RIKIにっき

RIKIにっき

2006.11.09
XML
 「かあ(さん)、トイレ」

 …前回と全く同じ書き出しだが(^_^;)、これは夜中の2時半のこと。。
 まーQさんのおっきな車で、宿泊先のホテルに送ってもらった私と息子。
 その時は21時半を過ぎていて、息子はそのままバタンキュー。(_ _).。o○
 スヤスヤ寝ている息子を起こさないように気遣いながら、シャワーを浴びて私が寝たのが、23時ごろだったろうか。。

 そして、『悪夢』は、2時半ごろに始まった…。
 「かあ、お腹イタイ~~~!(TдT)」

 「え゛!?」

 私はあわててベッドから飛び起きて、息子のいるトイレへ。

 「お腹、イタイよー(T◇T)」

 …今までも、夜中に腹痛を起こし、トイレにこもることのあった息子。
よりによって旅先の夜に、腹痛を起こしてしまったのである。。

 「なんでこんなに苦しいの?! オラもうやだぁ~~!!(T◇T)」

 ホテルのトイレはユニットバス形式。
 かなりせまいので、私は開けっ放しのドアの外から息子のお腹に『の』の字マッサージ(→腸の走行に合わせたマッサージ、出ないときに効くことがある)をしていたが、息子がわめくので、隣の部屋に迷惑が…と、気があせる。

 仕方なく私も無理やりトイレに入り込んでドアを閉め、狭っ苦しい中でマッサージを続けつつ、息子をなだめすかす。

 「大丈夫やから。○ン○が生まれたら、ラクになるから。いっつもそうやろ? かあやおばあの言うこと聞かんとお野菜食べへんからこうなるの!」

 なだめすかすつもりが、お説教炸裂である…(~_~;) 

 こういうこともあろうかと予備で持っていた整腸剤を飲ませ、そのうちどうにか○ン○も出て、息子がベッドに戻ったのが3時半近かったろうか…。
 息子は、すぐにスヤスヤ。


 夜中に叩き起こされた私は、その後。。

 いつもの○秘の腹痛ならこれでおさまるはずやけど、もしもっと悪いもんやったらどないしよう…??
 喜多方の病院までは、わからんわ。。
 フロントさんに聞くしかないかな、夜に小児科診てくれる病院ってあるやろか…??
このまま、寝ててくれ…!
考えれば考えるほど寝付けない・・・。



 朝、6時半。
 息子がまた、私に声をかけてきた。
 私は思わず、ドキッ!

 「かあ、おはよう。オラ、よく寝たよ^^」

 …よ、良かった。。ε-( ̄、 ̄A)

 が、しかし。

 「かあ、オラ寝てるのタイクツ。遊ぼう☆彡」

…あんたなぁ。。。(; ̄ー ̄)o゛ブルブル…
 かあはおかげさんでほとんど寝てませんわよ、寝かせろっ!


 息子よ。
 昨夜晩御飯をごちそうになったファミレスでも、まーQさんに、

 「『三角食べ』しないとー。白いご飯だけ後で食べるのって、おいしい?(ーー;)」

 注意してもらってたなぁ…(ああ、親の恥。。(つд`))。

 好きなもんばっか先食べて、嫌いなお野菜とか後回しにして、結局ほとんど食べんと。
 んなコトやってるからやっ…!!
 そんなんですっかりヘロヘロリンな私だったが、朝はきちんと身支度を。。

 それはなぜか?

 昨夜は昨夜でまーQさんにゴチになったわけだが、今朝は今朝で、私を訪ねてくる男の人がいるのさっ☆

いやぁ~、モテるオンナは、つらいねぇーー!( ̄ー ̄)
 (↑だからぁ、ミエ張るのやめようよって…(つд`))

 …というわけで、その方と待ち合わせた朝の9時…の少し前。
 私は息子を連れて、ホテルのロビーへ。
 フロント前に約束通り現れたその方に、私はご挨拶。

 「ひらくさんですか…? RIKIです」

ひらくさん はこれまた私のmixiでのお仲間で、音楽活動を頑張っていらっしゃる方だ。
 12月に、彼が出演されるライブイベントが喜多方であり、そのチケットを私の元に出勤前、わざわざ届けにきて下さったのである。

 息子にも挨拶を促したのだが、いいかげんテキトーなご挨拶の後、すぐにエレベーターに乗って部屋に戻ってしまった…。
 (ひらくさん、すいません~~、これまた親のしつけの不行き届きで…(汗))

 そこで気がついた。

あ゛、ひらくさんへのおみやげも、部屋に置きっぱなし…!

 昨夜、まーQさんへのおみやげもそうやったやないのよ私!
 何も学習してないのか…??(ーー;)

 「おみやげ持ってきたんでー、ちょう(ちょっと)待っててください、お時間大丈夫ですか??」

 無理言ってひらくさんにロビーで待ってていただいて、私はおみやげを取りに部屋に戻ろうとするのだが、こういうときに限って、なかなか来ないエレベーター。。。

 やっと来たエレベーターに飛び乗り、部屋へ。
 ドアを開けようとするが…開かない!

 いかん、このドア、オートロックやった!
 …そう、外から開けることができず、内側から開けてくれないと、開かないのである。

 何回かドアをノックし、

 「○○(息子)、かあや、開けて!」

 声をかけるが、部屋の奥の息子は怖がったのか何なのか、こっちへ来てくれない…(><)

 「○○、○○!」

 しつこくノックを続けてようやく、ドアのところへ息子がやってきた気配がした。

 「かあや。ひらくさんのおみやげ忘れたんや。このドア開けて!」

 「何で自分で開けないのさ、ゲームいいとこなのに」

 「このドア、外から開かへんのよ、何でもええからはよ開けて!」

 息子にようやくドアを開けてもらって、私はやっとおみやげを手に、再びフロントへ…。

 ゼーゼー、ハーハー…(;><)o 、ひらくさん、ホントにお待たせしました…!
 後日、ひらくさんからmixiでメールをいただいた。



 うーん…

"私のイメージ"って、何…???

 私、ひらくさんにはいまだ、確かめられないでいる……。(~_~;)
※職場の同僚にご不幸があり、「夜勤者がいない」という事態で今夜、久々(10年以上ぶり???)に夜、お仕事に出ることになりました…。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.11.09 15:13:37
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

NsRIKI

NsRIKI

コメント新着

chorus mama@ Re:『余命宣告』、来ました。( ̄▽ ̄;)(08/18) rikiさんが身罷られてもう7年も経つのです…
CHORUSMAMA@ Re:『空白の期間』・後編(07/31) にっしい広場 165号 2014冬号 兵庫西 …
CHORUSMAMA@ Re:『空白の期間』・後編(07/31) 天国のRIKIさんへ:空の上で楽しく過…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09

お気に入りブログ

贅沢な時間 暑がりのミケネコさん

四国旅行 福寿草5887さん

ベロタクシードライ… DJまーQさん

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: