RIKIにっき

RIKIにっき

2006.03.20
XML
カテゴリ: お仕事
 家でドタバタがあろうと、この金曜日締め切りの、パワーポイントでのプレゼン用スライド作成は待ってくれない。

 そのため今日は、外来の診察介助の傍らで、すきをみては抜け出し、ナースや栄養士が患者さんやご家族と話をしているところを、デジカメで撮影しまくった。
 今日撮った写真の中から、患者さんたちの顔が見えなくて、ナースや栄養士の写りの良さそうなのを選び、スライドに挿入するためだ。
 (まあ、患者さんのお顔にはモザイクをかけはするのだが…、でもその作業がめんどくさいので、はなっから写ってない写真を探し出そうとしている私。。)

 文字ばかりのスライドなんて見る気しないから、画像にはコダワリを持たざるを得ないのが、何とも。


 ダンナの冬のボーナスで買いかえた、我が家のデジカメ。
 しかし撮影するのはもっぱら、こんなふうに「お仕事の写真」がほとんどだ。

 メモリーカードの中をみると、その、「いかにも患者さんと語り合っています」みたいな写真の他には。。

 フードモデルのご飯、おかゆ、マグロのさしみにツマの大根&しその葉っぱ、グラスのビール(!)…何でこんなに撮ってしまったんだろう??

 (↑ちなみに「フードモデル」とは、作り物の食べ物のこと。
 飲食店のショーウインドウに飾られているような、妙にリアルな「アレ」です。 これでおままごとやったらカンペキ、子供は喜びます☆)

 また「タコが出来てしまった患者さんの足を洗い、はさみで少しづつ削っていくところ」…とか、糖尿病に関する本がずらっと並んだ本棚、とか…。

 う~~ん、何とも言えず、仕事がらみ。。。(^_^;)

 息子の写真もあるにはあるが、2~3枚。
 息子が赤子の頃はデジカメなんてもってなくて、それでも毎月毎月、ごく普通の「3倍ズームカメラ」で写真撮りまくっては、近くの写真屋さんに持ち込んでいたものなのに!
 成長すると、撮りたくなくなる…のか??


 ま、とにかく早くメモリーカードの中身を、スライドに反映させないと。
 知らない人がこのカードの中身見たら、オドロかれること、間違いないし…(-_-;)
 このスライド作成が終わったらメモリーカードを全消去し、息子を撮るぞ~☆



 画像のクリックにご協力頂けると嬉しいです。(^^)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.03.20 16:29:12 コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

NsRIKI

NsRIKI

コメント新着

chorus mama@ Re:『余命宣告』、来ました。( ̄▽ ̄;)(08/18) rikiさんが身罷られてもう7年も経つのです…
CHORUSMAMA@ Re:『空白の期間』・後編(07/31) にっしい広場 165号 2014冬号 兵庫西 …
CHORUSMAMA@ Re:『空白の期間』・後編(07/31) 天国のRIKIさんへ:空の上で楽しく過…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09

お気に入りブログ

贅沢な時間 暑がりのミケネコさん

四国旅行 福寿草5887さん

ベロタクシードライ… DJまーQさん

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: