PR

プロフィール

ノウテツ

ノウテツ

カレンダー

2012.06.19
XML
カテゴリ: 心の窓

P1010493.jpg

昨日、子供3人大人3人で田植えをした。


ここは、山の中に何十年もそのままにされていた場所を
昨年、切り開いたばかりの田んぼ。

周りは木々に囲まれ、
耳を澄ますと小鳥、カッコウ、キツツキの声
そして時折通り過ぎる風の音、
横を流れる小川のせせらぎ、
そしてカエルの大合唱。
「このおたまじゃくし、大きい!」

「めっちゃさされたぁ、かゆい!」

P1010494.jpg


ここは田んぼの学校。

「さあ、この跡がついたところに
丁寧に根付いてくれるように植えるんだよ。」
なんて彼らに教えたものの、
彼らの列は見事に曲がっていたし、わやくちゃだった。

この田んぼは平らではない。
長く、休んでいたことで、元から平らではなかったし、
トラクターで一度起こしてもらった近所のおじちゃんには、
「もうこの田んぼには入りたくないなあ、抜けでれんくなりそうだった」
と言われたほどの難ある田んぼ。

深い部分やらあって、
かなりの凸凹、深かったり、浅かったり。

子ども達の植えた後を見てみると、
恐ろしく曲がってはいるが、どうやら植えにくい個所を避けて、
植えやすい個所に植えていたようだ。


それは所詮こちらの都合だったりのかもしれないことに気付く。

稲にとって育ちやすい環境を考えることが不足していたようだ。
子ども達はそれが自然とできていたんだなあ。

ここは田んぼという学校の教室だ。


この田んぼにも表情があるようだ。
今日はひどくご機嫌のようだ。
こんなに気持ちよく、ここにいられる、
すなわち田んぼとの距離感の近さがそれを物語っている。
子ども達を歓迎してくれているようだ。

自然体に近づく為には
田んぼは格好の教室なのだろう。


P1010495.jpg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.06.19 22:45:45 コメントを書く
[心の窓] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

お気に入りブログ

農哲学院@貊mya… 農哲@福井さん
農哲学院@Scotland… 雲と水さん
農哲学院@貊イタリ… 農哲@イタリアさん
いただき繕@UK いただき繕@UKさん
フランス農哲学院海… 農哲@フランスさん

コメント新着

teruo@ Re:北海道の日々(08/19) 元気そうで安心しました、毎日暑い日々で…
幸チャンネル@ Re:夢がかなう(12/14) 生きたい。 行きたい。 です。
スカイポット@ Re:ロンドンより(05/23) 久しぶり。 相変わらず東京に住んでいる…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: