D.N.A(Don't be Neutral Asshole)

D.N.A(Don't be Neutral Asshole)

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2006年06月14日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
どうやったら利益が上がるのか?
そこにフォーカスを当てている人が非常に多いと思います。

しかしここで,少し立ち止まってみてください。

何かことを為すにおいて,質問力というものが非常に重要です。
どのような質問をするかによって,導き出される答えが変わってきてしまいます。


「どうやったら儲かるのか?」という質問をしたときと,「どうやったら他社に貢献できるのか?」という質問をしたときでは,当然,その過程も結果も変わってくるでしょう。

つまり自分が中心なのか,他者(利害関係者,クライアント)が中心なのかというスタンスが,あなたの質問の内容によって決まってくるのです。


「どうすれば儲かるのか」と,100人いたら99人の人はそればかりを追求しています。

その質問がもちろん効力を発揮することもありましょう。しかしながら,ここで質問を変えてみるのです。




そして「どうやったら,より貢献できるのか」という質問を自身になげかけた後にさらに細分化してみるのです。

すると,それは「より多くの人に」ということであったり,「多くのもの」であったり「より効率的にで」あったり「より密度を濃く」であるとか,様々な要素があることが分かります。

そのように細分化して質問し,それに対する答えを考え,実行に移すことによって,あなたはより世の中に価値を与えることができるようになってくるのです。


その価値を与えるのが先で,利益は結果として後からついてくるもの。

あなたが世の中に対して提供した価値の10分の1のものが自分に返ってくる,と故松下幸之助翁は言われています。

ところが多くの人は,質問をする段階で,どうやったら儲かるかという問いが先んじてしまうが故に,取ろう取ろうという意識が先行し,出すことを考えなくなってくるのです。

それ故かえって儲からなくなるのでしょう。


逆に,「いかにして与えることができるか?」という質問を常に自分に問いかけ続ける。

それができれば,今よりもずっと高いパフォーマンスを,ビジネスの現場において発揮することができることでしょう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年07月08日 12時23分21秒
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

コメント新着

乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
人間辛抱 @ 3連休 私の3連休は、休日出勤でした。
ななを @ Re:リスクを負う自由(06/03) >保証につながれたこの人は,奴隷とな…
新鮮美観 @ Re:まず 動 く(05/18) なるほど! 行動ですね。
オルフェ125 @ 忍耐 今、少し頭に来ることがあったのですが、 …
筑紫万葉 @ Re:『夢』ってなんだろう(05/24) 夢に向かって努力している人は素敵だと思…
あーぶ @ おおっ そおですよね~☆ それしかないものね~♪
ぜん @ Re:『夢』ってなんだろう(05/24) 夢が叶うと現実になります 夢とは絶対に…
はちとひまわり @ DAIMON2523さんへ チャ━(★´∀`)ノ━ォ!!! 夢というものは 大…
恵 香乙 @ おはようございます  確かに、大きな期待程「ならなかったー…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: