RIKIにっき

RIKIにっき

2006.11.10
XML
 宿泊先のホテルで、チェックアウト時間ギリギリまで部屋でゆっくりした私と息子。
 チェックアウトすると、街の中心とは反対のほうに歩き出した。
 昨夜まーQさんが路駐して私たちを待っててくれていた、ホテルの前の広い道をテクテクテク…。
 徒歩10分ほどで、今回の目的地・「 桐の博物館 」につくというので、タクシーを呼ぶのもどうかと思って歩く。

 「かあ(さん)ー、まだ着かないのぉ~~??( ̄^ ̄)」

 えーい、やかましい。10分ぐらいやったら、歩け!
 というわけで、ひたすら歩き続けるのだが、なかなか博物館に着かない。。。

 磐越西線沿いにある大きなスーパーが見えたところで私も自信がなくなって、博物館にTel。すると、博物館の方いわく、



 よくよく前を見ると、ちょっと先の車道をはさんで反対側に桐の博物館が…。(~_~;)
 すいません、お騒がせしました。。m(__)m
 で、博物館に入るため、道を横断しようとすると、

 「かあ、○ン○!

えええ、またぁ~~~!???

 私は息子の手を引き、切符の購入手続きをして博物館に入るより早いだろうと、博物館に隣接する「まちの駅」という看板の出た建物へ。
 「駅」内に置かれたおみやげものには目もくれず、息子と二人、またトイレに駆け込む…。
 幸い、息子は"残り物"を出してスッキリしただけのようだったが。。。

 私はここ「桐の博物館」で息子と二人、予約していた木工細工で遊んでから、お昼ぐらいに喜多方を離れて会津若松へ行き、会津若松から帰りのDD53に乗る計画を立てていた。
 息子にも、旅の前からそう話をしていた。

しかし、こうも「トイレ」、「トイレ」では…

 「あんた、会津若松、行けるか? 行きたかったら連れてってあげるけど、喜多方やったらかあ、ある程度トイレの場所とかわかるけど、会津若松では自信ないわ…」

 今まで何度も遊びに来て、いくつかのお店の方々ともお知り合いになり、 最悪の事態になれば助けを求められるであろう喜多方と、去年1度行ったきりで土地勘のない会津若松では、安心感が違うわ。。

 息子も、

 「おら、喜多方にいる…」

 …というわけで、今回、会津若松行きは断念。

こういうセットを…貼り付けていくと…
 さぁ、作るぞ!
 「森の学校」と名づけられた木工細工は、このまま、この「道の駅」の一角で作るのだという。
 私と息子は壁掛けオルゴール製作を予約していたので、それを作り始めることに。

 スタッフの方から説明をお聞きして、あらかじめパーツごとに切り取られた会津名産の桐の木切れを、土台となる木の輪切りに木工用ボンドで貼り付けて行き、周囲をドライフラワーなどで飾る。
 さらに、いろんな色のラメ入り絵の具(?)でどんどんデコレーションしていき、最終的にオルゴールパーツと木の輪切りをボンドでくっつけると…、オルゴールの完成だ☆私のオルゴール、完成☆
 ボンドが乾く間、「のどが渇いた」という息子のため、すぐ側にあった紙コップが出てくるタイプの自販機を見てみる。やってきた息子が、

 「かあ、これがいい~!」

と指差したのは、ココア。 しかも、氷入り…(ーー;)

 あかん、ぜったいあかん! お茶にしよし(しなさい)!!

 「お腹もう大丈夫だからぁー! おら、ココアがいい~~!!」

 モメた挙句に、「全部飲んだらあかんよ、2~3口飲んだらそのココア、かあがもらう。後はお茶を飲みなさい」という結論で、息子にココアを買ってやった。

 ところが、息子は飲みかけてそのコップを落としてしまい、半ズボンから「学校」の床から椅子から… その辺一面、ココアだらけに

 あわてて一番近いところにいたスタッフの方を呼ぶと、その女性スタッフはすばやく床掃除&息子の着替えを手伝って下さって…。

 「ボク、冷たくない? このタオル使うといいよ^^」

 私がバッグからあわてて半ズボンを出す間、息子にやさしく声をかけていただきました。。

 あああ、もう本当にすいません~~、ありがとうございますーー!(つд`) 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.11.10 13:55:31
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:徒歩で、GO…。~またかい、喜多方・その7(11/10)  
麻夏 さん
そうかぁ、チビちゃんが調子悪くなってしまったんだ。(>_<) でも、大事にならなくて、よかった!
オルゴール、ステキにできたねぇ♪壁掛けって、めずらしくていいね。(^-^) (2006.11.10 23:47:19)

Re[1]:徒歩で、GO…。~またかい、喜多方・その7(11/10)  
麻夏さん、こんばんは~。
>そうかぁ、チビちゃんが調子悪くなってしまったんだ。(>_<) でも、大事にならなくて、よかった!
 ありがとうございます。
 まぁ手持ちの薬でどうにかなるレベルだったんで本当に良かったです。。
 下手すると3連休真っ只中なのにまた、泊まるとこ探さないと…な事態にもなってましたからねぇ。。

>オルゴール、ステキにできたねぇ♪壁掛けって、めずらしくていいね。(^-^)
 パーツまで切らせてもらうとさらに面白かったんでしょうが、まぁそこまでは。。^^;
 息子は「世界にひとつだけの花」、私は息子のリクエストで「大きな古時計」になりました。(本当は、「星に願いを」にしたかったんやけどなぁ。。) (2006.11.11 18:23:17)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

NsRIKI

NsRIKI

コメント新着

chorus mama@ Re:『余命宣告』、来ました。( ̄▽ ̄;)(08/18) rikiさんが身罷られてもう7年も経つのです…
CHORUSMAMA@ Re:『空白の期間』・後編(07/31) にっしい広場 165号 2014冬号 兵庫西 …
CHORUSMAMA@ Re:『空白の期間』・後編(07/31) 天国のRIKIさんへ:空の上で楽しく過…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09

お気に入りブログ

贅沢な時間 暑がりのミケネコさん

四国旅行 福寿草5887さん

ベロタクシードライ… DJまーQさん

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: