RIKIにっき

RIKIにっき

2006.12.29
XML
 世間の仕事納めも終わった12/29ともなると、息子の友人たちは誰も、息子と遊んでくれない。
 みんなきっと、年末の買い物とか帰省とかしてんだろうなぁ…。

 外は吹雪。。

 「かあ、タイクツ~~

 またかよ。

 仕方ないんで息子のリクエストに応じて、以前買った 西遊記 DVD-BOX 1 [4枚組] の中から1話、このパソコンを貸して、見せてやった。

 見終わった頃に、ちょうど昼食の時間だ。

 この吹雪の中、外に出たくなくて、買いだめしておいたレトルトの『ポ○モンカレー』を食べさせてほっこりしていると、息子が『西遊記』についてあれこれ尋ねてきた。

 「かあ(さん)、なんで、(沙悟浄役の)岸部シローの『シロー』はカタカナなの?」

 …う~~ん(~ヘ~;)??
 それは…彼の好き好きなのでは…??(→あ、今は『四郎』さんらしいですね、芸名)

ってそれ、『西遊記』の話と直接関係ないし!

 「じゃあおっしょさん、何て言って拝んでるの?」

 DVDで『おっしょさん』こと、夏目雅子の演じていた三蔵法師がお経を唱えていたのだが、割りにぼそぼそした言い方で、息子にとっては聞き取りにくいらしい。

 「悟空の頭の輪っかしめるんは、『緊箍呪(きんこじゅ)』な。他に拝んではるんは『般若心経』やと思うで。…そうや!」

 私は、以前ダンナが『般若心経』を買っていたことを思い出し(…って、 ダンナよ、なぜそんなもん買ったんだ(ー∇ー;)??

 「あった、あった^^。」

 数珠と一緒に、しまわれていた『般若心経』。。( _ _ )/' チリーン

 「かんじ~ざいぼーさーつ・・・、これや」

 黒い表紙を、屏風を開くようにして開くと出てくるのは、『般若心経』全文・二百六十数文字と、そのふりがな。

 発行元が京都の○○○興文堂ってとこで、初版が昭和10年っちゅーから、ハンパじゃないよぉ、これ。(苦笑)

 「ほら、ひらがな書いてあるから、あんたでも読めるわ」

 息子にその『般若心経』を渡すと、興味津々のヤツは、嬉々として読み出した。

 「かんじざいぼさつぎょう、じんはんにゃはらみったじしょうけん、ごうんかいくう…」

こらこらこら(ー∇ー;)、そんな棒読みやったら、ちっともお経っぽくないでしょ?

 それにこのお経、「観自在菩薩。」って、ちゃんと区切るところには「。」がついてるから、そこで区切るの。
 おっしょさんみたいな感じで、読んでみ?

 「かんじーざいぼーさーつ、ぎょーじんはんにゃーはーらーみったあじぃーー…」

 ああ、っぽいよ☆ すんごく、っぽい^^!

 ひととおり息子が全部読み切ったところで、次は暗誦にチャレンジだ。
 最初の2行、行くで!

 「観自在菩薩。行深般若波羅蜜多時。照見五蘊皆空。」

 「かんじ"さい"ぼさ…」

 「ちゃうちゃう、かんじ『ざい』ぼさつ、や」

 「かんじ"さい"ぼ~…あ!」

 「ちゃうって、『じさい』やなくて、『じざい』!」

 …こうして 私と息子の特訓は、30分近くも続いた。。。
 その結果。

 「かんじーざいぼーさー、ぎょうじんはんにゃぁ~~…」

おいおい、「ぼーさー」で終わるな!
 ぼさっとしたあんたやあるまいし。


「ぼさつ」様やがな、あんだけ『西遊記』見てて、菩薩様ぐらい覚えろよ!(つд`)
 それにしても。
何ゆえこの忙しいはずの年末に、我が家では、『般若心経』を唱える声が響き渡っているのだろう…





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.12.29 14:34:36
コメント(8) | コメントを書く
[あああ、息子ぉ!!] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

NsRIKI

NsRIKI

コメント新着

chorus mama@ Re:『余命宣告』、来ました。( ̄▽ ̄;)(08/18) rikiさんが身罷られてもう7年も経つのです…
CHORUSMAMA@ Re:『空白の期間』・後編(07/31) にっしい広場 165号 2014冬号 兵庫西 …
CHORUSMAMA@ Re:『空白の期間』・後編(07/31) 天国のRIKIさんへ:空の上で楽しく過…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09

お気に入りブログ

贅沢な時間 暑がりのミケネコさん

四国旅行 福寿草5887さん

ベロタクシードライ… DJまーQさん

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: