月夜の華

 月夜の華

PR

カレンダー

プロフィール

lalunanotte

lalunanotte

コメント新着

tuki@ 素敵ですね きれいすぎて、息をのんでしまいました。…
tuki@ 素敵ですね きれいすぎて、息をのんでしまいました。…
lalunanotte @ Re:ミクシィから来ました!(06/17) おたかさんへ 来ていただいて嬉しく思い…
おたか@ ミクシィから来ました! 鎌倉の巡るコミュから来ました。ここは、L…
lalunanotte @ Re:ご無沙汰しております。(01/25) mrtk@jpさんへ 長い間、お休みいたしまし…

フリーページ

2006年06月11日
XML
カテゴリ: 古都散歩♪
紫陽花の里 開成町


ここは紫陽花の里と言われれる開成町。

開成町には「紫陽花の里」といわれる公園と「瀬戸屋敷」という
古民家があることを知っていたし、季節的に紫陽花を見たくて
ふらりと行ってきたのでした。

着いたところは・・・
山に囲まれた田んぼの中!
「紫陽花の里」ってうそジャンw
田んぼの歩道に紫陽花が植えてあるだけ・・・。

色のついた紫陽花が並べられていたのである。
最初、公園かと思いましが、田んぼの中とは・・・。
山が見えるのだが、雨で霧になって上のほうが見えない・・・ 。

瀬戸屋敷 門.jpg
とりあえず、「瀬戸屋敷」という古民家に行ってみようと
歩いたのだが・・・なかなか見つからない・・・。
約1キロほど歩いたところにあったのである。

瀬戸屋敷 水車小屋.jpg
そこにはなんと水車小屋が・・・。
なかなか風情のあるところだったので、ほっとしました。

瀬戸屋敷

瀬戸屋敷 囲炉裏を囲んで・・・
中に入ると囲炉裏があって近所の方が井戸端会議をしていた。
お釜は現役でご飯を炊いているという。
ルナも囲炉裏のそばで、50円で売られていた手作りの

この日ルナは胸の開いたワンピースを着ていたのだが、
この町の方には刺激的とみえてなんだか浮いた存在に
なっていたような・・・。
お茶席も200円で頂けるそうだが、時間がなかったので諦めました。

瀬戸屋敷 蔵.jpg
蔵で行われていた、ギターコンサートがあるということで

う~ん、ちょっと腕に自信のある町民が立ち代り入れ替わり
弾いていたような・・・。

イベント期間は蔵のライトアップがあるというのが
あるらしいが、ルナは断念する。
なぜって?
駅まで行くバスが午後の3時と3時半しかないからです!
乗り遅れたら、遭難しそうな場所なので早めに帰ることにしました。

かなり遠かった・・・。
ふらっと行ったが、こんなに山奥とは!
無事に帰れてよかったと思っている。
「瀬戸屋敷」は新宿から小田急線約1時間半、バス約20分、
徒歩約20分ほどのところにありました。

山が見れて、自然に触れ合うことができて、
古民家の囲炉裏でまったりできたので
ふらっと旅としてはまあまあよかったのかな?
今度はもう少し近場でふらり旅するつもりです☆





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年06月16日 07時50分38秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: