RIKIにっき

RIKIにっき

2006.01.30
XML
テーマ: たわごと(27374)
カテゴリ: 私のシュミ。
 今日も今日とて、すっかりお気に入りの 『プレイヤーズ王国』

 昨日はその中でも「『大江戸捜査網のテーマ』がとても気に入った」ということを書いていたのだが、そのことを書いている時に、「そう言えば、昔はよく時代劇を見ていたよなぁ」…ということを思い出した。

 『大江戸捜査網』、『江戸の旋風(かぜ)』、『必殺』シリーズ、『鬼平犯科帳』…、この辺は自分からチャンネルを合わせていたものだ。


 まだ本当に小さかった時には、 『大江戸捜査網』 で梶芽衣子が演じていた、隠密同心で、仮の姿はとても艶やかな芸者・小波に憧れていた私。
 「キレイで強い」は、幼い私の理想像だったのだ。

 資料によると、放送当時の私は、幼稚園児の年齢。
 再放送で憧れたのか? 



 『江戸の旋風』は加山雄三が主役だったが、私が大好きだったのは若手同心の「はじめ」さん(→字がわからない…)。
 『怪傑ライオン丸』の主役だった、潮哲也が演じていたと記憶する。
 「はじめ」さんの見てくれが好きだった(ミーハー!)が、でも、それ以上この番組で私の記憶に残っているのは、音楽だ。

 後にマチャアキ版『西遊記』の劇伴にハマる私だが、それ以前にハマったのが、この『江戸の旋風』の劇伴だった。
 感動の場面で必ず流れる曲にそっと涙していた私、当時、小学校低学年。
 やっぱり、変わり者。。??(^_^;)


『必殺シリーズ』 は…、私は「飾り職人の秀」こと、三田村邦彦が好きでした!(〃_ 〃)ゞ
 わざわざ「ナマ・秀」に会いたさに、舞台を見に、京都の南座まで行きました!!
 京都太秦映画村で、当時みやげものとして売られていた、秀が殺しの時に使う、金のピラピラ(←う~~ん、何と表現すりゃいいのかわからん。。)がついたかんざし、がモデルの耳かきと、プロマイドまで買っちゃいました!!!(〃_ 〃)ゞポリポリ…


 ゴダイゴと二股かけてのファンだった、若かったなぁ。。

 で、時は流れ、そのず~~っと後、ダンナの里に越してきた、ここ数年。

 義父一族が三田村邦彦のお兄さんの運転するタクシーによく乗っていたことから、私もそのタクシーに何度か乗せていただくことになり、お兄さんのつてでサインをもらったりもしたのだが、「秀さん」にハマっていたその当時は、そんなことになるとは、夢にも思っていなかった。。(^_^;)


 そして一番最後にハマった時代劇が、 『鬼平犯科帳』


 また、幼い頃の憧れ・「小波」の梶芽衣子が、「おまさ」という密偵役だったのにも驚いたが、そのおまさが、鬼平に対しての表に出せない深い想いを胸にしまいこんで密偵に徹する姿が、片想いの経験しかなかった当時の自分とダブってしまい、何とも切なかった記憶がある。。。
 口に出せない想いは、しまいこむしかないよね、おまささん…。


 最近では、大河ドラマの『新選組!』にハマったのが最後だが…。
 「我ながら、結構時代劇見てるのね」、と書き込めば書き込むほどに驚くのであった。。。タハハハハ!(*^▽^*)ゞ   





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.01.30 16:30:57 コメント(10) | コメントを書く
[私のシュミ。] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

NsRIKI

NsRIKI

コメント新着

chorus mama@ Re:『余命宣告』、来ました。( ̄▽ ̄;)(08/18) rikiさんが身罷られてもう7年も経つのです…
CHORUSMAMA@ Re:『空白の期間』・後編(07/31) にっしい広場 165号 2014冬号 兵庫西 …
CHORUSMAMA@ Re:『空白の期間』・後編(07/31) 天国のRIKIさんへ:空の上で楽しく過…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09

お気に入りブログ

贅沢な時間 暑がりのミケネコさん

四国旅行 福寿草5887さん

ベロタクシードライ… DJまーQさん

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: