RIKIにっき

RIKIにっき

2006.04.02
XML
 息子の金銭感覚が気になる。


 小3になった息子、このままじゃあイカン!

 が、「4つのポケット」にはどう言ってもダメ。。。
 ガキんちょの機嫌をお金で買うんじゃないよ、将来、あんたらがいなくなった時、「ポケット」の代わりにカードローンに生活を頼るようなオトコに育っちゃマズイっしょ?!

 …と、うちのばばにはともかく、ダンナ側の身内には言えないところが何ともツライ。。


 昨日も義父のお見舞いの前に、息子は「自分のお金でゲームソフトを買う」というのでおもちゃ屋さんに寄ったものの、お金が足りないことが判明。
 一緒に行ったじじの姉が、



 お金を出そうとしてくれるので、私が止める。

 「あかんあかん、足らんもんはしゃーないやろ? ソフトの値段はあんた知ってるんやから、足りるようにお金持ってこんあんたが悪い。今日は帰るよ!」

 強制的に止めて、店を出たが…。はぁ。

 とにかく息子には自分のお金の管理の方法を教えたくて、4桁の足し算・引き算の筆算ができるようになった今、思い切って、おこづかい&おこづかい帳を与えることにした。


 まずは、毎月何がいるのか? それはどれぐらいかかるのか? の洗い出しからスタート。
 「コロコ○コミックと隔月刊のコロコ○の別冊、157円のカードのパックは絶対いる!」という息子。
 それを認め、『お金を貯めてモノを買うこと』も教えたかったので、「必要経費プラスα」での金額を毎月渡すことに。

 「誕生日・クリスマス・お正月以外にダラダラ買ってもらうことは禁止、いいね??」

 また、お小遣いの代償として、洗濯物のタオルたたみと肩たたきをしてもらう…ということで話がついた。



 とりあえずアンタ、今持ってるの、これぐらい…やんね??
 確認、確認。
 貯金箱の中身をぶっちゃけ、1円や5円がじゃらじゃらの、息子の財産をチェック。

 確認後、小1の頃使っていた10ますの『さんすうノート』の欄外に日付・使ったお金・もらったお金・残りのお金…と書き込んで、「ここにはこうつける」…と逐一説明しながら、実際に書かせてみる。

 「貯金箱にはこんだけ、今回あげるのはこれだけ…、あ、あれ? お金あわへんやん!」



 「それじゃあ合うわけないやん! あるお金は全部書く! それが鉄則や」

 それで小一時間かかってしまった。。(ため息)


 息子よ、ホリ○モンになれるほど、お金に対する才能はなくていい。
 が、自分で「仕事」して稼いだお金を、自分でやりくりする喜びと苦労を知れ。

大人になれば、何にもしないでアンタにお金くれる人は、どこにもいなくなるんだよ。。



 画像のクリックにご協力頂けると嬉しいです。(^^)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.04.02 14:20:55
コメント(16) | コメントを書く
[あああ、息子ぉ!!] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

NsRIKI

NsRIKI

コメント新着

chorus mama@ Re:『余命宣告』、来ました。( ̄▽ ̄;)(08/18) rikiさんが身罷られてもう7年も経つのです…
CHORUSMAMA@ Re:『空白の期間』・後編(07/31) にっしい広場 165号 2014冬号 兵庫西 …
CHORUSMAMA@ Re:『空白の期間』・後編(07/31) 天国のRIKIさんへ:空の上で楽しく過…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09

お気に入りブログ

腎移植の連絡 New! 暑がりのミケネコさん

四国旅行 福寿草5887さん

ベロタクシードライ… DJまーQさん

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: