukiの手絞り 羽根っこ●MoMo太郎日記 MoMo太郎009さん ●Kleine Erfrischung kamoppieさん ●考え事ほか vissel-篤胤さん ●地元力向上委員会 hanami73さん ●今日の空 つるまる5さん ●Que sera sera 五右衛門0563さん ●染工房えむ koubou-mさん ●バンブーおじさん奮闘記 幸達さん ●てんてん日記 もえぎさん染色の専門サイト★能登の手へのメール
Mar 6, 2024
コメント(3)
色鉛筆絵というのをテレビ番組で何度か見ていたが、藍染めで知り合った女性が《カリスマカラー》の色鉛筆で多彩な絵を描いているのを知り、そういえば若いころ12色を使っていたのを思い出してセットを買い足した。地震で水を使えない生活の中、私もリアルな色鉛筆の絵を描こうとした(^^)丘に咲くヤブツバキの散り落ちた花を三輪以前は、この程度の使い方で終わっていた描き始めは、こんな感じで終わることも多かったカリスマカラー色鉛筆のセットは洗わなくても良いのが楽(笑)私にとって色鉛筆の使い方は、着物の図案描きにアイディアを描いて彩色のイメージを確認するためのラフスケッチの道具だった。20歳代に暮らした京都の6畳一間のアパートのコタツの上に出しっぱなしのスケッチブックと色鉛筆。枕元に置いた紙に目覚めると描き散らかしていた。何種類もの色鉛筆を買い揃えたが、50歳前後で着物の図案をパソコンで描くようになってからは使わなくなった。やがて子供絵画教室で活用して、最近は義母の塗り絵用に使われて、孫が来ると一緒にお絵描きで楽しむ道具になった。だが、今回の私には、最大の失敗があった。・・・気軽に描き始めた私が使ったのは、身近にあったA4のコピー紙(笑) 描き進めるごとに紙は歪み、仕上げに使う切り出しナイフで色を削るとコピー紙に穴が開きそうでヤバイ!!めっちゃ神経を使わないと紙自体が破れてしまうではないか(-_-;)次回はケント紙か画用紙か・・・どんな紙が良いのかさえも考えないで描いた私であった(^^; このシロウトがぁーっ!(笑)ウルシチップが手に入らない場合・・・ウルシチップの作成と販売も行っています。先ず試し染めをしてみたい方はチップ200g送料込み1,100円で販売しています。ご希望の方はshigunaru16@gmail.comまで。染め方のプリントも同封します。チップ200gで繊維200g以上染めることが出来ます。▼能登の手の日々 カテゴリー ●全て ●日々 ●街中ギャラリー ●染色 ●能登、そして、この町 ●絵・美術について ●CG ●食べもの ▼能登の手の作品集 (写真・CG) ▼リンク ●ようこそNotoNote オリジナルのデザイン・あつらえの着物。染色・草木染めの専門ページです。 ▼お気に入り ブログ・その他 ●Water-Colour ひろろdecさん ●草木染め・Yukiの手絞り 羽根っこ●MoMo太郎日記 MoMo太郎009さん ●Kleine Erfrischung kamoppieさん ●考え事ほか vissel-篤胤さん ●地元力向上委員会 hanami73さん ●今日の空 つるまる5さん ●Que sera sera 五右衛門0563さん ●染工房えむ koubou-mさん ●バンブーおじさん奮闘記 幸達さん ●てんてん日記 もえぎさん染色の専門サイト★能登の手へのメール
Mar 4, 2024
コメント(1)
今朝の雪、が融けていく前にカメラをもって出かけよう(^^ 朝ご飯が終ってすぐに外に出てみたが、朝日に照らされて融けていく。まだ融けるなと思いながら、今年最後の雪であれば良いな~と。雪を払ってフキノトウを出してみる1時間後に回って来たら融けて、たくさん出ていた♪椿の花一輪椿の葉の上に蕾帽子が並ぶスイセンの花は傾いて凍っているようだ雪に倒れてしまう花でもある満開の梅の花も寒そう朝陽が陰ったのでストロボを当ててみた午前7時の町内放送では、毎日小学生が力を合わせて頑張りましょう・・・と言う・・・言わされているのか?自発的なのか?頑張るのは良いのだけど、大丈夫なのか?とも思う。11時ころには融けてしまった雪だが、この雪も辛いだろう。まだ避難所暮らしの親戚も友人もいる。頑張っている人もいるけど、ストレスもたまっているだろうな。せめて春らしくあってくれ、この雪が融けたなら暖かくなってくれ!ウルシチップが手に入らない場合・・・ウルシチップの作成と販売も行っています。先ず試し染めをしてみたい方はチップ200g送料込み1,100円で販売しています。ご希望の方はshigunaru16@gmail.comまで。染め方のプリントも同封します。チップ200gで繊維200g以上染めることが出来ます。▼能登の手の日々 カテゴリー ●全て ●日々 ●街中ギャラリー ●染色 ●能登、そして、この町 ●絵・美術について ●CG ●食べもの ▼能登の手の作品集 (写真・CG) ▼リンク ●ようこそNotoNote オリジナルのデザイン・あつらえの着物。染色・草木染めの専門ページです。 ▼お気に入り ブログ・その他 ●Water-Colour ひろろdecさん ●草木染め・Yukiの手絞り 羽根っこ●MoMo太郎日記 MoMo太郎009さん ●Kleine Erfrischung kamoppieさん ●考え事ほか vissel-篤胤さん ●地元力向上委員会 hanami73さん ●今日の空 つるまる5さん ●Que sera sera 五右衛門0563さん ●染工房えむ koubou-mさん ●バンブーおじさん奮闘記 幸達さん ●てんてん日記 もえぎさん染色の専門サイト★能登の手へのメール
Mar 2, 2024
コメント(1)
1月1日から2024能登半島地震によって断水していた上水道が、59日ぶりに通水した。バルブを開けるとドバッ!!と勢いよく濁った水が飛び出してきた。ほんの数秒流したのち、かすかに消毒液の匂いを残して綺麗な水道水に出会うことが出来た💛夕方には水質検査が出来て飲むことができますと町からのお知らせがあり、これで肉体労働が出来ると(笑)スコップを持って壊れた崖の砂礫をバケツ4杯に入れて、野菜用の棚の竹を切って束ねて、植え替え用のツバキの根を掘りあげた!・・・たっぷり汗をかいてお風呂に入れるのだ!昨日までの雨水を使って妻はバケツを洗い片づけた崖崩れの土手の砂礫をバケツに入れて土を掘り汗をかいて風炉に入るんだ(笑)そして全身を2度洗いしてお風呂で足先まで延ばして、ビールを飲んで2月18日のお月さまの写真を見て雨で24日の満月を撮れなかったので 25日の真夜中に撮った月をまとめて観たこうして2月下旬、すっきりとした夜を迎えたのだった(^^2か月間の休暇は終了です。ようやく肉体労働と染め仕事の再開です!ウルシチップが手に入らない場合・・・ウルシチップの作成と販売も行っています。先ず試し染めをしてみたい方はチップ200g送料込み1,100円で販売しています。ご希望の方はshigunaru16@gmail.comまで。染め方のプリントも同封します。チップ200gで繊維200g以上染めることが出来ます。▼能登の手の日々 カテゴリー ●全て ●日々 ●街中ギャラリー ●染色 ●能登、そして、この町 ●絵・美術について ●CG ●食べもの ▼能登の手の作品集 (写真・CG) ▼リンク ●ようこそNotoNote オリジナルのデザイン・あつらえの着物。染色・草木染めの専門ページです。 ▼お気に入り ブログ・その他 ●Water-Colour ひろろdecさん ●草木染め・Yukiの手絞り 羽根っこ●MoMo太郎日記 MoMo太郎009さん ●Kleine Erfrischung kamoppieさん ●考え事ほか vissel-篤胤さん ●地元力向上委員会 hanami73さん ●今日の空 つるまる5さん ●Que sera sera 五右衛門0563さん ●染工房えむ koubou-mさん ●バンブーおじさん奮闘記 幸達さん ●てんてん日記 もえぎさん染色の専門サイト★能登の手へのメール
Feb 28, 2024
コメント(1)
2月も終わろうとしている。昨日の雨が今朝は小雪、消えては降って消えていく。いつものように雨水を溜めて、今日はバケツの数が30個を超えていた。海は荒れて風も冬のままに、丘に上がると数多のヤブツバキの花が散っている。久しぶりに椿のスケッチをしたいと思ったぱらぱらと。もう、雪は終わりでいいわ花びらの 縁黒くして 椿咲く …高校2年時に提出した句(笑)雪が融けてバケツ30数個のトイレ用水を並べている2月も終わろうとしているよ。2か月間、長い休暇をもらったと思う事にしていたが、そろそろか?まだか?・・・仕事しないとイケナイんだよぉ~。ウルシチップが手に入らない場合・・・ウルシチップの作成と販売も行っています。先ず試し染めをしてみたい方はチップ200g送料込み1,100円で販売しています。ご希望の方はshigunaru16@gmail.comまで。染め方のプリントも同封します。チップ200gで繊維200g以上染めることが出来ます。▼能登の手の日々 カテゴリー ●全て ●日々 ●街中ギャラリー ●染色 ●能登、そして、この町 ●絵・美術について ●CG ●食べもの ▼能登の手の作品集 (写真・CG) ▼リンク ●ようこそNotoNote オリジナルのデザイン・あつらえの着物。染色・草木染めの専門ページです。 ▼お気に入り ブログ・その他 ●Water-Colour ひろろdecさん ●草木染め・Yukiの手絞り 羽根っこ●MoMo太郎日記 MoMo太郎009さん ●Kleine Erfrischung kamoppieさん ●考え事ほか vissel-篤胤さん ●地元力向上委員会 hanami73さん ●今日の空 つるまる5さん ●Que sera sera 五右衛門0563さん ●染工房えむ koubou-mさん ●バンブーおじさん奮闘記 幸達さん ●てんてん日記 もえぎさん染色の専門サイト★能登の手へのメール
Feb 27, 2024
コメント(1)
冷たい雨が降っているので、今日も軒下に20個ほどのバケツを出して、雨水を溜めている。それが今日の唯一の仕事だったかな(^^;こんな日は家の中でスケッチするしかない。去年はずっと枯れた牡丹の花を描いていたが、なかなか進まなくて秋に枯れた枝を水に浸けておいた。ドライフラワー?になっても種も葉も落ちないまま、今年になって枝の分かれ目から新芽が伸びて来た。写真とスケッチを記録して置いたら、枯れた花も種も新芽も描けるかもしれない。枯れた花の種をスケッチ写真も残して参考にする新芽と葉が伸びて来た葉も落ちないまま残っていた単に写真だけとっても時間が経つと描けないことが多いので、スケッチを残しておくと記憶がよみがえる。牡丹の種も新芽の枝も土に植えても育たない気がする・・・私の栽培の経験上、無理っぽい(^^; せめて絵の中では命を繋ぐ象徴として完成させたい(^^)ウルシチップが手に入らない場合・・・ウルシチップの作成と販売も行っています。先ず試し染めをしてみたい方はチップ200g送料込み1,100円で販売しています。ご希望の方はshigunaru16@gmail.comまで。染め方のプリントも同封します。チップ200gで繊維200g以上染めることが出来ます。▼能登の手の日々 カテゴリー ●全て ●日々 ●街中ギャラリー ●染色 ●能登、そして、この町 ●絵・美術について ●CG ●食べもの ▼能登の手の作品集 (写真・CG) ▼リンク ●ようこそNotoNote オリジナルのデザイン・あつらえの着物。染色・草木染めの専門ページです。 ▼お気に入り ブログ・その他 ●Water-Colour ひろろdecさん ●草木染め・Yukiの手絞り 羽根っこ●MoMo太郎日記 MoMo太郎009さん ●Kleine Erfrischung kamoppieさん ●考え事ほか vissel-篤胤さん ●地元力向上委員会 hanami73さん ●今日の空 つるまる5さん ●Que sera sera 五右衛門0563さん ●染工房えむ koubou-mさん ●バンブーおじさん奮闘記 幸達さん ●てんてん日記 もえぎさん染色の専門サイト★能登の手へのメール
Feb 25, 2024
コメント(1)
雨も上がった午後、中能登町へ行き能登上布に手描き四季の花タペストリーの展示を行ってきた。能登半島地震のせいで各方面に影響が出て、スケジュール変更があり本日の展示になった。私も工房が断水中で他に予定も立てられないので、ゆっくりと時間をかけて描いた(^^)鹿島郡中能登町徳前る部68番地1 JAわかば中能登支店 2月26日 新規オープン エントランスの右壁面に展示エントランス右壁面に展示そしてスーパーの食品売り場に行く帰りにはアルプラザ鹿島へ。広い店内に商品がずらりと並んで、こんな光景が嬉しくて刺身に果物に肉に野菜にお菓子を購入♪ 買い物ができてトイレも使えて嬉しかった!(笑)ウルシチップが手に入らない場合・・・ウルシチップの作成と販売も行っています。先ず試し染めをしてみたい方はチップ200g送料込み1,100円で販売しています。ご希望の方はshigunaru16@gmail.comまで。染め方のプリントも同封します。チップ200gで繊維200g以上染めることが出来ます。▼能登の手の日々 カテゴリー ●全て ●日々 ●街中ギャラリー ●染色 ●能登、そして、この町 ●絵・美術について ●CG ●食べもの ▼能登の手の作品集 (写真・CG) ▼リンク ●ようこそNotoNote オリジナルのデザイン・あつらえの着物。染色・草木染めの専門ページです。 ▼お気に入り ブログ・その他 ●Water-Colour ひろろdecさん ●草木染め・Yukiの手絞り 羽根っこ●MoMo太郎日記 MoMo太郎009さん ●Kleine Erfrischung kamoppieさん ●考え事ほか vissel-篤胤さん ●地元力向上委員会 hanami73さん ●今日の空 つるまる5さん ●Que sera sera 五右衛門0563さん ●染工房えむ koubou-mさん ●バンブーおじさん奮闘記 幸達さん ●てんてん日記 もえぎさん染色の専門サイト★能登の手へのメール
Feb 23, 2024
コメント(2)
昨夜は一晩中風の音が鳴り止まず、家の周囲は枯葉が飛び折れた小枝が散らばっていた。騒々しい夜だったが久しぶりに雨も降って、軒下に置いた青い水タンクに雨水が溜まっていた。ちょうど雪解け水が無くなった頃で、かき集めてトイレ用の水50ℓ程になったのがありがたかった(^^;)もう少しだけ降って欲しいかな・・・久しぶりに冬の嵐で荒れた海冬の日本海のイメージは、こんな感じかな富山湾に面した海は、冬でも穏やかなので私もこんな荒れた日には海に出ないのだがブログ写真用(笑)毎日のように自衛隊と県外の支援部隊と地区の若者の皆さんから水トレーラーで飲料水を支給してもらい、トイレ用の水を確保するのが私の朝の仕事になっている。嵐の雨水(アマミズ)なのか?雨水(ウスイ)と呼ぶのが的確か?書くのに悩んだけど、ありがたいので、どちらでも良いような気がした。ウルシチップが手に入らない場合・・・ウルシチップの作成と販売も行っています。先ず試し染めをしてみたい方はチップ200g送料込み1,100円で販売しています。ご希望の方はshigunaru16@gmail.comまで。染め方のプリントも同封します。チップ200gで繊維200g以上染めることが出来ます。▼能登の手の日々 カテゴリー ●全て ●日々 ●街中ギャラリー ●染色 ●能登、そして、この町 ●絵・美術について ●CG ●食べもの ▼能登の手の作品集 (写真・CG) ▼リンク ●ようこそNotoNote オリジナルのデザイン・あつらえの着物。染色・草木染めの専門ページです。 ▼お気に入り ブログ・その他 ●Water-Colour ひろろdecさん ●草木染め・Yukiの手絞り 羽根っこ●MoMo太郎日記 MoMo太郎009さん ●Kleine Erfrischung kamoppieさん ●考え事ほか vissel-篤胤さん ●地元力向上委員会 hanami73さん ●今日の空 つるまる5さん ●Que sera sera 五右衛門0563さん ●染工房えむ koubou-mさん ●バンブーおじさん奮闘記 幸達さん ●てんてん日記 もえぎさん染色の専門サイト★能登の手へのメール
Feb 21, 2024
コメント(1)
このところ晴れの日が続いて、海の向こうに立山連峰が美しく浮かんでいる。断水のまま仕事もできないので写真を撮って過ごしていたが、冬の晴れた空に真白い雪の峰々は日々異なる表情を映し出して、朝に夕べに楽しませて貰っている。こんなに続けて立山の写真を撮るのは、初めてかもしれない。富山湾の向こうの3000m級の雪の姿の変化を毎日のように見られるのは、ストレス開放にはもってこいかも(^^それは、2月18日17時、残照の山々に漁船が一艘薄ブルーからピンクに変わる雪山澄みわたった空の下2月13日15時 こんな雪山を見ていたらこんな海も見ることができる2月19日7時 そんなところに暮らしていること立山が見えたら毎日でも、眠くてもカメラを持って海まで走りだす(笑)こんなひと時があるから、こんな地震でも、涙もろくなっても笑って生きていけるような気がする。それはまだ、こんな災害にあっても出来ることがあると思うから。70歳をとっくに過ぎた私にも、まだ感じること、まだやりたいこと、まだやれることがあるはずだ。ウルシチップが手に入らない場合・・・ウルシチップの作成と販売も行っています。先ず試し染めをしてみたい方はチップ200g送料込み1,100円で販売しています。ご希望の方はshigunaru16@gmail.comまで。染め方のプリントも同封します。チップ200gで繊維200g以上染めることが出来ます。▼能登の手の日々 カテゴリー ●全て ●日々 ●街中ギャラリー ●染色 ●能登、そして、この町 ●絵・美術について ●CG ●食べもの ▼能登の手の作品集 (写真・CG) ▼リンク ●ようこそNotoNote オリジナルのデザイン・あつらえの着物。染色・草木染めの専門ページです。 ▼お気に入り ブログ・その他 ●Water-Colour ひろろdecさん ●草木染め・Yukiの手絞り 羽根っこ●MoMo太郎日記 MoMo太郎009さん ●Kleine Erfrischung kamoppieさん ●考え事ほか vissel-篤胤さん ●地元力向上委員会 hanami73さん ●今日の空 つるまる5さん ●Que sera sera 五右衛門0563さん ●染工房えむ koubou-mさん ●バンブーおじさん奮闘記 幸達さん ●てんてん日記 もえぎさん染色の専門サイト★能登の手へのメール
Feb 19, 2024
コメント(1)
午前7時、朝の海がまぶしいけど、-2度、放射冷却かな。ザックザックと霜を踏み歩くが光射してみるみる間に霜が融けていく。気持ち良かったが、全身が冷え切った(^^;) 2月17日、霜を踏むのも今年最後になれば良いな。丸い葉に霜の一粒一粒が光る枯葉の細い葉脈も筋が立っている真冬にも枯れない緑葉があるだんだんと日が当たり光のラインが描かれていく葉ザクザク 霜踏む丘に 射す朝日毎日の習慣になった工房の東向きの丘歩き、一日に何回も昇る階段。昨日は野菜畑の棚に使う竹を切った。今は体を動かすことがこれくらいしかできないけれど。身体がナマッテ、力仕事や全身運動でもしたいが汗をかくとお湯シャワーしたくなるから、断水でお風呂をもらいに行っている身としては自分の都合ではシャワーも浴びれない、自ずと肉体労働は手足指先だけになる。汗をかいて、頭からシャワーを浴びて全身を伸ばしてお風呂に入って、ビールでも飲んでテレビを見て笑いあえる日常。いつかきっと、出来るだけ早く、皆にそんな日が来ることを祈る朝。ウルシチップが手に入らない場合・・・ウルシチップの作成と販売も行っています。先ず試し染めをしてみたい方はチップ200g送料込み1,100円で販売しています。ご希望の方はshigunaru16@gmail.comまで。染め方のプリントも同封します。チップ200gで繊維200g以上染めることが出来ます。▼能登の手の日々 カテゴリー ●全て ●日々 ●街中ギャラリー ●染色 ●能登、そして、この町 ●絵・美術について ●CG ●食べもの ▼能登の手の作品集 (写真・CG) ▼リンク ●ようこそNotoNote オリジナルのデザイン・あつらえの着物。染色・草木染めの専門ページです。 ▼お気に入り ブログ・その他 ●Water-Colour ひろろdecさん ●草木染め・Yukiの手絞り 羽根っこ●MoMo太郎日記 MoMo太郎009さん ●Kleine Erfrischung kamoppieさん ●考え事ほか vissel-篤胤さん ●地元力向上委員会 hanami73さん ●今日の空 つるまる5さん ●Que sera sera 五右衛門0563さん ●染工房えむ koubou-mさん ●バンブーおじさん奮闘記 幸達さん ●てんてん日記 もえぎさん染色の専門サイト★能登の手へのメール
Feb 17, 2024
コメント(1)
全2181件 (2181件中 51-100件目)