全2185件 (2185件中 1-50件目)
昨日は廃校になった小学校の体育館で地区の公民館主催の芸能文化フェスがあった。名称を変えて32回目の開催で、地震や豪雨の被害があっても、だからこそ開催したいという声に応えた催しだった。参加者150人ほどを予想して準備を行ってきたが、250人以上の来場者で、ちょっと焦ったこともあったが運営側としては嬉しかった(^^草木染め・・・展示係の私は出展数を読み切れなかった趣味の草木染め教室、今年は藍染めが多かった絵画教室は町の文化祭と同じ出品(^^;生け花教室も高齢化・・・やむなし飲食コーナーも充実していた1回目から展示の裏方をしてきたが、いつの間にか運営側の最高齢者になっていた(笑)展示パネルを運んだり片づけをしていると堪える、最近足腰が弱っているのを実感する。そろそろ引退した方が良いと感じるこの頃。色々なことを行ってきたけど、私の老後は工房の周囲の畑で染料植物を栽培して、のんびり染めを行う事が夢になっている(^^ウルシチップが手に入らない場合・・・ウルシチップの作成と販売も行っています。先ず試し染めをしてみたい方はチップ200g送料込み1,100円で販売しています。ご希望の方はshigunaru16@gmail.comまで。染め方のプリントも同封します。チップ200gで繊維200g以上染めることが出来ます。▼能登の手の日々 カテゴリー ●全て ●日々 ●街中ギャラリー ●染色 ●能登、そして、この町 ●絵・美術について ●CG ●食べもの ▼能登の手の作品集 (写真・CG) ▼リンク ●ようこそNotoNote オリジナルのデザイン・あつらえの着物。染色・草木染めの専門ページです。 ▼お気に入り ブログ・その他 ●Water-Colour ひろろdecさん ●草木染め・Yukiの手絞り 羽根っこ●MoMo太郎日記 MoMo太郎009さん ●Kleine Erfrischung kamoppieさん ●考え事ほか vissel-篤胤さん ●地元力向上委員会 hanami73さん ●今日の空 つるまる5さん ●Que sera sera 五右衛門0563さん ●染工房えむ koubou-mさん ●バンブーおじさん奮闘記 幸達さん ●てんてん日記 もえぎさん染色の専門サイト★能登の手へのメール
Nov 25, 2024
コメント(1)
京都府福知山市の夜久野地域は古くから丹波漆の産地であり、NPO丹波漆の皆さんがウルシの植栽と育成、啓蒙活動をしておられる。ウルシ染め講習会の主催である京都府林業センターにはコロナを挟んで通算6回目の訪問で、以前にも参加された方との再会を喜び、初めての方にも多くの質問を頂いて染めることができた。ウルシ液は木綿にも良く染まる良い染料!3時間ほどで22種類の絞り模様が染め上がった♪木綿バンダナに黄色、茶色、濃い鶯色の3色を染める木綿バンダナ60×60㎝に割り箸、輪ゴム、綿糸などで絞り模様を入れる黄色はアルミ媒染、茶色は銅媒染、濃い鶯色は鉄媒染約3時間、12時過ぎには皆さん完成した林業センターの周囲は畑と植林の苗がいっぱい22名の木綿ンダナの色の選択は自由で絞り模様の希望を聞いて変化させたので少し時間はかかったけど、皆さん喜んでもらえたので私たちも楽しかった。また来年あるかは分からないけど、何人もの人と再会の約束をした(笑) 楽しい時間をありがとうございました(^^ウルシチップが手に入らない場合・・・ウルシチップの作成と販売も行っています。先ず試し染めをしてみたい方はチップ200g送料込み1,100円で販売しています。ご希望の方はshigunaru16@gmail.comまで。染め方のプリントも同封します。チップ200gで繊維200g以上染めることが出来ます。▼能登の手の日々 カテゴリー ●全て ●日々 ●街中ギャラリー ●染色 ●能登、そして、この町 ●絵・美術について ●CG ●食べもの ▼能登の手の作品集 (写真・CG) ▼リンク ●ようこそNotoNote オリジナルのデザイン・あつらえの着物。染色・草木染めの専門ページです。 ▼お気に入り ブログ・その他 ●Water-Colour ひろろdecさん ●草木染め・Yukiの手絞り 羽根っこ●MoMo太郎日記 MoMo太郎009さん ●Kleine Erfrischung kamoppieさん ●考え事ほか vissel-篤胤さん ●地元力向上委員会 hanami73さん ●今日の空 つるまる5さん ●Que sera sera 五右衛門0563さん ●染工房えむ koubou-mさん ●バンブーおじさん奮闘記 幸達さん ●てんてん日記 もえぎさん染色の専門サイト★能登の手へのメール
Nov 20, 2024
コメント(2)
曇り日と雨で満月を観られなかった京都の夜だった。2件のウルシ染め講習会を終えて帰路に就く朝。目覚めたホテルのカーテンを開けて窓の外を見ると、林立するビルの間に少し欠けた月が光っていた。いつもと違う月齢16の月は少し歪んでいた交差点の月11月18日午前6時32分ビルの隙間から早朝の月見は寒かったので急いでホテルに帰ったこんな月見も、たまには良いかな(^^午後5時、能登~内灘~福知山~夜久野~兵庫和田山~京都市四条烏丸~内灘~能登、雨の中真っ暗な工房に帰宅。さすがに疲れ切って考える力も無くなっていた72歳と14日、雨の夜だった。ウルシチップが手に入らない場合・・・ウルシチップの作成と販売も行っています。先ず試し染めをしてみたい方はチップ200g送料込み1,100円で販売しています。ご希望の方はshigunaru16@gmail.comまで。染め方のプリントも同封します。チップ200gで繊維200g以上染めることが出来ます。▼能登の手の日々 カテゴリー ●全て ●日々 ●街中ギャラリー ●染色 ●能登、そして、この町 ●絵・美術について ●CG ●食べもの ▼能登の手の作品集 (写真・CG) ▼リンク ●ようこそNotoNote オリジナルのデザイン・あつらえの着物。染色・草木染めの専門ページです。 ▼お気に入り ブログ・その他 ●Water-Colour ひろろdecさん ●草木染め・Yukiの手絞り 羽根っこ●MoMo太郎日記 MoMo太郎009さん ●Kleine Erfrischung kamoppieさん ●考え事ほか vissel-篤胤さん ●地元力向上委員会 hanami73さん ●今日の空 つるまる5さん ●Que sera sera 五右衛門0563さん ●染工房えむ koubou-mさん ●バンブーおじさん奮闘記 幸達さん ●てんてん日記 もえぎさん染色の専門サイト★能登の手へのメール
Nov 18, 2024
コメント(1)
強いアカネ苗を作ろうとして10月に来年用の挿し穂を3000本ほどプランターに挿した。今年のうちに一度根を出して育てておけば、冬に葉が落ちても来年の4月には強い苗になるというのは経験済みだった。・・・その筈だったが(笑) 確かに10月上旬の挿し穂からは根が出ているが、さすがに10月下旬に挿した茎からは根が出ていない(^^;これだけの根が出ていると来年の4月には強い苗になるこれは大丈夫か?・・・よく見ると茎の下からと少し上の節からも根が出ているたぶん無理、やはり寒いのと日照が足りないプランターでは葉が伸びているのだが、ここから寒くて枯れる失敗は繰り返さないでおこう(笑) すべての試作が良い結果になるわけがない、これで春に1000本でも良い苗が出来ると5月の作業が楽になる。もちろん11月中に種も大量に確保するのだが、春先に出る実生の苗は同じ時期に大きさが揃ってくれない。4月から5月に芽の出たアカネの茎は弱くて挿し穂にしても発根の確率は低い。その不確実さを補うのが、秋の挿し穂なのだが、来年はトマト小屋に遮光ネットを張って9月下旬から挿し穂をすれば良いのかと、もう来年の実験を考えている(^^ゞ)苗が弱いと夏までに枯れてしまう。暑くなると補植も出来なくなって、単位面積当たりの根の収穫量が落ちる・・・結果的に、それを改善したいのだ!(^^;ウルシチップが手に入らない場合・・・ウルシチップの作成と販売も行っています。先ず試し染めをしてみたい方はチップ200g送料込み1,100円で販売しています。ご希望の方はshigunaru16@gmail.comまで。染め方のプリントも同封します。チップ200gで繊維200g以上染めることが出来ます。▼能登の手の日々 カテゴリー ●全て ●日々 ●街中ギャラリー ●染色 ●能登、そして、この町 ●絵・美術について ●CG ●食べもの ▼能登の手の作品集 (写真・CG) ▼リンク ●ようこそNotoNote オリジナルのデザイン・あつらえの着物。染色・草木染めの専門ページです。 ▼お気に入り ブログ・その他 ●Water-Colour ひろろdecさん ●草木染め・Yukiの手絞り 羽根っこ●MoMo太郎日記 MoMo太郎009さん ●Kleine Erfrischung kamoppieさん ●考え事ほか vissel-篤胤さん ●地元力向上委員会 hanami73さん ●今日の空 つるまる5さん ●Que sera sera 五右衛門0563さん ●染工房えむ koubou-mさん ●バンブーおじさん奮闘記 幸達さん ●てんてん日記 もえぎさん染色の専門サイト★能登の手へのメール
Nov 12, 2024
コメント(0)
秋の冷たい風が吹き抜けて、畑の隅に翻る裏葉が白く光っていた。刈っても刈っても伸びて来るイラクサ科の雑草と思っていた。イラクサはトゲが痛いので近づくことはない、アカソは葉柄が赤いので違うと思っていたが、クサギかヤブマオかもしれないが迷惑な草叢だと思っていた。だが、翻った裏葉の白さが美しいと思って手に取ってみると、互生に伸びた葉がしなやかで美しかった・・・カラムシだろうか?似た植物が多いけど、植物図鑑にある特徴を満たしていた。翻った白い葉裏 葉の付き方は互生卵型の葉に規則正しい鋸歯、葉の下に付く雄花 葉にも茎にもビッシリの産毛近くに伸びているアカソ?とは異なるヤブマオ?とも異なる周囲にはグーグル先生が混乱する似た草が何種類もあって困る(笑)探していたカラムシは、わが家の畑に群生していたのかっ!?(笑)これは育ててみるしかない(^^隣集落に出会った原生アカネを増やしている我家の畑、その向こうに群がって育っていたカラムシ?・・・これで能登上布の織と染めが出来るではないか!!!っぅ、これは運命か?イタズラか!(笑) 糸を採る術も織る技も無いが、材料は沢山ある!もう、この先実験するしかない!何年かかるのか?これは、老後の楽しみが増えた!かな?(^^;ウルシチップが手に入らない場合・・・ウルシチップの作成と販売も行っています。先ず試し染めをしてみたい方はチップ200g送料込み1,100円で販売しています。ご希望の方はshigunaru16@gmail.comまで。染め方のプリントも同封します。チップ200gで繊維200g以上染めることが出来ます。▼能登の手の日々 カテゴリー ●全て ●日々 ●街中ギャラリー ●染色 ●能登、そして、この町 ●絵・美術について ●CG ●食べもの ▼能登の手の作品集 (写真・CG) ▼リンク ●ようこそNotoNote オリジナルのデザイン・あつらえの着物。染色・草木染めの専門ページです。 ▼お気に入り ブログ・その他 ●Water-Colour ひろろdecさん ●草木染め・Yukiの手絞り 羽根っこ●MoMo太郎日記 MoMo太郎009さん ●Kleine Erfrischung kamoppieさん ●考え事ほか vissel-篤胤さん ●地元力向上委員会 hanami73さん ●今日の空 つるまる5さん ●Que sera sera 五右衛門0563さん ●染工房えむ koubou-mさん ●バンブーおじさん奮闘記 幸達さん ●てんてん日記 もえぎさん染色の専門サイト★能登の手へのメール
Nov 9, 2024
コメント(2)
能登半島地震と奥能登豪雨の災害が重なって、この町も大きな被害があった。今年の文化祭は例年の広い会場は使えなくて開催も危ぶまれたが、文化協会や各種の団体が頑張って、こういう時だからこそ開催する!となったようだ。もろはし絵画愛好会の出展作品復興へのエール 家屋が公費解体になったMさん作妻が描いた孫の縁日デビュー地震の復興を祈る地蔵堂、Kさんも自宅が公費解体子供たちの絵を描き続けるHさんの実家も被害が大きい準半壊の我が家も椿とフキノトウを描くまで水道が来なかった能登のキリコ祭りも文化祭も、住民のエネルギーが無いと実現しない。やるとなったら、街はずれの私たちのグループも出展するしかない(^^;他の人の作品は許可をもらっていないのでアップできないが、いつもの体育館が使えなかったため、町の交流館の通路や階段など、所狭しに溢れるほどの作品が並べられていて、お世話をした人や出展した人の気持ちが痛いほど伝わって来た。展示が終り写真を撮っていたら書道の先生が話しかけてこられて、「気力を振り絞って書きました。ここで出さなければ終わってしまいそうな気がしたので」と言われた。皆さん、強いなぁ~と、あまり気合の入ってなかった私が恥ずかしい・・・(^^;;ウルシチップが手に入らない場合・・・ウルシチップの作成と販売も行っています。先ず試し染めをしてみたい方はチップ200g送料込み1,100円で販売しています。ご希望の方はshigunaru16@gmail.comまで。染め方のプリントも同封します。チップ200gで繊維200g以上染めることが出来ます。▼能登の手の日々 カテゴリー ●全て ●日々 ●街中ギャラリー ●染色 ●能登、そして、この町 ●絵・美術について ●CG ●食べもの ▼能登の手の作品集 (写真・CG) ▼リンク ●ようこそNotoNote オリジナルのデザイン・あつらえの着物。染色・草木染めの専門ページです。 ▼お気に入り ブログ・その他 ●Water-Colour ひろろdecさん ●草木染め・Yukiの手絞り 羽根っこ●MoMo太郎日記 MoMo太郎009さん ●Kleine Erfrischung kamoppieさん ●考え事ほか vissel-篤胤さん ●地元力向上委員会 hanami73さん ●今日の空 つるまる5さん ●Que sera sera 五右衛門0563さん ●染工房えむ koubou-mさん ●バンブーおじさん奮闘記 幸達さん ●てんてん日記 もえぎさん染色の専門サイト★能登の手へのメール
Nov 3, 2024
コメント(1)
アカネの乾燥根を希望されたのだが、「工房の4年目のアカネは使い切って3年目の根しかないです」と伝えたら3年目の根でも希望、ということで10株ほど掘った。10年ほど前は3年目の根が良いとされていたが、最近は4年目の根という声が多くなった。4年目は根の色素が熟成して濃くなるし、染まる色も良くなると言われている・・・私は未検証だが。今回も太い生の根は最大で5ミリ程度ある。根が太いほど良いか?というので画像を加工して2cm以上にした!!!この中に直径2ミリの根を埋め込んだら、その皮の量がはるかに多いのは言うまでもない実際は2~3ミリもあれば良いと思う10株ほどで10ℓバケツ4杯分ほど、乾燥すると5分の1くらいになるヒゲ根は要らないけど、太い根の白い部分は赤い色が抽出できないこれは染料店でも問題視されるのだが、アカネの根は芯が白く根の周囲の皮が赤黒く、皮に色素がある。つまり太い根だと外皮より芯の白い方の重量が増えることになる。乾燥すると5ミリの根も4ミリほどに縮み全体に色が濃い赤黒になるが、芯の部分は殆ど白いままで重量だけ稼げる(笑)・・・こんなことは、バラサナイ方が良いのかな?(^^;生根の方が染まる色は鮮やかだが、その分耐光堅牢度は弱い。一般的に鮮やかに染まった色ほど、色あせは早い。見た目の色だけで比較しても言えないので、染めの実験をするしかないかな。こうした根の太さに関しても問題があるし、生の根の染め色と乾燥品の染め色との違いもある。これらの根拠ある説明を今はできないが、来年には、4年以上の根と3年以下の色の比較を実験と試験で説明できるようになりたい(^^ウルシチップが手に入らない場合・・・ウルシチップの作成と販売も行っています。先ず試し染めをしてみたい方はチップ200g送料込み1,100円で販売しています。ご希望の方はshigunaru16@gmail.comまで。染め方のプリントも同封します。チップ200gで繊維200g以上染めることが出来ます。▼能登の手の日々 カテゴリー ●全て ●日々 ●街中ギャラリー ●染色 ●能登、そして、この町 ●絵・美術について ●CG ●食べもの ▼能登の手の作品集 (写真・CG) ▼リンク ●ようこそNotoNote オリジナルのデザイン・あつらえの着物。染色・草木染めの専門ページです。 ▼お気に入り ブログ・その他 ●Water-Colour ひろろdecさん ●草木染め・Yukiの手絞り 羽根っこ●MoMo太郎日記 MoMo太郎009さん ●Kleine Erfrischung kamoppieさん ●考え事ほか vissel-篤胤さん ●地元力向上委員会 hanami73さん ●今日の空 つるまる5さん ●Que sera sera 五右衛門0563さん ●染工房えむ koubou-mさん ●バンブーおじさん奮闘記 幸達さん ●てんてん日記 もえぎさん染色の専門サイト★能登の手へのメール
Oct 31, 2024
コメント(1)
午前11時、小雨が降りだしたころ飛行機で能登空港~工房へ女性二人がウルシチップ作成体験に。では、ということでチェンソーで乾燥ウルシ材を実際に切ってもらって、鉈で短冊に割ってシュレッダーにかけてもらった。いずれも初めての体験だったが、楽しそうに作業してもらった。私はケガをしないように見守るだけだった(^^;漆芸を学んだ女性二人初めてのチェンソー見ている私が怖がっている初めての鉈短冊に割ることも初めてウルシチップをシュレッダーにかけて満足したようです(^^ウルシ染め体験の人は時々いるけど、チップの作成を見たいし実際に体験したいという人は珍しい(^^ 体験後は輪島へ行き、被害があった木工工房でボランティア 作業をするという。ありがたいことです!輪島の被害も大きくて、なかなか進んでいないようだ。町野に暮らす妻の従兄弟夫婦の家も、1週間ほど前に水道が通ったという。道路は1本だけ通じているが、ぬかるみのまま。電気は繋がっているが、電話は未だ通じない・・・10月下旬だよ・・・もう、話す言葉が無くなっている自分がいる。ウルシチップが手に入らない場合・・・ウルシチップの作成と販売も行っています。先ず試し染めをしてみたい方はチップ200g送料込み1,100円で販売しています。ご希望の方はshigunaru16@gmail.comまで。染め方のプリントも同封します。チップ200gで繊維200g以上染めることが出来ます。▼能登の手の日々 カテゴリー ●全て ●日々 ●街中ギャラリー ●染色 ●能登、そして、この町 ●絵・美術について ●CG ●食べもの ▼能登の手の作品集 (写真・CG) ▼リンク ●ようこそNotoNote オリジナルのデザイン・あつらえの着物。染色・草木染めの専門ページです。 ▼お気に入り ブログ・その他 ●Water-Colour ひろろdecさん ●草木染め・Yukiの手絞り 羽根っこ●MoMo太郎日記 MoMo太郎009さん ●Kleine Erfrischung kamoppieさん ●考え事ほか vissel-篤胤さん ●地元力向上委員会 hanami73さん ●今日の空 つるまる5さん ●Que sera sera 五右衛門0563さん ●染工房えむ koubou-mさん ●バンブーおじさん奮闘記 幸達さん ●てんてん日記 もえぎさん染色の専門サイト★能登の手へのメール
Oct 23, 2024
コメント(1)
十六夜にアオリイカ、この季節ならではの取り合わせだ(^^ 雲の隙間 からの 月光も美しい が雲の光り方も 海面の輝きも綺麗だ。岸壁で三脚を伸ばしていると釣り人がコンバンワと言うので私も応える。顔も見えないし見知らぬ人(笑)満月の夜は、人心も満たされる のかもしれない(^^満月の下、腰まで伸びた草々をかき分けて進む。足元の長靴を懐中電灯で照らして叢を分け入り、岸壁に肘をついてカメラを固定する。ファインダーを覗き、じっと息を止めてシャッターを切る。釣り人4組、等間隔に並ぶ無言で時間が過ぎる移動して月下の漁船を撮るもっと写真の腕が必要かな(笑)写真を撮るのが仕事ではないので、ほんの少し感覚を鍛えるだけで良い。ブログで月の写真を見たロマンチックな女性から、星座を写してほしいと言われて困った(笑) 老人一人で暗い夜道、闇の野を進んで叢に三脚を立てるなんて危険な話。72歳になる老人に危険な夜道はアカンだろう(^^ウルシチップが手に入らない場合・・・ウルシチップの作成と販売も行っています。先ず試し染めをしてみたい方はチップ200g送料込み1,100円で販売しています。ご希望の方はshigunaru16@gmail.comまで。染め方のプリントも同封します。チップ200gで繊維200g以上染めることが出来ます。▼能登の手の日々 カテゴリー ●全て ●日々 ●街中ギャラリー ●染色 ●能登、そして、この町 ●絵・美術について ●CG ●食べもの ▼能登の手の作品集 (写真・CG) ▼リンク ●ようこそNotoNote オリジナルのデザイン・あつらえの着物。染色・草木染めの専門ページです。 ▼お気に入り ブログ・その他 ●Water-Colour ひろろdecさん ●草木染め・Yukiの手絞り 羽根っこ●MoMo太郎日記 MoMo太郎009さん ●Kleine Erfrischung kamoppieさん ●考え事ほか vissel-篤胤さん ●地元力向上委員会 hanami73さん ●今日の空 つるまる5さん ●Que sera sera 五右衛門0563さん ●染工房えむ koubou-mさん ●バンブーおじさん奮闘記 幸達さん ●てんてん日記 もえぎさん染色の専門サイト★能登の手へのメール
Oct 19, 2024
コメント(1)
今夜は一年間で最も輝くというスーパームーン。遠く離れていても、この空を同時に見ることもできると思うのに、せめて満月でも愛でないと、腰の痛さも癒されない。いつものようにf/8の1/200秒で撮ったら、光が強すぎて月面模様が白く飛んだ。f/8の1/320秒くらいで写す方が良いようだ(^^夜の飛行機雲が満月を横切った街灯と満月の光が並んで輝く月明かりが強すぎて海面の光も広がってしまうf/8の1/200秒 この満月の明るさが白く写るf/8の1/320秒くらいが、月面の模様はハッキリ撮れる夜も涼しくなって気持ちも落ち着いて、ひさしぶりに小説を読みだしたら止まらなくなった。ブログを書かないと、読書が進む(^^ウルシチップが手に入らない場合・・・ウルシチップの作成と販売も行っています。先ず試し染めをしてみたい方はチップ200g送料込み1,100円で販売しています。ご希望の方はshigunaru16@gmail.comまで。染め方のプリントも同封します。チップ200gで繊維200g以上染めることが出来ます。▼能登の手の日々 カテゴリー ●全て ●日々 ●街中ギャラリー ●染色 ●能登、そして、この町 ●絵・美術について ●CG ●食べもの ▼能登の手の作品集 (写真・CG) ▼リンク ●ようこそNotoNote オリジナルのデザイン・あつらえの着物。染色・草木染めの専門ページです。 ▼お気に入り ブログ・その他 ●Water-Colour ひろろdecさん ●草木染め・Yukiの手絞り 羽根っこ●MoMo太郎日記 MoMo太郎009さん ●Kleine Erfrischung kamoppieさん ●考え事ほか vissel-篤胤さん ●地元力向上委員会 hanami73さん ●今日の空 つるまる5さん ●Que sera sera 五右衛門0563さん ●染工房えむ koubou-mさん ●バンブーおじさん奮闘記 幸達さん ●てんてん日記 もえぎさん染色の専門サイト★能登の手へのメール
Oct 17, 2024
コメント(1)
来年のアカネ苗を増やすために、約2000本の挿し芽を作った。2~4年目のアカネは、今が花盛りで葉が枯れてきたが、今年植えた苗は未だ成長期で葉も茎も瑞々しい。その葉と茎を切り取り、挿し穂にする。挿し穂を作りプランターに挿していく1個のプランターに約80本挿し全部で25個×80本挿したが、来年の春に根付いて芽が出るのは、どれだけかな?10月上旬に挿すと11月下旬には活着し根も出ているので、12月に葉が落ちて冬を超えて4月には新芽が揃って出て強い茎が育つ。それと種から植えた実生の強い苗を選んで育てると、枯れる確率が下がり補植の数が減る。年間の活動としては苗の育ちも揃って良くなるし、労力経費の削減になる・・・筈(笑)春の遅い能登では実生の苗の出芽が揃わないし、5月の新芽を挿しても根の出方が少ない。梅雨に雨が少ないと苗が育たなくて補植に手間が掛かるという繰り返しの3年間だった。根を掘ってみて、初めて大きな根を増やさないと無駄が多いことを実感する(--;失敗は工夫に繋げる、経験は実績になるか。アカネ4年目に向けて、新しい仕組みづくりを始めていけば良いのだ(^^ウルシチップが手に入らない場合・・・ウルシチップの作成と販売も行っています。先ず試し染めをしてみたい方はチップ200g送料込み1,100円で販売しています。ご希望の方はshigunaru16@gmail.comまで。染め方のプリントも同封します。チップ200gで繊維200g以上染めることが出来ます。▼能登の手の日々 カテゴリー ●全て ●日々 ●街中ギャラリー ●染色 ●能登、そして、この町 ●絵・美術について ●CG ●食べもの ▼能登の手の作品集 (写真・CG) ▼リンク ●ようこそNotoNote オリジナルのデザイン・あつらえの着物。染色・草木染めの専門ページです。 ▼お気に入り ブログ・その他 ●Water-Colour ひろろdecさん ●草木染め・Yukiの手絞り 羽根っこ●MoMo太郎日記 MoMo太郎009さん ●Kleine Erfrischung kamoppieさん ●考え事ほか vissel-篤胤さん ●地元力向上委員会 hanami73さん ●今日の空 つるまる5さん ●Que sera sera 五右衛門0563さん ●染工房えむ koubou-mさん ●バンブーおじさん奮闘記 幸達さん ●てんてん日記 もえぎさん染色の専門サイト★能登の手へのメール
Oct 11, 2024
コメント(2)
10月6日(日)なんとか小雨のまま、すごしやすい秋の一日。能登豪雨以来久しぶりの講習会に出かけた。1年に1回行われる《能登上布藍染め教室》。参加者は高校生3名、一般7名。午前9時半から中能登町の能登上布振興協議会、上布会館いおいて職員3名のお手伝いを頂き午前の絞りの染めと午後はボカシの藍染めを行った。高校生と一般の方、能登上布に絞り、藍染め模様。5名それぞれに異なる雰囲気の模様を染めてもらった。上布は生地の織り目が空いているので絞りの奥まで藍色が入り込む一般男性の方2人は偶然立ち寄って急遽参加したが、楽しんでもらえたみたいこういった藍染めを短時間で染めるのは、なかなか厳しい(^^;午前と午後のボカシ、上下のグラデーションを美しく仕上げるのも大変のようだ久しぶりに一日藍染めを行ったが、染めは、やっぱり楽しい!しかし中腰のままの水仕事が多く、足腰に負担がかかる仕事だな。70歳越えの老人が3人もいて、藍は青より濃く疲労の色が藍色より濃くなったみたい・・・(^^;ウルシチップが手に入らない場合・・・ウルシチップの作成と販売も行っています。先ず試し染めをしてみたい方はチップ200g送料込み1,100円で販売しています。ご希望の方はshigunaru16@gmail.comまで。染め方のプリントも同封します。チップ200gで繊維200g以上染めることが出来ます。▼能登の手の日々 カテゴリー ●全て ●日々 ●街中ギャラリー ●染色 ●能登、そして、この町 ●絵・美術について ●CG ●食べもの ▼能登の手の作品集 (写真・CG) ▼リンク ●ようこそNotoNote オリジナルのデザイン・あつらえの着物。染色・草木染めの専門ページです。 ▼お気に入り ブログ・その他 ●Water-Colour ひろろdecさん ●草木染め・Yukiの手絞り 羽根っこ●MoMo太郎日記 MoMo太郎009さん ●Kleine Erfrischung kamoppieさん ●考え事ほか vissel-篤胤さん ●地元力向上委員会 hanami73さん ●今日の空 つるまる5さん ●Que sera sera 五右衛門0563さん ●染工房えむ koubou-mさん ●バンブーおじさん奮闘記 幸達さん ●てんてん日記 もえぎさん染色の専門サイト★能登の手へのメール
Oct 7, 2024
コメント(1)
アカネの花が満開になったけど、誰も花見をしようとは言わない。5ミリほどの白い花が無数に咲いている。今日はアカネ畑の見学に2名様、電話で質問が1名様。アカネを増やしたいけど、実だけではなかなか増やせないというので、挿し穂が良いと言う。実生の苗は揃って発芽しないし育ちにくいから、この9月下旬にプランター1個に50本ほど挿し穂。10月いっぱいは育って根を張って来年4月には新芽が出るだろう(^^小さな花をアップたくさん咲くが開いているのかも分かりにくい葉の上の5ミリの白い花(^^夏までに刈れた苗を捨てて、プランターで根を伸ばした苗を植えていく挿し穂をして1か月くらいで下の節から根が出て上の節から目が伸びる今日の補植作業 暑いので90分で止めた(笑)6月末に植えた苗でも秋に育っているが、それ以前に植えた苗でも枯れる場合もある。1畝に30~50本枯れた苗があった。3か月か・・・9月末までは今年の苗として移植することにしている。一気に植えるには挿し穂の方が作業しやすい。3000本の実生の苗を揃えるのなら倍以上の種子を蒔くと揃うだろうか?と今は思う。2月ころに6000個の種子を蒔けるだろうか?と・・・あれこれと?畑に雪があるかな?温室かな?(笑)植えて1年目の育ったアカネには花が咲かないのもあったり、実が付かない株がある。植えた苗には挿し穂と実生の2種類、どちらかに実が付くのかもしれないと見つめるが、判別がつかなかった。・・・それは後年の観察に回しておこう(笑) せめて今は、花の咲くのを楽しんで実のなるのを期待しておこう(^^ウルシチップが手に入らない場合・・・ウルシチップの作成と販売も行っています。先ず試し染めをしてみたい方はチップ200g送料込み1,100円で販売しています。ご希望の方はshigunaru16@gmail.comまで。染め方のプリントも同封します。チップ200gで繊維200g以上染めることが出来ます。▼能登の手の日々 カテゴリー ●全て ●日々 ●街中ギャラリー ●染色 ●能登、そして、この町 ●絵・美術について ●CG ●食べもの ▼能登の手の作品集 (写真・CG) ▼リンク ●ようこそNotoNote オリジナルのデザイン・あつらえの着物。染色・草木染めの専門ページです。 ▼お気に入り ブログ・その他 ●Water-Colour ひろろdecさん ●草木染め・Yukiの手絞り 羽根っこ●MoMo太郎日記 MoMo太郎009さん ●Kleine Erfrischung kamoppieさん ●考え事ほか vissel-篤胤さん ●地元力向上委員会 hanami73さん ●今日の空 つるまる5さん ●Que sera sera 五右衛門0563さん ●染工房えむ koubou-mさん ●バンブーおじさん奮闘記 幸達さん ●てんてん日記 もえぎさん染色の専門サイト★能登の手へのメール
Sep 20, 2024
コメント(1)
当たり前すぎてアホなタイトル(^^; 今日の月は雲間に見え隠れして、これはこれで見ごたえがあった。17日は輝面率99.3% 月齢14.0 中秋の名月18日は輝面率100% 月齢15.0 コーンムーン19日は輝面率97.4% 月齢16.0 という実際の月齢と満月は暦の上では異なるようだ(^^; そして皮肉にも月齢15.0の満月は流れる雲の変わりゆく中でも光を放ち、午後8時、夜空に不思議な物語を描いていた。ちょっと不気味な空に浮かぶ満月けれど美しい輝面率100% 月齢15.0 コーンムーン刻一刻と表情を変える曇っても海面に光を映すモノトーンの雲に隠れる満月の下、光と影の物語を作れそうだ満月の光は強く雲間に現れる変化が凄い。ほんの少しの時間に現れた満月と覆い隠す雲の表情が変わり、いつまでも何枚でもシャッターを切った。8時30分、遂に月が隠れて今夜の観月は終了した。十六夜ということで、私も夏草の繁る足元、ふらふらと歩いた・・・上ばっかり見上げていたからかもしれない(^^ウルシチップが手に入らない場合・・・ウルシチップの作成と販売も行っています。先ず試し染めをしてみたい方はチップ200g送料込み1,100円で販売しています。ご希望の方はshigunaru16@gmail.comまで。染め方のプリントも同封します。チップ200gで繊維200g以上染めることが出来ます。▼能登の手の日々 カテゴリー ●全て ●日々 ●街中ギャラリー ●染色 ●能登、そして、この町 ●絵・美術について ●CG ●食べもの ▼能登の手の作品集 (写真・CG) ▼リンク ●ようこそNotoNote オリジナルのデザイン・あつらえの着物。染色・草木染めの専門ページです。 ▼お気に入り ブログ・その他 ●Water-Colour ひろろdecさん ●草木染め・Yukiの手絞り 羽根っこ●MoMo太郎日記 MoMo太郎009さん ●Kleine Erfrischung kamoppieさん ●考え事ほか vissel-篤胤さん ●地元力向上委員会 hanami73さん ●今日の空 つるまる5さん ●Que sera sera 五右衛門0563さん ●染工房えむ koubou-mさん ●バンブーおじさん奮闘記 幸達さん ●てんてん日記 もえぎさん染色の専門サイト★能登の手へのメール
Sep 18, 2024
コメント(2)
今夜の月がキレイだ!このところ毎日が草刈り、草取り、草むしり。除草以外の話題を書ける夜がきた(^^; 昨日も雲の切れ間に月が出たので、十四夜の写真を撮っておいた。今日も18時半、空が暗くなり始めた頃。草刈りで汗まみれになりながら、カメラを抱えて海への坂道を降りて行った。十五夜 海への坂道、水平線に続く光の道18時30分 f/8 1/20021時17分 f/8 1/320 月は高く昇って輝くように明るい自宅へ帰る坂道で一枚この十五夜を観るのを、昔から楽しんだのが良く分かる、やはり特別な満月で、夜空を見上げ、いつまでも歩いていたくなる(^^;)夜道は一日の余韻が残る暑さだけど、昨夜は夏の羽毛布団をかけて寝た。残暑も、もう少しだけかな(^^ウルシチップが手に入らない場合・・・ウルシチップの作成と販売も行っています。先ず試し染めをしてみたい方はチップ200g送料込み1,100円で販売しています。ご希望の方はshigunaru16@gmail.comまで。染め方のプリントも同封します。チップ200gで繊維200g以上染めることが出来ます。▼能登の手の日々 カテゴリー ●全て ●日々 ●街中ギャラリー ●染色 ●能登、そして、この町 ●絵・美術について ●CG ●食べもの ▼能登の手の作品集 (写真・CG) ▼リンク ●ようこそNotoNote オリジナルのデザイン・あつらえの着物。染色・草木染めの専門ページです。 ▼お気に入り ブログ・その他 ●Water-Colour ひろろdecさん ●草木染め・Yukiの手絞り 羽根っこ●MoMo太郎日記 MoMo太郎009さん ●Kleine Erfrischung kamoppieさん ●考え事ほか vissel-篤胤さん ●地元力向上委員会 hanami73さん ●今日の空 つるまる5さん ●Que sera sera 五右衛門0563さん ●染工房えむ koubou-mさん ●バンブーおじさん奮闘記 幸達さん ●てんてん日記 もえぎさん染色の専門サイト★能登の手へのメール
Sep 17, 2024
コメント(2)
林立する高層のビルの空は暑かったが、見上げるほどに伸びた叢の能登の空も、負けずに暑い・・・熱い!昨日は草刈り、今日は草取り・・・雨が降らなければ明日は草むしり。草取りと草むしりの違いは?空中や水中に浮いている草を取ったり抜くことと、地面にへばりついた草をむしり取る違いだが、腰を曲げてむしる方が辛いかな・・・こんな説明は要らんだろう(笑)通路に繁茂した草を抜き取って遮光ネットの上に乗せていく6月に植えたアカネの新芽は遮光ネットを突き抜ける灼熱の光の中で作業は続く3年目のアカネよりも高く伸びた草との格闘は続く今日は終わらないので夕刻6時に帰路に就く工房の特徴は畑に染料植物を栽培して実験をして染料として使う。なので、これも染色作業の一環だと、ギフトショーで説明した私を笑う私がいる(^^;ウルシチップが手に入らない場合・・・ウルシチップの作成と販売も行っています。先ず試し染めをしてみたい方はチップ200g送料込み1,100円で販売しています。ご希望の方はshigunaru16@gmail.comまで。染め方のプリントも同封します。チップ200gで繊維200g以上染めることが出来ます。▼能登の手の日々 カテゴリー ●全て ●日々 ●街中ギャラリー ●染色 ●能登、そして、この町 ●絵・美術について ●CG ●食べもの ▼能登の手の作品集 (写真・CG) ▼リンク ●ようこそNotoNote オリジナルのデザイン・あつらえの着物。染色・草木染めの専門ページです。 ▼お気に入り ブログ・その他 ●Water-Colour ひろろdecさん ●草木染め・Yukiの手絞り 羽根っこ●MoMo太郎日記 MoMo太郎009さん ●Kleine Erfrischung kamoppieさん ●考え事ほか vissel-篤胤さん ●地元力向上委員会 hanami73さん ●今日の空 つるまる5さん ●Que sera sera 五右衛門0563さん ●染工房えむ koubou-mさん ●バンブーおじさん奮闘記 幸達さん ●てんてん日記 もえぎさん染色の専門サイト★能登の手へのメール
Sep 11, 2024
コメント(2)
1週間ほど家を空けて帰ったきて周囲の畑を見たら、見事な叢が連なっていた・・・どっと疲れが出た(--;9月、4,5,6日ビッグサイトは暑かった。ギフトショーに来て戴いた懐かしい友人や染色仲間、工芸の友人と再会し近況報告。そして、会場での新しい出会いと未知の仕事の話、やっぱりたまには都会の刺激や出会いも必要かな、と思うのだった。石川県ブースに出展、展示の記録日替わりで展示内容を変えて反応をみた能登上布の名古屋帯、アカネ染め辻が花模様藍染め 手絞りクラゲギフトショーの注意案内で写真撮影禁止というのがあって、自社ブースだけ写したけど。出展費用を負担して営業活動に来ているのに写真禁止とかネット拡散禁止というようなことを言われるので、会場写真は撮らなかったけど。多くの出展者やお客様から「変じゃないか?」という声がしたし、実際に事前PRや事後報告も行ない難いという感じがした。10年ほど前に出展した時は写真撮影もあまり厳しくなかったと思うが、商業的権利の制約だったり情報の取り扱いが難しい時代になったからかな?ウルシチップが手に入らない場合・・・ウルシチップの作成と販売も行っています。先ず試し染めをしてみたい方はチップ200g送料込み1,100円で販売しています。ご希望の方はshigunaru16@gmail.comまで。染め方のプリントも同封します。チップ200gで繊維200g以上染めることが出来ます。▼能登の手の日々 カテゴリー ●全て ●日々 ●街中ギャラリー ●染色 ●能登、そして、この町 ●絵・美術について ●CG ●食べもの ▼能登の手の作品集 (写真・CG) ▼リンク ●ようこそNotoNote オリジナルのデザイン・あつらえの着物。染色・草木染めの専門ページです。 ▼お気に入り ブログ・その他 ●Water-Colour ひろろdecさん ●草木染め・Yukiの手絞り 羽根っこ●MoMo太郎日記 MoMo太郎009さん ●Kleine Erfrischung kamoppieさん ●考え事ほか vissel-篤胤さん ●地元力向上委員会 hanami73さん ●今日の空 つるまる5さん ●Que sera sera 五右衛門0563さん ●染工房えむ koubou-mさん ●バンブーおじさん奮闘記 幸達さん ●てんてん日記 もえぎさん染色の専門サイト★能登の手へのメール
Sep 9, 2024
コメント(0)
9月になって、台風が消えた!なんとも被害が大きくて、長い長い時間だった。4日からのギフトショーの準備に追われて、落ち着かない日々だった。そして、一昨日に名刺が足りないことに気付いた。最近は裏にも内容を記載する人が多い。私は、今まで適当に印刷に出していたが、ず~~~っとモノクロの表の印刷だけだった(^^)最近のネット印刷は代金が安いし早いし、私も両面カラー印刷にした。昨日データを送ったら、印刷が上がって今日のお昼に届いた(笑)デザインんは、こんな感じ出来上り・・・色が・・いろいろ(笑)ん~~~、どこに注文したかは言わないでおこう(^^; もう少しデザインを考えて、色校正もやった方が良いかな~。ま、今回は時間の関係ということで、次回じっくり考えよう(^^ゞウルシチップが手に入らない場合・・・ウルシチップの作成と販売も行っています。先ず試し染めをしてみたい方はチップ200g送料込み1,100円で販売しています。ご希望の方はshigunaru16@gmail.comまで。染め方のプリントも同封します。チップ200gで繊維200g以上染めることが出来ます。▼能登の手の日々 カテゴリー ●全て ●日々 ●街中ギャラリー ●染色 ●能登、そして、この町 ●絵・美術について ●CG ●食べもの ▼能登の手の作品集 (写真・CG) ▼リンク ●ようこそNotoNote オリジナルのデザイン・あつらえの着物。染色・草木染めの専門ページです。 ▼お気に入り ブログ・その他 ●Water-Colour ひろろdecさん ●草木染め・Yukiの手絞り 羽根っこ●MoMo太郎日記 MoMo太郎009さん ●Kleine Erfrischung kamoppieさん ●考え事ほか vissel-篤胤さん ●地元力向上委員会 hanami73さん ●今日の空 つるまる5さん ●Que sera sera 五右衛門0563さん ●染工房えむ koubou-mさん ●バンブーおじさん奮闘記 幸達さん ●てんてん日記 もえぎさん染色の専門サイト★能登の手へのメール
Sep 1, 2024
コメント(1)
台風10号は遥か南なのに、突風が吹き荒れてキュウリ棚の網を吹き飛ばす!キュウリの第一期が殆ど枯れたので第2期の苗を育てているが、そろそろ花も咲いて実も出来て来たのに、台風10号の進み方が分からなくて、ともかく棚を頑丈にしないとイケナイ。ということで9本の苗を2か所に分けて育てた。これは本来は《地這い》タイプで棚に伸ばすのではないけど、這わす地面の広さが無いので、棚で育てている。しかし、巨大台風が来る!突風で、苗を守る網がまくりあがった竹と園芸竹を縛って虫よけの網をかけ直す奥の第一期のキュウリは虫が付いて葉を痛めウドン粉病でも枯れてきたそれでも育てるために蚊取り線香((笑)小さな実が育っているが網の根元にU字ピンを打ちこんだら、風がやんだ(笑)しかし、未だ、ゆっくりの巨大台風10号は不気味な進み方で9月に入り込みそうな気配。海も田も畑も、地震で壊れたままの家も、この先が見えないような怖い台風がやってくる。9本のキュウリの心配どころではないかもしれない(--;ウルシチップが手に入らない場合・・・ウルシチップの作成と販売も行っています。先ず試し染めをしてみたい方はチップ200g送料込み1,100円で販売しています。ご希望の方はshigunaru16@gmail.comまで。染め方のプリントも同封します。チップ200gで繊維200g以上染めることが出来ます。▼能登の手の日々 カテゴリー ●全て ●日々 ●街中ギャラリー ●染色 ●能登、そして、この町 ●絵・美術について ●CG ●食べもの ▼能登の手の作品集 (写真・CG) ▼リンク ●ようこそNotoNote オリジナルのデザイン・あつらえの着物。染色・草木染めの専門ページです。 ▼お気に入り ブログ・その他 ●Water-Colour ひろろdecさん ●草木染め・Yukiの手絞り 羽根っこ●MoMo太郎日記 MoMo太郎009さん ●Kleine Erfrischung kamoppieさん ●考え事ほか vissel-篤胤さん ●地元力向上委員会 hanami73さん ●今日の空 つるまる5さん ●Que sera sera 五右衛門0563さん ●染工房えむ koubou-mさん ●バンブーおじさん奮闘記 幸達さん ●てんてん日記 もえぎさん染色の専門サイト★能登の手へのメール ha
Aug 27, 2024
コメント(1)
天気予報の雨マークが、また消えていく。雨が降らない。台風10号が近づくまで降らないのかな?新作の図案を描いているが・・・描き直し、修正・・・図案・・・図案・・・暑い・・・暑い・・・腰痛・・・暑い・・・腰痛・・・エンドレス・・・新作の2枚目を描くのだが・・・描き直し、修正・・・図案・・・図案・・・暑い・・・暑い・・・腰痛・・・暑い・・・腰痛・・・エンドレス・・・描き直して色を付けたりモノクロにしたりラフを写して画き直しボツにしたり見直したり蒸し暑くって、天気予報を見るたびにガッカリする。クーラーの温度は27度、それ以下では腰痛に響く。座っているのが辛い・・・30分だけ座る・・・何枚も図案の描き直しだけが増えていく・・・座っているのが仕事なのに・・・(ーー;ウルシチップが手に入らない場合・・・ウルシチップの作成と販売も行っています。先ず試し染めをしてみたい方はチップ200g送料込み1,100円で販売しています。ご希望の方はshigunaru16@gmail.comまで。染め方のプリントも同封します。チップ200gで繊維200g以上染めることが出来ます。▼能登の手の日々 カテゴリー ●全て ●日々 ●街中ギャラリー ●染色 ●能登、そして、この町 ●絵・美術について ●CG ●食べもの ▼能登の手の作品集 (写真・CG) ▼リンク ●ようこそNotoNote オリジナルのデザイン・あつらえの着物。染色・草木染めの専門ページです。 ▼お気に入り ブログ・その他 ●Water-Colour ひろろdecさん ●草木染め・Yukiの手絞り 羽根っこ●MoMo太郎日記 MoMo太郎009さん ●Kleine Erfrischung kamoppieさん ●考え事ほか vissel-篤胤さん ●地元力向上委員会 hanami73さん ●今日の空 つるまる5さん ●Que sera sera 五右衛門0563さん ●染工房えむ koubou-mさん ●バンブーおじさん奮闘記 幸達さん ●てんてん日記 もえぎさん染色の専門サイト★能登の手へのメール
Aug 24, 2024
コメント(1)
このところ月が昇る頃は曇が多くって、19時ころのお風呂上りに外に出ても海から上がる月が見えない。予め天気予報と満月カレンダーで月齢14と15と16までのチェックして、最悪でも満月に近い月を楽しむのが日課ならぬ月課 (という言葉は無いようだ:笑) にした(^^;そういえば、十五夜というのは中秋の名月だけを言うのだ、という事さえ無知なる老人は知らなかった(笑)いつだって、満月は観て楽しむのが良いと思うたとえ曇っていても美しい!月齢が14であったとしても満月でも雲間からでも海に映えて小雨も降ったけど今月も たっぷりと、月を観ていた・・・(笑)満月はいつでも十五夜の気分で、海に出て眺めるのが良い。なんか遠くへ引き込まれそうで、なんか足元が浮いてくるような、なんか後ろから押されるような、なんか獣が迫ってくるような気分も味わえるのが満月だと思う(^^;ウルシチップが手に入らない場合・・・ウルシチップの作成と販売も行っています。先ず試し染めをしてみたい方はチップ200g送料込み1,100円で販売しています。ご希望の方はshigunaru16@gmail.comまで。染め方のプリントも同封します。チップ200gで繊維200g以上染めることが出来ます。▼能登の手の日々 カテゴリー ●全て ●日々 ●街中ギャラリー ●染色 ●能登、そして、この町 ●絵・美術について ●CG ●食べもの ▼能登の手の作品集 (写真・CG) ▼リンク ●ようこそNotoNote オリジナルのデザイン・あつらえの着物。染色・草木染めの専門ページです。 ▼お気に入り ブログ・その他 ●Water-Colour ひろろdecさん ●草木染め・Yukiの手絞り 羽根っこ●MoMo太郎日記 MoMo太郎009さん ●Kleine Erfrischung kamoppieさん ●考え事ほか vissel-篤胤さん ●地元力向上委員会 hanami73さん ●今日の空 つるまる5さん ●Que sera sera 五右衛門0563さん ●染工房えむ koubou-mさん ●バンブーおじさん奮闘記 幸達さん ●てんてん日記 もえぎさん染色の専門サイト★能登の手へのメール
Aug 21, 2024
コメント(2)
8月の染料植物は、暑くってなかなか実験できないのが欠点かな。絹は殆どどんな植物でも染まるので簡単だけど、綿や麻布は何でも試してみると徒労に陥るので怖い(笑) それでも、もう少し色数を増やしたい・・・今年は腰痛で無理だが(^^腰が痛くて泣きそうなほどでは、もう終わりの気分だったけど(笑) すこし回復したら欲が出てまた意欲が湧いて来た(笑) やっぱ草木染めのための畑仕事が出来る老人でいたいと思う(^^綿麻に良く染まるウルシの黄色の染め実験は楽しかった!タマネギの皮は良く染まるが、短時間で手抜き染めをするとスグに退色する(笑)ゴバイシは能登では小さな殻しか見つけられないが、黒は良い色になるヤマモモは渋木?もっと染まるのを期待したけど、まだ疑問が多いコガネバナやアカネ、ウルシなど自分で栽培したり採取して染料を作ると実験が楽しくなる。可能性のある植物を栽培して、老後のお楽しみを増やしたいな(笑)能登の自然はゆる~い感覚でいたけど、地震で命の危険の厳しさも怖さも味わった。それでも、ここでなんとか楽しみや喜びを見つけて生きていく人も多いのが嬉しいな。私もあと10年は染色の仕事ができるよう、楽しみを見つけて能登で生きていく。あまり頑張れる年齢じゃないけど、まだ出来ることはありそうだから・・・あんな大きな地震さえ無ければ、ゆる~く生きていけると思うわ(^^ウルシチップが手に入らない場合・・・ウルシチップの作成と販売も行っています。先ず試し染めをしてみたい方はチップ200g送料込み1,100円で販売しています。ご希望の方はshigunaru16@gmail.comまで。染め方のプリントも同封します。チップ200gで繊維200g以上染めることが出来ます。▼能登の手の日々 カテゴリー ●全て ●日々 ●街中ギャラリー ●染色 ●能登、そして、この町 ●絵・美術について ●CG ●食べもの ▼能登の手の作品集 (写真・CG) ▼リンク ●ようこそNotoNote オリジナルのデザイン・あつらえの着物。染色・草木染めの専門ページです。 ▼お気に入り ブログ・その他 ●Water-Colour ひろろdecさん ●草木染め・Yukiの手絞り 羽根っこ●MoMo太郎日記 MoMo太郎009さん ●Kleine Erfrischung kamoppieさん ●考え事ほか vissel-篤胤さん ●地元力向上委員会 hanami73さん ●今日の空 つるまる5さん ●Que sera sera 五右衛門0563さん ●染工房えむ koubou-mさん ●バンブーおじさん奮闘記 幸達さん ●てんてん日記 もえぎさん染色の専門サイト★能登の手へのメール
Aug 20, 2024
コメント(1)
お盆も終わって、まだまだ暑いのだけど少し夕方の風が変わって来た。真夏のアカネ畑も夏を乗り切れば管理も少しは楽になる。実は今年のアカネ畑は梅雨の雨がたっぷり降ったので、葉の生え変わりもスムーズにできて、あまり早朝の水遣りも必要ではなかったのだ(^^真夏の染料植物の様子、なかなか逞しいのだった♪真夏の影はアカネの4枚の葉を強く映し出すヤシャブシの実も出来てきてコガネバナは今年の挿し穂に花が咲くほど逞しい長葉の藍も緑色濃く繁茂するこんなデータも作り直し。ここから秋に向かって一気に進みたい(^^腰も回復してきたが目を閉じて休んでいるうちに、また70歳後半から80歳位に向かって、たぶん最期の染色の仕事のイメージが浮かんできた。後期高齢者にも出来る染色の仕事!その形がハッキリしてきたようで・・・・まだ染色で楽しむのだ(笑)ウルシチップが手に入らない場合・・・ウルシチップの作成と販売も行っています。先ず試し染めをしてみたい方はチップ200g送料込み1,100円で販売しています。ご希望の方はshigunaru16@gmail.comまで。染め方のプリントも同封します。チップ200gで繊維200g以上染めることが出来ます。▼能登の手の日々 カテゴリー ●全て ●日々 ●街中ギャラリー ●染色 ●能登、そして、この町 ●絵・美術について ●CG ●食べもの ▼能登の手の作品集 (写真・CG) ▼リンク ●ようこそNotoNote オリジナルのデザイン・あつらえの着物。染色・草木染めの専門ページです。 ▼お気に入り ブログ・その他 ●Water-Colour ひろろdecさん ●草木染め・Yukiの手絞り 羽根っこ●MoMo太郎日記 MoMo太郎009さん ●Kleine Erfrischung kamoppieさん ●考え事ほか vissel-篤胤さん ●地元力向上委員会 hanami73さん ●今日の空 つるまる5さん ●Que sera sera 五右衛門0563さん ●染工房えむ koubou-mさん ●バンブーおじさん奮闘記 幸達さん ●てんてん日記 もえぎさん染色の専門サイト★能登の手へのメール
Aug 17, 2024
コメント(1)
京都の大学生が学びたかった《草木染め手縫いの重ね絞り》。草木染めでは絞りの重ね染めは綺麗にならないとう通説があるようだった。実際、漠然と絞り染めを行うと絞りラインは美しくならない。一般的に染めを行う寸胴鍋で染めて棒などで動かしていては、絞りのラインは際付きが出たり色だまりが出ることが多い。絞りを美しく染めるにはステンレスボールに染料液と布を入れ加熱、手が入らなくなる温度の限界まで絞りのラインを丁寧に伸ばして染料を送りこむ作業を続けると、美しい絞りラインを染めることができる(^^1回目の染めが終って2回目の絞りを行う絞りラインを確認2回目の染めは絞りの際まで色が入るように開く左は1回染め、右の絞りの重ね染めはゴバイシのとアカネの色が重なっているおまけの試験染めおまけのお寿司やさん。1時間以上の順番を待った(笑)重ね絞りは、どうしても2日間の作業が必要になる。1回目の絞りを行い染めが終り、アイロンで乾燥させて2回目の絞りを行う。このあと一晩水に浸しで繊維を膨張させることによって布も絞った糸も膨張して絞りが締め付けられる。こうして一晩の時間が必要になる。草木染めは染める前も、染めるときも、染めてからも半年以上寝かせておく。そうしたゆっくりとした時間が必要な由縁(^^;ウルシチップが手に入らない場合・・・ウルシチップの作成と販売も行っています。先ず試し染めをしてみたい方はチップ200g送料込み1,100円で販売しています。ご希望の方はshigunaru16@gmail.comまで。染め方のプリントも同封します。チップ200gで繊維200g以上染めることが出来ます。▼能登の手の日々 カテゴリー ●全て ●日々 ●街中ギャラリー ●染色 ●能登、そして、この町 ●絵・美術について ●CG ●食べもの ▼能登の手の作品集 (写真・CG) ▼リンク ●ようこそNotoNote オリジナルのデザイン・あつらえの着物。染色・草木染めの専門ページです。 ▼お気に入り ブログ・その他 ●Water-Colour ひろろdecさん ●草木染め・Yukiの手絞り 羽根っこ●MoMo太郎日記 MoMo太郎009さん ●Kleine Erfrischung kamoppieさん ●考え事ほか vissel-篤胤さん ●地元力向上委員会 hanami73さん ●今日の空 つるまる5さん ●Que sera sera 五右衛門0563さん ●染工房えむ koubou-mさん ●バンブーおじさん奮闘記 幸達さん ●てんてん日記 もえぎさん染色の専門サイト★能登の手へのメール
Aug 14, 2024
コメント(1)
京都の大学生が3泊4日の自主研修にやって来た。能登半島地震の以前、昨年秋には決められていた研修だったが、果たして実現可能だったのか?心配したみたい(^^;工房の被害が少なかったので予定通り、絞りの基礎からの講習。①手縫い絞り ②雪花絞り ③折り畳み絞り ④講習草木染め基本講習 板締め絞りアカネ染め折り畳んで染めて広げてみる藍にも染めてアカネとの染め重ねもできる草木染めで絞りを行うことが今回のテーマなので、板締め絞りから始めて縫い締め絞りへと体験した。もちろん指導は私ではなく、絞りも染めも妻が教えている。私は腰痛に耐えてカメラ係(^^;草木染めの多色染め、重ね絞りの基本になるので、この先何度か自分で経験してもらう。続きは縫い締め絞り、次回、難易度が上がる(^^ゞウルシチップが手に入らない場合・・・ウルシチップの作成と販売も行っています。先ず試し染めをしてみたい方はチップ200g送料込み1,100円で販売しています。ご希望の方はshigunaru16@gmail.comまで。染め方のプリントも同封します。チップ200gで繊維200g以上染めることが出来ます。▼能登の手の日々 カテゴリー ●全て ●日々 ●街中ギャラリー ●染色 ●能登、そして、この町 ●絵・美術について ●CG ●食べもの ▼能登の手の作品集 (写真・CG) ▼リンク ●ようこそNotoNote オリジナルのデザイン・あつらえの着物。染色・草木染めの専門ページです。 ▼お気に入り ブログ・その他 ●Water-Colour ひろろdecさん ●草木染め・Yukiの手絞り 羽根っこ●MoMo太郎日記 MoMo太郎009さん ●Kleine Erfrischung kamoppieさん ●考え事ほか vissel-篤胤さん ●地元力向上委員会 hanami73さん ●今日の空 つるまる5さん ●Que sera sera 五右衛門0563さん ●染工房えむ koubou-mさん ●バンブーおじさん奮闘記 幸達さん ●てんてん日記 もえぎさん染色の専門サイト★能登の手へのメール
Aug 12, 2024
コメント(1)
先日来、海からの風が玄関の坂を上がって涼しい幾晩かがあって、気持ちよく過ごしていたが。日中は30度を超えクーラーをつけて仕事していた数日間で、私の腰は冷えてガクガクに狂ってしまったようだ。もう夜は寝ていられない、昼は座っていられない。パソコンの前に胡坐もかけないし、椅子に座っても10分間でしびれてしまう。しばらく休みたいのだが、昨日は墓掃除。草刈りが待っていた・・・いや苦痛を覚悟でエンジンを掛けたが、これが意外と草刈り機はシンドクない。作業半分は刃物、半分は杖代わりの支えになったみたい(^^;青いシートの墓参が何組も来られる通り路を草刈りするのが墓守の仕事だろう盆花は、ほぼ全国的な呼び名のようだミゾハギ(溝萩)というのだが、禊萩(ミソギハギ)とも言うらしい私もブルーシートのまま、お盆ではないが、お参りをした業者に問い合わせたが、お盆前はとんでもない、お墓の修理は今年中でも難しいと。墓の向こうの屋根は、新聞折込の業者に修理してもらった。梅雨前に雨漏りを直してもらっただけでも幸いだった。まだまだ青い屋根のままの家も多いし、青い墓参りに帰省する人も多いだろう。まだ里山海道はジェットコースターのようで、ゆっくり走った方が良い。能登半島地震が終らないうちに宮崎日南地震で、南海トラフの警鐘が報道される。能登沖、新潟沖には震度8の可能性もあるという。国家を挙げて、震度8への耐震基準見直しと対策と避難組織の真剣な取り組み行なわないと、イケナイの!!!(--;ウルシチップが手に入らない場合・・・ウルシチップの作成と販売も行っています。先ず試し染めをしてみたい方はチップ200g送料込み1,100円で販売しています。ご希望の方はshigunaru16@gmail.comまで。染め方のプリントも同封します。チップ200gで繊維200g以上染めることが出来ます。▼能登の手の日々 カテゴリー ●全て ●日々 ●街中ギャラリー ●染色 ●能登、そして、この町 ●絵・美術について ●CG ●食べもの ▼能登の手の作品集 (写真・CG) ▼リンク ●ようこそNotoNote オリジナルのデザイン・あつらえの着物。染色・草木染めの専門ページです。 ▼お気に入り ブログ・その他 ●Water-Colour ひろろdecさん ●草木染め・Yukiの手絞り 羽根っこ●MoMo太郎日記 MoMo太郎009さん ●Kleine Erfrischung kamoppieさん ●考え事ほか vissel-篤胤さん ●地元力向上委員会 hanami73さん ●今日の空 つるまる5さん ●Que sera sera 五右衛門0563さん ●染工房えむ koubou-mさん ●バンブーおじさん奮闘記 幸達さん ●てんてん日記 もえぎさん染色の専門サイト★能登の手へのメール
Aug 9, 2024
コメント(1)
昨日も今日も、この町には大雨と洪水警報が出ていた。当然、アカネ畑にも雨が降る筈だった。梅雨明けから1週間、連日快晴のマーク、アカネ組3人は午前9時から草刈り草取り水遣りに集合。6月に植えたアカネも育っていたが、望まぬ草も勢いを増していた。午前から30℃を超えるアカネ畑。雨は降っていないが、全身水浸しの汗。畑の周囲の草刈りをして、通路に草を出すアカネも育つが望まぬ草が、もっと良く育つ防草シートに素手を置くと火傷しそう・・・アカネの葉も火傷する?アカネ畑にも雨が降る筈だったが、昨日も降らなかった今年の苗には水路からポンプupして水遣り洪水警報が鳴って、片づけたらパラパラと雨が降り出してきた地震で割れたコンクリにも、液状化で吹き出た砂にも雨が落ちてきてそして5分で帰宅したら、雨は降り止んだ。昨日も隣町4km離れた所は土砂降りだった。今日もこの町には大雨警報が出ていた。アカネ畑にも雨が降る《筈》だった。被害が出るような大雨は降らなくて、いいんだ、いいんだ。洪水になるような雨が降らなくて、いいんだ、いいんだ。天気予報は、この先1週間も快晴のマークだ・・・アカネ畑にも雨が降るはずもない、いいんだ、いいんだ。・・・水遣りをする準備は出来ている!(笑)ウルシチップが手に入らない場合・・・ウルシチップの作成と販売も行っています。先ず試し染めをしてみたい方はチップ200g送料込み1,100円で販売しています。ご希望の方はshigunaru16@gmail.comまで。染め方のプリントも同封します。チップ200gで繊維200g以上染めることが出来ます。▼能登の手の日々 カテゴリー ●全て ●日々 ●街中ギャラリー ●染色 ●能登、そして、この町 ●絵・美術について ●CG ●食べもの ▼能登の手の作品集 (写真・CG) ▼リンク ●ようこそNotoNote オリジナルのデザイン・あつらえの着物。染色・草木染めの専門ページです。 ▼お気に入り ブログ・その他 ●Water-Colour ひろろdecさん ●草木染め・Yukiの手絞り 羽根っこ●MoMo太郎日記 MoMo太郎009さん ●Kleine Erfrischung kamoppieさん ●考え事ほか vissel-篤胤さん ●地元力向上委員会 hanami73さん ●今日の空 つるまる5さん ●Que sera sera 五右衛門0563さん ●染工房えむ koubou-mさん ●バンブーおじさん奮闘記 幸達さん ●てんてん日記 もえぎさん染色の専門サイト★能登の手へのメール
Aug 5, 2024
コメント(1)
買い物に出てR249の帰り道 、梅雨明けの海は透明に澄みわたり去年と同じようにキラキラ輝いていた。矢波地区に親子連れと見られる3人が海で遊んでいたので、シャッターを切る。たぶん帰省客。地元の子の多くは学校などのプールで泳ぐようになった。そして、鵜川地区に入って知人の家の8か月めの状態をみた。ガレキが集められたままの街角に立った。・・・何も語ることができない。光る海透き通った海海水浴の家族ガレキの街角お地蔵さまアカネの採集場所は、そのまま変わらなかった8月3日、快晴!・・・今日は語ることが、何も思いつかない。去年と変わらない光景があった。変わらないガレキの街角があった。・・・何も変わらない・・・悔しくて何も文字にすることができない(--;ウルシチップが手に入らない場合・・・ウルシチップの作成と販売も行っています。先ず試し染めをしてみたい方はチップ200g送料込み1,100円で販売しています。ご希望の方はshigunaru16@gmail.comまで。染め方のプリントも同封します。チップ200gで繊維200g以上染めることが出来ます。▼能登の手の日々 カテゴリー ●全て ●日々 ●街中ギャラリー ●染色 ●能登、そして、この町 ●絵・美術について ●CG ●食べもの ▼能登の手の作品集 (写真・CG) ▼リンク ●ようこそNotoNote オリジナルのデザイン・あつらえの着物。染色・草木染めの専門ページです。 ▼お気に入り ブログ・その他 ●Water-Colour ひろろdecさん ●草木染め・Yukiの手絞り 羽根っこ●MoMo太郎日記 MoMo太郎009さん ●Kleine Erfrischung kamoppieさん ●考え事ほか vissel-篤胤さん ●地元力向上委員会 hanami73さん ●今日の空 つるまる5さん ●Que sera sera 五右衛門0563さん ●染工房えむ koubou-mさん ●バンブーおじさん奮闘記 幸達さん ●てんてん日記 もえぎさん染色の専門サイト★能登の手へのメール
Aug 3, 2024
コメント(1)
能登上布に自家栽培3年目アカネの染色実験を行った。乾燥アカネと生アカネの違いを確かめ、アルミ媒染と鉄媒染の染め色の違い、また絹ストールの絞り染めなどの試験染めを行った。自分で染料植物を栽培すると、こうした試験や実験を自由に行える。私は、そのために植物を栽培しているし、きっと空き農地が沢山ある過疎の能登に暮らしていることの意味もあると思う・・・自虐か?(笑)アカネ掘りと染めをお手伝いのお礼にアルミ媒染の絹ストール能登上布:上段左は鉄+3回目抽出アカネ液+鉄+3回目抽出アカネ液 右は+鉄媒染能登上布:下段左は鉄+1回目抽出アカネ液+鉄+1回目抽出アカネ液 右は+鉄媒染アルミ媒染左は絹布、右は能登上布絹ストールの絞りを解く絹ストールの絞りを広げる客人に作業をしてもらい、対価の染物をプレゼントする。そうして一人ではできない畑仕事や染め作業を進めると、いつのまにか実験データが増える。経験したことの無い作業や楽しみを共有すると、草木染めという作業の中で自然のものを共有できる。我が工房の草木染めは、これで良いのだ~(笑)・・・営業活動にならないな(--;ウルシチップが手に入らない場合・・・ウルシチップの作成と販売も行っています。先ず試し染めをしてみたい方はチップ200g送料込み1,100円で販売しています。ご希望の方はshigunaru16@gmail.comまで。染め方のプリントも同封します。チップ200gで繊維200g以上染めることが出来ます。▼能登の手の日々 カテゴリー ●全て ●日々 ●街中ギャラリー ●染色 ●能登、そして、この町 ●絵・美術について ●CG ●食べもの ▼能登の手の作品集 (写真・CG) ▼リンク ●ようこそNotoNote オリジナルのデザイン・あつらえの着物。染色・草木染めの専門ページです。 ▼お気に入り ブログ・その他 ●Water-Colour ひろろdecさん ●草木染め・Yukiの手絞り 羽根っこ●MoMo太郎日記 MoMo太郎009さん ●Kleine Erfrischung kamoppieさん ●考え事ほか vissel-篤胤さん ●地元力向上委員会 hanami73さん ●今日の空 つるまる5さん ●Que sera sera 五右衛門0563さん ●染工房えむ koubou-mさん ●バンブーおじさん奮闘記 幸達さん ●てんてん日記 もえぎさん染色の専門サイト★能登の手へのメール
Aug 1, 2024
コメント(0)
3年目のアカネの試験染めをしてデータを残しておこうと思い、アカネを2株掘ってみた。これの生根を使って染めることと、乾燥させた根の染め色のデータを比較したい。彫った根は平均的な成長をした2株。ワイヤーネットを外しキュウリネットを切り離し、防草シートを切り開いてアカネの根を掘り出した。アカネ2株で700g、10ℓバケツに入れると60%ほどの容量左から2畝めの手前の2株、アカネの茎を切り取り土を出した他の根は無く、土は柔らかくサラサラして掘りやすかった根は最も太いところで4~5ミリ、想像よりも太かった(^^その後、アカネ栽培メンバーの夏の総会 タコとキジハタの刺身も来て魚汁のお結びと差し入れローストビーフ、ありがとうございますなかなかメンバー全員が揃えなくなったこともあり協力メンバーも参加して6名で宴会、主力が70歳以上になってきたので今後はこうした協力者の参加を呼びかけないと作業が進まないかと思う。しかし、掘る作業が意外と楽だったので、この先が楽しみになったが、真夏に掘るのは無謀かな。高齢者の真夏の畑作業は危険、今後は1時間で止めておこう(^^;)ウルシチップが手に入らない場合・・・ウルシチップの作成と販売も行っています。先ず試し染めをしてみたい方はチップ200g送料込み1,100円で販売しています。ご希望の方はshigunaru16@gmail.comまで。染め方のプリントも同封します。チップ200gで繊維200g以上染めることが出来ます。▼能登の手の日々 カテゴリー ●全て ●日々 ●街中ギャラリー ●染色 ●能登、そして、この町 ●絵・美術について ●CG ●食べもの ▼能登の手の作品集 (写真・CG) ▼リンク ●ようこそNotoNote オリジナルのデザイン・あつらえの着物。染色・草木染めの専門ページです。 ▼お気に入り ブログ・その他 ●Water-Colour ひろろdecさん ●草木染め・Yukiの手絞り 羽根っこ●MoMo太郎日記 MoMo太郎009さん ●Kleine Erfrischung kamoppieさん ●考え事ほか vissel-篤胤さん ●地元力向上委員会 hanami73さん ●今日の空 つるまる5さん ●Que sera sera 五右衛門0563さん ●染工房えむ koubou-mさん ●バンブーおじさん奮闘記 幸達さん ●てんてん日記 もえぎさん染色の専門サイト★能登の手へのメール
Jul 30, 2024
コメント(2)
地区の絵画教室が今年は地震のせいで動きが鈍く、ようやく始まって今夜は公民館へ4人集まってきた。自主活動も始めないとね。絵画教室では妻が毎年のように孫を描いて町の文化祭に出品してきたが、今年は孫の写真のうち1枚が残ったので私も孫スケッチを始めた♪(^^もも、2歳半。公園ピクニック。そしてそれぞれの参加者が描き始めた今年も一枚の絵を描きあげて文化祭に出すここ数年、二人の孫だけ描いている婆さん真冬の地震から30℃を超える真夏の仮設住宅の暮らしまで、それぞれ地震後の自宅の様子の話になった。我が家は屋根の棟瓦を直しただけだが、他の人は半壊以上で公費解体されたり仮設住宅へ引っ越ししたり大変な思いをしている。それでも、こうして絵画教室へ出かけて来る気持ちになっただけでも、少しは前向きになってきている。なんとか笑うことが出来ている。自分たちで出来ることを自分たちで増やしていく(^^ウルシチップが手に入らない場合・・・ウルシチップの作成と販売も行っています。先ず試し染めをしてみたい方はチップ200g送料込み1,100円で販売しています。ご希望の方はshigunaru16@gmail.comまで。染め方のプリントも同封します。チップ200gで繊維200g以上染めることが出来ます。▼能登の手の日々 カテゴリー ●全て ●日々 ●街中ギャラリー ●染色 ●能登、そして、この町 ●絵・美術について ●CG ●食べもの ▼能登の手の作品集 (写真・CG) ▼リンク ●ようこそNotoNote オリジナルのデザイン・あつらえの着物。染色・草木染めの専門ページです。 ▼お気に入り ブログ・その他 ●Water-Colour ひろろdecさん ●草木染め・Yukiの手絞り 羽根っこ●MoMo太郎日記 MoMo太郎009さん ●Kleine Erfrischung kamoppieさん ●考え事ほか vissel-篤胤さん ●地元力向上委員会 hanami73さん ●今日の空 つるまる5さん ●Que sera sera 五右衛門0563さん ●染工房えむ koubou-mさん ●バンブーおじさん奮闘記 幸達さん ●てんてん日記 もえぎさん染色の専門サイト★能登の手へのメール
Jul 27, 2024
コメント(1)
今日もまた、成否ギリギリの怖い仕事を一つ。なんとか成立させて仕事場からトマト小屋を見ると、緑葉に赤い点々が明かりを灯すように見えた。雨が上がって30℃を超えた夏の光が熟させたトマト。実に手をかけるとヘタごと枝を離れた。これは食べて欲しいとトマトが言っている、のでガブリと食んだ。野の香りとほんのり酸っぱく優しい甘さが噴き出して、口いっぱいに溢れ出た。・・・思わず・・・2個で我慢した・・・トマト日和♪強い日差しと雨を遮る半透明の屋根は効果があるようだ隣のゴーヤの棚も数多の実が垂れ下がり4年目のキウイフルーツは数えきれない果実を結んだ多雨のおかげでサトイモの葉は青く大きく育ちネギとサツマイモもそれなりだが2個しか実らなかったカボチャ・・・これは私の好物ではないから良いわ(笑)すべてが順調に行くわけではないが、雨も暑さもほどほどに。大地の揺れも風の強さの前にも、人間はチッポケなものだと思い知らされる。自然を畏れながら、自然とともに生きていくことを選んだ能登の暮らし、30歳で帰省して42回目の夏の日のこと。初めて美味しいと思えるトマトを育てることが出来たんだ・・・妻が(^^;)ウルシチップが手に入らない場合・・・ウルシチップの作成と販売も行っています。先ず試し染めをしてみたい方はチップ200g送料込み1,100円で販売しています。ご希望の方はshigunaru16@gmail.comまで。染め方のプリントも同封します。チップ200gで繊維200g以上染めることが出来ます。▼能登の手の日々 カテゴリー ●全て ●日々 ●街中ギャラリー ●染色 ●能登、そして、この町 ●絵・美術について ●CG ●食べもの ▼能登の手の作品集 (写真・CG) ▼リンク ●ようこそNotoNote オリジナルのデザイン・あつらえの着物。染色・草木染めの専門ページです。 ▼お気に入り ブログ・その他 ●Water-Colour ひろろdecさん ●草木染め・Yukiの手絞り 羽根っこ●MoMo太郎日記 MoMo太郎009さん ●Kleine Erfrischung kamoppieさん ●考え事ほか vissel-篤胤さん ●地元力向上委員会 hanami73さん ●今日の空 つるまる5さん ●Que sera sera 五右衛門0563さん ●染工房えむ koubou-mさん ●バンブーおじさん奮闘記 幸達さん ●てんてん日記 もえぎさん染色の専門サイト★能登の手へのメール
Jul 26, 2024
コメント(1)
一昨日の午後4時30分にキレイに草を刈り取った畑には、24時間後の昨日午後4時30分に平均約25ミリの草が伸びていた。・・・1時間に1ミリ伸びるのが夏草なんだね。そして本日の午後5時、50ミリ以上に伸びていた。ちなみに草刈り機は新品の刃で土ごと削って刈った。数日間降り続けた雨と昨日今日の30℃を超える温度、刈りっぱなしの草に包まれた湿度が最適な生育環境になった夏草よ、その生命力を少しだけでも私に分けてくれ!刈り取った24時間後の草48時間後には、こうなった(笑うしかない)・・・もはや元の木阿弥、叢と化す凄いのは草だけではない!キュウリの葉の裏にはカメムシの子供!!!カメムシハンターは疲れ果てた夏草や 兵どもは 降参すということで、七日後には20㎝程に伸びた叢になり、家の周囲は毎週3日間×2時間の草刈りが必要になる。梅雨が明けると、今度は3日おき程にアカネ畑の水遣りに行く。そうして私の老人力は、真夏の畑に吸い取られていくのだった(--;ウルシチップが手に入らない場合・・・ウルシチップの作成と販売も行っています。先ず試し染めをしてみたい方はチップ200g送料込み1,100円で販売しています。ご希望の方はshigunaru16@gmail.comまで。染め方のプリントも同封します。チップ200gで繊維200g以上染めることが出来ます。▼能登の手の日々 カテゴリー ●全て ●日々 ●街中ギャラリー ●染色 ●能登、そして、この町 ●絵・美術について ●CG ●食べもの ▼能登の手の作品集 (写真・CG) ▼リンク ●ようこそNotoNote オリジナルのデザイン・あつらえの着物。染色・草木染めの専門ページです。 ▼お気に入り ブログ・その他 ●Water-Colour ひろろdecさん ●草木染め・Yukiの手絞り 羽根っこ●MoMo太郎日記 MoMo太郎009さん ●Kleine Erfrischung kamoppieさん ●考え事ほか vissel-篤胤さん ●地元力向上委員会 hanami73さん ●今日の空 つるまる5さん ●Que sera sera 五右衛門0563さん ●染工房えむ koubou-mさん ●バンブーおじさん奮闘記 幸達さん ●てんてん日記 もえぎさん染色の専門サイト★能登の手へのメール
Jul 23, 2024
コメント(2)
梅雨の合間に気持ちよく晴れた夜、お風呂上り。涼やかな風を受けて鏡のような海面に浮かび上がるのは、月齢14,2の輝く月。20時ころの海に浮かび水面に輝く漁火とのコラボ。能登の海に戻って来た漁火が、満月に負けじと輝いている。明日は満月、バックムーンというらしい。明後日の16夜までの3日間、工房を下りた坂道の前の海は満月の昇る写真を撮るのに最高のロケーションだ。幸いなことに天気予報は晴れ!よっしゃぁ~~~♪月齢14,2 梅雨の合間に晴れた夜地震前、能登の夜の海には幾つもの漁火が輝いていた今夜は一隻だけ作業する数人の漁師の姿が見える今年も何事も無かった如く、月は満ちて来る明日の19時17分が満月。明後日は月齢16,2。明日も明後日も晴れの予報、嬉しいな~♪3日間、カメラを持って月が昇る海へ行く!・・・何ごとも無かったような月が、目の前の海に輝いているのが・・・涙が出てきた。ウルシチップが手に入らない場合・・・ウルシチップの作成と販売も行っています。先ず試し染めをしてみたい方はチップ200g送料込み1,100円で販売しています。ご希望の方はshigunaru16@gmail.comまで。染め方のプリントも同封します。チップ200gで繊維200g以上染めることが出来ます。▼能登の手の日々 カテゴリー ●全て ●日々 ●街中ギャラリー ●染色 ●能登、そして、この町 ●絵・美術について ●CG ●食べもの ▼能登の手の作品集 (写真・CG) ▼リンク ●ようこそNotoNote オリジナルのデザイン・あつらえの着物。染色・草木染めの専門ページです。 ▼お気に入り ブログ・その他 ●Water-Colour ひろろdecさん ●草木染め・Yukiの手絞り 羽根っこ●MoMo太郎日記 MoMo太郎009さん ●Kleine Erfrischung kamoppieさん ●考え事ほか vissel-篤胤さん ●地元力向上委員会 hanami73さん ●今日の空 つるまる5さん ●Que sera sera 五右衛門0563さん ●染工房えむ koubou-mさん ●バンブーおじさん奮闘記 幸達さん ●てんてん日記 もえぎさん染色の専門サイト★能登の手へのメール
Jul 20, 2024
コメント(1)
能登半島地震があって道路状況が悪く食事や宿泊施設も壊れていて、今年は今まで染めの体験教室がゼロだった(^^; 工房は屋根瓦も直して畑も整備して水道も普通に使えたが、私はあまり積極的にイベントや教室をしようという気にならなかった(- -; のと里山海道と能越道が約半年ぶり対面通行可能になって、少しは奥能登へ来てもらえる雰囲気になったのかもしれない。8月に3日間の絞り体験と藍染め体験の団体さんの予約が入った。なんか、夏に向かって空気が変わった感じかな。昨年の藍染め体験の様子小学生から高校生、一般まで家族連れはもちろん20人ほどの団体もあるこんな藍染め模様の体験を楽しんでもらえる藍染めも、ウルシ染めもあるし、アカネ染めもできる民宿や旅館が復興のための建築関係者で埋まっているので、なかなか個人の旅行者や団体を受け入れる宿泊施設のキャパが無いようだ。とはいえ能登に暮らしている人が生活できる状態じゃないままだし、観光客を受け入れなければ観光地が復興できるわけもない矛盾のまま。正直、私はアカネを植え育て続けるしかなかったし、染めの実験を進めていくしかないのだから、私は今出来ることをただ黙々と行うだけ。◆体験コースはご希望によって、草木染めの説明や講習も可能です。展示作品の説明、染料植物の採取や栽培方法、煮出し方と染め方などの質問にもお答えします。・藍染めコース 木綿ハンカチ4枚 所要時間 約90分 4000円・インドアカネ染めコース 木綿ハンカチ4枚 所要時間 約120分 4000円・ウルシ染めコース 木綿ハンカチ4枚 所要時間 約120分 4000円 60㎝四方の木綿バンダナ、麻ストール、絹ストールや麻ノレンなども染めることができます。詳しいお問い合わせは ℡:0768-57-1189 新谷工芸 ★能登の手へのメールウルシチップが手に入らない場合・・・ウルシチップの作成と販売も行っています。先ず試し染めをしてみたい方はチップ200g送料込み1,100円で販売しています。ご希望の方はshigunaru16@gmail.comまで。染め方のプリントも同封します。チップ200gで繊維200g以上染めることが出来ます。▼能登の手の日々 カテゴリー ●全て ●日々 ●街中ギャラリー ●染色 ●能登、そして、この町 ●絵・美術について ●CG ●食べもの ▼能登の手の作品集 (写真・CG) ▼リンク ●ようこそNotoNote オリジナルのデザイン・あつらえの着物。染色・草木染めの専門ページです。 ▼お気に入り ブログ・その他 ●Water-Colour ひろろdecさん ●草木染め・Yukiの手絞り 羽根っこ●MoMo太郎日記 MoMo太郎009さん ●Kleine Erfrischung kamoppieさん ●考え事ほか vissel-篤胤さん ●地元力向上委員会 hanami73さん ●今日の空 つるまる5さん ●Que sera sera 五右衛門0563さん ●染工房えむ koubou-mさん ●バンブーおじさん奮闘記 幸達さん ●てんてん日記 もえぎさん染色の専門サイト★能登の手へのメール
Jul 18, 2024
コメント(1)
2000年の歴史と伝統があると言われる能登上布は、150年程前から化学染料が使われるようになった。元々は苧麻(麻)から繊維を取り出し、自然由来の染料で染められていた。私たちは隣集落の耕作放棄地に能登原産のアカネを栽培していたが、元日の能登半島地震で畑は地割れと液状化の砂が吹き上がった。しかし畑を整備して熟成した根から良い染料を採取することができたのは栽培から4年めのこと。能登上布の白生地にアカネを使った手絞り模様を染め上げることができた。能登上布の帯の図案と白生地の絞り大きな絞りは帯の太鼓部分、小さな巻き上げ絞りは帯の前の模様帯生地5mをアカネ液に入れて80℃以上に加熱浸染媒染と染めを5工程行い絞りを解く乾燥させて絞りと染めは完成《手織りの能登上布に手絞り、手染め、手描き技法》を用いて、新たな辻が花模様を染める。それが可能になるのは、熱に強い食品ラップを絞りに使うことだった(^^ アカネ液を80℃以上で40分以上も加熱する草木染めで絞りの部分を防染というのは、過去の竹の皮はもちろんナイロンやビニールでは不可能だった。もちろん食品ラップでも失敗を繰り返したが、絞り方や糸の締め方、染め方の工夫を重ねてきた。というと難しそうだが、改良して良い兆しが見えると楽しいから続けられたので、基本、楽しくなければ終わっていた(^^ゞ)ウルシチップが手に入らない場合・・・ウルシチップの作成と販売も行っています。先ず試し染めをしてみたい方はチップ200g送料込み1,100円で販売しています。ご希望の方はshigunaru16@gmail.comまで。染め方のプリントも同封します。チップ200gで繊維200g以上染めることが出来ます。▼能登の手の日々 カテゴリー ●全て ●日々 ●街中ギャラリー ●染色 ●能登、そして、この町 ●絵・美術について ●CG ●食べもの ▼能登の手の作品集 (写真・CG) ▼リンク ●ようこそNotoNote オリジナルのデザイン・あつらえの着物。染色・草木染めの専門ページです。 ▼お気に入り ブログ・その他 ●Water-Colour ひろろdecさん ●草木染め・Yukiの手絞り 羽根っこ●MoMo太郎日記 MoMo太郎009さん ●Kleine Erfrischung kamoppieさん ●考え事ほか vissel-篤胤さん ●地元力向上委員会 hanami73さん ●今日の空 つるまる5さん ●Que sera sera 五右衛門0563さん ●染工房えむ koubou-mさん ●バンブーおじさん奮闘記 幸達さん ●てんてん日記 もえぎさん染色の専門サイト★能登の手へのメール
Jul 16, 2024
コメント(1)
能登半島地震で寺社の被害が大きく、それ以前コロナ禍で自粛していた能登国三十三観音霊場の第ニ番札所、上田寺の十八夜参りが復活した。もう、来る人も少なくなったし止めようという意見も多くあった。集落の戸数は40数戸に減って総人口は80人ほど、とにかく、やってみて赤字になったら次は止めよう。今回が最後になるかも、と言って係の人に草刈りや畳拭きをお願いした。そして、本日10時お参りに集まった寄付は26戸で全戸の6割を超えた(^^;久しぶりのお参りに来た最高齢の女性は93歳、読経が始まった世話人は無駄でも良いからと昨日の午後に観音霊場二番のお札を用意したお参りを終え片づけて「成立してしまいましたね」と会計さんが言ったお札は来年も書くことになるのか・・・。この事業の収支決算が赤字になれば廃止せざるを得ないのに、もう来なくて良いと世話人が言っているのに寄付も集まって赤字にならないという。老齢化率この地域最高の75%を超える、能登の過疎地の小さな集落の無人のお寺の十八夜というお参りは続いていく・・・責任者は辞められないのか?(^^;)ウルシチップが手に入らない場合・・・ウルシチップの作成と販売も行っています。先ず試し染めをしてみたい方はチップ200g送料込み1,100円で販売しています。ご希望の方はshigunaru16@gmail.comまで。染め方のプリントも同封します。チップ200gで繊維200g以上染めることが出来ます。▼能登の手の日々 カテゴリー ●全て ●日々 ●街中ギャラリー ●染色 ●能登、そして、この町 ●絵・美術について ●CG ●食べもの ▼能登の手の作品集 (写真・CG) ▼リンク ●ようこそNotoNote オリジナルのデザイン・あつらえの着物。染色・草木染めの専門ページです。 ▼お気に入り ブログ・その他 ●Water-Colour ひろろdecさん ●草木染め・Yukiの手絞り 羽根っこ●MoMo太郎日記 MoMo太郎009さん ●Kleine Erfrischung kamoppieさん ●考え事ほか vissel-篤胤さん ●地元力向上委員会 hanami73さん ●今日の空 つるまる5さん ●Que sera sera 五右衛門0563さん ●染工房えむ koubou-mさん ●バンブーおじさん奮闘記 幸達さん ●てんてん日記 もえぎさん染色の専門サイト★能登の手へのメール
Jul 14, 2024
コメント(2)
近況、6月末のアカネ苗の植え付けタイムリミット、展示会の見本づくり、ウルシ染めTシャツ納品、大型ノレンの打ち合わせ、なかなか気の抜けない日々が続き、外は豪雨!!!昨日は前が見えない風雨の里山海道を走って会議に出て、今日は家の前の坂道の砂利が雨で削られてV字渓谷になって汗まみれで直したり・・・で、ふぅ~と夕方。気が付けば作業机の前でボ~っとしていた。で、目の前に浮かんだのがこれだった。何に見えるだろう?わからないぞう?漆取像(しっとるぞう)・・・って?漆掻きラインと漆の木の断面の合成?知っとる像~・・・あかん・・・疲れている・・・(~~;時には脳みそを空っぽにして、データを真っ白のまま、何も考えない時間が必要かもしれない(^^;)ウルシチップが手に入らない場合・・・ウルシチップの作成と販売も行っています。先ず試し染めをしてみたい方はチップ200g送料込み1,100円で販売しています。ご希望の方はshigunaru16@gmail.comまで。染め方のプリントも同封します。チップ200gで繊維200g以上染めることが出来ます。▼能登の手の日々 カテゴリー ●全て ●日々 ●街中ギャラリー ●染色 ●能登、そして、この町 ●絵・美術について ●CG ●食べもの ▼能登の手の作品集 (写真・CG) ▼リンク ●ようこそNotoNote オリジナルのデザイン・あつらえの着物。染色・草木染めの専門ページです。 ▼お気に入り ブログ・その他 ●Water-Colour ひろろdecさん ●草木染め・Yukiの手絞り 羽根っこ●MoMo太郎日記 MoMo太郎009さん ●Kleine Erfrischung kamoppieさん ●考え事ほか vissel-篤胤さん ●地元力向上委員会 hanami73さん ●今日の空 つるまる5さん ●Que sera sera 五右衛門0563さん ●染工房えむ koubou-mさん ●バンブーおじさん奮闘記 幸達さん ●てんてん日記 もえぎさん染色の専門サイト★能登の手へのメール
Jul 11, 2024
コメント(1)
風が強くて日差しも強いこの頃、屋根瓦を覆ったブルーシートが吹き飛ばされていて、軒下を通ると瓦が落ちてこないか心配になる。我が家の離れの棟瓦も壊れて雨漏りをしていたが、知り合いの業者は今年中には無理というので、新聞折込の見知らぬ業者に依頼してさっさと修復した。1m5万円で9mの修理だったが、梅雨の内でも今日の強風でも安心できるから、それで良かったんだと思う(^^;うなりを上げて吹く風が夏野菜を痛めていくトマト小屋はビクともしない!(笑)今年のトマトは美味しいのだ!すでに30個以上食べている3人家族♪キュウリの葉は翻り、カメムシに食べられて実に凹凸があるナスの葉も裏返るゴーヤの花が咲いても実のなるメスが、まだ少ないこれが実のなる花4年めのキウイフルーツは順調に実が増えて来た♪温暖化でゴーヤもキウイフルーツもミカンも実る能登だった(^^ゞアカネ畑が一段落したものだから、なんだか安心して過ごしている。今夜は延期されていた絵画教室、まだ家が壊れて来れないメンバーもいる。草木染め教室も2人しか参加していなかったし。去年200人以上来てくれた草木染め体験の中学高校の修学旅行生はゼロのまま。梅雨の合間の暑い日。草刈り機の音もなく、重機の音もなく、蝉の声も聞こえず、過疎集落に吹き荒れる風の音だけが響く一日だった。ウルシチップが手に入らない場合・・・ウルシチップの作成と販売も行っています。先ず試し染めをしてみたい方はチップ200g送料込み1,100円で販売しています。ご希望の方はshigunaru16@gmail.comまで。染め方のプリントも同封します。チップ200gで繊維200g以上染めることが出来ます。▼能登の手の日々 カテゴリー ●全て ●日々 ●街中ギャラリー ●染色 ●能登、そして、この町 ●絵・美術について ●CG ●食べもの ▼能登の手の作品集 (写真・CG) ▼リンク ●ようこそNotoNote オリジナルのデザイン・あつらえの着物。染色・草木染めの専門ページです。 ▼お気に入り ブログ・その他 ●Water-Colour ひろろdecさん ●草木染め・Yukiの手絞り 羽根っこ●MoMo太郎日記 MoMo太郎009さん ●Kleine Erfrischung kamoppieさん ●考え事ほか vissel-篤胤さん ●地元力向上委員会 hanami73さん ●今日の空 つるまる5さん ●Que sera sera 五右衛門0563さん ●染工房えむ koubou-mさん ●バンブーおじさん奮闘記 幸達さん ●てんてん日記 もえぎさん染色の専門サイト★能登の手へのメール
Jul 7, 2024
コメント(2)
本日の北陸中日新聞朝刊に能登上布の帯、アカネ染め辻が花模様が掲載されました。ありがとうございます。能登半島地震から新聞を読むたびに苦しくて珠洲と輪島、能登の親戚と穴水街中の友人知人の状態を見聞きするたびに辛くて、いつまでたっても気分が晴れなくてブログなどネット以外でコメントする気にならなかった。3月になってアカネ畑へ行き防草シートをめくると地割れと液状化の砂の中に、アカネも野の草も生きていた。4月、土に向かいアカネの苗に水遣りをして、挿し穂を増やし、なんとしてもこの地で育てたアカネを染め上げるんだと思った。図案を描いて消して書き直してという日々、やっと彩色を終えて次に進むことができる。北陸中日新聞 7月5日朝刊絞り染めは妻の仕事、図案と彩色は私の仕事アカネの染め色は媒染を変える(左は鉄媒染、右はアルミ媒染)と多彩だこんなアカネ畑の中にいるのが楽しくて(笑えた)辻が花は室町時代に流行し突然消えた《幻の染め》と言われて、昭和の後半に流行り、私も図案を描いたり実際の着物で仕事もした。ただ当時から疑問だったのは、根本的に化学染料で模様の形だけ真似してカラ絞りを施した辻が花は、何か違うと思っていた(^^; だいたいこういう着物のブームは呉服業界が売らんがために盛り上げるのであって、染織の内容は、どうでも良かったように思える。辻が花の模様の主な条件は①カチン描き(墨の線)②絞り技法 ③模様のボカシ彩色、になる。辻が花は街角の辻に咲く花、その模様を描く。能登上布は夏物の麻生地だから、初夏から初秋までの草花を模様にするので、夏椿やテッセン、ノブドウの模様を描いた。そして私は当時と同じく草木染めの地色を染めた。隣集落で見つけたアカネの茎を10枝ほど持ち帰って増やしてから30年経って、一度は挫折したアカネ畑を実現することが出来た。工房の畑にアカネを植えてから4年、ようやく能登上布の着物と帯に染めることが出来た。この地で草木染めをすることの意味を、一つの形にすることが出来たような気がした。いや・・・始まったばかりかな(^^ゞウルシチップが手に入らない場合・・・ウルシチップの作成と販売も行っています。先ず試し染めをしてみたい方はチップ200g送料込み1,100円で販売しています。ご希望の方はshigunaru16@gmail.comまで。染め方のプリントも同封します。チップ200gで繊維200g以上染めることが出来ます。▼能登の手の日々 カテゴリー ●全て ●日々 ●街中ギャラリー ●染色 ●能登、そして、この町 ●絵・美術について ●CG ●食べもの ▼能登の手の作品集 (写真・CG) ▼リンク ●ようこそNotoNote オリジナルのデザイン・あつらえの着物。染色・草木染めの専門ページです。 ▼お気に入り ブログ・その他 ●Water-Colour ひろろdecさん ●草木染め・Yukiの手絞り 羽根っこ●MoMo太郎日記 MoMo太郎009さん ●Kleine Erfrischung kamoppieさん ●考え事ほか vissel-篤胤さん ●地元力向上委員会 hanami73さん ●今日の空 つるまる5さん ●Que sera sera 五右衛門0563さん ●染工房えむ koubou-mさん ●バンブーおじさん奮闘記 幸達さん ●てんてん日記 もえぎさん染色の専門サイト★能登の手へのメール
Jul 5, 2024
コメント(2)
7月になってアカネ畑の苗植えが終って一段落。すると、丘の上のコガネバナが咲いてきた。紫色の花が咲くが、根を収穫して乾燥させて煮出して黄色の染めを行う。絹には鮮やかなレモンイエローからオレンジ味の黄色を染める。絹の染めた黄色は、他のどの黄色染料よりも耐光堅牢度が高い。ただ木綿や麻には染着が良くなくて、ウルシの黄色の方が良く染まる。紫色の花は切り花にして飾っても良い草刈りで間違えて刈った枝も培養土に挿し芽しておくと育つ春4月中旬に新芽が出る1年でも良く育つが2年育てた根が良いらしい何時でも掘って乾燥させて煮出して染料にする木綿や麻を染める機会が増えて絹を染めなくなり使う機会も減ったけど、丘の上に植え続けている。草木染めの基本講習には絶対に必要な植物で、栽培も勧めているが一般の園芸店では苗が売られていない。植物園とか漢方薬とかではオウゴンとして使われているので良く知られているようだ。ウルシチップが手に入らない場合・・・ウルシチップの作成と販売も行っています。先ず試し染めをしてみたい方はチップ200g送料込み1,100円で販売しています。ご希望の方はshigunaru16@gmail.comまで。染め方のプリントも同封します。チップ200gで繊維200g以上染めることが出来ます。▼能登の手の日々 カテゴリー ●全て ●日々 ●街中ギャラリー ●染色 ●能登、そして、この町 ●絵・美術について ●CG ●食べもの ▼能登の手の作品集 (写真・CG) ▼リンク ●ようこそNotoNote オリジナルのデザイン・あつらえの着物。染色・草木染めの専門ページです。 ▼お気に入り ブログ・その他 ●Water-Colour ひろろdecさん ●草木染め・Yukiの手絞り 羽根っこ●MoMo太郎日記 MoMo太郎009さん ●Kleine Erfrischung kamoppieさん ●考え事ほか vissel-篤胤さん ●地元力向上委員会 hanami73さん ●今日の空 つるまる5さん ●Que sera sera 五右衛門0563さん ●染工房えむ koubou-mさん ●バンブーおじさん奮闘記 幸達さん ●てんてん日記 もえぎさん染色の専門サイト★能登の手へのメール
Jul 3, 2024
コメント(1)
梅雨の合間に日差しが出て野外は気持ち良い風が吹く・・・が部屋の中はベトベト湿っぽい!また明日の午後から雨の予報なので、アカネ畑を見廻り枯れそうな苗を数えて補植用の苗を準備しておく。特に変わった苗でもないが、挿し穂の茎がしっかりして根の出た苗が安心だ。この苗は5月末に伸びたアカネの茎の二節分を切り取り、地中に植える部分を活力液の入った水に浸けてから植えたもので、1か月の間に地中の節から根が伸びた苗。新芽も同じ場所から出ているものもある。アカネの補植用の苗は根が伸びて確実に育つものを選んだ何時でも植えられるように移動用のプランターにまとめておく何らかの原因で枯れる苗もあるが原因を悩むより植え替える(笑)7月の暑さでも遮光ネットが効果的3年間18畝の苗、半日陰の状態にしておくと水遣りは半減できるいよいよアカネは試験栽培の苗の染色品が出来て来た。まだまだ栽培実験は進むし、生の根と乾燥品との違いも比較する。これまでの栽培実験から実践的な染色実験を経て、染色マニュアルを完成させたい。もちろん年次ごと耐光光堅牢度や摩擦耐性の試験も継続して、染める人のためのテキストも作りたい。単にアカネを染めるだけじゃなく、ロウケツや絞りの技法で模様の表現を追いかけていく。染め物屋の仕事は、ここからが本番で面白くなる~♪(^^)ウルシチップが手に入らない場合・・・ウルシチップの作成と販売も行っています。先ず試し染めをしてみたい方はチップ200g送料込み1,100円で販売しています。ご希望の方はshigunaru16@gmail.comまで。染め方のプリントも同封します。チップ200gで繊維200g以上染めることが出来ます。▼能登の手の日々 カテゴリー ●全て ●日々 ●街中ギャラリー ●染色 ●能登、そして、この町 ●絵・美術について ●CG ●食べもの ▼能登の手の作品集 (写真・CG) ▼リンク ●ようこそNotoNote オリジナルのデザイン・あつらえの着物。染色・草木染めの専門ページです。 ▼お気に入り ブログ・その他 ●Water-Colour ひろろdecさん ●草木染め・Yukiの手絞り 羽根っこ●MoMo太郎日記 MoMo太郎009さん ●Kleine Erfrischung kamoppieさん ●考え事ほか vissel-篤胤さん ●地元力向上委員会 hanami73さん ●今日の空 つるまる5さん ●Que sera sera 五右衛門0563さん ●染工房えむ koubou-mさん ●バンブーおじさん奮闘記 幸達さん ●てんてん日記 もえぎさん染色の専門サイト★能登の手へのメール
Jul 1, 2024
コメント(1)
29日(土)は中能登町の能登上布会館で年に1回の能登上布の市。苧麻の手機による上布(麻布)の着物や洋服、帽子や小物などの展示や販売が行われた。能登上布の機織りや歴史が窺える希少な機会でもあり、実際に手に取り麻布の感触を確かめることもできる、染織に関心のある人にとっては魅力的な展示会。私も静かに出展しているんだが、梅雨の合間を縫ってアカネの苗の補植に追われていたので、妻がアテンドとして行くことになった。能登上布の帯にアカネ染めで絞り抜き、辻が花模様を描いた手前には上布の縮(ちぢみ)と草木染めのストールアカネ(鉄媒染)地色に絞り抜き鉄仙花の名古屋帯気に入っていただいたということで、ありがとうございました次の機会に期待するアカネ(アルミ媒染)地色に夏椿模様能登上布の起源は約2000年前、崇神天皇の皇女が中能登地方で機織りを教えたことからと伝えられている。長い歴史のある上布の染めものだが、1856年にイギリスで合成染料が発見されるまでは天然染料や顔料、鉱物などで染められていた。1868年の明治維新ののち暫くして日本に合成染料が輸入され、あっという間に衣服の染めの主流になった。この化学合成染料のおかげで世界の衣服の染めは発達し、日本の着物の友禅模様も洋服のファッションも染める色が劇的に変化したのだった。そして、今また天然染料が見直される頃となり、私も植物染料による染めを行うようになった。能登上布を能登で栽培した植物染料で染めて、JIS規格の染色試験をクリアした染めが出来るようになった。150年ぶりに能登上布が天然の染料で染められて販売された、私にとって記念すべき一日になったのだ・・・だが、これって一般的には意味があるのだろうか?と自問する(^^;)ウルシチップが手に入らない場合・・・ウルシチップの作成と販売も行っています。先ず試し染めをしてみたい方はチップ200g送料込み1,100円で販売しています。ご希望の方はshigunaru16@gmail.comまで。染め方のプリントも同封します。チップ200gで繊維200g以上染めることが出来ます。▼能登の手の日々 カテゴリー ●全て ●日々 ●街中ギャラリー ●染色 ●能登、そして、この町 ●絵・美術について ●CG ●食べもの ▼能登の手の作品集 (写真・CG) ▼リンク ●ようこそNotoNote オリジナルのデザイン・あつらえの着物。染色・草木染めの専門ページです。 ▼お気に入り ブログ・その他 ●Water-Colour ひろろdecさん ●草木染め・Yukiの手絞り 羽根っこ●MoMo太郎日記 MoMo太郎009さん ●Kleine Erfrischung kamoppieさん ●考え事ほか vissel-篤胤さん ●地元力向上委員会 hanami73さん ●今日の空 つるまる5さん ●Que sera sera 五右衛門0563さん ●染工房えむ koubou-mさん ●バンブーおじさん奮闘記 幸達さん ●てんてん日記 もえぎさん染色の専門サイト★能登の手へのメール
Jun 29, 2024
コメント(2)
今年のアカネ畑の苗植えが終りました。助っ人5名の方ありがとうございました!アカネメンバー3名と妻とのべ15名分×3時間で45時間かけて、苗植えとワイヤーネット設置と遮光ネット張り。真夏のような暑さの日もあって熱中症の危険もあったけど、全員無事に作業を終えることが出来たことに感謝です! 苗植えの最後は同時進行の遮光ネット張り足りなかったワイヤーネットの組み立ても同時進行初日の20日に植えた挿し穂から新芽も伸びていた遠景は過去2年分の12畝アカネ、手前の遮光ネット6畝が今年のアカネ苗植え先日の強風で通路に倒れこんだアカネを起こして3mの竹で支えたおまけの画像は、草丈3mのアカネへの挑戦、横棒の高さは地面から160㎝(^^;)このアカネの原生種は隣集落の東向きの半日陰の藪で育っていたので、50%ほどの遮光ネットで日陰を作り、竹や藤蔓に絡み3mにも伸びていたので、先祖と同じような育ち方をすれば良い筈だから。この竹の上までアカネの葉が届く日が来るだろう?・・・(^^;)こんな目標と楽しみ方も持っていれば、今年の猛暑予報の水遣りも頑張れるかな~。70歳超えの老人は5時起きで、アカネ畑へ水遣りに行くのです!(笑)ウルシチップが手に入らない場合・・・ウルシチップの作成と販売も行っています。先ず試し染めをしてみたい方はチップ200g送料込み1,100円で販売しています。ご希望の方はshigunaru16@gmail.comまで。染め方のプリントも同封します。チップ200gで繊維200g以上染めることが出来ます。▼能登の手の日々 カテゴリー ●全て ●日々 ●街中ギャラリー ●染色 ●能登、そして、この町 ●絵・美術について ●CG ●食べもの ▼能登の手の作品集 (写真・CG) ▼リンク ●ようこそNotoNote オリジナルのデザイン・あつらえの着物。染色・草木染めの専門ページです。 ▼お気に入り ブログ・その他 ●Water-Colour ひろろdecさん ●草木染め・Yukiの手絞り 羽根っこ●MoMo太郎日記 MoMo太郎009さん ●Kleine Erfrischung kamoppieさん ●考え事ほか vissel-篤胤さん ●地元力向上委員会 hanami73さん ●今日の空 つるまる5さん ●Que sera sera 五右衛門0563さん ●染工房えむ koubou-mさん ●バンブーおじさん奮闘記 幸達さん ●てんてん日記 もえぎさん染色の専門サイト★能登の手へのメール
Jun 26, 2024
コメント(2)
いつも満月の写真を撮るのだが、昨日も今日も雨雲の中後ろに隠れた月は姿を見せない夜。という天気予報だったので、21日の夜に月齢14,6の姿を追いかけた。6月の満月は、ストロベリームーンというらしい。私としてはアカネ苗植えで雨も大歓迎の夜だし、満月も撮りたいし、どちらも欲しいという欲張りな夜だった(笑) 月の写真の撮り方を問われたので私のシロウト説明 撮影データ:f/8 1/200秒 ISO-100Mマニュアルモードがあるカメラならシャッター速度が200分の1秒前後で撮れるのでダイヤルを動かしてみる。シャッター速度の設定が無いカメラでも焦点が合うまで何枚もシャッターを押してみると焦点が合うこともあった・・・偶然ね(笑)カメラによって状況は変わる、偶然に良く撮れた一枚の撮影データを読み取る何枚でも撮って!数打ちゃ当たる・・・手振れ・・・(^^;)ダメなのはゴミ箱ねこれ以上を望む場合は三脚を使用すると良い(笑)バカチョンカメラでも意外と偶然に写ることもあったので、試してみると良いです。・・・あまり良い説明ではないけど(笑) カメラのデータを読み取るとることができない場合はパソコンなど写真ソフトで画像のプロパティを確認すると良い・・・そんな面倒なことまでして満月を撮りたくない人は読み飛ばしてください(^^;ウルシチップが手に入らない場合・・・ウルシチップの作成と販売も行っています。先ず試し染めをしてみたい方はチップ200g送料込み1,100円で販売しています。ご希望の方はshigunaru16@gmail.comまで。染め方のプリントも同封します。チップ200gで繊維200g以上染めることが出来ます。▼能登の手の日々 カテゴリー ●全て ●日々 ●街中ギャラリー ●染色 ●能登、そして、この町 ●絵・美術について ●CG ●食べもの ▼能登の手の作品集 (写真・CG) ▼リンク ●ようこそNotoNote オリジナルのデザイン・あつらえの着物。染色・草木染めの専門ページです。 ▼お気に入り ブログ・その他 ●Water-Colour ひろろdecさん ●草木染め・Yukiの手絞り 羽根っこ●MoMo太郎日記 MoMo太郎009さん ●Kleine Erfrischung kamoppieさん ●考え事ほか vissel-篤胤さん ●地元力向上委員会 hanami73さん ●今日の空 つるまる5さん ●Que sera sera 五右衛門0563さん ●染工房えむ koubou-mさん ●バンブーおじさん奮闘記 幸達さん ●てんてん日記 もえぎさん染色の専門サイト★能登の手へのメール
Jun 23, 2024
コメント(1)
6月20日、21日の2日間、ネットで募集したアカネ苗の移植、5人の方々にお手伝いに来ていただいた。当地のアカネメンバーの3人とで2日間植えて、20×1mの畝×4に1200本の苗植えを行った。皆さん、殆ど初めての方ばかりで、きっと今頃体の隅々に痛みが出ているのではないだろうか。暑い中、本当にありがとうございました。20日の参加者さん21日の参加者さん埼玉から来られた草木染め経験者さん兵庫から来られた草木染め経験者と友人のお二人その後ろに見つけた今年初めてのアカネの花挿し穂の苗実生の苗原生地の藪のように半日陰で縦方向に伸びる為のネットこれで3年間の栽培コースが出来上がった。隣集落で見つけたアカネの原生種が藪の中から竹や藤蔓に絡んで3mにも伸びていたように、生息地に近い状態にすれば良いだろうと栽培環境を整えてみた。これで良かったのか?何が良いのか?来年根を掘って収穫し、染めて見て初めての答えが出るだろう。来年には、これまでの活動に参加してもらった皆さんに、アカネ染めの何かをプレゼントできるよう、今は、この空梅雨で30℃を超える畑に、十分な水を与えることしか考えられない・・・大地震による液状化と地割れ、それらも含めて4年間の、ちゃんとしたデータは残します(^^ウルシチップが手に入らない場合・・・ウルシチップの作成と販売も行っています。先ず試し染めをしてみたい方はチップ200g送料込み1,100円で販売しています。ご希望の方はshigunaru16@gmail.comまで。染め方のプリントも同封します。チップ200gで繊維200g以上染めることが出来ます。▼能登の手の日々 カテゴリー ●全て ●日々 ●街中ギャラリー ●染色 ●能登、そして、この町 ●絵・美術について ●CG ●食べもの ▼能登の手の作品集 (写真・CG) ▼リンク ●ようこそNotoNote オリジナルのデザイン・あつらえの着物。染色・草木染めの専門ページです。 ▼お気に入り ブログ・その他 ●Water-Colour ひろろdecさん ●草木染め・Yukiの手絞り 羽根っこ●MoMo太郎日記 MoMo太郎009さん ●Kleine Erfrischung kamoppieさん ●考え事ほか vissel-篤胤さん ●地元力向上委員会 hanami73さん ●今日の空 つるまる5さん ●Que sera sera 五右衛門0563さん ●染工房えむ koubou-mさん ●バンブーおじさん奮闘記 幸達さん ●てんてん日記 もえぎさん染色の専門サイト★能登の手へのメール
Jun 22, 2024
コメント(1)
能登も30℃を超えるこの暑さで、亜熱帯の植物である時計草が一気に咲きだした。時計草は、亜熱帯に生育分布するツル性の多年草。3方向に分かれる雌しべが時計の長針と短針、秒針みたくて、花びらとガクが文字盤のようなので時計草という名が付けられたという。朝に咲いて夜しぼんでしまう一日花、1枝に毎日1個の花を咲かすと思っていたが、繁殖力が凄く我家の花は1日に何個も咲かせている(笑)地震で失った時を取り戻すかのように沢山咲いて、今日は被災した離れの屋根を直してもらった。もちろん、屋根が直っても時間を取り戻せるはずも無いし壁もお墓も壊れたままだ。時計草の花が開いて一気に一枝に4個咲いたが蕾が連なって西日が差す頃、瓦屋根の修理が終わった墓を直すのは地元業者さん、まだしばらく先になりそう私の仕事は墓守でもあるのだった(^^;それでも、少しだけ安心感は取り戻せたかな。落ち着いて仕事の出来る環境に暮らしたい。それが全くできないまま6か月の時が過ぎて、まだ水の来ない人、まだ道路の通じない人、仕事の出来ない環境のままの人、その悲しみと苦しみと、怒りを誰に届けたらいいのかな!ウルシチップが手に入らない場合・・・ウルシチップの作成と販売も行っています。先ず試し染めをしてみたい方はチップ200g送料込み1,100円で販売しています。ご希望の方はshigunaru16@gmail.comまで。染め方のプリントも同封します。チップ200gで繊維200g以上染めることが出来ます。▼能登の手の日々 カテゴリー ●全て ●日々 ●街中ギャラリー ●染色 ●能登、そして、この町 ●絵・美術について ●CG ●食べもの ▼能登の手の作品集 (写真・CG) ▼リンク ●ようこそNotoNote オリジナルのデザイン・あつらえの着物。染色・草木染めの専門ページです。 ▼お気に入り ブログ・その他 ●Water-Colour ひろろdecさん ●草木染め・Yukiの手絞り 羽根っこ●MoMo太郎日記 MoMo太郎009さん ●Kleine Erfrischung kamoppieさん ●考え事ほか vissel-篤胤さん ●地元力向上委員会 hanami73さん ●今日の空 つるまる5さん ●Que sera sera 五右衛門0563さん ●染工房えむ koubou-mさん ●バンブーおじさん奮闘記 幸達さん ●てんてん日記 もえぎさん染色の専門サイト★能登の手へのメール
Jun 19, 2024
コメント(1)
このところアカネの植え付けのための作業に追われていたが、昨日の午後に少しだけ雨が降り一息入れることが出来た(^^ 雨上がりの工房の丘を散歩するとサルナシの実が目についた。サルナシとキウイフルーツ は 中国原産のマタタビ属の果樹 であり近縁種だという。サルナシは、キウイよりも栄養豊富 で抗酸化作用があり 《老化を抑える成分を多く含んでいる》らしい♪ 今年はサルナシの実が育っているので、一度を食べてみたいと期待している!友人にもらったサルナシの実が大きくなって楽しみキウイよりも糖度が高いらしいキウイは30年物の木に、まだ実がなっている4年前に10本植えたのが実になって楽しみ昨日の雨で紫陽花もヤマアジサイも紫色がキレイだったアジサイアナベルは、夏に大きな真っ白も気持ちよく開いていた雨のおかげでアカネ苗も準備が出来たから、今日は買い物と家の周囲の草花の観察・・・だが、買い物は全てアカネに使う腐葉土と鶏糞と草刈りカッターと混合ガソリンだった・・・気持ち無に、なれない(笑)ウルシチップが手に入らない場合・・・ウルシチップの作成と販売も行っています。先ず試し染めをしてみたい方はチップ200g送料込み1,100円で販売しています。ご希望の方はshigunaru16@gmail.comまで。染め方のプリントも同封します。チップ200gで繊維200g以上染めることが出来ます。▼能登の手の日々 カテゴリー ●全て ●日々 ●街中ギャラリー ●染色 ●能登、そして、この町 ●絵・美術について ●CG ●食べもの ▼能登の手の作品集 (写真・CG) ▼リンク ●ようこそNotoNote オリジナルのデザイン・あつらえの着物。染色・草木染めの専門ページです。 ▼お気に入り ブログ・その他 ●Water-Colour ひろろdecさん ●草木染め・Yukiの手絞り 羽根っこ●MoMo太郎日記 MoMo太郎009さん ●Kleine Erfrischung kamoppieさん ●考え事ほか vissel-篤胤さん ●地元力向上委員会 hanami73さん ●今日の空 つるまる5さん ●Que sera sera 五右衛門0563さん ●染工房えむ koubou-mさん ●バンブーおじさん奮闘記 幸達さん ●てんてん日記 もえぎさん染色の専門サイト★能登の手へのメール
Jun 17, 2024
コメント(0)
今年も空梅雨かな。6月の雨の日は2日と3日だけだったから、せっかく順調に育って2mを超えてきたアカネなのに、草の足元の葉が黄ばんできた。水不足と肥料が必要かな。昨日と今日の2日間、5時に起きて約2時間の早朝トレーニング。今年も用水の水をバケツで汲んで畑に運び、醗酵鶏糞を溶かして1畝に30ℓづつ12畝、柄杓で撒いてきた。もう少し欲しいかな?明日も続けようかな?(^^)アカネ川という名前を付けた生活排水の流れる用水こちらの方が2年目のアカネで、今年は手前6畝に植えて増やすこの水に鶏糞を溶かして畝ごとに散水・・・洋服に付いて臭い(笑)足元の葉は大きい!通路も狭いので水が作業着に掛かる終るとグッタリの肉体労働お茶と手洗い用の水が必要これくらいは良い運動になるかな・・・足が痛まなければ・・・腰が痛くないならば・・・ちょうど良いくらいの運動量のはずだったが・・・(^^:)ウルシチップが手に入らない場合・・・ウルシチップの作成と販売も行っています。先ず試し染めをしてみたい方はチップ200g送料込み1,100円で販売しています。ご希望の方はshigunaru16@gmail.comまで。染め方のプリントも同封します。チップ200gで繊維200g以上染めることが出来ます。▼能登の手の日々 カテゴリー ●全て ●日々 ●街中ギャラリー ●染色 ●能登、そして、この町 ●絵・美術について ●CG ●食べもの ▼能登の手の作品集 (写真・CG) ▼リンク ●ようこそNotoNote オリジナルのデザイン・あつらえの着物。染色・草木染めの専門ページです。 ▼お気に入り ブログ・その他 ●Water-Colour ひろろdecさん ●草木染め・Yukiの手絞り 羽根っこ●MoMo太郎日記 MoMo太郎009さん ●Kleine Erfrischung kamoppieさん ●考え事ほか vissel-篤胤さん ●地元力向上委員会 hanami73さん ●今日の空 つるまる5さん ●Que sera sera 五右衛門0563さん ●染工房えむ koubou-mさん ●バンブーおじさん奮闘記 幸達さん ●てんてん日記 もえぎさん染色の専門サイト★能登の手へのメール
Jun 15, 2024
コメント(1)
農場の3年目のアカネがグングン伸びて、ついに2mを超えた。4年前に隣集落の藪の中から、ちょうど今頃の伸びた若い茎を切り取ってきて、プランターに10本ほど挿し芽にして育てた。次々に伸びた茎を毎日挿し芽にして増やし、家の前の畑で実験的に育てた。1年目のアカネには種が出来なくて、2年目は3000本の挿し芽を育てて増やしてきた。そんな日本産のアカネが草丈2mを超えて、新芽がエネルギッシュに競うようにして伸びている。空に伸びたいのか・・・アカネ草原生地の隣集落の藪には、藤蔓に絡んで3mに届くほど伸びていた枝にビッシリの逆トゲは、きっと空に伸びるための道具だと思う(笑)並んだ新芽は競い合うようにして天に向かう去年は160㎝程の草丈だったが、今年は園芸竹にキュウリネットを伝って伸びる伸びる。う~~ん、もう私の手が届かないから、5mの竹を並べてみるか(笑)地面に這わして伸ばすより、きっと空に伸ばす方が、葉の光合成が良いから根が育つとアカネ仲間が言った。その言葉、信じよう!(笑) まだ根を掘って比べたことは無いが、きっと良く育っているはず・・・5mの草丈に育てたら、5mの根が掘れるか確かめてみるのも良いかな?!・・・(^^:)ウルシチップが手に入らない場合・・・ウルシチップの作成と販売も行っています。先ず試し染めをしてみたい方はチップ200g送料込み1,100円で販売しています。ご希望の方はshigunaru16@gmail.comまで。染め方のプリントも同封します。チップ200gで繊維200g以上染めることが出来ます。▼能登の手の日々 カテゴリー ●全て ●日々 ●街中ギャラリー ●染色 ●能登、そして、この町 ●絵・美術について ●CG ●食べもの ▼能登の手の作品集 (写真・CG) ▼リンク ●ようこそNotoNote オリジナルのデザイン・あつらえの着物。染色・草木染めの専門ページです。 ▼お気に入り ブログ・その他 ●Water-Colour ひろろdecさん ●草木染め・Yukiの手絞り 羽根っこ●MoMo太郎日記 MoMo太郎009さん ●Kleine Erfrischung kamoppieさん ●考え事ほか vissel-篤胤さん ●地元力向上委員会 hanami73さん ●今日の空 つるまる5さん ●Que sera sera 五右衛門0563さん ●染工房えむ koubou-mさん ●バンブーおじさん奮闘記 幸達さん ●てんてん日記 もえぎさん染色の専門サイト★能登の手へのメール
Jun 13, 2024
コメント(0)
全2185件 (2185件中 1-50件目)